• ベストアンサー

犬を子供に馴れさせるには?

お世話になっています。 我が家に迎えて1週間になる、7ヶ月のパピヨン(オス)がいます。 今まで、ブリーダーさんのところで育てられ、日に2度ほど敷地内の庭へ出て、他のパピヨンたちと運動をできるような環境で育ってきたようです。 もともと見学に行ったときから、あまりこちらに関心を示さない、というか、おどおどしている感じはあったのですが家にきてからも、2日ほどは震えが止まらず、ケージから出てこれませんでした。とても大人しい、恐がりな仔のように思います。 ここ数日は、私には随分と懐いてくれて、どこを触っても大丈夫で側へよってきてくれるようにはなったのですが、5歳と2歳の子供に対して、ケージにいるときに、時折飛びかかるようにして吠えることがあります。 外に出しているときは、子供の側に行って匂いをかいだりはするのですが、子供達が、しつこく遊びに誘うので、少し迷惑をしているように思います。(子供はもちろん危害を加える気はなく、悪気はないのですが・・) そして今日、不意に、2歳の子にとびかかり、(かする程度だったと思いますが)歯を立てました。 すぐに飛んでいって仰向けし、何があっても子供に向かっていってはいけない!と叱り、ケージに入れて、しばらく無視をしました。 もともと大人しい仔で、まだ環境に慣れない中、子供達の行動に戸惑っていて、我慢した上での事だろうと思うと、とても不憫に思います。 そして一方、犬を可愛くて、我が家に犬を迎えたことを満面の笑みで喜んでいた我が子が、吠えられ、噛まれて犬に対して怯える様子も不憫でなりません。 小さい子がいながら、犬が欲しい一心で、迎えてしまった私のせいだと、本当に悲しく、切ない思いでいっぱいです。 迎えた犬も含めて、みんなが本当に幸せに暮らせる家庭を作りたいと願いながら、犬を怖がらせないように!嫌な思いをさせないように!と神経を尖らせながら子供達を見張り、言って聞かせる日々は、本当に本末転倒ですし、子供も可哀想です。 どうしたら、恐がりのワンちゃんと、小さな子供がうち解けることができるのでしょうか。今後、絶対に子供を噛ませることがあってはならないと思っています。そのために、どのように私は、子供や犬に関わればいいのでしょうか。 お知恵をいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.6

新しい家族(犬)を迎え入れて、子どもと犬とのかかわりや関係に戸惑うお気持ちわかります。 私の家にも犬がいます。 私から見た小学生の甥は、うちで犬を飼い始めてからよく遊びにきます。 飼い始め、犬と遊べると当初大喜びでしたが、当時5ヶ月だったうちの犬は懐くどころか嬉しすぎて興奮してしまい、子どもが泣くほどしつこくとびつきました。 次に来た時には怖がりながら近づいたところ、追いかけまわされてTシャツをビリビリにされました。そんな犬の様子も子どもの様子もしばらく見ていましたが(残酷ですがまず互いの行動観察をしたかったので)、やはり上下関係を少しつけた方がいいだろうと思いました。 嫌なことをしたら、嫌だと本人が犬に伝えるよう子どもの側に教えました。 また、犬にとっては餌をくれる人間に服従するところもあるので、餌を置く役割をさせました。 さらに、お座りやお手を教えているところだったので、子どもも犬に指示を出せるよう子どもにさせました。(指示を出して、できたらおやつを与える。) うちの犬は基本的に子どもに対してテンションがあがってしまう犬のようで、吼えたり飛びついたりしますが、子どもが意思表示できるようになって、随分かわりました。 snow-cottonさんのお子様はまだ2歳とのことで幼いですが、お手伝いの一環で餌の皿を置くことなどはお母様と一緒にできそうですね。 結構犬は力が強いので、飛びつくと後ろに倒れたりする危険もありますし、牙も爪も持っている動物です。まだ大人が見ていないと危険な歳かもしれませんが、これからいい関係はつくれると思いますよ。ただし、まだ危険もあるので、無理はしないで。 うちの犬も家に来て半月は不安そうにプルプル震えたり尻尾を股の間から出るほど隠して緊張していましたが、徐々にほぐれました。これからですよ~ あとこれは余計かもしれませんが、特に子どもは大人から叱られる場面を犬に見られると、犬は大人の側には服従し、子どものことは馬鹿にする(下にみる)傾向があるらしいですよ(笑)こんなことも気をつけるといいかもしれませんね。 何はともあれあせらずに関係を少しずつ作っていかれたらいいですね。 めげずに頑張ってみてくださいね。

snow-cotton
質問者

お礼

くさんの体験例をお示しいただいて、ありがとうございます。とても分かりやすく、自分に置き換えて考えることができました。 これから長い付き合いになる家族として迎えた犬ですので、必ずいい関係を作れるよう、頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#95692
noname#95692
回答No.7

我が家には先月1歳になった息子と10歳のヨーキー、7歳のダックスがいます。うちは息子が生まれるより先にワンコがいましたのであまり参考にならないかもしれませんが・・・。 まず、パピヨンちゃんは家に来て間もないならしばらくゆっくり出来る環境を作ってあげることが必要だと思います。今まで「家」だと思っていた環境から、家族仲間と思っていた人や犬から離れ、怖いって思うのは普通ではありませんか?さらに小さな子供に扱いまわされる…。 パピヨンちゃんにとってここはあなたの家で私たちが新しい家族なんだよって認識できるまでは子供たちに「まだ赤ちゃんだからゆっくりさせてあげようね」ってちょっと我慢しててもらうことをすれば、まったく別にさせる必要は私はないと思います。 うちは順番が逆でしたので、犬が赤ちゃんに対してやきもちをやかないように最初から犬との生活は今までと変わらずやっていたら、自然に息子のことも家族って思ってくれたようで・・・今ではみんなで一緒に寝ています。良い遊び相手です(笑) 犬って環境への適応能力結構ありますので、おどおどしてるとか怖がりだとか、お母さんがパピちゃんの性格を勝手に決めないでもう少し信じてあげてはどうでしょう?慣れてきたら元気イッパイな子でした、なんてことも! パピちゃんが落ち着いてきたら少しずつ「やさしくさわるんだよ」って子供に教えながら触れさせる、パピちゃんにも怒るのではなく、それはしたらダメな事だよって教えてあげる。特に子供には犬にもちゃんと命があって生きてるんだから大切にしないと、ぬいぐるみのようなオモチャじゃないよってしっかり教えてあげる。 うちのワン達は息子が引っ張ろうとするとピョンって逃げます。まだ力加減など言っても分からない歳ですので。たまに油断して引っ張られてますが、それでも噛み付いたりしません。たまに「ワンッ」って吠えるけど、息子が寝ると横に寄り添って寝ます。正直、上下関係は今のところどちらが上か分かりません(笑)  しばらくはお母さん大変かもしれませんが頑張ってください☆ きっといつかお互い家族って認め合える日が来ると思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108517
noname#108517
回答No.5

神経質な犬にとって子供の言動は全てが嫌なものです。 犬はおもちゃではありませんからまずは犬が心開くまで子供と接触させるべきではなかった。 大人に慣れてから子供に慣れさせる。 特に小型犬は弱さ故に吠えたり噛んだりします。 相性もあるので今のうちに違う子と交換してもらう事も考えて下さい。 ここではなく購入したブリーダーに相談すべきです。

snow-cotton
質問者

お礼

もう少し慎重に子供と触れあう時間を持っていくべきでした。 これからでも遅くはないと思いますので、心してやっていきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117567
noname#117567
回答No.4

多頭飼いです。 人間の子どもの甲高い声によく反応するワンは多くいます。 人間の子どもの邪気のない近寄りにシッポを振って反応するワンもいます。 人間の子どもの邪気のない近寄りにできれば逃げたがるワンもいます。 今までの7ヶ月間のブリーダーとの生活がどのようなものかわかりませんが、 お迎え様子からすると、 犬社会ではそつなくこなせても人間大好きのワンでは無さそうですね。 それが本来のキャラクターというわけではなく、 多くの人たちとの接し方が犬と比べて少なかった、 経験が少なかったというだけなのだろうと勝手に推測します。 たぶん、 パピヨン欲しさに集まった人間としか接していなかったでしょうから。 子犬と言うには、 もう我を張るような月令、 成犬兆候がでてきそうな月令ですので、 ワンの自尊心をフォローしつつ、 新しいお家のルールをひたすら繰り返すしかないのだと思います。 ワンも安心して食べる、 排泄する、 寝る場所を提供してもらいつつ、 大好きなお母さんが小さな人間二人と大事に接しているので、 パピヨンの身としてはお母さんの言うことはきくことにして、 小さな人間二人には必要以上に近づかずにお母さんを悲しませないように暮らしていこう位の気持ちを持たせることも必要だと思います。 5歳、2歳の子ども達も成長して、 ワンも成長して落ち着いた頃に良い関係と接するタイミングを得るだけだと思います。 人間の子どもが噛まれながら、 知恵付けて利害関係無しに犬と対等に渡り合っているのを目に良くします。 四つ這いになってワンと戦う(じゃれる)子どもに成長するのを楽しいものですよ。 大けがの心配を避けるために、 ビビリパピヨンを別個で安心できるまで育てていくということでいかがでしょう。 三人の子どもを今までの倍以上の時間をかけて育てていけばいいだけの話しです。 たまにはプロのトレーナーに相談することもありですね。

snow-cotton
質問者

お礼

ブリーダーさんのところにいたときは、元々販売予定では無かったため、それ程人と触れあうこともなかったのかもしれません。ましてや子供に触れあうのは初めてだということで(ブリーダー談)犬の戸惑いも大きかったのですね。 「早く子供と仲良くなって欲しい」と安易に考えすぎていました。 時間をかけて育てていきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20071727
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.3

犬がおとなしいとか勝手に人間が思っているだけです。悪いことをしたらぶん殴ってでもダメなことを教えなければいけません。7ヶ月までのしつけがないなら子供を離して飼いましょう。アナタが責任をもって子供と別のとこで躾ければいいだけです。

snow-cotton
質問者

お礼

子供と犬が仲良くなれるよう、しつけをすると共に、機会をもうけていきたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

たかが一週間で、犬がおとなしいとか、我慢した上だろうとかよくわかるもんだな。小さい幼児がいるのにスーパー賢い犬を選ばずに売れ残りを選ぶ判断が甘かったのでは?

snow-cotton
質問者

お礼

判断が甘かったかどうかは、今の時点で決めたくはありません。また我が家の犬は、売れ残りではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107540
noname#107540
回答No.1

こんにちは。 2歳の子がいる時期に犬を飼い始めれば起こりうることでしょうね。 幼児と犬は微笑ましい光景ですが。 私も公園で幼い子がウチの犬に興味を示せば、親の空気を読んで触らせてあげるようにしてます。 おとなしいとは言え、相手が幼児だと、伏せをさせて、首元をガッチリ掴んで動かないようにさせて、触れさせてあげます。 動物との関係を築く導入ですから、緊張しますね。他人の子だし。 (※ 危ない方へご想像し過ぎないでくださいね。) そして、4、5歳の頃、ウチの犬にビビッて泣いてた別の近所の子も1年後には、良い遊び友だちになっています。 質問者さんの叱りの対応も良いと思いますし、何も取り返しのつかない大きな事態になどなっていないと思います。 お子さんとパピヨンの関係は、これからふたりに任せて作っていけば良いと思います。 できれば、スッタモンダの末にお子さん自身でに犬に勝って欲しいもんです。 犬は、本気で噛むことは少なく、喋れないもんだから、(もうやめて!)を歯を当てることで伝えます。 犬には、大げさにダメだと言った?方が良いと思いますが、 お子さんには、おおげさには言わない方がいいと思います。 「ほら、しつこくするから、ヤダって言ってるよ。^^」 そうすると、付き合い方を覚えるんじゃないでしょうか。 犬は、人間にもまれた方が良いと思います。 叱る時は、低い声で。褒める時は高い声で。 ※ ダラダラ回答文になってしまった。;

snow-cotton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 叱りの対応、良かったでしょうか。犬を飼うのは2度目なのですが、あまり知識もなく、前回とは全く個性の違う犬なので、私自身がとても敏感になっています。 良かった、と言っていただいて、少しホッとしています。 犬を飼うのは私の希望が一番大きかったので、そのために子供に怪我をさせるような事になってはいけない、と、当初思い描いていた犬との生活との違いに、心苦しい思いになっています。 犬は、本気で噛むことは少ない、ですか。少し安心しました。我が子も、私が言うのも変ですが根が優しい子供達ですので、本当に犬と仲良くなってくれたらと思っています。 子供にも、私がうまくリードして犬との付き合い方を学んでもらえるよう、私ももう少し気持ちに余裕を持たなければいけないのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の交配料について

    ・パピヨンの♂を交配させる場合、一般的に交配料は無料なのでしょうか?我が家には♀もいますので、仔犬はいただくつもりはありません。 もし交配料をいただくとすれば、おいくらくらいいただけばよいのでしょうか?(JKC血統書付。CH直子。2.8キロ。とてもきれいな子です。) また、我が家の♀に仔犬が産まれた場合、仔犬代はいただくことはできますか?できれば、ワクチン代、血統書代をいただけると助かります。) ♀の出産ですが、こちらがさせようと思ったわけではなく、知人の方から、是非仔犬をわけてほしいと以前から言われていたので、今回交配させてみようかと思いました。動物取扱業登録済みです。 もし、仔犬代をいただけるのであれば、普通おいくらくらいいただけばよいのでしょうか?2万~3万くらいですか? ご回答、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 遊ばない子犬

    生後6ヶ月の子犬(チワワ)を迎えて一週間がたちました。 その仔がとにかくおとなしく、ほとんど動こうとしません。 おもちゃにも興味を示さないし、問題行動といわれる甘噛みすらしません。 私たちが歩くとチョコチョコついて来てある程度まで近づいてくるものの、 触ろうとすると逃げてしまうし、四六時中震えています。 (ペットショップからではなく、ブリーダーから買ったため人間に慣れていない?) 2,3ヶ月の仔と違ってある程度物心ついているので環境の変化に順応しづらく、 戸惑って不安で怯えているんじゃないかと思います。 今は環境に慣れてここが安心できる場所なんだと認識してもらい、 私たちを信頼してもらえるまで見守る時期なのだと思ってはいますが、 子犬らしく遊んだり悪戯する事もなく、オドオドしている姿をみると不憫になり、 どう接してあげるのが一番良いのかわかりません。 (むしろ放っておいてあげるのが良いのか。。) 今はただ、優しく声をかけたり傍によりそって体をなでてあげるているだけです。 犬を飼った経験はありますが、もっと早い月齢で迎えているため こういう悩みは初めてです。 なんでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ちわわの仔犬の選び方

    今すぐにではないのですが、将来ちわわを飼いたいと思っています。 ショッピングモール等に行くと、沢山のお散歩中のちわわ に会うことが出来ますが、個体差がすごくあるな~と思います。 例えば、先日お話を伺った方はちわわ(成犬)を2頭連れていましたが 1頭は1.2kg(2歳) 、片方は3.7kg(2歳4ヶ月)と仰っていました。 ちわわを飼うなら小さい子が良い!!と思っていましたが 3.7kgの子は、成犬なのに仔犬のように愛らしく、 やや短足で、丸顔でころころと実に可愛かったのです。 しかも丈夫そうで、愛嬌にあふれていました。 (大きくても、パピヨンの様な感じではなく、足が太く やや短足で赤ちゃんの様な丸みがあるのです。) 小さい子は可愛いですが、足がすごく弱くて、あまり 屋外を歩かせる事が出来ないし、弱いからお勧めできないよ。 とその方は仰っていました。 確かに一緒に暮らすなら、健康である事が第一で ああいう感じの子を探したいな。と思いました。 でも、ついうっかり飼い主さんにどんな仔犬だったか? という肝心な事を聞き忘れて、失礼してしまったので 今も心の中でもやもやしています。 ちわわに詳しい方、どうか教えてください。 上記のように丸みのある感じに育つ子は、仔犬の時点で どんな特徴があるのでしょうか? (どんな点に注意を払って、仔犬を見極めればよいのでしょうか?) 宜しくご教授おねがいします!m(__)m

    • ベストアンサー
  • 飲み水の量について

    パピヨン3頭を飼っています。 そのうち、生後3ヶ月のパピヨン(♀)が、ケージの中にいる間だけ、たくさん水を飲みます。 もちろん飲みすぎで尿の色は薄いです。 ”チッチッチッ”という掛け声でオシッコが出来たらケージから出して遊ばせるようにしているのですが、ケージ外の時はよっぽど喉が渇かない限り飲みには行きません。 飲み水は吊り下げ式ですが、一日でだいたい350ml~500mlは飲んでいると思います。 すぐに水がなくなるので補充すると一気に飲みます。 仔犬にしては飲みすぎではないでしょうか? 食事はペットフードから少しずつ仔犬用の手作り食に切り替え中です。 上の2頭は手作り食のみですが、飲み水の量に問題を感じていません。 3ヶ月の仔犬はどの位飲むものでしょうか? "ケージの中でだけ"なので、病院に行くべきか迷っています。 皆様の分かる範囲で結構ですので、ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 仔犬のトイレでのうんちについて

    もうすぐ3ヶ月になるトイプードルを飼い初めて2週間経ちました。トイレトレーニングの真っ最中です。ケージの中ではトイレでしてくれます。が、大変困っています。この2週間、毎日2回。うんちをトイレでしますが、必ず誰もいない時と夜中にします。うんちを踏みまくり、ケージの中はうんちまみれ!仔犬も全身うんちまみれ!うんちの上で寝転がったり、私を見ると興奮してケージの中で大暴れで踏みまくり!うんちが少しゆるい時はケージの外までうんちまみれです。何とかならないでしょうか?ちなみにケージは90×55。中にはトイレのみ。半分トイレに占領され半分は何もない状態です。大きめの仔なので空いたスペースがちょうど仔犬の大きさです。間取り上、大きなサークルも置けません。食事の時間を変えても、誰もいない時にしています。ほんとにうんちまみれが大変です!踏まないようにできないですかね…。巻き毛なのでうんちがからんでほんと大変です。皆さま宜しくお願いします

    • 締切済み
  • 多頭飼い・ずっと仲が悪いんです。仔犬が強すぎて。。

    トイプーの2匹が仲が悪いんで困っています。 先住犬は雄、10歳 臆病 部屋でフリー飼い。 新しい犬も雄 6ヶ月 だんだん気が強くなってきました。 最初から先住犬は新しい犬に興味は示さなかったのですが 新しい子犬が追いかけまわすのをイヤがり 椅子の上に逃げていました。 新しい子犬のほうもトイレのしつけもできたので 夜はまだケージにいれていますが、 元気者なのでフリーで遊ばせてやりたいのですが いまだ先住犬を追い、先住犬は追われたら逃げて椅子暮らし。。 餌も盗られても怒らず逃げるしまつ。 完全になめられているみたいです。 食事は仔犬はケージで食べていますが あっという間に自分の分は食べて ケージを引きずって食べている先住犬のほうに行くほどの バイタリティー。 今頃では椅子の上と下で吠えて威嚇しています。 先住犬はもうそろそろ老犬になるので あまりストレスを与えるのはかわいそうなのですが かといってトイレもちゃんとできる仔犬を 閉じ込めっぱなしもかわいそうで。。。 歳が離れすぎて、性格も違い過ぎたのでしょうけれど 何かお互いに良い方法はないでしょうか? それとちょっとした物音でものすごく吠える先住犬の癖を 仔犬が真似をしそうで・・心配です。 先輩の方々のアドバスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • その8 仔犬がパルボウイルス に感染した!代犬についてお願いします。

    やっと、代犬が決まりました。先日、死んだ子犬より、小柄です。小型犬は、足の骨格が細い方が、将来、大きくならないと言うことでした。前の犬より、品物的には、グレードが高い仔犬です。あまり、生き物を品物、扱いするのは、いけないことなんですが・・・。それで、3回のワクチン注射を打ってから、我家に連れてこようとしましたが、一番、かわいい時期なので、2回目の注射を打ってからにしようと思います。バルボウイルスが、まだ我家にいると思います。これから、暖かくなるので、今度の仔犬も体を壊さないと思いますので、我家に2回目、済んだら連れてきても良いかなあ?体調が悪くなった時に、バルボに感染するのですよね?違いますか?ご指導宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ヨークシャテリア 2ヶ月の仔犬について

    現在約2ヶ月のヨークシャテリアの仔犬(女の子)を家族に迎えるか迷っています。 子ども達や主人もとても気に入っていて今月の半ば頃から5日に一度のペースで その子に会いに行ってるのですが会う回数を重ねると少し気になることがでてきました。 うちの環境が子供3人で賑やかなこと周りも住宅街で人や子供が多い中 迎えたい仔犬がとても大人しいことでまず悩んでいます。 3回ほど会いに行ったのですが印象はとにかく大人しくいつも尻尾を下げている感じで 30分程一緒にいると尻尾も少し上がって指を甘がみしてきたり、服を噛んで引っ張ったりしてくるのですが それでも懐いて尻尾を振って喜んだり、呼んで近づいてくる様子じゃなく大人しい印象です。 主人と子供たちは初めて犬を飼うのでピョンピョン飛びついてくるようなやんちゃな姿よりも そんな風に大人しい所がとても気にいっていますが 今までペットショップでみた仔犬の様子や犬種や月齢も違ったのですが そのブリーダーさんの店頭でケージに何匹か入っていた仔犬たちがとても人懐っこく、 また仔犬の選び方などでよく言われている姿より大人しすぎるのではないかと心配になります。 ブリーダーさんに日頃の様子を聞くと、もともとが大人しい性格だけれど 面会しているお部屋が普段の生活スペースと違うので緊張しているのでしょう! おうちに慣れたらもっと動きが出てきますよ とのことでした。 うちに子犬が来たときを想像したりして 住宅街で周りに人も子供も多い事、性格はやはり大人しいみたいなので 家族を含め周りとうまくやっていけるかな~だとかストレスにならないかな~だとか 気になっています。 二つ目は後ろ足の片方が軽いパテラであることです。 専門的なことを全く知らなかったのでネットで調べたのですが ひどくなると手術が必要なようなので心配です。 ブリーダーさんは4ヶ月くらいになると落ち着くと思いますとの事。 筋肉の発達で改善されるようなのでそのことを言っていたのかなあと思います。 主人が何となく歩き方が後ろ足を引きずっている感じがすると言っていて 私も注意してみていたのですがフローリングで滑っているだけな感じもして 実際はわかりませんでした。 長々と書いてしまいましたが 月齢がすすんだり環境が変われば仔犬の性格も変わってきますか? 2ヶ月の頃の様子や小さい頃はこんな性格だったけど大きくなってこんな風になりました (大人しい子が今ではこんな風に・・・。) というようなお話や パテラについて生活の注意点や症状など聞かせていただければと思います。 一度親犬も一緒に見せていただ時、お父さんお母さんと一緒にいる姿は ちょこちょこついて回って初めてとても嬉しそうな様子で そんな姿を見ては大丈夫だ、仔犬らしい所もある!とまた自信が出てきたりします。 長い間これから家族として仲良くしていきたいので良い意見も悪い意見も聞いてみたいと思い 思い切って質問してみました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 甘えんぼうの子犬

    昨日、父の知り合いのブリーダーさんのところから柴犬の子犬が我が家にやってきました。 兄弟が3匹いた中から、一番やんちゃで活発そうな子を選んできたんですが、とても甘えん坊で…。うちに来たばかりだから寂しくて甘えてくるのもあるかもしれませんが、ブリーダーさんの奥様も「その子が一番甘えん坊」だとおっしゃっていたので性格もあるんだと思います。 ボールなどをあらかじめ用意していたので、ケージの中で遊んで欲しいと思うんですが、ケージから出して遊んでやってもボールでは無くひたすら人間にじゃれついてきます。ケージの中に入れていても、こっちが切ないくらい鳴くんです。癖が付いちゃいけないと思って、必要以上に構わないようにしているんですが…。 子犬を迎えて最初の一週間は、ストレスや環境に不慣れで疲れやすいこともあるのであまり構ってはいけないとしつけの本などで読んだのですが、甘えんぼうの子をあまりにも放っておくと人間不振になったりしないでしょうか。今のところ、 寝ている間はそっとしておく→起きて騒ぎ出してもしばらく放置→諦めておとなしくなった頃にケージから出して遊んであげる→10分程度で切り上げてケージに戻す で私も頑張ってるんですが、何かアドバイスありますか?あったらお願いします!

    • ベストアンサー
  • 仔犬用ケージとトイレについて

    生後50日程度の柴犬の仔犬を飼い始めます。 私が子供の頃は親がしつけや面倒をみて雑種を飼っていましたが、家庭を持って自分で仔犬を飼い育てるのは初めてです。 そこで、ケージとトイレについてですが、ケージは仔犬を家において外出する時など、家中動き回るのを防ぎ仔犬の安全のためにも必要かと思います。しかし種類がたくさんあって、選ぶのにも迷ってしまいます。 たとえば、床が「すのこ」で少し高くなっていて、その下にトレーを置くようなタイプがありますが、汚れを少なくしたり通気性を考えるとこのようなタイプのものが良いのでしょうか。 また、トイレですが、別置きのトレータイプで中におしっこシートなどを敷いて使うものがありますが、新聞紙で代用してその都度処理するというのはだめでしょうか? 「トイレはここでするんだよ」というしつけのためなら、見栄えを気にしなければ新聞紙でもいいと思うのですが。 ケージ、トイレについて愛犬家の皆様、教えて下さい。 また、おすすめの製品等があれば具体的に教えて頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
シルク枕の効果と優しい対処法
このQ&Aのポイント
  • 髪が滑りやすいシルク枕を使っても、首の痛みを防ぐ対処法について知りたいです。
  • シルク枕を使っていても、首の痛みを軽減する方法を教えてください。
  • シルク枕の効果を最大限に引き出しながら、首の負担を軽減する方法について教えてください。
回答を見る