静的ページでファイル取得時刻を動的に出力するには?

このQ&Aのポイント
  • 静的ページでファイル取得時刻を表示する方法について教えてください。
  • ブラウザ上で静的ページ(.html)のファイル取得時刻を表示する方法を教えてください。
  • Apacheを使用している静的ページで、ファイル取得時刻を表示する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

静的ページでファイル取得時刻を動的に出力するには?

お忙しい所すいません。。。どなたかご教授ください。。。 静的ページの拡張子(.html)のはずなのに、ファイル取得時刻を表示するページを解読中なのですが、どのような言語を利用して行っているのか、どうしてもわかりません。そのソースですが、 <HTML> <HEAD> <META name=VI60_defaultClientScript content=JavaScript> <META HTTP-EQUIV="Content-Type" Content="text/html; charset=x-sjis"> <META http-equiv="pragma" content="no-store"> <META http-equiv="pragma" content="no-cache"> <TITLE>ファイル取得時刻を表示</TITLE> <STYLE TYPE="text/css"> ~ </STYLE> </HEAD> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> ~ボタンを操作するjavascript~ </SCRIPT> </HEAD> <BODY bgcolor="#FEF9DE" text="#000000" LEFTMARGIN="0" TOPMARGIN="0" MARGINWIDTH="0" MARGINHEIGHT="0" onload="selfRefresh()" scroll="auto"> ~他の箇所のhtmlタグは省略~ ******問題の箇所******************************************* <DIV id='TIM'> <TABLE BORDER='0' CELLSPACING="0" width="100" BGCOLOR="#CCCCCC"><TR><TD id='L12'>○月△日 **:**現在</TD></TR></TABLE> </DIV> ****ここの時刻が20分置きくらいに更新されています*********** ~他の箇所のhtmlタグは省略~ </BODY> </HTML> これがブラウザ上では「○○.html」ファイルと表示されています。このページに飛ぶ元のリンク先も「○○.html」とブラウザ上で表示されるファイル名になってます。 PHPなら date("Y/n/d H:i", filemtime($ファイルまでのディレクトリ)); とか使って、ファイル取得時間を表示させられるでしょうが、Firefox3.5.3の「ページの情報→ヘッダ」で確認しても、Mineタイプはtext/htmlになっているのでPHPとかの可能性は無いのかな(自信はありませんが)と思いますし、.htaとかの可能性も無さそうだし。。。 使用しているjavascriptも見ているページ情報の制御にしか使ってなさそうだし。。。 色々ググッてみて「XOOPSの静的HTML吐き出し」というのを見たのですが、「Simplified URLs」で吐き出したものがhtmlファイルになるのかという所までは判らず。。。 使っているサーバーはApacheです。 私のプログラムの理解度はほんの少しPHP5.2を使っている程度です。フレームワークとかは少し試した程度です。 どのような言語を使えば静的ページ(.html)で、ファイル取得時刻を表示するページを作成できるのが(またはクライアントがサイトにレスポンスするたびに吐き出したhtmlを返すような形でも)、どなたかご教授ください。。。 よろしくお願い致します。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

SSIのIncludeではないですか?

TOY_BOY
質問者

お礼

すごく早いレスポンス、本当にありがとうございます!! 今ご教授頂いたキーワードで調べて見ました。こういうのがあるのですね。。。。本当に勉強不足ですいません。。。SSIで引き続き調べてみます。 本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • euc-jpのページをIE7で表示したら真っ白に表示される

    PHPでHTMLを吐き出すeuc-jpのページをIE7で表示したら真っ白になってしまう ページがあるのですが、エンコードを日本語選択にしたり画面を更新(F5) したりすれば通常表示されることから、 IE7 で画面が真っ白になるページの対処方法 http://www.drk7.jp/MT/archives/001163.html と同じ症例ではないかと断定したのですが、↑などを参考に 下記のようにしてみましたが、改善ありません。その他、特効薬はありますか。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML LANG="ja"> <HEAD> <!-- 雀の往来京 --> <meta name="content-language" content="ja"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームページに文字が表示されなくて困ってます><

    フレームページに文字が表示されなくて困ってます>< フレームページは表示されるのですがmenu.html.htmlやcontents.html.htmlに書いた文字が表示されません どこが間違っているのでしょうか? ーーフレームページーー <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE>タトル</TITLE> </HEAD> <FRAMESET cols="100,*"> <FRAME name="menu.html.html" src="file:///D:/happystyle/menu.html.html"> <FRAME name="contents.html.html" src="file:///D:/happystyle/contents.html.html"> <NOFRAMES> <BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY> </NOFRAMES> </FRAMESET> </HTML> ーーmenu.html.htmlーー <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD> <BODY> 画像置き場 </BODY> </HTML> ーーcontents.html.htmlーー <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD> <BODY> 画像表示 </BODY> </HTML> というHTMLを書きました! フレームに表示させたいページのHTMLはフレームと同じフォルダに入っているのですがこれと関係ありますか? どこがおかしいのかまったくわからないです 教えてください!

  • CGIから移動したページでのリンク元URLの取得について

    CGIから移動したページでのリンク元URLの取得について CGIのHTML表示部を print<<End_of_Data; <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Refresh" content="5;URL=http;//example.com/index.html" /> <title>認証OK</title> </head> <body>会員ページに移動します</body> </html> End_of_Data としています。 5秒後にリダイレクト先のexample.comに移動するようにしているのですが、 このリダイレクト先でリンク元を取得することができません。 リンク元URLを取得するにはどうしたらよろしでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ブラウザの戻るができないようにしたい

    ページ内はHTMLファイルですが、そのページのiframe内にperlで動的ページを表示させています。 クリック自体はifream内の動的ページですが、ページのキャッシュが残っているらしく、ブラウザの戻るが有効になります。 戻るができないようにしたいのですが何か良い方法はありますか? 以下、効果はありませんでした。 ファイル1 test.html <html> <head> <title>HTML</title> <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> <meta http-equiv="Expires" content="Fri, 31 Dec 2004 23:59:59 GMT"> </head> <body> <ifream src="test.cgi"></ifream> </body> </html> ファイル2 test.cgi print "Content-type: text/html\n"; print "Pragma: no-cache\n"; print "Cache-Control: no-cache\n"; print "Expires: Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT\n\n"; print <<EOT; <html> <head> <title>CGI</title> <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> <meta http-equiv="Expires" content="Fri, 31 Dec 2004 23:59:59 GMT"> </head> <body> <a href="test.cgi">sample</a> </body> </html> EOT exit;

    • ベストアンサー
    • Perl
  • JavaScriptをファイルに回す。(表現が不適かもしれませんが)

    JavaScriptをファイルに回す。 (表現が不適かもしれませんが) 通常、HTMLのページ構成は、 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title>ページタイトル</title> </head> <body> </body> </html> が基本かと思われます。その中に、JavaScriptを組み込む際は、<head>~</head>内に記述して、<body>~ </body>内に何か表示するスクリプトなら、<body onLoad="hpopen()">などと記述しますよねぇ。 その、JavaScriptの<head>~</head>内の記述を、ファイル「*.js」にして、同じ動作をさせたいのですが、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

  • ファイル生成について(C初心者)

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Language" content="ja"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta http-equiv="refresh";URL=http://***.**.**/***/***/ABCD001.html"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> </head> <body> </body> </html> ファイル名=ABCD001.html お世話になります。 上記のようなhtmlファイルがあって http://www.***.**.**/***/***/ABCD001.htmlの ABCD001.htmlの部分だけ変更して新しくファイルを生成しようと思います。 変更する場所のリストはテキストファイル(list.txt)に入っており ABCD001.html~ABCD100.htmlまであります。 そのため最終的には100個のファイルが生成されます。 このようなCのプログラムを作成したいのですが どうやればいいのでしょうか? fwrite・fscanfを使用するのではないかと思いましたが よくわかりませんでした。

  • URL指定のないHTTP-EQUIV="Refresh"

    稀に以下の様なページが出る事があるのですが、 これはどういう原因で起こるのでしょうか? <HTML> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0.1"> <META HTTP-EQUIV="Pragma" CONTENT="no-cache"> <META HTTP-EQUIV="Expires" CONTENT="-1"> </HEAD> </HTML> 0.1秒毎にキャッシュ消しながらリフレッシュ、という意味だと思うのですが、サーバー攻撃みたいな事になっていて困っています。

  • fc2においてのフレームページについて

    fc2で作ったページをメモ帳でフレームページにしているのですが fc2にアップロードしてプレビューすると 左のメニュー欄しかでないんです。 右のメインでは最初から出てくるページも メニューで指定することででてくるページも 全部404Error - Page not foundになります。 色々見渡して確認してみましたが、まだどこか見落としているみたい ですので、どうか、間違いを指摘してくれませんでしょうか。 HTMLは以下のように作成しました :ファイルframe.html: <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"> <HTML> <HEAD> <TITLE>てすと</TITLE> </HEAD> <FRAMESET cols="180,*"> <FRAME src="m.menu.html" name="menu"> <FRAME src="top.html" name="main"> <noframes> <body> <p>このサイトはフレームを使用しております</p> </body> </noframes> </frameset> </html> ファイルright.html <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja" xml:lang="ja"> <head> <title>てすと2</title> <meta content="text/html; charset=SJIS" http-equiv="Content-Type" /> <meta content="text/css" http-equiv="Content-Style-Type" /><style type="text/css"> <!-- 色ははしょります --></style></head> <body><h6 style="text-align: center">&nbsp;<a href="てすと3"target="main"><img alt="" src="イラストのアド" /></a>&nbsp;</h6> (本当はもっとあります; :ファイルleft.html: <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <title>top</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SJIS" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /><style type="text/css"> <!-- body { 色はしょります --></style> </head> <body> <p style="text-align: center">いろいろ</p> </body> 何が駄目なのでしょうか・・ もしかしたらほんのささいなことかもしれませんが ご指摘お願いします、もし表示が不十分でしたら後に追加します

  • このソースどういう意味ですか【JavaScript】

    <HTML> <HEAD> <TITLE>JavaScript Sample</TITLE> <META HTTP-EQUIV="Content-Script-Type" CONTENT="text/javascript"> </HEAD> <BODY> : <INPUT TYPE="button" VALUE="OK" onClick="~"> : </BODY> </HTML> このソースの中の <META HTTP-EQUIV="Content-Script-Type" CONTENT="text/javascript"> の部分ってどういう意味ですか? 特にTypeとHTTP-EQUIVの部分については個別で詳しく知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • JavaScriptのオン/オフの使い分け

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="refresh" content="3;url=jtestOFF.html"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>JavaScriptのオン/オフ状態に応じて表示するページを変える</title> <script Language="JavaScript"> <!-- location.href = "jtestON.html"; // --> </script> </head> <body> しばらく、お待ちください。 </body> </html> 上記タグは某サイトの例文をコピペしたのもです。 http://time3.sakura.ne.jp/sub/QandA/diary/jscheck1.html 正しく動作するのですがJavaScriptがオンの時 ブラウザの「戻る」をクリックしてもページが元のページに戻りません。 何か良いお知恵はないものでしょうか?