• ベストアンサー

妻の口臭

noname#108517の回答

noname#108517
noname#108517
回答No.1

病気ではない原因不明の口臭もあります。 あなたがはっきり言ってあげないと奥さんが恥をかきます。

関連するQ&A

  • 妻の口臭で悩んでいます(メタンガスのような臭い)

    いつも教えてを活用させていただいております。 プライベートなことで誰にも聞くことができなかったのですが、私は妻の口臭で悩んでいます。 臭いはメタンガス(おなら)のような感じで、とても耐え難い臭いです。同じ布団で寝ているのですが寝息で顔をそむけたくなります。 私は妻を愛しておりますし夫婦の営みも行います。ただキスをすることがつらくて仕方ないのです。これぐらいのことは受け入れるべきだと思っていますが、できたら妻の口臭を無くしたいと願っております。 口臭の主な原因といわれる歯周病や虫歯ではないのですが、このメタンガスのような臭いの原因は何なのでしょうか? 口臭の事については妻には内緒にしており、できたら傷つけずに解決したいと思っております。どなたか解決策をご教授ください。

  • 親知らずを抜けば口臭は減りますか?

    一番奥にある親知らずには歯垢がよく溜まりますが歯茎が少し被さっているのか上手く歯磨きが出来ません。また、その親知らずは虫歯な上に歯周ポケットも深かったです。 口臭の原因は歯周病である他の歯も大いに関係してると思うのですが、この親知らずを抜けば多少は改善されますでしょうか。 今既に自分でわかる位の口臭に悩まされているので、すぐにでも解消できる原因があれば解消したいです。 歯のクリーニングは定期的にしています。

  • 口臭について

    20歳の女です。 口臭についてとても悩んでいます。 友達に「あんた、ちょっと口臭うよ」といわれ口臭を気にしだしました。姉には結構な頻度で口臭いと言われています。歯磨きもはきちんとしていると思っていたのでとてもショックです。姉によると、どぶやうんこのような臭いがするらしいです。 ・口臭予防の歯磨き粉を使う ・舌苔ブラシを使う ・ガムデンタルリンスナイトケアを使う ・ブレスケアやガムを食べる ・水を飲むようにする(調べていると水を飲むのが良いとあったので) これらを行っているのですが、姉には臭いと言われてしまいます。最近歯医者にも行ったのですが(口臭とは別の件でいきました)、歯石をとってもらっただけで、虫歯もなく歯周病などについても何も言われませんでした。 歯医者さんに口臭が気になるといってみてもらうと何か違った治療をしてもらえるのでしょうか?胃や腸が悪い時も臭いがすると聞いたので内科に行けばよいのでしょうか?口臭外科についても調べてみたのですか、費用が高くて自分では払えないです。 よく考えてみると、私は小学生のときにも口が臭いと言われたことがあり、そのときからずっと周りの人に不快な思いをさせていたのかと、とても申し訳なく感じてしまいます。人と近くで話をするのが本当に辛いです。誰とも話をしたくないと思ってしまいます。バイトが接客業なこともあるので早く何とかしたいです。口臭を改善する方法を何か教えてください。お願いします。

  • 口臭から卒業したい

    中学生のとき友達から「口が臭い」といわれて、いまだにそれをひきずっている 22歳 男です。 自分で感じる口臭はないです。でも、もしかしたらいま臭いのではないかと心配になり、口臭恐怖症?なのかもしれません。 歯医者・内科にもいきましたが、歯周病・虫歯なし、胃腸も特に問題はありませんでした。 いまは朝食後ハミガキ+イソジンでうがい、就寝前にハミガキ+洗口液をつかい、フロスは3日に一度くらい 舌磨きはしてません。(やっても数時間後につくから) あとは気にしなければいいと思うのですが、口臭を気にしすぎたせいかたえず呼吸を意識する癖?みたいなのが習慣になってしまいました。 みなさんは普段は無意識のうちに呼吸をしていてあまり意識はしてないですよね?鼻で呼吸はしてますができればこれもあまり気にしないようにしたいです。これも口臭がおきる原因なのではないかと思っているので。読んでくれてありがとうございます。長くなりましたがアドバイスおねがいします。                             

  • 妻の口臭

    妻の口臭 最近、妻の口臭が気になります。 妻41歳、私37歳です。 妻と喋っていると吐く息が臭いのです。 彼女は気付いている様子はありません。 先日、気になって思い切って「口が臭い!」と言ったら 「や~、臭いなんて失礼ね!」と言い返されました。 その後、一生懸命歯を磨いていましたけど、傷つけてしまって 申し訳ないような気がします。 でも妻が会社や人前で恥を掻かないように配慮したつもりでしたが 言い方が悪かったでしょうか? しかも妻は営業の商談やカウンター業務も受け持っているので におったらマズイとも思ったのですがどうでしょうか? 原因はいろいろ考えられそうですが「内臓が疲れている」とか言ってたこともありました。 歯周病なのか?唾液が糸を引いていたのを見たときはショックでした。

  • 歯磨き粉

    虫歯、歯周病、口臭、知覚過敏に効果的な歯磨き粉を教えてください。今はシュミテクトを使用しています。

  • 口臭

    こんにちは。大学一年の者です。最近、口臭のことですごく悩んでいます。 実は半年ほど鼻の調子が良くなかったため耳鼻科で診察を受けたところ、慢性副鼻腔炎との診断を受け、抗生剤による治療を一ヶ月続けてきました。医師によると、鼻の炎症、つもり副鼻腔炎の症状自体は改善したとのことなのですが副鼻腔炎に伴う口臭が酷いです。 具体的には、洗顔後にタオルで顔を拭いている際に鼻から息を出すとかなり強く匂いを感じます。臭いの種類としましては、膿栓(臭玉)や歯垢に近いです。 最初は虫歯や歯周病を原因とする口臭を疑い歯医者の診察も受けたのですが、歯、歯肉の状態共に問題ありませんでした。 電車や大学の教室での周りの仕草や反応から、私か。発している臭いはかなり酷いと思います。 現在は口臭を気にするあまり大学でも殆ど人と話しませんし、話しかけることもできません。 ほんとうに悩んでおります。 現在診察を受けている耳鼻科の先生にも伝えたのですが、「投薬療法を続けて様子を見ましょう」と言われました。 ミントを食べたり、鼻スプレーをしたり色々と試しているのですが臭いは消えません。 やはり、副鼻腔炎による口臭なのでしょうか? また、口臭を人並みに戻すにはどうすればよいのでしょうか? 忙しい中とは思いますが、本当に悩んでおります。 お時間がありましたら、回答宜しくお願いいたします。

  • 口臭について

    食事をしたあとの口臭が気になります。 かならず食べた物の匂いが残るんです。これって当たり前ですか? また、歯磨きしたあとやガムを食べたあとは全く匂わないんですが、 口を閉じてツバを飲み、口は閉じたまま空気を鼻から抜くと匂います。 これは喉の奥が匂っているんでしょうか? 自分でも口臭を感じるってことは、他人にはもっと感じているんでしょうか。 ちなみに、虫歯はあります。

  • 口臭について

    食事をしたあとの口臭が気になります。 かならず食べた物の匂いが残るんです。これって当たり前ですか? また、歯磨きしたあとやガムを食べたあとは全く匂わないんですが、 口を閉じてツバを飲み、口は閉じたまま空気を鼻から抜くと匂います。 これは喉の奥が匂っているんでしょうか? 自分でも口臭を感じるってことは、他人にはもっと感じているんでしょうか。 ちなみに、虫歯はあります。

  • 口臭・・・

    私は食べ物を食べた後にかなり口臭がします。 特にネギ、油物などのときがキツイです。 飴でも臭います。 臭うから歯磨きをしたり、殺菌剤入りの液体商品をしても、その歯磨き粉の味(?)がいつしか口臭に変わってるんです。 定期的に矯正歯科に通っていて、虫歯も歯周病の心配もないと言われ、歯もとても健康です。 胃の心配もありません。 自分では舌が原因なんじゃないかな~と思っています。 ただ、舌が白くないときも食べたら絶対臭います。 食べて一時間もすれば臭いも落ち着きますが、その一時間がかなり辛いんです。。 緑茶を飲めばマシにはなりますが、やはり気になります。 これが原因だ、とかマシになる方法とか教えて欲しいです。。 お願いします;;