• ベストアンサー

過失割合を教えて下さい

優先道路(国道)を直進していたA車に 左側から(私道)国道に入る為左折するB車との衝突で 交差点ではなくB車からみてT字路で A車にB車が追突しました 直進車Aの 後左ドアから後バンパーまでのキズがあります B車は 前バンパーにキズです 調べていても殆どが A車がB車に追突の参考ばかりで・・ 詳しい方に過失割合を 教えて頂きたいのです 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

私道とはいえ一般車両が通行出来る道は一般の道路ですので ・同幅員交差点 ・一方が優先道路 ・一方が明らかに広い道路 ・同幅員交差点一方に一時停止規制 何れであるかは現地調査を要します。 プロ代理店として軽々しくコメントできることではありません事を どうかご了承下さい。 又、一般的にA車側の主張や要求が過大であると B車側が判断した場合 「B車が停止しているところへ A車が突っ込んできた!」 等 加害者側が主張を変えてくるケースが考えられますので なるべく早期の示談を目指す方が賢明と思います。 尚、本当にプロフェッショナルな代理店の場合は 決して軽々しく 判例タイムスなど出してきません。 ケースを当てはめて交渉するのは 保険会社本体であり 代理店には法律上その権限はありませんし してもいけません。 まぁ、希に出張ってくる代理店がありますが そういう場合は大概こてんぱんにやられてしまします。 どのケースを当てはめるかは おそらく今回の場合 A側保険会社と B側保険会社で主張が食い違うでしょうから 代理店が ご契約者様に対して ケースを勝手に特定して説明する事は 示談への道を閉ざす事につながる畏れが大きく 結果としては 被害者であるはずのご契約者様にとって デメリットにしか なり得ません。 1:9を主張しつつ 最悪落としどころは3:7でもかまわない しかし譲るならば 0:8辺りでは落としたい。 と言うおつもりが最も良いさじ加減ではないかと思います。

その他の回答 (6)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.6

すみません。 回答が重複しました。 NO5を生かしてください。 リンクを貼っていますので・・・

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.5

NO3の回答通りですね。 貴方が加入の保険代理店が、プロの代理店なら別冊判例タイムズ で説明してくれます。 頼りない副業代理店で加入なら無理です。 下記を参考にしてください(T字型交差点の項目) >http://www.matsui-sr.com/gousei/c-kasitu6-1.htm

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

NO3の回答通りですね。 貴方が加入の保険代理店が、プロの代理店なら別冊判例タイムズ で説明してくれます。 頼りない副業代理店で加入なら無理です。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

追突ではなく、側突です。 判例タイムスNO16の173ページ【95】図のT字路交差点における 一方が優先道路のケースですね。 A車 1:9 B車

  • DHS4600
  • ベストアンサー率37% (83/223)
回答No.2

sibu1424さん、こんにちは。 過失割合は固定ではありませんよ。 当事者、保険の担当者(双方)によってかなりの幅で変動すると思います。 私がA車なら、この場合、いわゆる100:0でB車に全責任を負わせます。 それが出来ない保険屋(自分側)の場合、直接相手側の保険屋と交渉します。 双方の保険屋が同じ会社の場合も多々ありますし、保険屋曰く走っている車同士で100:0は有り得ないというのがよく聞かれますが、そんな訳有りません。 でも、100:0にはなかなかならないのは事実です。 より100:0に近付ける為に、普通6:4くらいと思われる事故でも、100:0を押しに押しまくって8:2にするとか、保険屋の出した結果が8:2でも、不服であれば本人から不足分を取れば良いだけです。 通常は、保険屋が噛むと当事者間は直接話をしないでって事になりますが、損害賠償をさせる為に連絡するのは当たり前です。 こういった場合に、相手が保険屋に「当事者から直接連絡があって困っている」等と泣きつけば、相手の保険屋も穏便に済ませたいので、譲歩してくることも多いです。 と、まあ自分の腕次第の面があります。 後は裏技で、表向きこちらもある程度の過失を認めても、実際には100:0と同じにする方法など有りますが、おおやけに答えられません。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1
sibu1424
質問者

お礼

ご連絡有難う御座いました 自分でも同じページを参考にしていたのですが A車が追突されている参考が無かったので残念です

関連するQ&A

  • 過失割合

    先月、信号ありの交差点で2台の車の衝突事故がありました。 一台はSUVで右折しようとしていました、もう一台の対向車のセダンは直進です。 少し複雑になるのですが、セダンの前方、同進行方向にもう一台左折車がいました。 SUVはその左折車の前に右折をしようとしましたが、交差点(30m以内)でセダンが左折車を追い越し、直進してSUVと衝突していました。 過失割合がどうなるのか疑問です。 道は追い越し禁止のセンターラインありの1車線だったと思います。

  • 一般的な過失割合を教えてください。

    国道とのT字交差点で事故を起こしました。 片側2車線の国道に左折で侵入するために細い市道を走行していた私は、一時停止の標識で停車し国道の左側の車線が空いたのを確認してその車線に左折しました。同時に国道の右側車線を直進中の相手方の車は左側の車線が空いたため右側の車線から左側へ車線変更をしました。 私の車にはその瞬間のタイヤの跡とその後飛ばされた形跡がはっきり残っているので、(あくまで私が思うには)接触のタイミングは私の車の左折がほぼ終わった時だったと思います。私の車は歩道の街路樹、ステンレス製のガードレールを倒し展示中の中古車を傷つけて止まったため私たちが無傷なことが不思議なほど大破しています。相手車は15~20メートル直進後停車しました。  相手の方はその後腕や足が痛いというので救急車で病院へ行かれて打撲という診断でした。 事実はここまでなのですが悪いことに私も相手車もお互いの車を全く認識していません。相手の方も警察に免許証の確認と自分は直進しながら車線変更中にぶつけられたこと以外何も分からないということを伝えたのみで病院へ行かれ、その日は仕事もできたのですが、2日後に以前から予定していた目の手術のため入院中です。 長くなりましたが、私はもちろん保険で対応するのですが、相手の方は自分には100パーセント落ち度がないので保険会社を代理人にするつもりはないと相手の保険会社が(なぜか?)言ってきているのです。 もちろん、細い道から国道に左折中の事故なので私に過失割合が大きいのはわかりますが、このようなケースでは一般的にどのような過失割合なのか教えていただけますか? で

  • 過失割合について

    昨夜接触事故を起こしました。状況ですが、自分はあるショッピングモールから幹線道路に左折で出て行こうとしたところへ右から直進してきた車の助手席側後輪のサイドボディに自車の運転席側バンパーが接触したというものです。道路ですが、ショッピングモールの出入場専用レーンで、駐車場からは左折のみの出庫、幹線道路からは左折入場のみで直進不可という交差点です。こちらの過失もあると思いますが、このような状況での過失割合はどうなるでしょうか

  • この事例、過失割合どれくらいでしょうか?

    信号の無い交差点で私が優先道路を直進、交差点手前で30km/hに減速、相手は私からみて左側の道(一旦停止あり)から左折をしようと一旦停止せずに交差点へ進入。結果、私の車の左前側面に相手の前方が衝突。 私の走っていた道路の制限速度は40km/hです。 交差点角には建物があり見通しは悪い状態です。 この事例の過失割合どれくらいでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 優先道路での過失割合

    事故に会い保険会社との過失割合を決める作業中なのですが、どうしても納得が行きません。客観的なご意見お願いします。 状況 信号のない交差点での事故 時間は土曜日午前9時 天候:晴れ 当方:黄色のセンターラインのある制限速度40kmの片道1車線の国道を、走行順序は先頭では無く2台目で直進 中、交差点で一時停止している車がいきなり進入してきて、避けきれずに衝突。 相手:一時停止標識のあるセンターラインの無い道路から国道へ左折侵入。一時停止線で停車したのでは、国道の車は目視できない見通しの悪い交差点。カーブミラーで先頭車を確認し、通過後、交差点へ進入し、当方の側面に衝突 保険会社からは90:10で言われているのですが、相手方の一時停止後の目視確認及び、カーブミラーでの後続車の確認漏れにより、100:0になる事は無いのでしょうか。相手が脇見運転を認めれば可能なのでしょうか。 費用面では、当方の車は、前バンパーからドア、後ろバンパーにまで損傷があり、約60万の見積もりとなっています。相手方は多分バンパーのみだと思うのですが、仮に90:10だった場合、金額は、合算の90:10になるのでしょうか。それとも、お互いの修理代の90:10になるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 交通事故の過失割合について教えてください。

    一時停止のあるT字路で、私が直進していたところに左の一時停止のある道から左折の車が出てきて、こちらの助手席ドアと相手の右バンパーがぶつかりました。基本の過失割合は80:20とのことですが、バンパー同士ならともかく、ドアに接触しているので、この割合に納得いかないのですが・・・。妥当な過失割合を教えてください。

  • 車の衝突事故の過失割合

    先日追突事故をおこしました 私の車が直進 相手はバックしている状態でした 場所は私のマンションの駐車場です 私がガレージから車を出し 徐行しながら直進しました そしたら来客用の駐車場から白いクルマが後退してきた 衝突しました 私の運転席側前のドアがへこみ、傷がつきました 相手は後ろのバンパーがつぶれました お互い怪我はありませんでした 先方の話ではバックするとき両サイド確認し、進んだそうです そのとき左を見ながらバックしたため右からきたクルマに 全く気が付かなかったそうです 私はバックしてきた車がみえたのでクラクションを長めにならし ブレーキをかけましたが衝突してしまいました 左によけようとすれば縁石があるためそれは無理な状況でした 直進した駐車場内通路は車が二台通れるくらいのところです 私は真ん中を走行していました 相手方は保険で私の車もすべて直させてください、と言ってきました しかし警察は私も直進していたので過失はいくらかあるかもしれない、といっておりました 私はブレーキをかけましたしクラクションもならしたので 過失はないと思うのですが このような場合過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 交通事故の過失割合を教えてください

    交通事故のおおよその過失割合を教えていただきたいのですが。 Aが直進で走行中(図で上に向かって)に、Bが停止せずに右折しようと交差点内に進入し、 Aの車の右横に追突。 ・Aの直進している道幅の方が、Bの道幅よりも広い。 ただ、Bの道幅の1,5倍以上あるかは分からない。Aの走行する道路の方が広い事は分かっています。 ・Bが来た道には交差点前に白の点線ライン(Aの走行する道路が優先のため?)があるが、一時停止の標識はない。 ・両方の道路共、センターラインはなし。 交差点内でAの右横にBが追突し、結果Aの右タイヤ、ドア周辺が陥没。Bのフロント全面(バンパー部分)が損傷。 こういった事故のケースのおよその過失割合を教えて頂ければ幸いです。 保険会社の説明によると、Bの道路に一時停止の標識があった場合(この事故の場合ないのですが)、A(2):B(8) Bの道幅に対して、Aの道幅が1,5倍以上あった場合、A(3):B(7) Bの道幅に対して、Aの道幅が1,5倍未満だった場合、A(4):B(6) 担当の保険会社やケースバイケースで過失割合も若干の差異は出てしまうとは思っていますが、 だいたいの平均値として参考にさせていただきたいので、宜しければご回答いただけましたら大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合を教えてください。

    交通事故のおおよその過失割合を教えていただきたいのですが。 Aが直進で走行中(図で上に向かって)に、Bが停止せずに右折しようと交差点内に進入し、 Aの車の右横に追突。 ・Aの直進している道幅の方が、Bの道幅よりも広い。 ただ、Bの道幅の1,5倍以上あるかは分からない。Aの走行する道路の方が広い事は分かっています。 ・Bが来た道には交差点前に白の点線ライン(Aの走行する道路が優先のため?)があるが、一時停止の標識はない。 ・両道路ともセンターラインはなし。 交差点内でAの右横にBが追突し、結果Aの右タイヤ、ドア周辺が陥没。Bのフロント全面(バンパー部分)が損傷。 こういった事故のケースのおよその過失割合を教えて頂ければ幸いです。 保険会社の説明によると、Bの道路に一時停止の標識があった場合(この事故の場合ないのですが)、A(2):B(8) Bの道幅に対して、Aの道幅が1,5倍以上あった場合、A(3):B(7) Bの道幅に対して、Aの道幅が1,5倍未満だった場合、A(4):B(6) 担当の保険会社やケースバイケースで過失割合も若干の差異は出てしまうとは思っていますが、 だいたいの平均値として参考にさせていただきたいので、宜しければご回答いただけましたら大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • この場合の過失割合は!?

    先日、自動車を運転中に、自転車と衝突しそうになりブレーキで回避出来ましたが、危なかったです。 もし衝突していた場合は、双方の過失割合はどんな感じだったのでしょうか? 自動車 片側二車線 50km/h制限道路を、流れに乗って左側車線を40km/hで直進 自転車 左側のガードレールで仕切られた歩道を、15km/hほどで直進 ガードレールの切れ間から、車道に飛び出し、私の車の目の前に現れる 急ブレーキで衝突を回避出来ましたが、もしブレーキが間に合わなくて自転車に衝突(追突)していたら、過失割合はどんな感じだったのでしょうか? 一応、検索してみましたが、適当な事例が見つけられませんでした

専門家に質問してみよう