• 締切済み

高速ネットワークを探しています。

cockyの回答

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.2

NTTの専用線の料金については、NTTコミュニケーションズの専用線ページで料金試算ができますが。(URLは下記) ただディジタルリーチ1500でも、東京~札幌だと料金は月額70~80万円程度行ってしまうはずです。初期費用は衛星に比べればはるかに安上がりですが。 それに何より、北海道ではまだADSLサービスは始まってないですし。 北海道側の場所がCATVインターネットサービスのエリア内ならそれを使うという手も考えられますが、インターネット経由になると(暗号化を行わない限り)途中経路でデータを盗まれる危険もありますし、また当然スループットは保証されないので、リスクが非常に高いです。 利用頻度にもよりますが、KDDIが出してきているという月額30万円という数字は、伝送距離と対地が北海道という条件を考えるとかなりお得だと思います。 これに対抗できるとすれば、可能性があるのはNTT-MEのXephionぐらいじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.ntt.com/senyo/,http://www.ntt-me.co.jp/xephion/

関連するQ&A

  • 転送時間について

    転送する時間について、考え方が正しいか教えてください。 例えば、256Byteのデータが2万件あります。 256*2万*1024=5000kbyte です。これを1.5Mbpsで転送する場合、Kbyteに直すため、1.5/8=0.1875Kbyte/s となります。よって、5000/0.1875=26666秒となり、3600で割れば、約7.4時間となります。 つまり、5MBのデータを1.5MBで転送すると、7.4時間かかるということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 安価で高速なストレージサービスは?

    知人との間でのファイル転送(アップロード/ダウンロード)のために、現在は NTT cocoa のストレージサービス(ギガストレージ http://cocoa.ntt.com/)を利用しています。以前は NTT ShareStage を利用していたのですが、NTT の都合で cocoa に移行しました。 1100MB の容量が \312/月で安価だと思っています。 難点は転送速度が非常に遅い。 10MB:4分21秒 30MB:13分1秒 がADSLでの公称データですが、体感的にはもっと。 どなたか他の会社のサービスを紹介していただけないでしょうか?

  • ネットワーク対応HDDについて質問です。

    転送速度が100MB/sのネットワークHDDと40MB/sのネットワークHDDがありますが、体感速度的にどのくらい違うと感じるのでしょうか?やはり40MB/sのデータ転送は遅すぎてイライラしてしまうのでしょうか? また、それぞれの起動音(回転音)はどちらのほうが静かでしょうか?回答宜しくお願い致します。

  • お安い電話会社

    今までnttのみにしていたときは、普段あまり電話を使わないこともあって月々3000円以内で済みました。ところがKDDIから勧誘の電話があり、KDDIに切り替えてから、毎月5000円という請求書が来るようになりました。頭の中で?と思い、払い続けていましたが、かけい が圧迫されて、nttに戻りたい気持ちになりました。 そこで質問させていただきたいのですが、nttへの切り替え工事かかる費用と、みなさんが使っていらっしゃる電話会社か お得な電話会社を教えてください。 

  • WANについて

    ネットワークスペシャリスト試験のためWANの勉強をしているのですが 調べてもなかなか解消できないため誰か詳しい方ご教示の程よろしくお願いします。 1.「専用線」というのは自分(契約主)しか使わないという線が 物理的に存在するということですか? ^^^^^^^^ 例えば、東京に本社、大阪に支社がある会社があったとして この会社が本社-支社間を専用線で結ぶようにキャリアに頼んだとします。 そうすると頼まれたキャリアは実際に東京-大阪間(東京-大阪なら500kmくらい?)に 物理的な線を1本引く(そしてこの線はこの会社しか使わない)ということなのでしょうか? 接続されるまで異常に時間がかかりそうな気がするのですが‥? 2.フレームリレーやIP-VPNは通信事業者が持つネットワークを経由して 拠点間を接続するということですが、「通信事業者が持つネットワーク」というのは 通信事業者は物理的な線を全国各地に引いているということですか? すなわち、NTTならNTT、KDDIならKDDIでネットワーク(物理的な線)を持っていて KDDIで契約していればNTTの線は通らないってことでしょうか? また、「通信事業者が持つネットワーク」と「インターネット」は 繋がっていない(物理的に利用する線が異なる)ということでしょうか? 3.そもそもインターネットってどうやって繋がっているんですか? インターネットに使われているデータリンク層のプロトコルって何になるのですか? フレームリレーではフレームリレー交換機によってデータが転送され、 IP-VPNではCEルータで新たにヘッダが付けられ転送されることが分かりました。 でもそれはすべて「通信事業者が持つネットワーク」内の話だとすると アレ?じゃあインターネットはどうやってデータを転送されているんだ??となってしまいまして ますますよく分からなくなってしまいました。 WAN初心者のためちんぷんかんぷんな質問をしているかもしれませんが なにとぞご回答のほどよろしくお願いします。

  • 転送速度について

    ざっとネットで調べましたが、 読解力のなさかイマイチ理解できませんでした。 理論値で言います。 「480Mbpsの転送速度」というのは、 一秒間に480Mバイトのデータを転送するスピードではなくて、 8bps=1Bps ?なので、480Mbps=60MBpsなのでしょうか? 要するに、1秒間に60メガの転送速度なのでしょうか? 120メガバイトのファイルを転送するのに、2秒かかるのでしょうか?

  • ネットワークについて☆

    私の会社ではLANケーブルを使って 1階と2階にあるパソコンをつないで ネットワークを構築ています。 最近1ギガを余裕で超えるデータ(CGや映像)を 1階のPCで作って2階のサーバーに保存しています。 しかし、データが1ギガを超えているので 転送の時間が非常に多くかかります。 そこでデータを早く転送する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※LANケーブル  100/10ハブ使用  フレッツ光

  • 必要な帯域の見積もり方法について

    データセンターで1Mbps帯域保証というサービスを見るのですが、1Mbpsの帯域とは、1秒間に1MBのデータを転送するということでしょうか? 又、月に直すと何Gの転送量になるのでしょうか?

  • データ転送にかかる時間(計算)

    以下の問題の回答にある計算式でなぜそうなるのかがわかりません。 「全通信の内40%は誤り訂正を含む通信制御の為の情報」とあるので 1MB×1.4 = 1.4 MB分のデータを結果的に送っているのと同じだと思うのですが、 なぜ違うのでしょうか? ■問題 通信速度が10Mbpsの通信路を使って容量1MBのデータファイルを転送したい。転送に要する時間は何秒か。ただし、全通信の内40%は誤り訂正を含む通信制御の為の情報であるとする。 ■計算式 ・私の計算式 1MB × 1.4 × 8 / 10Mbps ・実際の計算式 1MB / (1-0.4) × 8 / 10Mbps よろしくお願いいたします。

  • 社内ネットワークでのデータ送信

    社内ネットワークで50MBほどのデータを送りたいと思っています。 メールでは容量が大きすぎる為、無理なので違う方法をと思います。 相手先は1Mbpsの回線で繋がっています。 何か良い方法はないでしょうか? ※USBメモリ等外部装置は使用しないことを前提