• 締切済み

USBインターフェースボードの認識が悪い

USBインターフェースボードの調子が悪いので、質問します。 パソコンの構成は、 CPU=AMD社Opteron 2210×2個 マザーボード=Tyan社(Thunder n6650W・S2915A2NRF-E) メモリ=Transcend社(TS128MQR72V6J・ECC Registeredメモリ1GB×4枚) ハードディスク=SEAGATE社(ST373455SS・73G 15000 SAS)×2台 RAIDカード=Adaptec社(RAID3405ハードウェアカード)にてRAID0を組んでます。 光学ドライブ=パイオニア社(DVR-112BK/MP ) グラフィックボード= NVIDIA社(Quadro NVS 440 PCI-E x16) サウンド=オンボード 電源=OCZ社(Silencer 750 Quad ・Black・ 750 W) OS=Windows XP Professional(32bit) USBインターフェースボード=玄人志向(USB2.0N6P-PCI) PC本体に4台のハードディスクを挿入できる「5インチベイ対応HDDスロット(EVERGREEN社・EG-RM500ABK)」を付けてます。 ・・・なのですが、USBインターフェースボードにUSBのケーブルをつないでも、認識しない事が多いのです。 「5インチベイ対応HDDスロット」にSATAのSATAハードディスクを4台を入れて使っているのですが、USBインターフェースボード・グラフィックボード・RAIDハードウェアカード、の消費電力を考えても、電源パワーは750Wもあれば十分足りていると思うのです。 なぜ、USBインターフェースボードが認識しない事が多いのでしょうか?手頃な価格(1,000円~2,000円程だったかと記憶しています)で購入したのですが、もう少し高い物を買えば良かったのでしょうか? 原因と対処方法を教えてください。 また、精度が高く、キッチリ認識するUSBインターフェースボードはどこのメーカーのどういった製品があるのでしょうか?オススメの物があれば、教えてください。買い換えようかとも、思っています。

  • rarabo
  • お礼率93% (869/926)

みんなの回答

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

玄人志向の同製品ページで同様な質問がありすでに回答がついています。 http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2479&op=nores#tid2479 その中から参考になりそうなものを。 --- NECのUSBコントローラーはIRQラインを複数使うためか、 他のカードやMB上のデバイスとバッティングしてしまうことがあるようです。 BIOSでMB上の不要なデバイスを止めたり、指すスロットを変えることで 認識するようになることがあります。 (場合によってはすでに刺さっているカードの位置を変える) --- 俗に言う相性問題なので、買い換えて解決するかはわかりません。 マザー側の影響でしたら、買い換えても同じ目にあうかも知れません。 >手頃な価格(1,000円~2,000円)で購入したのですが・・・ BUFFALOとかでも定価で2,000円くらいです。 >バッファローやアイオーデータの方が良いのでしょうか? 「玄人志向=怪しい製品?」と思われている方もおられますが、 そんなことはないです。(キワモノシリーズは除く) 自社製ではなく、それなりのメーカのものをサポート体制を省略して 安く売っているだけです。(質が低いから安いのではないです) >オススメの物があれば、教えてください。 ポートは1つ少ないですが、BUFFALOのIFC-PCI5U2Vはどうでしょう。 VIAのコントローラです。 I-O DATAの同等品USB2-PCI4は玄人USB2.0N6P-PCIと同じコントローラです。

rarabo
質問者

お礼

御返事、ありがとうございました。 オススメの「BUFFALOのIFC-PCI5U2V」に買い換えようかと思います。 その他、詳しく教えていただき、ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>USBインターフェースボード=玄人志向(USB2.0N6P-PCI) こちらで質問してみると同じボードを使っている人から返事があるかも http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/ 購入するならバッファローやアイオーデータがいいかもしれません

rarabo
質問者

お礼

御返事、ありがとうございました。 分かりました。教えていただいた所で、再度質問してみます。 ・・・やはり、バッファローやアイオーデータの方が良いのでしょうか? 外側に、5つも差し込み口が付いているのは、これぐらいしかなかったので、購入しました・・・はやまったカナ・・・?

関連するQ&A

  • USBインターフェイスボードについて

    ボード取り付け初心者です。本体裏にPCIスロットの空きが、なくAGPスロットの空きが1つあるのが、USBインターフェースボードを取り付けても、動作するには大丈夫なのでしょうか。

  • USB インターフェイスボードで

    USB2.0インターフェイスボードで、内部にもコネクターが在るのですが、これに外部機器を接続する場合、USBコードは、どこを通過させるのか、教えてください。 当方では、後ろのPCIは全部塞がっています。前面の5インチベイの部分は1つ空きがありますが、ホコリの事を考えると、開きっぱなしにしたくありません。何か簡単な工夫が在るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • USBインターフェイスボードの2枚挿し

    WinXp、自作、M/BASUS P4Bで、PCIスロットに色々挿し込んで空きが在りません。USB2.0のボードとIEEE1394用のボードがそれぞれささってますが、USB2.0のポートが追加で必要になりました。M/BのUSBポートは1.1です。 そこでIEEE1394用のボードを玄人志向のGIU2V-PCI(1枚のボードに、USB2.0とIEEE1394、1000BASE-T)に差し替えようと思っています。 このようにUSB2.0インターフェイスボードの2枚挿しして、問題ないでしょうか?片方が1.1に落ちるというような事は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インターフェースボードを認識してくれません

    会社のパソコンなのですがI・OデータのIEEE1394インターフェイスボード1394-PCI3を拡張スロットに差したのですが、「不明なデバイス」としか認識されません。 パソコンはショップモデルらしく「BRAIN easy」と箱に書いてあって起動の時の画面でセレロン533MHzと表示されます。OSはMeが入っていたのを不安定なのでメモリを増やして2000にしてSP4も入れました。その他サービスの停止などの設定は触っていません。 ボードを持って帰って自宅のパソコン(これもショップモデルでWindows2000を入れています。)に差してみたのですがこちらは問題なく認識されてIEEE接続のハードディスクも問題なく使えました。 USBフラッシュメモリに入りきらないデータをiPodに入れて持ち歩きたいらしいのですが、どうしたら使えるようになるのでしょうか?

  • 5インチベイ サウンドボード

    5インチベイに収納できるようなサウンドボードを探しています。 PCIスロットが空いていないのでSATAかUSB接続になると思います。 USBでは音の遅延等心配で、できましたらSATAがいいのです。 このような製品をお知りでしたら教えてください。

  • PCIeインターフェースをPCIスロットで使用できる製品を探しています。

    「PCIe」コネクタを「PCI」スロットで使用できる製品を探しています。 「eSATA」「PCIe×1」のハードディスクケース(SATAボックスレイド)を購入。当方PCに「PCIe」スロットがないため、「PCI」スロットで「eSATA」を使用すべく、eSATA用インターフェスボード(IFC-PCI2ES)をあわせて購入。インターフェースボードは認識されるが、ハードディスクケースは認識されず。 では、「PCIe×1」コネクタを「PCI」コネクタに変換できたら、「PCI」スロットに差し込んで認識されるのではないかと画策中。 何卒ご教授お願いしますm(_ _)m

  • USB2.0インターフェースボードが認識されない

    USBを2.0にしようと思いボードを買ってきて説明書どおりにPCIバススロットのあいているところにさしましたが認識されません。デバイスマネージャを開いてみても存在そのものがありません。 OSはXPです。 バススロットの数は5つで3つは最初から使用されていましてその後空いているところにLANのアダプタを増設しました。そのときは問題なく増設できました。 最初に買ったボードが悪いのかと思い新しい別の物を買ってきてさしましたがそれでも認識されません。 機種はDELLのXPST-700rという機種で2000年に買ったものです。 別のバススロットにさせばいいのかと思い使ってないモデムのカードを抜いてそこにさしましたがそれでもだめでした。 詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。

  • インターフェースカードのUSBスロットとM/B上のUSB端子からのUS

    インターフェースカードのUSBスロットとM/B上のUSB端子からのUSBスロットとの違いを教えて下さい。 [マザーボード上のUSB端子にから、リアスロットにコネクタを延長するようなUSBスロットの様な商品」 Ainex RS-004 http://www.ainex.jp/products/rs-004.htm の様な商品と、 「インターフェースカードのボードになってリアスロットにUSBスロットを出すような商品」 バッファロー IFC-PCI4U2V http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4u2v/index.html の様な商品の、大きな違いという物を教えて頂きたく思います。 (商品名は、例えばという例であげていますので、この商品ズバリというわけではありません。) 自分が、解るる違いは、 1.インターフェースカードの方は、内部にUSBボートを装備しているカードが多い。(無い商品もある) 2.内部ピンヘッダを搭載しているカードが多い。(無い商品もある) という2点位しかわかりません・・・。 自分が想像するには、[マザーボード上のUSB端子にから、リアスロットにコネクタを延長するようなUSBスロットの様な商品」は、マザーボードに負担が掛かってしまい、「インターフェースカードのボードになってリアスロットにUSBスロットを出すような商品」は、マザーボードに負担がかからないのかな? とか 処理する時のスピードや消費電力などが違う? などと単純に考えてしまいますが・・・ 違いが無ければ、わざわざインターフェースカードにはしないと思いますし・・・。 各タイプのメリットとデメリットを教えて下さい。

  • PCI対応のUSB3.0インターフェースボード

    PCI対応のUSB3.0インターフェースボードはありませんか 各社調べましたところ玄人志向 「USB3.0N-LPPCI」 は該当します  しかしこのボードはUSB3.0の高速な性能を生かすことができないとのことです。 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1539 USB3.0の高速な性能を生かすことができる これよりできる限り早いものがありましたらお願いします。 使用予定機種と仕様 デル Dimension 2400  OS WindowsXP HOME SP3 CPU : Pentuum4 2.8GHz Northwood 当初はceleron2.4GHz チップセット i845GV メモリ :1.5GB HDD : 250GB(IDE) 増設スロット PCI-Express なし AGP なし PCI 3スロット(空き1スロット) USB2.0コネクタ 6個 よろしくお願い致します

  • USBインターフェースボードの規格について

    外付DVD-RWドライブ(Buffalo DVR-R42U2)を購入したところ、 パソコン側がUSB1.1で、機器が十分に活用できず、USB2.0にする必要が生じました。 インターフェースボードを取り付ければ対応できるとの情報は得ましたが、 ボードにも様々な規格があるようなので、どのボードを購入すればよいのかわかりません。 デスクトップですが、PCIバス対応であればよいのでしょうか。 (PCIバス対応という意味もわかりませんが) どの規格のボードを購入すればよいのかご教示願います。 パソコンの仕様は次の通りです。 iiyama KDV933RW (OS..XP)  CPU..VIAC3プロセッサ933MHz chipset...VIAPLE133 memory...256M,PC133 CL=3,SDRAM 拡張スロット...Low-Profile PCI×1(0)