• ベストアンサー

エレキギターの材質によって音が変わるのはなぜですか

ssmanishssの回答

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

>まず弦を弾いてその弦の振動をピックアップが電気信号に変えてアンプで増幅したものがエレキの音 それが真実なら世の中に何百何千とエレキギターの種類があることの説明がつかないですね。 また、全く同じギターを2つ用意しても(もちろん材質が同じでも)弾き手が違えば、同じ音になることはありません。 さらに厳密なことを言えば、ギターという楽器は木材から作られる以上「全く同じ2つのギター」を用意することはできません。同じ材質でも重さ、密度が変われば音は全然変わります。 ある程度ギターを弾いていれば理解できるのですが、エレキギターといえども基本的な音はボディやネックの材質で決まります。 質問者さんは「弦の振動をPUが拾い」と簡単に書いておられますが、その弦の振動の具合というのが実はボディやネック材はじめ、ブリッジやフレットの材質、仕様によって簡単に変わってしまうものなのです。 ストラトなんてPUすらプラスチックのピックガードにネジ止めしているだけですから、素人の方が見れば、これってボディの材質なんか関係なくね?と思うのはある意味当然なのかも知れませんが、弦の振動はPUの位置や取り付け方法以前に、ナットとブリッジの間で作られます。 ということは、ナットのあるネックの材質や形状、ボディへの取り付け方法と、サドル、ブリッジ、テールピースのあるボディの材質やそれら部品の取り付け方法が弦の振動に大きく影響することは、少し想像力を働かせてみれば理解できるはずです。 つまり、弦の振動をPUで取り出す前のプロセスにおいて、材質、重さ、弾き方の影響を大きく受けるのです。もちろんピックアップを変えても音は変わりますが、材質や弾き方の影響に比べれば大した変化は望めません。 音痴なボーカルが最高級真空管マイクロホンで歌ったところで歌が上手くなることはなく、むしろ精度の高いマイクで歌えば余計に下手さが露わになって聞けたものではないでしょう。 つまりギターにおいてもPUの載せ替えはその程度の話であって、そのギターが持っている(材質やパーツ由来の)本来の音を根本的に変えることは不可能だと考えて下さい。 まあ理屈は理屈なんですが、それよりも実際に楽器店に赴き、同じ型番のギターを何本か並べて弾いてみて下さい。持った感じも重さも弾きやすさも音も全部違いますよ。

vgbhn
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます 皆さんのおかげでなぜ音が変わるのかわかりました 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • エレキギター・ベースの木の材質って音に関係ありますか

    アコースティックギターの場合、木の材質、マホガニー、ローズウッド、メイプルなど木によって音が違うのは理解できます。ダイレクトに音が共鳴するので、材質によって共鳴の仕方が違うというのはなんとなくわかります。 エレキギター・ベースをwikipediaで調べると、 弦の振動をピックアップ(マイク)で音を電気信号に変え、ギターアンプに接続し任意の音量で演奏できるギター。エレキギター、電気ギター。エフェクターなどで音質を変化させやすいため、多彩な表現が可能である。エレクトリックギターの音色を特徴づける最大の要素は、何といってもピックアップである。 ピックアップの種類を言い表す場合、その構造によって大きく以下2つに大別できる。 ハムバッキング(ハムバッカー) シングルコイル とあります。木の材質によって音が左右されるというのは書かれていません。エレキギターはさわったこともないのですが、ネックやボディに使われている木材によって音色はかわったりするんでしょうか?

  • 新しいエレキギター

    エレキギターっていろんな材木とかで作られてますよね 材質によっても音が変わるって聞いたことがあります。 高級なギターほど重いってのも聞いたことがあります 重いと振動が伝わりやすいとかあるんですかね?? じゃあ金属でエレキギターを作ったらすごいのができるんじゃないですか? ネックやボディ全部がオール鉄でエレキギターを作ったらどうなるんだろうか... どうなるんでしょう?

  • エレキギターの音が出にくい

    先日購入したエレキギターを家で弾いたところ、 弱く弾くと音が出ないことが頻繁にあります。(特に1弦) また、強く弾いても、弦が振動しているにもかかわらず突然音が途絶えます。 エレキギターの初心者なのですが、これはピックアップや電装系のトラブルなのでしょうか?それともこういうものなのですか? ピックアップはEMG81をリアに一個のみです。 セッティングは、 マルチエフェクター >> ギター >> ヘッドフォン です。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • エレキギターについて。

    エレキギターについての質問です。 エレキギターにも大きな種類みたいなものがあるかと思います。 例えばレスポールタイプだとか、ストラトキャスタータイプやテレキャスタータイプ、GSタイプ・・・エトセトラ それぞれ形はかなり異なっていると思います。 そして、アンプにつないで音を出してみると確かに音は違うように聞こえます。 しかし、エレキギターは弦の振動を電気的に読み取って音信号としてアンプへ出力しているだけ・・・ であればどの形のギターであれ、回路をそれぞれのタイプのものを組み込んでやれば、見た目はレスポール、音はストラトみたいなことが可能ではないのでしょうか? 若しくは、音が悪いと言われている初心者セットのギターに高いものと同じ回路を組み込んでやれば ましになるのではないのでしょうか? ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ギターのピックアップコイルについて

    エレキギターのピックアップコイルは、どのような構造になっているのですか? 普通、磁石を動かせば、コイルに電流が流れると思います。ギターの弦が、磁石なら、弦を動かせば、コイルに電流が流れて、音の振動が電気になると思うのですが、弦は磁石ではないです。 どのようにして、弦の振動を電気に変えているのでしょうか。

  • エレキギターの音がビリつく

    エレキギターについての質問なのですが、 弦を変えてから音がビリつくようになりました。5弦の1フレットを押さえた場合とか、真ん中辺りは大丈夫なのですが、12弦下も駄目です トレモロの角度調節をしてからなのですが… 経験不足で対処法がわかりません。どなたかお助けを。 弦のゲージは変えていません。 それとネックも反っていませでした。 弦高をあげても、駄目でした…どのくらいあげて良いかもわからないですし…。 あとピックアップから弦の高さはどのくらいにすれば良いのでしょうか? 説明サイトでも良いのでよろしくお願いします┏o ペコッ

  • 盗聴機!?エレキギターから雑音(ノイズ)が聞こえます。

    最近、引越したのですが 新しい部屋に盗聴機が仕掛けられてるような気がします。 不審に感じたのは新しい部屋で エレキギターをアンプに繋ぎ ヘッドホンで練習をしようとしたところ ジッジジッジジジといった雑音がギターから聴こえてきます。 弦に手が触れている時は鳴らないのですが、 手を離すとよく聴こえます。 弦の振動を電気的に増幅させる ギターのピックアップがその雑音を拾っているようです。 部屋中の電化製品をひとつひとつ消したりしてみたのですが 雑音は消えません。 前の部屋ではこんなことなかったので まさか、最近流行の盗聴器では?と心配しています。 テレビなどの影響の受け過ぎでしょうか。 グーグルなどの検索エンジンでいろいろ調べてみたところ 前の住人の盗聴器がそのまま残留していることもあるらしいです。 引越たばかりで、前の住人も知らないし 何だか気持ち悪いなと思いまして 盗聴器やエレキギターに詳しい方いられましたら相談に載ってください。 エレキギターの練習や録音にも差し支えますし 怪しいようなら、盗聴器調査を依頼しようかとも思ってます。

  • エレキのやたらキンキンする4000Hzの音について

    エレキギターの音について質問があります。 自分はSquierのストラト、VOXのVT30を使っており、初めて1年半ほどです。 エフェクターは持っておらず、アンプに直につないで弾いています。 それで、音を出してみると、キンキンする音が出てしまい困っています。大音量で出すと酷いです。 パソコンで録音して調べると、そのキンキンしている周波数は4000Hz程、正確には3700Hzだとわかりました。 この音は一体何の音で、何が原因だと思いますか? ギター、アンプ・・・、またその中でも弦、ボディ、ピックアップ、スピーカーなどいろいろ考えられます。 「こういう音をイコライザーで抑えるのかな」と思っているのですが、これが何の音なのか、何が原因なのか気になります。 どうかよろしくお願いします。

  • エレキギターの弦について

    エレキギターの弦を張ったときに、弦がネックに当たってしまって 音を鳴らすことができないのですがどうしたらよいでしょうか。

  • エレキギターの音が出なくなりました。

    エレキギターの音が出なくなりました。 アンプに繋いでギターを弾いてたところ、突然音が出なくなりました。 音が出なくなったといっても完全に無音というわけではなく、正確に言うと、 ときどき音がプツプツ途切れる という感じで、ランダムに2~3秒ぐらい音が途切れてしまうようなのです。 いろいろ試したのですが、他のギターでは問題なく弾けるのでアンプ原因ではないようです。 そしてフロントピックアップとリアピックアップで無音になる頻度が違うことから、ピックアップに不具合があるのかな、とも思えます。 それで自分が考えたのは、 ・前述のとおり、ギターの不具合 ・実はアクティブピックアップで、バッテリー切れを起こしかけている という2つ。 後者に関しては、ピックアップに「EMG」と書かれているものの、バッテリーパックのフタみたいなのが何処にも見当たらず、「きっとパッシブタイプのEMGなんだろう」と決め付けてたことによります。 クロサワ楽器とEdwardsのコラボギターらしいので後日クロサワ楽器に電話してみようとは思うのですが、その前に教えていただきたいことがあります。 ギターに搭載されているEMGピックアップがアクティブかパッシブか、見分ける方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。