• ベストアンサー

PS3 120GBと250GB

ooi_ochaの回答

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

 質問者さんは、FF13同梱版(CEJH-10008)が簡単に手に入るスクエニのプラチナ メンバーさんでしょうか。そうでなければ、そう簡単に入手可能なのか、それが 一番の問題です。普通の新型PS3(CECH-2000A)とCEJH-10008とを選べる立場なら 悩めますが、そうでなければCECH-2000Aを選ぶことになるでしょう。

noname#96617
質問者

お礼

スクエニのプラチナメンバーではありません。 >そう簡単に入手可能なのか 数量限定ですもんね。 単純に大手家電のゲーム売り場で予約して、CEJH-10008の方を購入しようかと考えていました。 私のようにFFの発売に合わせてPS3を購入する人が多いでしょうから、入手は難しいのかな?? ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • PS3新型の噂、12GBってどのくらい?

    こんばんは 私は新型のPS3を一度売り払って、今一度買いなおそうかと考えています。 そんな時に、12GBのスリムなPS3が発売されるとの噂が濃くなってきました。 実際に発売されるとして、12GBとはどのくらいの容量なのでしょうか? スカイリムやコールオブデューティブラックオプス2、GTA5などやりたいゲームはたくさんあります。 最近のゲームはセーブデータの数が数十個にもなるとされています。特にスカイリムというゲームはデータ容量が多いらしく、12GBで足りるのか不安です。 IpadやIPodなんかだと、16GB、32GB、64GBというのがあります。それを考えると自分は少なく感じるのですが、どうなのでしょうか? 12GBって、ハッキリいって少ないでしょうか? ちなみにPS3はゲームプレイとブルーレイディスクの再生を目的としています。

  • [PS3]160GBと320GBどっちを買うべき?

    最新のPS3には160GBと320GBの2つのバージョンがありますが、どっちを買うのが得策なのかよくわかりません。 自分はとりあえずはゲームをプレイすることと、ブルーレイなどのムービー鑑賞を念頭においてますが、正直320GBを買うことで得なことってどんなのがあるのでしょうか? torneをつないでテレビを見るのならレコーダーとして使えるみたいですが、正直いまのハイビジョンなら160GBも320GBもそんなにたくさんは録れないような気がします(自分はパソコンの周辺機器として外付けHDDをいくつかもっています。テラレベルです) 価格は160が安くて28000、320は33000くらいでしょうか? 5000円で容量が倍になると考えるとお得な感じがしないでもないですが、一方でゲームプレイ目的では160も320も大差なしと見るなら5000円安くつく160GBを買ったほうが賢い気もします(資金が潤沢にあるわけではなく、安く抑えられるなら安く抑えたいので・・) あと、1つのゲームをプレイしていく中で必要な容量というのもあるでしょうが、よくわかりません。 たくさんゲームをするヘビーユーザーなら160GBなら容量が足りなくなる・・なんてことはあるのでしょうか? ちなみに自分は決してヘビーユーザーとは言えず、目当てのタイトルが出たら買うという程度ですが・・ そのへんのところ、現在プレイしてらっしゃる方のご意見を伺いたいと思います。

  • PS2について

    お願いします ゲーム詳しくないですが質問あります。 ファイナルファンタジーがやりたくてPS2を買おうかと悩んでいます。 scph-70000が売られていまして中古なんですが。 オンラインゲームってできますでしょうか。FFのオンラインゲーム? があったきがするんですけど今回購入考えている本体で遊べるのでしょうか。PS3は持っているんです。12月に新作のFFが出るの知っていますが。PS2のほうがソフトいっぱいあるしFFシリーズもたくさんあるので。本当に暇つぶしに1日30分ぐらいしかしないのですが。 買おうか迷っています。9000円前後です。全部セットで。メモリーカードも付いています。相場がわかりません。 あとPS3に仮想メモリーというのがありますけど、どういうことなんですか。PS3のソフトしかできないのにどうやってPS2のデータいれるのですか。

  • 新型PS3 or 旧型(60GB)PS3 どちらを買おうか悩んでいます

    こんばんは。 先月、新型PS3が発売されましたね。 12月にはFF13も発売?するとのことなので、思いきってPS3を買おうと思っています。 私はPS2のソフトも結構プレイしているので、PS3を買うなら、互換性があるほうが良いです。 この前、お店に中古で60GBのPS3があったので買おうか悩んでいます。 新型PS3は互換性はないと聞いています。 確かに容量は倍以上ありますが、私は純粋にゲームしかプレイしないので 60GBでも十分なのではと思っています。 新型は60GBのPS3を上回る機能・性能はあるのでしょうか? ゲーム機が2つになっても新型PS3が良いということはあるのでしょうか? また、現在ブラウン管のテレビでゲームをしているのですが、PS3だと文字が読みにくいと聞きました。 PS2は普通にできているので、大したことはないのでしょうか?(画質はそんなに気にしません) たくさん質問してしまいましたが、皆さんは、互換性のあるPS3と新型、どちらを買いますか? 長文・乱文でわかりにくいと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • PS3にFF11をインストールできません。

    PS3(20GB)にFF11(オールインパッケージ2006)をインストールできません。容量が足りないと言われます。FF11以外にゲームは入っていません。よろしくお願いします。

  • PS3

    PS3 60GBを売却して80GBの購入を検討しています。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。 買換え動機 ・HDの容量がでかい ・放熱量が少なくなっている ・消費電力が少なくなっている ・PS・PS2用のゲームを一度もプレイしていない ・メモリースロットを使用していない(USBで別途対応できる) ・デュアルショックが2個同梱されてる ・60GBの売却金で購入できると思う

  • PS3 20GBと60GBの違い

    簡単な事かも知れないですが、よくわからないので質問させてもらいました。 今すぐってわけじゃないですが来年の春までにはPS3の購入を予定しています。 そこで20GBと60GBどちらがいいか悩んでます。 20GBと60GBの違いが少ししかわかりません。 わかっているのは、【メモリの容量】と【デザインが少し違う】ってくらいです。 X-box360を持っているのですが、ゲームはよく買うのですが、クリアしたらすぐに売ってしまうので、容量的には20GBで満足しています。 ですが、60GBがよく売れていると思うのですが、なぜ1万も差があるのに60GBは人気なのでしょうか?

  • FF13 PS3本体同梱について。

    4/16発売のFF7AC/FF13体験版の本体同梱版なんですが ブルーレイもPS3も持ってないので今回本体同梱版を買おうか迷っています。 デザインに執着は無いのですが、160Gのものって売って普通ではまだ売ってないんですよね?? どのみちFF13が出たらPS3は買うつもりなんですが、せっかくなら160Gがいいなと思います。 そこで・・・ (1)今160Gの本体同梱版を買うか、 (2)FF7AC/FF13体験版と80G買うか、 (3)FF13の発売まで待ってみるか、 どれが良いのでしょう? ちなみに160GもUSBは2口ですか? その辺りも、アドバイス頂けると嬉しいです!

  • 中古のPS3を買ったのですが(60GB)

    HDDの占容量を見てみると39GB/55GBとなっていました。なんで容量食ってるのか調べてみたら、ps3のゲームデータが2本保存されていました。こりゃラッキーと思って早速プレイしてみようと思ったのですが、デモ画面(タイトルの前)のみで起動ができません。PSPの要領で起動できると思っていた私は浅はかなのでしょうか?ちゃんと容量食ってるんだからデータ自体はあるはずなんですが、起動の選択肢が出てこないし、ボタンを押しても無反応。削除と情報の選択肢のみです。説明書にも載っていないですし、困っています。更に、一緒に買ってきたPS3のゲームデータをHDDに保存する方法も分かりません。バカな質問かもしれませんが教えていただけないでしょうか?

  • PS3の中古品と新品について。

    PS3の中古品と新品について。 こんにちは。 PS3の購入を決めたのですが、買う前に聞きたいことがありますのでここで質問させてもらいます。 先日、PS3の購入を決めたのですが、中古品を買うか新品を買うか迷っています。 新品は160GBで¥29,980の定価のものです。 中古品は320GBで同じく¥29,980のものでした。 用途はとりあえずゲームがやりたいと思っています。 ブルーレイで映画などをみるかどうかはわかりません。 新品と中古だったら新品に越したことはないのですが、そんなにかわるものなのでしょうか? よろしくおねがいします。