• ベストアンサー

救急病院なんてこんなものですか?

31歳子どものいない主婦です。 金曜日の朝体がだるく、熱を計ったら37,8度ありました。平熱は36,5度くらいなのですが、風邪の症状もなかったので疲れだと思い寝て休んでいたのですが、18時には39,5度になってしまい、主人に地元で一番大きな病院の救急に連れて行かされた。 受付で今の体温を話しても、診察までの1時間以上を待合室のイスで待たされました(座っていられず寝てました)。結局診察は20時を過ぎ、熱は39,9度まで悪化してました。しかし検査待ちの間はまた待合室のイスで放置です。 診察の時に風邪の症状がく、周囲にインフルエンザの人がいないことを伝えました。 また下腹部に下痢とは違う軽い痛みがあり、膀胱炎の既往を伝えました。 でも勧められた検査はインフルエンザのみで、膀胱炎がらみの病気が心配だったので尿検査を頼んだら面倒くさい雰囲気でした。 検査結果には異常が見られず「何で熱が出てるのかわからないんでおかしかったらまた来て」とロキソニンが出て帰されました。 救急病院ってこんなものですか?全く“救急”を感じませんでした。 私が行ったときの患者さんは8割が子どもでした。本当にグッタリしている子もいましたが、ほとんどの子は元気で(見た目わからないだけかもしれないけど、ほとんどの子は発熱で来ていたようでした)騒いだり走ったりスキップしたり…もちろん順番というのはわかりますが、傍目に見ても明らかに私の方が重度なのに、先に来ていた元気な子どもたちが診察室に入っていくのを見ると、なんだか釈然としませんでした。 重症度によって診察の順番を変えたりしないのでしょうか?待ちのあいだ熱も計りませんでしたし、看護師さんからの問診などもありませんでした。 病院にはほとんど行かないのでわからないのですが、夜の救急病院ってこんな感じなんですか? それとも別の病院だと対応が変わったりするのでしょうか? 病院はあまり縁がなく、かかりつけの病院が無いので、救急の時はとりあえず地元で一番大きな病院を…って思ったのですが…。 こんな感じだともう二度とあの病院へ行きたくありません。 病院かえた方がいいでしょうか?それともどこも同じようなものですか? 皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101018
noname#101018
回答No.10

>個人的には38度くらいで病院に行く人の気持ちがわからないくらいです。病院ってもっと重たい病気の人が行くところだと思っているので。 これは根本的な勘違いです。救急車を呼ぶほどではなくても 38度は高熱ですよ。受診すべきです こんなとき、かかりつけ医をもっていれば、便利なのです。 些細なことで(健康診断でもいいので)行って作っておくべきです。 その積み重ねが、健康維持や急な疾患の場合でも役立ちます。 手に負えなければ、医師が大きな病院へ症状を記した紹介状をつけて 紹介してくれます。 いきなり総合病院にいっても、素人の説明では曖昧で患者の基礎データもなく、 診察する医師も手探りで、時間と手間ばかり、判断が難しい。 見落とすことも多いのです。 特に夜間や時間外はそんな患者が多いので、不愛想にもなります。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 38度って高熱なんですか!?もちろん人によって違うと思いますが…。 結婚前まで半年ペースで39度越えの熱が過労で出て自宅で治していたので、私としてはいつもの症状であれば、 38度→安静にし始める 39,5度→解熱剤を飲むか考える 40度→病院に行く という目安でした。 今回は下腹部に違和感があったのと、インフルエンザが流行っていたので、万が一かかっていたら解熱剤を飲んでいいのか判断ができなかったのと、いつもと違うので原因を取り除きたくて病院に行きました。 しかし行く用事がないのにかかりつけの病院を作るのって難しいんですね(;_;) どれくらいのペースで行くようになったらかかりつけと呼べますか?名前を覚えてもらえたらですかね?一年とか間があいたら無理なのかな? 難しいですね(>_<)

その他の回答 (10)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.11

個人的な経験からすると、意識不明とかにならない限り、順番飛ばしはないですね… 私も以前同じような状況で、高熱と吐き気で死にそうになっているのに、 意識があるから大丈夫ということで、病院のソファに転がされて順番待ちしたことがあります。 順番待ちの間、汚い話で恐縮ですが、吐くために15分おきにトイレとソファの往復をしていても、 看護婦さんのケアはありません。放置です。まさに地獄でした。 今思い出しても、あの時の辛さが脳裏に浮かびます。 最終的に意識を失い、廊下でビターンと倒れてやっと看護婦が駆けつけたのですが、 (吐き過ぎで脱水症状を興したらしい)当然その後は記憶がありません。 ですので、質問者様が受けた対応は、特段珍しくありません。 夜間と日中では、病院の体勢も違いますので、夜間に日中のような対応を期待しないほうがいいと思います。 少しでもおかしいなと感じたら、即座に病院で診察を受けるように心がけましょう。 ちなみに体調不良の時は、日中は平気なのに、夜になると容態が悪化したり急変することがよくあります。 今後、これを教訓にして、できるだけ日中に病院に行くよう心がけられるべきだと思います。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.9

お礼の文章を読ませていただいて感じたことですが、やはり現場で診療に当たっているものと考え方に大きく隔たりがあるように思います。 「とにかく原因が知りたかった」とか「急な高熱や下腹部の違和感などの原因を見つけてくれるのも救急なんじゃないのかなとか思っていた」というふうに思って受診されると、不満が残ると思います。 救急外来で行われていることは、主に振り分けです。重症か軽症か。入院が必要か、帰宅可能か。たとえば同じ腹痛でも、虫垂炎や腸閉塞のように入院して治療に当たる必要があるか、そうでないか。入院が不要なら、痛み止めで翌診療日まで様子が見れるかどうかを判断します。翌診療日までに薬が必要なら、それを処方します。痛みの原因は平日の通常診療のなかで調べていけばいいのです。 今回の質問者さんの場合も、高熱がインフルエンザか否か(インフルエンザだとタミフルが処方できるし、自宅安静で解熱後も外出を控える必要があるため)、そのための検査が最低限必要。下腹部の違和感も膀胱炎を過去にやっているので、それかどうかを判断する必要があり、それならば尿検査で事足りる。あるいは膀胱炎なら水をたくさん飲んで、排尿がある程度しっかり出来ていれば検査すること自体も緊急性はないかもしれません。そういう判断で対応しているはずです。原因が何かではなく、翌診療日まで様子が見れるか否かを判断しているだけです。 たぶん、救急医療の現場を質問者さんの希望に沿わせることは、過酷な労働状況から言えば無理だと思います。これを機会に、救急医療の現状や医療崩壊の状況などを調べてみてください。これらの背景が分かれば、なぜ救急がそういう対応しか出来ないのかがわかっていただけるかもしれません。よろしくお願いします。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり私の考えていたものとは違うんですね。 何を隠そう主人も腰が弱い以外は超健康優良児で病院というものを知らないので、今回のような不満が残る結果になったのだと思います。 また診察時に、こちらが言わないと医師からの質問が出ないというのも不信感に繋がったのだと思います。悪い医師ではないと思うのですが、こちらがある程度症状を話たら、いろいろ質問してくれる先生の方が安心感がありますから。。。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.8

熱があっても子供は元気ですよ。 39℃台の熱でも元気そうに見える子供だっています。 病院にとっては熱だけなら救急ではありません。 命に関わる患者優先ですから、今すぐに処置をしなければならない患者が運ばれてくれば、医師はそこにかかり切りになります。 夜間救急は当直医が少ないですし、看護師も数もか限られていますから、同じように熱がある人であふれかえれば、順番ですから、1時間待つのは珍しくありません。 子供が高熱で嘔吐を繰り返している状態でも、順番待ちしましたよ。 横になる場所なんてなく、やっと順番が来たと思ったら、救急車が来てしまい、誰もいない診察室で待たされ、もっと後回しにされました。 重症患者を優先にするのは当然ですが、熱でぐったりしているだけでは重症ではないのです。 軽症者は常に後回しになり、何時間も待たされてしまっても仕方のない話になってしまうのです。 それでも優先順位だけで診察していたら、一番に来ても軽症だからといつまでも診てもらえないのでは、それはそれでクレームが出ます。 だからある程度は順番に診察していかないとならないのです。 混んでいる総合病院だと、昼間の診察でさえ予約してあっても予約時間に診てもらえることは少ないですし。 総じて言えることは、朝から熱があるのに何で夜に救急病院に掛かるのでしょう? そういう事をしているから、人手の少ない時間になってしまい、結局待たされることになるのです。 それに当直医は研修医が案外多いですから、病院が大きいから良いと言うものでもありません。 18時を待たずとも、もっと早く外来のあいている時間に医者に行くことだって出来たはずではありませんか? 探せば18時以降も診察している個人の開業医も見つかります。 掛かり付けがないから掛かり付けを作ることが先決です。 病気と縁がなくとも、目星を付けておくことはしておきましょう。 くれぐれも熱だけで救急車を呼ぶような、馬鹿な患者にだけはならないで下さい。 夜間救急外来は、昼間医者にいけないからという患者のために存在しているのではありません。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変厳しい意見ですね。 言い訳させてもらうならば、普段は熱くらいでは病院にはかからず、自宅で治します。過労で38度くらいになることはよくあるからです。 朝の段階では、一日寝てれば下がるだろう、と判断しました。 個人的には38度くらいで病院に行く人の気持ちがわからないくらいです。病院ってもっと重たい病気の人が行くところだと思っているので。 しかし、夜になり熱が手に負えないくらいに高くなったのと、下肢のしびれや下腹部の違和感が出てきました。普段と違う、初めてのことだったので、病院に行くことになったのです。 インフルが流行っているけれど、風邪の症状がないのに熱だけ高くて、解熱剤を飲んでいいものか迷ったからです。 原因がわからず不安だったからです。体調が悪いと余計に「何か悪い病気なんじゃないか」と考えてしまうものではないでしょうか。 逆にお聞きしたいのが、かかりつけ医と言うのはどうやって作るものなのでしょうか? 歯医者や婦人科と違い、内科に直近でかかったのは3年前、その前は10年前です。そういう病院もかかりつけと言うのでしょうか。 結局は総合病院に頼ることになってしまいます。 最後に、熱だけで救急車を呼ぶようなアホな人と一緒にされるのは不愉快です。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

>救急病院ってこんなものですか? そんなものです。 どこも似たようなものです。 私も尿管結石でソファーでのたうち苦しみながら 順番待ちをしたことがあります。 下の娘が高熱を出した時に、偶然病院で 熱性けいれんを起こした時はさすがに先にみてくれましたが、 大人が「しんどい」だけでは順番はかわらないでしょう。 そういう時は、救急車を呼ぶのが一番です。 ちなみに子供は39度の熱を出しても、 平気な顔をしてとび跳ねていることもあります。 子供がぐったりする時というのはよほどのことで、 それでも親はぐっとこらえて順番を待っています。 質問者さんは我慢して待てたんだから、 たいしたことはなかったのです。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぐったりしている子供は本当にかわいそうだったので、そういう子が優先されることに対しては当たり前だと思うのですが、そういう子の横をスキップしながら診察室に入っていく子を見ると、なんともなぁと思ってしまいます。 私は我慢して待てたからたいしたことなかったのではなく、大変だったけど仕方ないから死ぬ気で待った、といったところだと思ってます。 本当に帰ろうかと思いました。でも帰るのにも30分以上車に揺られるので、治してもらってから帰ろうかと思ったのですが。。。結局悪化して帰りました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.6

こんにちは そんな感じです 高熱でて寒さでガタガタいっていて 冷や汗出ていて 体温測ったら40度近くあって 大人の40度かぁ・・・と本人呼吸が荒くなっていても 救急病院の先生は「熱、36.5度ですか?熱無いですね」と言われて もうこれ以上熱上がらないだろうと言うくらい クラクラしている私が、「39度ですけど」というと 看護婦さんと体温違うよと話ししているし のほほ~んとしているなぁ・・・と その後から熱は下がったけど 腸の調子がよくないし こんな若先生で大丈夫かよ。っていまだに思っていますね 万が一のことがあっても救急車で担ぎこまれたくない病院ですね ちなみにその病院会社の関係者が担ぎこまれて その後亡くなっているんですけど そのときもその病院はやめたほうがいい。って言われていたのを 思い出しました 地域の研修病院みたいな感じなので 質問者さん、その後大丈夫ですか?

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院って本当に口コミでしかわからないですよね。 特に数年に一度くらいしか行かないので。。。 今は微熱が続いていますが、ずいぶん体は楽になりました。 でもどうも下腹部の違和感は消えないので、婦人科とか回ってみたいと思います。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.5

現状のほとんどの病院は「そんなもの」ですね。昨夜から今朝まで当直業務につきましたが、軽症者がほとんどでした。夜間休日診療所でも十分対応可能な軽症患者があふれています。 文章中の内容だけで判断すれば、質問者さんもその軽症者に含まれると思います。私も最近インフルエンザで高熱を出しており、高熱のしんどさは十分わかっていますが、主観で軽症かそれ以上かを判断するものではありません。 ただ、看護師の問診もなかったというのはいただけないですね。 >重症度によって診察の順番を変えたりしないのでしょうか? 変わることもあります。ただし、あくまで中等症以上の話であり、軽症者内で変わることはないでしょう。 気になったのは、質問者さんの感じる“救急”って何なのでしょう? 金曜日の夜であれば、一晩がまんし、翌日土曜日の午前中な一般的な開業医はあけていることがおおいですから、そこを受診することが賢いと思います。土日祝日ならば、休日診療所の方がいいかもしれません。ただし、軽症に関してですが。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も軽症者なんですね。その時は熱と下腹部の違和感で、風邪とかインフルとかとは思えなくて、とにかく原因が知りたかったので、もう少し悪いように感じていました。 もともと風邪くらいなら病院には行かないので。。。 下腹部の違和感はただの下痢だと医者は判断したようですが、痛みの場所が違うし、下痢はしていないので違うと思ってます。まだ変だし。 今は微熱が続いていますが、落ち着いたら婦人科か総合内科あたりに行ってみたいと思います。 急な高熱や下腹部の違和感などの原因を見つけてくれるのも救急なんじゃないのかなとか思っていたのですが、違うのですね。

  • fukuyie
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.4

そんなもんでしょ。総合病院の時間外なんてマイナーもいるし私は行っても無駄ぐらいにしか思っていません。自分で判断が付くぐらいで薬がほしいときぐらいは行きますが時間外は高いしね。 普段かかりつけの内科を見つけて電話ででも症状を訴えたほうがよほど効果的。

hamathi49
質問者

お礼

そうですか。。。 でも今回はもしインフルだったら解熱剤は飲んではいけないのかなと判断に迷ったもので仕方なく行きました。 普段医者にかからないもので、かかりつけの病院と言うのがありません。 歯医者以外は数年に一回ですから。。。

  • skiing2
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

それはそれは具合の悪いなか、本当に大変でしたね・・・。そんなひどい病院ってあるんですね。夜間の当直の先生が、たまたま内科に詳しい先生じゃなかったとかでしょうか。毎日内科の先生が夜間出るわけにもいかないし、交代ですので、皮膚科の先生とかが担当のときもあるみたいですよ。私も、階段から落ちて親指がはれ上がったときに、「レントゲンは取るけど僕じゃ分からないから明日もう一度来てください」と言われたことがあります。「家にいるのと同じじゃないか!」と思ったけど、まあ、レントゲンだけでも良かったかもと思いました。 トリアージみたいな、優先順位ってことですよね。熱があっても、意識があるなら順番どおりになってしまうと思います。それか、病院側もたくさんの子供さんが来てるし、対処も同じようにしているから、看護師さんに何度も「辛いです」とか言わないと、早く診てもらうのは無理だと思います・・・。病院は原則「早く来た順」ですものね。 ロキソニンは痛み止めや熱さましですね。もし緊急を要する腹膜炎とかだったらどうするのでしょうね。緊急ではないと診察段階で分かったのでしょうか?膀胱炎も既往もつたえているのに・・・。ちょっとひどいですね。 私が腹痛でこれまた夜間かかった時は、待ち時間は結構ありましたが、「体温をはかる」「尿検査」「血液検査」「腹部レントゲン」のフルコースでした。結果以上なしでロキソニンが出ましたが、安心できました。 結論は、病院を変えたほうがいいと思います。案外二番目、三番目に大きい病院のほうが患者さんに親切かもしれませんし。友人などの口コミ評価も結構あてになるし、自分でも実際にみてみるのが、いいと思います。お車をお持ちでしたら、尚更!!どこへでもいけます。選べます。 患者さんに優しく、夜間でもスタッフみんな頑張っている素敵な病院はたくさんあります!見つかりますように・・・。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、いい病院もあるはずですよね(>_<) お腹の検査も尿検査だけで、正直不安になりました。 いつもなら家で寝て治して、限界になったら解熱剤飲むんですが、万が一インフルエンザだったら解熱剤は飲まない方がよいと聞いたので、それだけでも知りたくて病院行ったのですが…解熱剤なら家にたくさんありますよ(;_;) 下腹部が気になると話したのに尿検査だけっていうのも気になりますし…。 気が弱いのでなかなか看護師さんに訴えられませんでした(>_<)というか待合室にも診察室にも看護師さんいなかった…。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

大変でしたね。今は質問書き込めるくらいだからだいぶ良くなったのかしら?早く全快するといいですね。 で、質問の方ですが、はっきり言って何処も同じです。明らかに病院も人手不足ですが、間違いなく病院よりも患者側の方に問題があると思います。 質問者さんも疑問に感じているように、大した症状ではないのに緊急外来に来る人や、ひどいのになると昼間は忙しいからみたいな感じでコンビニ病院と勘違いしているようなのもいます。 それでも、よっぽどの事がない限り、症状で順番を変えようものならクレーマーから何を言われるのか分かったものではありません。 結局、患者側としてはどんなに苦しくても、自力で病院に来ている、意識がしっかりしている状態ではみんな順番待ちの患者さんとして扱われてしまいます。救急車に乗ってくれば対応は違うようです。(ただ、安易な救急車の利用は問題になっていますよね。) 病院側からすれば、何で昼間に来てくれないの?って感じなんでしょうね。病院もサービス業としての側面もありますが、夜間はそんな事も言っていられないようです。何で昼間に来てくれないの?っていう病院側の思いの中には、昼間であればキチンと対応できるのに・・・ってのもあるようです。 今後は嫌な思い、大変な思いをしないためにも近所に信頼できるお医者さんを見つけて、出来るだけ昼間に診療を受けに行かれた方が良いと思います。

hamathi49
質問者

お礼

ありがとうございます。昨日から微熱です。 もともと私の中で病院って「ただの熱なら39度を超えたら行くのを考えるところ」くらいにしか思ってなくて、基本自宅で寝ている派なんですよね。 でも熱って夕方から上がってきて…(>_<) もともと病院行かないと、かかりつけ医が出来ないから困りますね(;_;)

回答No.1

重病といっても生き死にに関わるくらいのものでないと、順番飛び越えての診察は無理と思います。 >救急の時はとりあえず地元で一番大きな病院を…って思ったのですが…。 素人目にも小さな医院では手に負えないと判断できるときならいいですが、まずはすぐに見てもらえるようなところのほうがいいですね。救急指定もいくつかあるでしょうから、いくつか目星をつけて電話して、すぐ診察できるというところにいきましょう。 下手に大きな病院に行くと、逆に病気をもらってきてしまう可能性もあったりしますよ。

hamathi49
質問者

お礼

ありませんでした。 今回行ったA病院は、地元でも一二を争う大きな病院(市民病院が無いので厚○連)だし、一応市内ということがあったのと、健康診断を受けたときに感じがよかったので行ってみたのですが、救急は合いませんでした。 あたふたしていたので気づきませんでしたが、電話してから確かめるというのは確かによいですね。 隣の市ですが、そう遠くない(A病院と変わらないかも)所にもう少し小さなB病院があり、そこは比較的大きな総合病院ですが個人病院なので、以前外来で行ったとき手厚くて感じがよかったです。 検討したいと思います。

hamathi49
質問者

補足

すいません、お礼に「ありがとうございました」と入れようとしたのですが、入れ間違えてしまいました(>_<)

関連するQ&A

  • 救急車が病院を探す時

    子供が熱を出して何回か救急車を呼んでしまいました。 車内で病院を探してもらっている時に何回も断られていたのですが、 救急車が病院を探す時に氏名や住所は病院に伝えるのでしょうか?

  • 病院の苦情

    本日19時に中3の娘が帰宅したのですが、だるいというので熱を測ったら38度9分ありました。夜間救急病院を調べて多摩区役所の救急病院に電話したら、検査をしてもインフルエンザ出なければ、タミフルは、出ないから、明日の朝近くの病院へ行ったほうがいいといわれました。今日のニュースで小学生がインフルエンザで亡くなったというのにです。それでもいいから行きますといって、先生に診てもらったところ、のどを見て、赤くはれてますね、38.9あるのですか、これはインフルエンザですねといいながら、検査をしても結果が出ないと、検査キットが無駄になるから、といって、のどの晴れを抑える薬と解熱鎮痛剤を処方されました。2.3日は大丈夫だから明日近くの病院へ行ってくださいといわれ、医者の言うことだからと思って帰ってきましたが、今夜病状が悪化したらと思うと、タミフルをもらうべきだったと後悔してしまいました。すでに38度以上の熱がある子供を前にして、検査キットが無駄になるからというような人は、医者といえるでしょうか。どこに苦情を言えばいいのかわからないのでここに書きました。明日の朝まで何も起こらないことを祈っています。

  • 救急病院へ電話をいれてもいいものでしょうか?直接行くべき?

    こんばんは。 さきほど家族のひとりが救急で病院へ行きました。 先日、風邪を引きお医者様に薬を出してもらっていたのですが、熱は下がるどころか上がってしまい、震えだしてしまったためです。 (ちかくの総合病院なので歩いて連れていきました。小さな子どもが居るので、いったん私は帰宅しました) その後、2時間が経過しているのですが、連絡も帰ってもきません。 こういった場合、総合病院へ今、電話をしてもいいのでしょうか? 本人はケータイを切っていますので、ケータイには連絡できません。 それとも、子どもも寝かせているので、直接病院へ行ったほうがいいのでしょうか? それとも、内科の救急ですと、2時間くらいは処置や検査などして過ぎてしまうのでしょうか? これまでに、救急でお世話になったことがないので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 子供を病院に連れて行くべきかまよっています

    4歳の子供なのですが木曜の昼間急に39.4度の熱が出ました。 朝から少しお腹が痛いと言っていたのですが。 病院に連れていきインフルエンザの検査をしましたが 違っていました。 昨日は熱も37度代でしたが下痢と吐き気がありました。 そして今朝腕やらお腹に赤い小さなぶつぶつのような物が 出ていました。 下の子を保育所に連れていったり支度をすませて病院に 行こうともう一度見たら消えているのです。 何もないのに病院に連れていっても・・でもまた週末に なるし、病院はインフルエンザの子供が多いし迷っています。 どうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 救急病院へ行くのは・・・

    子供がよく病気をするのですが、いつも迷ってしまうことがあります。 それは、休日に具合が悪くなった時、何を基準に救急病院へ連れて行ったらよいかということです。 過去に何度か連れて行ったことがあるのですが、休診日だと薬もある程度のものしか出せないし、専門の先生がいるとは限らないので、行ってよかったと思ったことはありません(「何で連れてきたんだ!?」と怒られてしまったこともあります)。 苦しんでいる子供を見ているのは親ならば誰でもかわいそうだし、早く楽にしてやりたいとも思います。なるべく休診日を避けて連れて行こうと自宅で看病しますが、専門的な知識もないので、手遅れになってしまっては・・・といつも不安で一杯です。 子供の症状はいつも風邪のようなものなのですが(咳や鼻水、発熱など)、0歳の子は早めに病院に、とかかりつけのお医者様にも言われているし・・・。 休日に具合が悪くなった時(今まさにその状況)、何を基準に救急病院に連れて行ったらよいのか、いいアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夜間はインフルエンザの検査してもらえないの?

    妹が先日から熱を少しずつ出していたのですが(仕事の関係で日中や夜間も病院に行けません)とうとう熱が39度まであがってしまい、先程、緊急の外来へ行ってきました。 総合病院ですので、どの科のドクターがその日の外来担当かは分かりません。 日中、私が別の科へいってきたのですが「熱があがって、インフルエンザだった場合には一般売りしている薬では効かないから、すぐにきてほしい」(このドクターは以前、内科勤務でした)と言われていて、インフルエンザの検査自体、15分程で終わると言われていたので、病院へつれていって、検査をするのかな?と座って待っていたのですが、5分ぐらいで診察が終わって「風邪のようですね」とそれだけ。 PL顆粒とボルタレンの座薬だけでした。 お腹の痛みがなかったので、ドクターが「風邪」だと診断したのでしょうか。 待ち合い室には赤ちゃん連れの親子しかおらず、診察室からは妊婦さんらしき人が車椅子で運ばれていて、そんなに込んでいるといった感じではありませんでした。 こちらから言わないと、インフルエンザの検査、してもらえないんでしょうか? ちなみに妹ですが、座薬をうったものの、まだ熱が下がりません。

  • 役に立たない救急病院

    先日、母が心臓の痛みを訴え、救急車で近くの救急病院に運ばれたのですが、その病院にいたのが、若い頼りない先生一人で、後は看護婦数名だけでした。 診察も心電図に血圧を測っただけで、「何も異常は無いので家に帰っても大丈夫」と言われたのですが、 母は、まだ胸の痛みを訴えていましたが、ろくな診察もせず家に帰らそうとされました。救急病院とは思えませんでした。 「ちゃんと検査を出来る病院に移してくれと」と言うと自分で探せと言う始末です。 こちらも腹が立ち、病院で喧嘩になりました。 救急病院とは、名ばかりです。 部屋におられた別の患者さんも見てもらおうとしたら、先生がいるにも関わらず時間なので帰ると言って帰ってしまったみたいです。 まるで公務員状態です。病気に日曜祭日は有りません。 このような場合はどのような対応をすれば良いのでしょうか? ちなみに病院は大阪の堺市にある「せいけい会病院」でした。

  • 最近よく行く病院で

    個人病院に最近よく行くんですが、診察が終わり診察室から出て待ち合いの椅子の所に戻ると(待ち合いの前に受付があって)受付の看護師?の方達に「お疲れ様です」って言われるんですが、「お疲れ様です」って言われたらなんて返すのが適切な返事ですか? その時、咄嗟に「ありがとうございました」って言っちゃって、おかしかったかな?と考えちゃいました。 みなさんはなんて返します?

  • 子供が風邪の時は病院へ行きますか?

    子供が咳をしたり鼻水が出ているときはすぐに小児科へ連れて行っていますか? いつも病院へ連れて行くのを迷っています。 その理由は少しの風邪でもしも病院へ連れて行ってインフルエンザ等の きつい病気を移されたらどうしよう・・・って思うからです。 待ち時間も長くその間にいろんな子供と遊んだりするのでうつるのでは?って 内心不安なんです。 子供は2歳なんですが熱でも出さない限りあまり連れて行きたくないなぁと 思っています。本当はお薬だけが欲しいのですが診察をせずには貰えませんし。 市販のお薬で済ませたりもしています。 こういう場合このまま放っておくほうがいいのか病院で診てもらった方がいいのか どうなんでしょう? そんな簡単にインフルエンザ等うつりませんか?

  • 病院の待合室で子供がうるさい時

    病院とかに行くと、子供たちが待合室でギャーギャー、イスの上でピョンピョン跳ねてうるさくて鬱陶しくて、 座ってる椅子から遠く離れるのは私だけですかね、 病院の待合室で騒ぐ子供、鬱陶しい時どうしてますか? 無表情で親の顔をぼーっと見ると察して!?くれますかね!?