タイ風やきそば パッタイの作り方

このQ&Aのポイント
  • タイ風やきそば パッタイの作り方
  • タイ風やきそば パッタイの作り方を試行錯誤していますが、本場の味に近づけられません。タマリンドソースの作り方や麺の茹で加減など、コツを教えてください。
  • お詳しい方に質問です。タイ風やきそば パッタイの作り方を教えてください。本場の味を再現するためのコツやノウハウが知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

タイ風やきそば パッタイの作り方

どなたか料理にお詳しい方教えてください。 パッタイが大好きで、本格的に作ろうと試行錯誤しているところです。 タマリンドやパームシュガーなども購入してネットで作り方を調べて作るのですが、どうしてもタイで食べた美味しい味に近づけません。 今まで何度も作りました。麺と一緒に入っている粉やパッタイソースではなく、自分で最初から作りたいんです。しかし気に入りません。 タイの屋台でも材料は聞きましたし作っているところも見ました。 分量は適当だからと言われ分かりませんでしたが・・・。 私が作るものと本場のものとで違う点です。 1、タマリンドソースとパームシュガーとナンプラーを混ぜ合わせてソースを作りましたが分量どおりだとドロドロしています。本場ではサラサラしたソースでした。 (タマリンドは裏ごしするのでしょうか?) このタマリンドソースが決め手のようですが、これを作ることが出来ません。 2、麺の茹で過ぎが問題なのかもしれませんが、ドロドロしたソースを入れるものですから出来上がりまでドロドロした感じです。しかも本場では出来上がりは麺がオレンジ色でしたが私のは薄い色です。だからといってソースを沢山使うと味が濃くなるだけです。 3、味も雲泥の差です。 どなたか美味しい作り方などご存知でしたら、コツを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yzbr
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.1

ご返答のタイミングが遅くなりましたが、、、回答します。 以下の点を注意して行ってください。 ・タマリンドがジャム状のものなら、お湯で伸ばし、沈殿したものを使わずに汁の部分のみを使ってください。 ・センレクやフォーが乾燥のものなら、麺をゆでずに、ぬるま湯に20分くらい浸したものを使ってみてください。かなり炒めづらいと思いますが、鍋の中の汁気で麺を炒め煮る感じです。 米の麺は茹でると想像以上に柔らかくなります。また水も切れません。 具材をまず炒め5割くらい火が入ったところに鶏がらスープ(顆粒を水で溶いたもの)を入れ、ソース(ここで味を決める。やや濃い目でOK)、麺の順です。 厚揚げ、干しエビ(桜海老でも可)、ピーナツ(欠かせない)を入れましょう。 是非お試しください。

komachi222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いつもはお水につけて作るのですが、今回は全部タイ語で書かれた袋に入っていたセンレクを使ったので、よく分からず茹でてみました。 炒め煮る感じなんですね。アルデンテのような感じよりも硬い状態で味付けを始めるというのはびっくりしました。 タマリンドの果肉も入れていたので、それがいけなかったことにも気づきました。 マニアックな質問に答えて下さる方がいてとても助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 屋台のような「つるつる」の焼きそばをつくるには?

    焼きそばをつくると、 いつも 「もたっ」となってしまいます。 おまけに これでもかというくらい (2人前で 大さじ8杯くらい) ソースを入れても、 ぐんぐん 麺の中に吸収されてしまい、 なんだか味が とぼけます。 過去の質問を検索しましたら、 「水を少なく、短時間で、強火で」 のが コツのようでした。 しかし、上記のやり方でも、 やはり「もたっ」としています。 屋台では 延々と 鉄板で焼き続けているのに、 「つるつる」としているのも 疑問です。 「つるつる」で 表面に味のある おいしい焼きそばを作る方法を教えてください。

  • やきそばの麺、ソース(おすすめ教えてください)

    焼きそばが大好きで良く作ります。ですがなかなか「これ」という材料に出会えません。 これはおいしい!と思う麺、ソースをぜひ教えてください! ちなみに、あまりモチモチしすぎていない、屋台の素朴なソース焼きそばが好きですが、市販の材料ではなかなか自分のなかで完成した味になりません。なので人のおすすめのものをぜひ試してみたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • ほっともっとの焼きそばに狂喜乱舞のわが子供

    雑務に追われ時間が無かったので、丁度通りかかったホットもっとでお弁当を買いました。 で、その買ったよくばりのり弁orまんぷくのり弁に入っていた焼きそばを子供が食べたところ 狂喜乱舞、絶賛して、ハフッハフッガッガツと貪り食べていたのです。(く・・・・くやしい。) わたしもあの味を出したくて色々と試しては見たのですが、できません!! 子供の心を奪われ、面目まるつぶれでホットもっとが憎いぃぃキィィィ!! 調べたところ麺はスパゲティを使っているとのこと。 ソース、しょうゆ、酒、みりん、塩、コショウ、中華スープ・・・・ これらの組み合わせや分量ではあの味が出ません。 あの味、どうしたら出せるのでしょうか。 料理の達人、教えてください。 お願いします(´;ω;`)

  • ナンプラーの使い方。

    30歳代の主婦です。ちょっと、教えていただきたいのです。 知り合いから、ナンプラーというタイのお醤油みたいなのを いただきました。 どんな、お料理に使ったら、よいのでしょう。 なめてみたら、オイスターソースに似た味でした。 是非、使ってみたいので、どなたか、よいレシピがあったら よろしくお願いします。

  • バンコクの屋台、ここがおすすめ!

    タイトル通りですが、バンコク市内で (なるべく交通の便のいいところで) おすすめの屋台がありましたら、教えてください! 屋台は水物ですので、行ってみたら実際なかった ということになっても構いません。 できればいつ頃の情報か、教えていただけたら幸いです。 場所は、分からなければ適当で構いません。 目印になるものと、最寄り駅を書いてもらえれば。 また、屋台情報が書いてある おすすめサイトも教えていただければ嬉しいです。 私のおすすめは、 ▼ファランポーン駅近くの麺の屋台(ミニマート隣) トムヤム味のスープで米粉の麺を食したが、とても美味だった。 25バーツ?3:00PMで店じまいのようだった。 (2002・4月末の情報だが、まだあると思う) ▼チットロム駅の屋台のカオパット RACHAPRAROB通りから、「BicC」に向かう 通りの屋台群の最初の屋台 カオパットはバンコクでナンバーワンだと思った。 米がぱらっとしていて、本当に美味い。 30~40バーツくらい? 営業は夕方から。 (2002・4月末の情報) こんなかんじで、料金などの表示はなくてもいいです。 また、タイで食べたおいしいフルーツやお菓子なども教えてください。

  • スパゲッティー:ソースと麺がからまない!!

    最近になって1人暮らしを始めたので、料理に挑戦しています!! 今朝、トマト缶からスパゲッティーナポリタンを作ってみたのですが、ソースも上手にできましたし麺もパッケージの指示通りに茹でました。そしていざスパゲッティーにソースをからめようと思っても、なかなかスパゲッティーに味がしみてくれません。なんだかソースと麺を別々に食べているような感じになってしまいました。 どうしたらもっとソースとスパゲッティーが調和してくれるのか、アドバイスをお願いします!! ちなみに僕がやった手順は、ニンジン・たまねぎ・マッシュルーム・ピーマンを油でいためた後、ソーセージとトマト缶をフライパンに投入。最後にちょこっとバターを入れてから、茹でてお湯をきったスパゲッティーをそのままフライパンに移して完成です。 出来上がりの画像も添付します。 見栄えが悪いのはご愛嬌ということで(笑

  • 中国の料理

    こんにちは。 初めて中国(上海)に行ったとき、 本場の中国料理の強烈な匂いに圧倒され、 食べようとしたものの、何も食べれませんでした。 カップ麺、スナック菓子、サンドイッチ…すべてから香るその匂いに、空腹のまま帰国しました。 北京に行った時も同じで、マクドナルドしか食べれませんでした。 台湾では観光客の多いレストランなどに行ったので大丈夫でしたが、夜市や屋台からはあの匂いが漂っていました。 匂いの正体がどうやら八角という香辛料らしいというのはわかりましたが、どうしても苦手です。 しかし、私は中国の庶民の味というのを食べてみたいのです。屋台でも食べてみたいのです。 八角の苦手な人間にも食べやすい中国の料理はないでしょうか。 また同じように中国の料理が食べられなかったという方や、 逆に、全然平気で大好きだという方、 参考までに、お話を聞かせていただけませんか。

  • 激辛グリーンソース

    10年ほど前なんですが、当時明治製菓リテイルが運営していた(今は甘太郎かどっかの傘下にあると思うのですが・・)「くいもの市場TAPA」というビアレストランにあったメニューのレシピについて質問です。 そこで食べた『タイ風カルビ』というメニューは、フライパンで焼いた牛カルビに激辛の緑色のソースをかけたものなのですが、メチャクチャ辛いのに何か後ひく旨さだったのです。 最近になって無性にそのソースをもう一度食べたくなってしまったのですが、東京・池袋のサンシャインアルパにあった店舗で今はもうありません(しかも今は関西在住;)。店舗によってメニューも違うらしく、見つけることができませんでした。 自宅で作れるようなら、作ってみたいのですが・・・。 青唐辛子、パクチー、ナンプラーと他にも何か入ってたと思うのですが、それをミキサーにかけただけのソースです。適正な分量とかは全く分かりません。似たレシピを知っている方や、「こういうレシピでつくってみれば?」ってものがあればアドバイスをよろしくお願いいたします。長文ですみません。

  • 「そばやき」と「やきそば」

    ずっと以前ですが仕事で長崎県の佐世保近辺に行ったときに食堂のメニューに「やきそば」と「そばやき」の両方があったような記憶があります。 いままでどう違うのか非常に疑問に思っています。 教えたください。

  • 焼きそば

    焼きそばを作るといつも麺がへっちゃっとなってしまいます。水をそれほど多く入れてるつもりはないのですが。具と麺は別に炒めて最後に炒めあわせるようにしています。そうならない美味しい焼きそばを作る方法はないでしょうか?