• ベストアンサー

ファイザーのMR

転職サイトでファイザー製薬からMR募集のスカウトがありました。 必要書類を提出し、SPIも受けとんとん拍子に選考が進み 次は一次面接です。 しかし募集人数は150名、未経験者を募集。 何か裏がありそうです。 私はもともと衛生用品の営業を7年やってきました。 どなたかファイザー製薬のMRの実態を知っているから情報を教えてください。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

出入りのMRに聞いてみました。 ファイザーに限らずどの製薬会社もMR不足です。又薬剤師の業界も薬剤師不足です。 理由は薬学部を出て国家試験に受かり薬剤師資格を取り、更にMR  medical representer の試験に受かり 折角こういう条件をクリアーしてMRになってみたら仕事はきついし しんどいし しょっちゅう転勤は有るし 毎年有能なMRは入社してくるし 等々 で もうMRは辞めた!調剤薬局や病院に薬剤師として勤務するか が多いそうです。 で150人採用しても数年後に残っているのは何人かな?と言う世界だそうです。 言われて見ると支店長クラスを除くと年配のMRてのはあまりいない。 あくまでもこれはMRの話ですから製薬会社でMR資格の無い一般職 募集(MRのアシスタントも含む)の場合は一般企業並募集だそうです。 未体験者募集は MR体験者は既に他社でMRの仕事をやって辞めた人 を意味する つまり MRとはなんぞや を知らない人の方が余分な知識やクセが無く指導しやすいからだそうです。

kyumaco
質問者

お礼

tarinさん、ありがとうございます。 なるほど・・と思うことを助言していただき感謝しています。 調べれば調べるほど、魅力的な仕事ではないと感じていました。 やはり現場というか、MRを知っている人の意見を聞いて良かったです。

関連するQ&A

  • mrになるために

    製薬会社のmrを職にしようと思っているのですが、企業はどんな人材が欲しいか考えてもらえないでしょうか。以下は僕が考えたことです。 1健康な人(激務なので) 2医療関係に関心が高い人 3プレゼン能力が高い人(医者に短い時間で説明する) 4自動車免許所有している人 5勉強をよくする人(入社した後はずっと勉強のため) 6営業に向いてる性格の人 7接待にも耐えれる人 上記のほかに思いついたらいってもらえると嬉しいです。 又、mrの採用は他企業と特に変わらず、spi等があって、グループ面接、グループディスカッション、個人面接という感じですか?

  • アステラス製薬とサノフィからMR迷い中

    先日アステラス製薬とサノフィからMR職の内定をいただきました。 どちらもとても良い企業だと思いますがどちらに就職するかとても悩んでいます。 将来性、給与、福利厚生、ワークとライフバランス、社風 などなど総合的に評価したうえだとどちらに入社したほうがいいと思いますか? アステラス製薬の方は三日間の選考を通じてとてもしっかりと、ピシッとしている 会社だなと思いました。 逆にサノフィの方は数回ほどしか面接をしていないのでどのような企業でどのような社風 なのかいまいちピンときません。外資系で世界規模で大きい会社なので ないしけいとは違ってゆったりと伸びのよい社風なのかなとイメージをしております。 みなさんの意見をお聞かせください、おねがいいたします。

  • 最終面接のご案内をいただきました。

    先日1~5名の募集に対する契約社員の書類選考に応募後通過し、面接(面接官4名でのグループ面接。おそらく各担当者と思われます)とSPIを受け、昨日最終面接のご案内をいただくことができました。 面接を受けた人数は多くて25名程度と思いますがこの最終面接は顔合わせ程度だと考えても良いのでしょうか? 面接時間は一時間との案内をいただきました。 最後まで気を抜くことのない様にのぞむつもりですがとても入りたい会社ですので顔合わせ程度ならもう就職活動はやめてしまいたいもので。 ご意見お聞かせください。

  • 中途最終面接

    以前質問させていただいたこともあるのですが、 中途最終面接に関する質問です。 最終面接にコマを進めることができました。 今までの流れを説明すると、、、 【エントリーシート提出】 【1次選考】 部門別 15人程度に選出  時事問題・SPI   担当部門長含む3対1の面接 そしていよいよ最終面接に望みます。 専門職で募集をかけていて、役員面接になるそうです。 多分2~3人の受験者がのこっていると思われます。 その会社は、新卒採用で、7人程度残り、1人か2人の採用なのだそうですが、中途の場合は、選考基準が変わったりするのでしょうか? まだまだ気を抜いてはいけないのは、承知しているのですが、 ご経験者の方々、解る範囲でご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 「ふるい落とすタイプ」の社長面接?

    はじめまして。 僕は今就職活動をしている大学4年生の者ですが、明日(4月5日)とある企業のに社長面接を控えています。 この企業の採用の流れとして、 簡単な面接+SPI(適性検査含む) ↓ 役員(社長+人事の方) という流れとなっていて、一次選考はSPI重視で判断されました。 一応僕は3次募集の段階で志願し、その段階で約10名志願してきました。その企業は4次募集まで存在していて、総計20~25名募集してます。 社長面接は安心だとよく耳にしますけど、さすがに僕から見ても判断材料が少ないように思えてしまい、不安な前日を迎えてます。もちろん油断をする気はありません。 そこで社長面接で一気に落としてくるタイプの面接というのは存在するのでしょうか?よろしければ教えてください。お願いします。

  • 書類選考の是非

    みなさんは書類選考(ES提出)についてどう思いますか?? 私は書類選考で落ちると、せめて面接で落としてほしいと思って しまいます。 また、面接書類に大学名を書くのはどうかなと思ってしまいます。 先入観はいると思いますし・・・ただ、中には大学名は書かせない ところもありますけど。 企業側からすると人数を絞らないと面接が大変だから仕方ないとは思いますけど、みなさんはどう思われますか??

  • MR(医薬情報担当者)の仕事について

    色々な製薬会社のMR様、実態を教えて下さい。 日本国内の製薬会社で都市部GP担当MRとして働いておりますが、正直しんどいです。 Drへの売り込みがうまくいかないだとか実践的なことではなく、環境的な理由です。 1つには、内勤業務が多いこと。計画立案や日報、安全性など報告業務は仕方ないとして、上層部やマーケティング部門が管理するための提出書類が多いことがあります。それに加え、私の上司はやたら独自の提出物の作成を求めます… 2つ目は、営業支援システム(日報や訪問計画立案)が非常に使いづらいこと。外でやるととにかく重い。特に外勤後、夜に日報を打とうにも遅くてイライラし、操作も煩雑です。 3つ目には、これは推測ですが、都市部の担当だからか?と思っております。競争が激しいですし、担当地域が狭く医療機関が密集しているため、高い訪問効率を常に求められます。外回りの合間に時間ができたから内勤…というのもあまりできません。 車を安く長時間停められる場所もないし… 正直地方はもう少しラクなのかなーと思っております。 もちろん、環境に文句ばかり言うより、これらを改善するには自分が工夫して変わらなければならないと思っていますし、努力しています。 しかし、私が知りたいのは、それでも勤務地や会社によって、今より良い環境は見込めるのかな、ということです。 経験も浅く、今の環境でしか働いたことがありませんので。 質問させていただきます。 (1)皆様の会社もしくはチームでは、余計と思われる事務作業は省略して、伸びのびと得意先回りに時間を取れますか? (2)皆様の会社の営業管理システムは使いやすいですか?(これはかなり気になります) (3)都市部のHP、都市部のGP、地方のHP、地方のGP、どちらが働きやすいと思いますか? 勿論社名は伏せて結構ですので、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 2Dグラフィックデザイナーでの面接について

    現在、クリエイティブ系を主に転職活動をしているのですが、 先日、2Dグラフィッカーを募集していた会社より、面接の案内がきました。 私自身、未経験で美大やそういった学校を卒業しておらず、すべて独学でやってきた人間です。 募集を見かけたときも、なかば諦め気味で履歴書と急いで作ったポートフォリオを送付したのですが、まさか書類選考を通るとは思ってもみなかったので、あたふたしております。 「面接は私服でお越しください」といわれたのですが、やはり、洋服のセンスも見られるということですよね? ここで質問なのですが、 ・私服は綺麗めで清潔感のある洋服がいいですか? ・ポートフォリオを送ったのですが、面接の際、別の作品も持参していったほうがいいですか? (電話で連絡があった際、特に指定がなかったのですが、他の方の質問を見ると、面接時に持っていかれる方が多いようなので・・・) ・募集要項に「筆記試験(SPI)」とありましたが、面接時に筆記試験も行うのでしょうか? 色々聞いてしまって申し訳ありませんが、ご教授いただけると幸いです! ちなみに面接は今週の金曜です。 SPIがすごく不安でしょうがありません。。。

  • 製薬企業(研究職)の最終面接

    はじめまして。就職活動中の修士1年女子です。 この度、第一志望の製薬企業から最終面接(役員面接)のご案内をいただきました。 しかし… ・研究職の最終面接はどれくらいの割合で落とされるのか? ・役員への質問はどんなものが好ましいのか? など考えると不安で堪りません。 地方大学の学生ですので、正直、研究職の役員面接に残れたことを不思議に思う気持ちもあります。 企業は中程度の規模で、職種は医薬品研究職です。 選考の流れは以下の通りです。 ・書類選考 ・一次面接(個別) ・二次面接(研究概要プレゼンテーション) ・SPI(テストセンター) ・役員面接 研究職で役員面接を受けられた方、面接に臨む際のアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 大体の企業は最終面接で初めて役員の方と面接だと思うのですが私は最終面接

    大体の企業は最終面接で初めて役員の方と面接だと思うのですが私は最終面接の前の面接で 既に役員面接をしています。最終面接は会社のトップである社長です。 こういった選考は珍しいのでしょうか?またその場合やはり役員面接を通っているので最終面接は 顔合わせ的な要素が多いのでしょうか? 最終面接には4人残っており募集人数は2人か3人と募集要項に書いており不安です。 実際どうなんでしょうか?