• ベストアンサー

銅と酸素の化学反応

銅原子40個と酸素分子40個を反応させるとどちらが何個のこるのでしょうか?詳しくおしえてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

銅原子と酸素原子の反応の割合は、1:1です。 ということは、銅原子2個について、酸素分子1個使うことになりますから、酸素分子20個残ります。

その他の回答 (1)

回答No.2

酸化第二銅:CuO (黒色) ならば原子の比で1:1なので 銅原子40個と酸素分子20個(原子40個)がちょうど反応して余りは酸素分子20個 酸化第一銅:Cu2O (赤色) ならば原子の比で2:1なので, 銅原子40個と酸素分子10個(原子20個)がちょうど反応して余りは酸素分子30個 反応の条件により,どちらも起こりうると思います. 何も指示がない問題ならば,酸化第二銅:CuOを答えておく方が良いのかも知れません. 

関連するQ&A

  • 化学・酸素についての質問

    学校で、水分子の化学反応式を習いました。 水分子に限ってというわけではありませんが、 「H2O→H2+O2」の酸素の数が 左辺は1つ、右辺は2つになっています。 風邪をひいてしまって、この単元のときにいなかったので この酸素原子についてよく分かりません。 ご回答、お願いします。

  • 酸素と銅の反応

    2 Cu + O2 → 2 CuO 酸素は一個当たり電子2個を獲得して・・・と説明されています。 銅の最外殻は電子一個で、2個の銅があっても合計で電子は2個。 酸素は一個当たり電子1個の獲得かと思うのですが・・・?

  • 無機化学について

    硫酸銅5水和物の結晶中では、4つの水分子と2つの硫酸イオンが銅原子に配位していて銅原子と水分子の酸素原子との間の距離は193~197pm、銅原子と硫酸イオンの酸素原子との間の距離は238~241pmで、これらの距離が大きく異なる理由を教えてください。 また、過マンガン酸カリウムの水溶液が強い赤紫色を示す理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 中2 化学変化

    理科の化学変化の問題について。 中2で、今化学変化を習っています。 もうすぐ学年末テストがあり、テスト勉強中です。 学校指定のワークをしていて分からない問題がありました。 【(1)マグネシウムの原子が10個、 酸素分子が20個ある場合、 化合する酸素分子は何個か。 また、酸素分子は何個残るか。 (2)酸素分子20個と化合する銅の原子は最大何個か。】 上記の問題で、私が分かっていることは マグネシウムと酸素の質量の比→3:2 銅と酸素の質量の比→4:1これしか分かりません>< 詳しい解説と解答をお願いします。 ※また、化学変化のポイントなども教えてくださると 幸いです。

  • 水分子の化学反応式

    中2です。 先日授業で化学反応式について学びました。 先生が水分子はややこしい!といいながら説明してくれました。 一つの水分子では右辺と左辺で酸素原子の数が合わなくなるのでもう一つ水分子を持ってきて無理矢理数を合わせるという方法で、それはなんとなく分かったのですが 疑問が浮かびました。 例えばコップ一杯の水を分解したとき、中の水分子が奇数だったら最後に余った酸素原子はどうなってしまうのでしょう!? 酸素だから気体になって空気中に出ていってしまうのでしょうか? 先生に聞いてもコップ一杯に入っている水分子なんて数え切れないほどなんだから最後の一つがどうなるかなんて考えなくて良いの!と教えてくれません。 どうか教えてください!!

  • 無酸素銅の製法

    かつて知り合いの技術者から、 無酸素銅は溶融した銅の酸素を取り除くために松の枝をつっこむ。 と、聞いたことがありますが、工業生産において、そんな品質の一定しないことをやる、とは思えません。私がかつがれているのでしょうか? 正しい無酸素銅(における酸素の抜き方)を教えて頂けないでしょうか?

  • 中2理科の化学式について

    酸化銅…CuO  硫化銅…CuS  酸化鉄…FeO これを見て、分子を作らない物質と酸素が結びついたときの化学式は (原子)O だと思い込んだのですが、どうして酸化銀はAg2Oと表すのですか? Agの後ろの2がどこから来たのか教えてください・

  • 量子化学 酸素分子の項(ターム)表記について

    酸素分子のターム表記はどのように考えればいいのでしょうか? 原子の場合では理解したのですが、分子の場合が分かりません。 原子と同じ様にS、P、Dなどで表すんでしょうか? 分かる方よろしくお願いします!

  • 化学の銅と塩酸の反応についてです

    一般的には銅はイオン化傾向が小さく、希塩酸と反応して水素は発生しない。といわれていますよね。 ある質問で、塩酸濃度の違いによっては銅と反応して水素ができる。と意見があったのですが、詳しい方、どうか教えてください。 ネットなどで見る限り、わずかに反応はするものの水素が発生することはないようなのですが…

  • 中3 化学(イオン)

    4(2)が分からないです。解説には、「酸素分子1個が4個の電子を受け取ることから、酸素分子3個は12個の電子を受け取る。アルミニウム原子1個は3個の電子を放出するので、12個の電子を放出するにはアルミニウム原子4個が必要。」とありました。 アルミニウム原子1個が3個の電子を放出する、というのはAl³+だからですよね?酸素分子1個が4個の電子を受け取る、というのはどこから分かるのですか?