• 締切済み

LINUXのミラーリング

noname#29100の回答

noname#29100
noname#29100
回答No.6

こんにちは、 私が、やっている方法を教えます。 アプリケーションソフトの”ノートンゴースト”か、DriveCopy3.0とPartitionMagic6.0の2本の内どちらかでやっています。 まず、コピー元はマスターに接続されているはずなのでそのままにしておき、スレーブには、コピー元同等または、それ以上の容量のHDDを接続します。  1.ノートンゴーストの場合、ハードディスクメーカーの規格においては、     Internal_Error36000なるものが出る場合と、出ない場合があります。   丸ごとコピーやパーティションごとのコピーが選べます。  2.DriveCopy3.0の場合は、やはり、場合によっては、内部的なエラーがでます   が、PartitionMagic6.0でパーティションをデーターそのままにして切りなお  すことで回避、実行できます。(もともと、このアプリでパーティションを作  成すればよい)これも、丸ごとコピーやパーティションの選択ができます。  いづれにしても、ハードディスクの仕様やパーティションの切り方でエラーになるかならないかが決まるみたいです。 追伸>ブート領域もきちんとコピーできます。  ご参考まで! 

関連するQ&A

  • ミラーリング、バックアップについて

    特にDBのデータについてですが、ミラーリングで障害対策やバックアップに対応するということは可能でしょうか? 普通、データの世代管理やアーカイブログでリストア復旧をさせることを考えたりすると教科書には書いてありますが、ミラーリングで全てまかなえるのでは、と疑問に思っています。タイミングなどでデータが上手く残らないなど問題があったりするのでしょうか? 運用に興味があり勉強している最中です。是非、アドバイスよろしくお願いします。

  • デル Inspiron580でミラーリングしたい

    ノートPC、ビスタが壊れてしまい、資料がパーになりました。こんなことが無いようにバックアップを取りたいのですが、ミラーリングをはじめて知りました。ミニタワーのInspiron580を新たに買うのですが、外付けのHDDを買ってUSBでつないで、あとはどうすれば出来るのでしょうか? OSごとバックアップして、どちらかが壊れたらはずして、新しいHDDを入れる。そこでHDDの中身をコピーする。この程度しかわかりません。あとは何をすれば(用意すれば)いいのでしょうか?

  • バックアップ・ミラーリングソフト

    1日1回定時刻に、ローカルハードディスクのデータをネットワークハードディスクへイメージコピー・バックアップではなく、ミラーリングをかけたいと考えています。 常時ミラーリングするものや、イメージとしてバックアップするような製品はたくさんあるのですが、上記の用途に適した製品が見つかりません。業務使用したいのでフリーではなく製品パッケージを望みます。何か心当たりの情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

  • WindowsNT4.0のミラーリング

    WindowsNT4.0severをちょっといじっています。 このNTのミラーリングの機能なんですが、 どういったものなんでしょうか。 仮にOSの乗ったドライブをCと同容量の ドライブDを用意し、ミラーリングを をかけておいたとします。 Cドライブに障害が起きて、OSがフリーズし、 再起動したとき、自動的に問題のない Dドライブで起動してくれるんでしょうか? つまりミラーリングして、データを とっているのはいいんですが、復帰には どの程度手間がかかるのか、或いは どこまで自動化できるのか知りたいのです。

  • Linuxのデータをネットワーク経由バックアップ

    Linux(RedHat7.2)サーバーの内容をネットワーク経由で、他のサーバー (Solaris8)に付いているDATにバックアップを検討しているのですが可能な のでしょうか? ネットワーク経由でHDDにバックアップをすると言うのは聞いたことがあるの ですが・・・。 もし可能なのであれば、出来るだけ詳しく方法(必要なソフト、設定、機器 等・・・)を教えていただけませんでしょうか? また、こうした方が良いと言うお勧め等がありましたら、併せて教えていた だけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • バックアップ・RAIDについて教えてください

    サーバのバックアップを考えているのですが、教えてください。 バックアップするのはデータベースです。Accessのデータ。 メインのサーバPC以外に、予備用サーバPCも確保できています。 1)Raid1でミラーできるのは同じサーバの中に内蔵した2台目のHDDとなりますね? USB外付けHDDではできませんか? 2)内蔵でミラーしているとして、1代HDDが壊れたときには、バックアップHDDが役に立ちます。でもこのサーバそのものが壊れてOSとかハードとして壊れて使えなくなった場合、復旧するためには中のHDDを取り出さないといけないでしょう? 予備のサーバ機を用意しておいても、物理的にHDDの移動をしなければならない? 3)以上を考えたとき、LANでメインサーバのデータを予備サーバにミラーすることってできないのでしょうか?と思ってしまうのですが、どうですか? それとも予備サーバ側には1時間に1回とかシンクロをするのが良いのでしょうか? というのは、データベースそのものが壊れてしまった場合、壊れたものをミラーしていても結局使えない。意味がないから、という意味です。

  • SQLサーバのデータベースミラーリング自動フェイルオーバ機能

    SQLサーバのデータベースミラーリング自動フェイルオーバ機能は、物理的に別のサーバにミラーしていき、プリンシパルに障害が発生した時、ミラーのフェイルオーバは、IPアドレスも引き継ぐのでしょうか。 この機能の切替事項がよくわかりません。ご存知の方教えて頂けませんか。

  • ミラーリング?レイド?

    USB接続のHDDか内蔵HDDで現在使用中のSSD(120GB)とHDD(250GB)のミラーリングをしたいと思っています。 ハードディスク自体ではなく、できれば特定のフォルダだけを、と思っています。 普通にリムーバブルディスクにバックアップするのが面倒なだけで恐縮なのですが、 手軽にできる方法を教えてください。 希望する条件 1.内蔵のSSD、HDDを外付けか追加のHDDにミラーリングするソフト 2.SSDやHDDの異常を発見したら、表示されるソフト こういうものってあるのでしょうか? 以前、勤め先で使われていたレイド?のサーバーは、故障が自動判明した HDDを電源が入っていて動作したまま抜き差ししていましたが、こういうのは 個人で手軽に購入することは可能でしょうか。 ご存じの方、いらっしゃいましたらご教授願いします。

  • Linux CentOS7のバックアップについて

    サーバー関係を初めて対応する初心者なのですが、バックアップの仕方、考え方がよくわからなくて、教えてください。 本やネットで色々と調べたのですが、バックアップ自体のやり方はいくつか見つけたのですが、バックアップ先の指定方法がよくわかりません。 上からテストで社内のネットワーク上の別サーバーにバックアップをして、それを戻せるかやってみてと言われまして、試行錯誤しています。 恐らく本番も、別サーバーにバックアップをするのだと思います。 同じサーバー内の別のディレクトリにバックアップをするやり方はいくつか見つけたのですが、 ネットワーク上の別サーバーの中の決まったフォルダをバックアップ先に指定する場合、どのようにバックアップ先を指定したらいいのでしょうか。 また、ファイル関係は、フォルダごと全体をバックアップしたいと思っていますが、データベースも丸ごとバックアップしたいと思っています。 その場合は、.sqlのファイルにしてバックアップすればいいのでしょうか。 バックアップ先にデータベースを作って、そこにデータをコピーをしていくという感じなのでしょうか。 バックアップの考え方からよくわかっていなくて申し訳ございませんが、どなたか教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • FTP経由のミラーリングソフト探してます。

    会社や家での作業で最新のデータを維持するために FTP経由のミラーリングソフトを探しています。 Vectorや窓の杜を覗いてみましたが、 私の期待するものを見付けることはできませんでした。 求める処理は、自動での同期(みらーりんぐ)と タイムスタンプ等から、より新しいファイルを 検出して、古いファイルを新しいファイルに 更新する。ただし、一方向ではなく双方向。 使用状況はFTPサーバーをミラーリングサーバーとし、 複数のWindowsマシンからの同期リクエストをかなえる。 というものです。 FTPを経由すると、タイムスタンプが更新されるので FTP経由でのファイルの新旧の識別が難しいのと、 ミラーリングソフトというと、一方向のものが多く 私の求める双方向のものが少ないので見付かりません。 よろしくお願いします。