• 締切済み

ゆうパックの補償

noname#134761の回答

noname#134761
noname#134761
回答No.1

>郵便局員に見てもらった所、箱に入れてない点が梱包不十分であり、補償できないとのことでした。 ゆうパック補償の判断はこれ位厳しいものなのでしょうか。 厳しいというか、これは社会通念上、当然じゃないでしょうか。 例えばスーパーでせとものを買って手で運ぶときでさえ新聞紙やらぷちぷちで巻きますよね? 僕は以前マグカップをオークションで買いましたがダンボール梱包でも破損していました。 業者では当然そのくらいはわかると思うのですが・・・ これは完全に業者の落ち度なので業者負担で交換か返金させるべきですね。 業者がどーだこーだ言うなら郵便局から電話してもらいましょう。 絶対その業者おかしいです。

wasabi87
質問者

補足

ありがとうございます。 業者に連絡してみます。

関連するQ&A

  • ヤフーゆうパックについて。

    初めまして質問をお願いします。ヤフーゆうパックについてなのですが。商品を入れる物はダンボール箱とか箱系の物じゃなきゃ、だめなのでしょうか?商品の重さがサイズぎりぎりなので、紙袋などに入れて梱包しようと思っているのですが大丈夫でしょうか?どなたか教えて下さい。

  • ゆうパックの梱包方法について質問です。

    ゆうパックの梱包方法について質問です。 たいていの場合、私の経験上落札してゆうパックで送られてくる品物は 段ボール箱に入れて緩衝材(新聞紙・厚紙)を入れてあるなどでした。そこで質問なのですが ゆうパックで商品を送る場合、箱に入れずにプチプチ(エアーパッキン)で 厚手にくるんだだけで、伝票を付けて送ることは可能なんでしょうか? 今回、出品しようとしてる品物が入る適当な箱が探しても見当たらなかったものでして。 宜しくお願いします。品物はやたらと馬鹿でかい1/60スケールのガンプラです。

  • ゆうパックの梱包

    いつも宅配便を利用している私ですが、 ゆうパックを初めて利用しようと思っています。 そこで梱包について、教えてください。 梱包するのは ・専用のダンボール箱でないといけないのか ・紙袋を使ってはダメなのか ・小包という表記は必要か 3点、よろしくお願いします。

  • ゆうパックにてジュース30缶入り1箱を送りたいのですが

    ゆうパックにてジュース30缶入り1箱を送りたいのですが そのまま箱にラベルを貼って送っていいのでしょうか? それとも紙袋等で梱包して送ったほうがいいのでしょうか?

  • 箱が綺麗だとゆうパック詐欺?困っています。

    ワイングラスを売っている出品者です。 初めて郵送中に商品が割れてしまいました。 グラスは中にやわらかい薄紙を少し入れ、プチプチを2重巻きにし、薄いダンボールで一巻きしテープで留める。 梱包はダンボール箱に大きめプチプチを下敷きにし、新聞紙で更に上下左右2~3cmくらいの厚みにして発送しています。 落札者に謝り、全ての代金を返品させてもらうこと、ゆうパック補償の手続きも(初めて)取りました。 グラスと言っても軽いものだからでしょうか、箱は微妙に角にへこみのようなものがあるからな?くらいの無傷なのに、グラスにヒビが入っていました。 結局補償が通りましたが、 落札者側はかなりしっかり梱包していたのに、割れるのはおかしいと疑っているようで、 元々割れていた商品を落札者に送りつけたと疑ってかかっています。 確かに、割れたものが届いたらショックですし、怒りに変わるのもわかります。 そういう連絡のたびに申し訳ない気持ちでいたのですが、 補償詐欺だと言われ評価に書くといい始めました。 評価数は私600ちょい、落札者は100に手が届くくらい、悪い評価はお互い0です。 私は一体これ以上どう対応すればよいのかわかりません。 どなたか何か方法ありますか? 宜しくお願いいたします。

  • Yahoo!ゆうパックの補償について

    先日初めてYahoo!ゆうパックを利用したのですが、Yahoo!ゆうパックは落札商品を選択して送り状の発行を行いますよね。 同一IDの方から複数落札商品があり、同梱して発送する場合、Yahoo!ゆうパックの手続きは1商品からしか行いませんよね。。? そこで疑問なのですが、そうなると紛失、破損時の補償額はどのようになるのでしょうか? オークションの落札金額が補償額となっておりますが、この場合Yahoo!ゆうパック手続きに利用した1商品の落札額のみ? それとも落札商品全ての合計金額・・? 前者ではないかと思いますがご回答よろしくお願いいたします。

  • 靴を箱に入れてゆうパック・宅急便で送る場合の梱包

    オークションで靴を出品しようと思っています。 発送方法は定型外郵便とゆうパックを考えています。 梱包方法は、定型外郵便の場合は箱に入れず ビニール袋+プチプチ+封筒で良いかと思うのですが(重量にも制限があるので) ゆうパックの場合は、購入時の箱には当然入れるとして その先の梱包はどのようにするのが良いのでしょうか? 箱をビニール袋+プチプチで包んで、ショップ等の紙袋などに入れるだけで良いですか? せっかく送料をかけて送るのだから(重量・大きさにも余裕があるし) 元の箱がダメージを受けないようにさらにダンボール箱などに入れるべきでしょうか? 箱を箱に入れて送るのもやりすぎというか、変かなあ…という気も少しするのですが みなさんはどのようにしていますか? 出品・落札どちらの側からでも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • ゆうパックでの発送について

    こんにちは。 ゆうパックでの発送について質問です。 初めてゆうぱっくで物を発送するのですが、ゆうパックラベルを貼れば封筒でもゆうパックとして発送可能でしょうか? それともきちんとした紙袋や箱に入れた方が良いのでしょうか? 封筒の中身はCDに付属しているブックレットです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • Yahooゆうパックの郵送中の事故?補償は?

    先日、発送した商品が受取人が動作確認したとこ動かないとのことでした。 商品はマザーボード(6000円程度)で ・こちらでは、問題なく動作確認 ・可能な限り丁寧に梱包 して発送いたしました。 故障の原因としては、 (1)当方が分解、梱包の際に破損 (2)郵送中の事故 (3)落札者様の設定中の破損 (4)落札者様が嘘をついている などが考えられると思います。 落札者様の評価を確認したところ、200程度あり、悪い評価は1件のみで内容もたいしたものでは有りませんでした。 なので、(4)では無いと思われます。 また、パソコン関連のものを大量に落札されていますので、スキルもある程度あるものと思われます。 なので、現在(2)の可能性が高いと思うのですが、 箱に破損が無いとのことでした。 返送すると補償を受けられないとのことでしたので、そのままの状態で落札者様に待っていてもらっている状態です。 質問(1):箱に破損が無い場合は、補償を受けられないと記載されていますが、どうなのでしょうか? 質問(2):補償を受けるためにはどうしたらよいか? 質問(3):箱の破損がないと補償が受けられないのか?  軽量の品ですので、落としたくらいでは箱は潰れません。  破損がないと補償が受けられないなら、故意に箱を破損させる人も出てくると思いますがどうなのでしょう。 質問(4):万一、補償が受けられない場合は、返金の割合などはどうしたらよいか? その他、補償を受けるためのアドバイスなどがありましたら、お願いします。

  • ゆうパックカードについて

    先日、落札者の方より「満期になったゆうパックカードを使ってもらえないか」と連絡が来ました。 先日、他の用で久々にゆうパックを利用した際に局員のかたから、ゆうパックカード制度がなくなったと聞いたのですが、有効期限内のものだったら使えるのでしょうか??