• 締切済み

ABS樹脂・頭部管曲がりのバスリコーダーについて

こんばんは。バスリコーダーについての質問です。 最近、カルテットをやっているのですが、その関係で欲しくなって、 先日、YAMAHAのABS樹脂テナーリコーダーを購入しました。 テナーもあるならいっそバスも!と思って、 ついにABS樹脂のバスですが買ってしまい、今しがた手元に届きました。 ちょっと触ってみましたが、ABS樹脂とは言え良いと思える音がして、 今後のカルテットが楽しみになってきました。 ところで、YRB-302BIIなんですが、頭部管が曲がっているものです。 この頭部管の内部はどのように手入れすれば良いのでしょうか? 頭部管が真っ直ぐなものは棒も入りますが、曲がっているこれは入りません。 どのように頭部管の内部の水滴を取るのか教えてください。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#157743
noname#157743
回答No.1

ネックがもっと曲がっているサックス用にはこんなものが売られています。  http://www.arpeggio-gakki.co.jp/product/445 これそのものである必要はないと思いますが、似たような曲がる掃除道具をキッチン用品店等で探してみてはいかがでしょうか。

haruka_ruki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 問題は解決しました。頭部管の曲がっている部分がジョイントになっていて外せました。 これでどうやら普通に掃除できそうです。 おすすめいただいた品ですが、私はアルトサックスも吹いているので、そっちに使えそうです。 見つけたら買ってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソプラノリコーダー 選び(小学生)ゼンオンとモーレンハウエル

    小3生から学校で使うリコーダーですが、 《ソプラノ ジャーマン式運指(小学校用) 楓材 シングルトーンホール》メックリコーダー S-02 と ドイツ「Mollenhauer」社のソプラノリコーダー(頭部管は合成樹脂製です。) どちらが、おすすめでしょうか?

  • エアロフォン AE-10の手入れ

    エアロフォン AE-10を使用してる方に手入れでの質問です。使用してる方はどんな手入れをしてますか?私はかなりの頻度で使用してるのですがちゃんと手入れをしてるつもりでも少し匂いが気になりはじてきてます。アルトサックスもテナーサックスも使用してるのですがこちらはスワブ等を使って唾抜きや水滴等を処理できるのですがエアロフォンは電子楽器の宿命で出来ません。内部を綺麗に消毒等出来たりしないものですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • フルートのお手入れでシルバークロスに関しての質問

    ヤマハのYFL-211を使用しています。 練習の後はガーゼで管内の水分をふき取り、 ポリシングクロスで指紋や汗などをふき取っていますが、 最近気になるのが、銀メッキに擦り傷のようなものが 目立つようになってきた事です。特に頭部管がひどいです。 ポリシングクロスに汚れやホコリ等はありません。 先日ためしにシルバークロスを使ったところ、あまり目ただなくなったのはよかったのですが、 注意書きに(日常のお手入れにご使用ください。)とありますが、あまり使いすぎると銀メッキがはげるような気がするので怖くてあまり使えません。 ポリシングクロスだけではどうしても銀メッキを傷つけてしまうのでしょうか。 皆様はどのうよにお手入れされていますか?

  • ABS樹脂をきれいに切りたい

    ABS樹脂のケースがあります。 このケースに四角い窓を開けたいのですがなかなかきれいに開きません。 試したのはホットナイフ、とドレメルツールの砥石のカッターで切り抜く方法です。 ホットナイフは100Wの半田ごてにカッターの刃を取り付けて使用しました。 他に楽できれいに開く方法はないでしょうか? 樹脂の厚みは2ミリほどです。

  • ABS樹脂について

    ABS樹脂の電気的特性 例えば誘電率などについて教えてください

  • ABS樹脂

    ABS樹脂の構造式はどうなっているのですか? また、製造方法も教えて下さい! おねがいします!!

  • abs樹脂について

    近日中に3dプリンターを購入する予定で先にデータを作っているのですが、一部現物合わせで切りたい部分があります abs樹脂はハサミ又はのこぎりで切断することはできますか?

  • ABS樹脂同士の溶着について

    2つのABS樹脂製部品を超音波や高周波を使って溶着する場合の質問です。 一方の部品にリブ状の"溶着しろ"を設け、上下から治具で押さえつけて密着接合させようとしています。 上記のような方法で溶着出来たとしたとき、接合面が正常に溶融し、必要な強度が出ていることを確認する方法はないものでしょうか? 単純に考えると"寸法で管理する"や"実際に引っ張る"みたいなことしか浮かばないのですが、"寸法で管理する"だと溶けている範囲がよくわかりませんし、"実際に引っ張る"だとその部品自体にダメージが残り、検査した部品は出荷できなくなると考えています。 ネット上でいろいろ検索してみたのですが、具体的な検査方法や合否判定方法を示しているページを探せませんでした。 『抜き取り検査で実際に引っ張り、その部品が合格であれば、その作業前後の部品を合格』とするような方法しかないのでしょうか? 溶着具合のバラつきが気になるので質問しています。 宜しくお願い致します。

  • ABS樹脂の接着について

    先日購入したプラモデル(パーフェクトグレードの1/60ザクです)の素材が,どうもABS樹脂のようなのです。 接着剤不要なキットではあるのですが,塗装も行ってきっちり仕上げたいと思っているので,ABS樹脂をがっちり接着(できれば通常のプラモデル用の接着剤と同様に溶着)する接着剤を紹介してください。

  • ABS樹脂の接着について

    カメラの外付けフラッシュの接続部を割ってしまい、接着剤で接着をしようと思いますが、近くの店にはアロンアルファ一般用[http://www.amazon.co.jp/ボンド-アロンアルファ-30115-ブリスターパック-HTRC/dp/B000TGCXVO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1371918304&sr=8-2&keywords=%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1]しかおいてありませんでした。ここで質問なのですが、ABS樹脂同士を接着する場合、アロンアルファ一般用でも接着は可能でしょうか?また、接着後の強度はどのくらいになりますか?そのほかにABS樹脂の接着に適した 接着剤があれば教えて頂けると幸いです。(画像のように斜めにひび割れしてしまっているため、プラリペアのような接着剤は使用できないと考えます。液状のものかゼリー状のものでいい接着剤があれば教えてください。)