• 締切済み

離乳食を食べてくれない。

昨日で丁度6ヶ月になった息子の母親です。 5ヶ月になった時から、離乳食を初め、それから毎日 1日1食+ミルクを与えています。 その1食が全然なんです。 私は夫婦共働きで日中は義母に面倒をみてもらってます。 なので、朝にご飯をあげてるのですが、全然食べないんです。 とゆうか、段々食べなくなってきたという感じです・・。 おかゆに甘い野菜(さつまいもか、かぼちゃか、じゃがいも等)を まぜて食べさせているのですが、最初の一口で必ず「おえぇ」と 吐きそうになるんです。 まずいんでしょうか?私が食べてもそんなにヒドイ味 ではないのですが。やはり子どもにとってはまずいのか? それで、ほとんど食べないまま暴れだして結局すぐミルクに なってしまうんです。うちの子は夜中全然起きず、お風呂から 上がって夜8時頃に220ミルクを飲んであと朝までずっと寝てます ので、朝起きた段階でお腹はペコペコなんだと思います。 だから、ご飯よりも早くミルクが飲みたいんでしょうか? それならば、離乳食の時間を変えなければならないのでしょうか? 極力私がいる時間に私があげたいのですが・・・。 それか、まだ今の段階で冷凍しておくのは良くないんでしょうか? もう「食べてくれない!!!」ってゆうので頭がいっぱいです。 どなたか良いアドバイスお願いします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.7

おぇぇっていうのは不味いんじゃなくて、、、、 まだ食べる準備が出来てないんだと思います^^ 離乳食をあげるのをやめちゃいましょー。 今はミルクだけで十分に、栄養とれてます。 我が子は9ヶ月とかその辺で、離乳食を始めましたが 一歳現在、なんでもモリモリ食べてますよ。 大丈夫です。 ちなみに、私自身が赤ちゃんのころは バナナとうどんしか食べなかったそうですが、 健康に生きてますから(大人となった今は何でも食べられます)、 離乳食はあまり頑張りすぎずにやったらいいと思いますよ。

  • bee-_-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.6

上の子のときは、「腸内環境のためには離乳は遅い方がいい。善玉菌が十分定着しないうちにいろいろ食べると、一生便秘体質になる可能性がある」と助産師さんから聞いて、マニュアルよりも1カ月半くらい遅いペースで進めました。 その功あってか、離乳完了以降は便秘知らずです。羨ましいくらい。 下の子も同じように進めようとしたら、この子はもっともっと食べたかったようで、空腹感から夜じゅうおっぱいを放さず、リバウンドで私が乳腺炎になったりしました。子どもに引きずられるように離乳が進み、マニュアルよりやや遅め、くらいで落ち着きました。 それぞれの子どものペースがあるみたいです。 自分の手であげたい、というお気持ちはとてもよくわかります。 お義母さんに委ねるのに抵抗があるなら、朝起きる時間を親子とも早めて、ゆったりした気持ちで食事にしてはどうですか?食べることを好きになるってことが、いまは大事でしょう。 もっと進んでからでもいいと思いますが。時間に追われて困った日は、無理に食べさせず、残った分をお義母さんにことづけてもいいのでは?衛生面注意ですが。 冷凍はいいと思います。ベビーフードの乾燥おかゆは、子どもたちに不評で、私が食べてもまずかった。 甘い味の苦手な赤ちゃんもいますよ(また変わっていきますが)。 オエッとなるなら、ひとさじ分を今より少なくするとか。 お子さんの気に入るように進めても、いいと思います。

回答No.5

5か月で始めること自体早すぎますからもう少しお休みして 様子を見ては? 別に大人の食事に興味があるわけでもなさそうですよね。 大人の食事を見てヨダレたらして食べたそうにしてますか? 何か親の都合に振り回されて無理矢理やらされてる、って感じがします。 朝だって共働きなら支度やら何やらでバタバタして ゆっくりご飯をあげる余裕だってないんじゃないですか? その余裕のなさや「食べろ食べろ」「早く食べてくれないと困る」大人の気持ちががお子さんにも伝わってるんですよ。 食べることに慣れさせるのが目的ですから量は関係ありません。 「食べてくれたらラッキー」程度に思っておいた方がいいです。 大人が食べてもまずくなくても赤ちゃんに取っては今までミルクしか 飲んでなかったのですから「異物」と思って当たり前です。 例えて言うなら大人だってネズミの丸焼きとかゲテモノ系の食べ物を いきなり食べされられたら「普段食べてないもの食えるか!」って なりますよね?それと一緒なんですよ。 更に言うなら最初からおかゆに甘い野菜ばかり混ぜて食べさせると 何も味のついてないプレーンなおかゆは食べなくなりますよ。 その食べさせ方にも問題あると思います。 冷凍はしてもいいと思いますけどね。 時間を変えるのも一つの手だと思います。 うちの息子ももう離乳食完了期に入りますが、朝はあまり食べないですよ。初めての食材をあげる時はアレルギー反応も心配ですから 朝にあげて、ある程度食べ慣れてる食材を使うなら大人の夕飯と 同じ時間に一緒に食べるとか。夕飯なら朝に比べてギリギリ感も ありませんし、ゆっくりご飯を食べさせることができますしね。 食べなければ最初にミルクをあげるという手もありますが、 最初からそうしてしまうと母乳と違って調整もできませんし、 結局全部飲んでしまって更には「ご飯食べたくないから暴れたらミルクが もらえる」と思い込んでしまうのであまりおススメはしません。

  • 19202323
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして。4人子持ちです。 離乳食ですが、あまり早くやる必要は、ないと思います。まだ、赤ちゃん自身ミルクの方が、いいんじゃないのかな? それか、朝じゃなく夕食にしてみても。 あと、冷凍するのは、大丈夫。それに、仕事をしているなら、ベビーフードもいろんな種類があるから、あまり無理せずに使ってみてはいががでしょうか。 私なんか、チョー手抜きでやってました。 心配であれば、検診の時聞いてみても良いと思います。

回答No.3

3歳7ヶ月の娘がおります。 私も離乳食はものすごーく悩みました。ノイローゼになりそうなくらい。 でも、今になってみると、もっと気楽にいけばよかったと思います。 食べなければ食べないでいいと思いますよ。栄養はミルクで取れてますから♪ いつかそのうち絶対食べる日が来ますから。 うちは6ヶ月半から初めて、最初の10倍粥のみの時はそこそこ食べてくれてたんですけど、 野菜を増やすようになってからかな、食べなくなりました。 特におかず系がダメで。 「おえっ」もしょっちゅうでしたよ。まずいと言うより食感がいやなのかも。 中断してはいけないと思い込んでいたので、食べなくても作ってましたが、 結局、実際食べたのは初期(お粥)から後期か普通食の細かくしたもの に飛びました。 1歳前後で白ご飯しか食べてくれない時もありましたし、いろいろありましたよ。 お母さんがもし煮詰まってるようなら思い切って中断してもいいと思います。 で、親が食べてる時に欲しそうにしたらちょっと煮物を細かくしてあげてみるとか。。。 ご飯も普通のご飯を数粒食べさせたりしてたこともありますよ。 私は煮詰まってるとき「別に食べなくても大丈夫よ、そのうち食べるよ」と誰かにどんなに言ってほしかったか(笑) もっと気を楽に^^

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

あと1ヶ月、お休みしてみてはいかがでしょうか。 うちの子は、7ヶ月と2週間たってから、離乳食を開始しました。上の子の時に、早く始めても離乳食期が早く終わるとは限らないし(早いどころか長引く可能性大)、食べない子の場合には大変さが増すだけということを学んだので(その当時は本当に悩みました)今回は遅め遅めで進めようと決めていました。ゆっくりのつもりでしたが、逆にどんどん進んで、うらごしは5日間で卒業、すぐに楽になりました。現在10ヵ月で、上の子に比べて、食べ方の上達が早いと感じています(それほどガッツリは食べませんが、量は気にしていません。食べ方が大切なので) 離乳食準備期という言葉が消えてからは、開始は満6ヶ月以降とされていますが、質問者さんが5ヶ月から始めたのは、何か理由がおありなんでしょうか。「そろそろ始めたら?」と人に進められたからとか、周りの子が始めたからとか、そういう理由でしたら、開始が早かったのだと思います。 食べることにそれほど興味がない子の場合には、空腹すぎると逆に食べないことが結構多いです。下の子は、空腹でも食べますが、上の子が全然ダメで、まず母乳を与えて落ち着かせてから食べさせていました。当然あまり食べませんが、先に書いたとおりに、量ではなくて食べ方の練習ですから、そこは気にする必要はないですよ。 季節の変わり目は、理由もなく食べなくなったりしますから、そんなに悩まないで下さいね。うちの上の子は、本当に食べない子代表でほとほと困りましたが、今では普通に食べます。肉も魚も好きですし、だいたいの野菜は食べられます。食べること、寝ること、排泄は、いい調子で進んでるな~と思いきや突然リズムが狂ったり、反対に拍子抜けするくらい簡単にできるようになったり、あれこれと計画を練ってもそのとおりに運ばないことばかりです。特に離乳食は1年半と長いですから、その中で3ヶ月くらい足踏み状態だったとしても、その後の人生にはまったく影響ないから大丈夫ですよ。私も最初の子の時にはものすごく悩んだんですけどね(笑)

  • 6220
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

おなかがぺこぺこ過ぎて暴れちゃうのであれば、先にミルクをある程度飲ませてから食べさせてはどうでしょう? うちの子も食べているうちに機嫌が悪くなってくるので、途中でおっぱいを飲ませて再度食べさせるとよく食べます。 が、離乳食を始めてから便秘気味になったので、うちの子は6か月半ですが、ちょっと離乳食お休みしてみようと思います。 今は、アレルギーの問題などもあり、「離乳食は1歳を過ぎてから始めるべき」と言う有名なお医者様もいらっしゃるくらいですから、そんなに焦って食べさせる必要はないと思いますよ。 1歳ころまでの赤ちゃんの栄養面の中心は、母乳orミルクです。 離乳食は「食べる楽しみを味わわせる」「モグモグ・ゴックンの口の動きを練習する」ためのものですので、赤ちゃんの様子に合わせて、楽しくゆっくり進めてあげればよいと思います♪

関連するQ&A

  • 6ヶ月、離乳食を嫌がります

    離乳食の進め方に不安を持っています。どなたか教えてください。 6ヶ月になったばかりの女の子です。離乳食は5ヶ月から始め、今はおかゆを小さじ5、野菜のペーストを小さじ1~2くらいあげています。 おかゆを5口くらい食べると必ずのけぞって嫌がります。野菜ペースト(サツマイモやかぼちゃ)を混ぜてあげると少し食べることもあります。しかし、またすぐに嫌がって食べません。仕方がないのでミルクを飲ませ、飲みきった後にもう離乳食はいらないのかなと口に持っていくと食べます。ミルクを飲みきらないと離乳食を食べてくれないのです。 おかゆにミルクを混ぜても、水分を多くしてもミルクの前には食べません。 本によると離乳食後にミルクを飲ませるようになっていますが、実行できません。改善した法がいいのはわかりますが、どうしようもない場合このままの順序で与えては問題がありますか?また何が気に入らないのでしょう?

  • 離乳食調理したあと冷凍保存できるもの

    こんにちは。 離乳食を初めて1ヶ月たち、2回を始めようとおもっております。 そこで、おかゆやうどん、スープやだし・野菜(ほうれん草・小松菜・人参・さつま芋・じゃがいも・かぼちゃ)などは 冷凍保存していますが、 調理したあと、保存容器に入れて冷凍できるものって ありますか? もしあれば、作り方・保存方法を教えてください。 子供がお腹が空いて大泣きの最中、少しでも時間を短縮できたらな~と思います。 あと、トマトとバナナって冷凍できますか?

  • 離乳食で冷凍できる物とできない物って?

    離乳食を始めたばかりなんですが、始めは1さじずつですよね。ジャガイモやサツマイモ、かぼちゃや人参などの野菜って、裏ごししてから冷凍してもいいのかしら?

  • 八ヶ月 甘い離乳食しか食べない

    八ヶ月の男の子なんですが甘い離乳食しか食べません。 ほぼ瓶詰めの離乳食を使ってます。 野菜おじや、かぼちゃのシチューなど・・・一口食べて嫌がります。 でもかぼちゃ、さつまいも、コーンのペーストやももりんごのすりおろしなどは喜んで食べます。 そのうち食べるようになるのでしょうか? 教えてください。

  • 離乳食について

    6ヶ月半の赤ちゃんなんですが 離乳食はにんじんやほうれん草 かぼちゃやじゃがいもなどをすりつぶしたものとおかゆを食べさせています かぼちゃは好きみたいなんですが そのほかの野菜を嫌がって食べません 和風だしや野菜スープでのばしたり とろみをつけてみたり バターを混ぜたりいろいろ試したのですが 嫌がって食べないので 最近は粉ミルクを混ぜてあげています するとバクバク食べるようになったので 常に粉ミルクを混ぜてあげています でもこのままだとそのものの味もわからないし 粉ミルクなしで食べるようになるのかなと 心配です しばらくこのまま粉ミルクを混ぜて あげても問題ないでしょうか 先輩ママさんや詳しい方 よろしくお願いします

  • 離乳食の食べ方が分からない?

    6ヶ月の息子のことで質問です。半月前から離乳食を始めたのですが、全く食べてくれません。いったん口に入れるものの、すぐぺっと全部吐き出します。飲み込み方が分からないのでしょうか?はじめはおかゆだけをあげていたのですが、味がないのが原因かと思い、かぼちゃ・さつまいもを裏ごししてミルクを加えたものや、りんごのすりおろしなどもあげましたがダメでした。現在は朝1回、ラックを起こして食べさせています。私の母がやってもダメでした。最初の2,3日は食べなくても仕方ないなと思っていましたが、半月続くと心配になってきました。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 離乳食を食べなくなりました

    こんにちは。 現在7ヶ月半になる男の子の母です。 6ヶ月に入ってから、離乳食を始めました。 ほぼ完母で育てているせいか、はじめからあまり食いつきは よくありませんでしたが、野菜の裏ごしやパン粥など初期の頃は まだ食べていました。 (さつま芋、かぼちゃなど食べやすかったようです。 米のおかゆは苦手でした。) 離乳食をはじめて1ヶ月を過ぎたので、2回食に進み、中期のメニューに 切り替えていこうとしたところ、ここ1週間ほどほぼ全く食べ物を 口にしてくれなくなりました。 ご飯のときになると、固く口を結んで不機嫌になってしまいます。 なんとかよくて2,3口(いやそうな表情です)、ダメな時は泣き出して一口も食べません。 無理に食べさせるのも・・・と思いますが、毎回作ったものを捨てないと いけないのと、食べてくれないストレスで疲れてしまいます・・・ 姉(現在4歳)の時は、とても順調に離乳食も進みましたし、どうして 食べてくれないのか・・・? 初期のようなメニューもあげてみましたが、これも食べませんでした。 唯一バナナのつぶしたものは多少食べます。 量を減らしてでもこのまま2回食のペースで進み続けるのか、 いったん離乳食をお休みするべきなのか、でもまた開始はいつしたらいいのか・・・? どうするべきか見当がつきません。 同じようなことを経験して乗りこえられた方などどうぞアドバイスお願いいたします。

  • アレルギーっ子の離乳食 すぐ吐く

    こんにちは。アトピーでアレルギーの子の母です。 いつもこちらでお世話になってます。 離乳食のことで教えてください。 生後7ヶ月でお粥の離乳食に挑戦しました。 そのときは『おえっ』ってなりながらも1さじゴックンしてくれました。 ところが3日目の朝に顔と頭に湿疹ができ、ジクジクしてきてこれはまずい!と思いやめました。 アレルギーの病院で相談したら、お米アレルギーなんてめったにない、たまたま調子が悪くなったのが重なったんじゃないかと言われましたが私は絶対お米が原因だと思います。 母親の直感ですが・・・ アレルギーテストは4ヶ月と6ヶ月の2回してますがお米はでてませんでした。 そして湿疹が落ち着いて8ヶ月に入った今日、かぼちゃをペースト状にしてもう一度挑戦してみたらまたスプーンを入れて即『おえっおえっ』っと、1時間以上前に飲んだミルクと一緒に吐いてしまいました。 ミルクをあげてから時間がたってないのがダメなんでしょうか。 それとも離乳食の時期が早いのでしょうか。 食事にたいしてはジッと見るので興味があるようなのですがよだれを出しません。 6ヶ月頃はすごくよだれを出してたのですが、最近は出さなくなりました。 アレルギーだからと言って時期を逃してしまったのでしょうか? 今はミルクアレルギー用の粉ミルクのみなのですが、栄養が足りないのではと気になってます。 早くかぼちゃやジャガイモ、ほうれん草などを食べさせてあげたほうがいいのではと。 そんなに急ぐこともないのでしょうか?

  • 離乳食

    離乳食 もうすぐ8ヶ月になる子供が、離乳食をほとんど食べない状況ですが、大丈夫でしょうか?6ヶ月に入ったときから、何回かあげてみたのですが、一口食べたら良い状況で、途中お休みして、7ヶ月目から、もう一度チャレンジしてあげてますが、前よりは、少しは、食べるんですが、あまり変わらない状況です。ミルクは、よく飲んでいます。私の離乳食の作り方が悪いんでしょうか?それとも、与え方が悪いんでしょうか? ちなみに、離乳食は、(1)りんごをすりつぶして、うすめたもの(2)おもゆ(3)おもゆにミルクを加えたもの(4)かぼちゃのうらごしに野菜スープでのばしたもの(5)豆腐を裏ごしして、出汁でのばしたもの。一番食べたのは、(4)と(5)です。

  • 離乳食欲しがるだけはいつから?

    6ヶ月の娘がいます。離乳食を始めてから、こちらでは色々アドバイスいただいております。 離乳食を開始して1ヶ月と少しがたち、現在2回食です。嫌がることがなかったのでスムーズに進められ、順調です。離乳食への興味がよりでてきたようで、スプーンを口に持って行く動作でアーンと口を開けていた娘ですが、最近はゴックンすると自らアーンと口を開けるようになりました。些細な成長にも喜びを感じている毎日です。 今まで以上に喜んで食べてくれるし、終わってもアーンとしていてまだ欲しそうにしています。もう少しあげたいなぁーと思うのですが、だいたいいつ頃から欲しがるだけあげても良いのでしょうか?3回食くらいになってからと聞いたこともありますが、順調に進んでいて離乳食に興味のある子ならこのくらいから欲しがるだけあげてもいいものでしょうか? 現在の離乳食ですが・・ ・7倍がゆ(すりつぶしたりせずそのまま)40g ・野菜:かぼちゃ、さつまいも、コーン、ブロッコリー、にんじん     キャベツなど 15g ・タンパク質類:豆腐 25g         白身魚 5g         ヨーグルト 小さじ2くらい といったように、ほぼ目安量くらいです。離乳食後のミルクは120ml(ミルクのみは200ml)です。そのほか水分補給として日中に麦茶を与えています。 まだ目安量を守って与えたほうが良いのでしょうか?ミルクのみの時間にしっかりとミルクを飲ませていれば、離乳食を欲しがるだけ与えても良いでしょうか??