• ベストアンサー

FEM 有限要素法において・・・

FEM 有限要素法において・・・ 計算結果が pointwise value であるということと averaged value であることの違いは何なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

FEMでは解析対象領域を要素に分割して、要素の頂点となる節点における値を未知数として連立1次方程式を解くことによって、方程式の数値解を得ようとするもので、節点における値を得るという意味でpointwise です。また要素における微分値を求める場合など、要素を構成する接点の平均値になるという意味でaveragedです。

関連するQ&A

  • FEM 有限要素法において・・・

    計算結果が pointwise value であるということと averaged value であることの違いは何なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CAE
  • FEM(弾塑性有限要素法)

    弾塑性の有限要素法を理解してプログラムすることを目標に勉強しています。 「塑性力学の基礎」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4782840896/qid=1145008535/sr=1-18/ref=sr_1_0_18/503-1158100-5022339 という本が非常にわかりやすかったのですが、弾塑性、剛塑性のFEMについてしか書かれていません。 弾塑性の本も何冊か読んだのですが、非常に抽象的で理解できません。 具体的な演習を通して弾塑性FEMの原理を学べるような良書を教えてください。お願いします。

  • 有限要素法 FEMについて

    有限要素の変位法についての質問です。 有限要素の変位法で応力を求める場合 どのような順序で計算されるのでしょうか? このような順序であってますか?よろしくおねがいします。 (1)各メッシュの剛性を求める (2)各メッシュの剛性をモデル全体と重なり合わせて、モデル全体の剛性を求める (3)拘束条件及び荷重条件を入力して、モデル全体の変位を求める (4)モデル全体の変位量を各要素に展開して、各節点の変位を求める (5)節点の変位量を使い、要素の歪量、応力値を求める。

  • 有限要素法について

    有限要素法について勉強しているものです。 線形弾性体の有限要素法に関しての理論や計算プロセスは大体把握,理 解しているのですが,いざ三角形要素の線形弾性体有限要素プログラム を作ろうとしたのですが,プログラミング自体が苦手なのでなかなか進 みません。アセンブリングの手順とか頭では理解できていてもそれをう まく(効率良く)プログラミングできない状況です。    有限要素法の理論などの参考書ではなく,実際に有限要素法のプログ ラミングをする上で参考になる本(プログラミング重視で書かれた有限 要素法の参考書。サンプル文があればなおうれしいです。)を知ってい る方がいらっしゃったらご回答お願いします。  ちなみに使用言語はFORTRAN77です.

  • 有限要素法の計算(パソコンで?)

    有限要素法ってパソコンで計算すべきものですか? それともスパコンで計算すべきものですか? 私は有限要素法をスパコンで計算させているのですが一般的なやり方なのでしょうか?

  • FEMの三角形要素の作成

    FEMまたは境界要素法に用いる三角形要素を作成する際に、節点と要素の関係について、、または三角形要素を生成するプログラムについて、ご存知な方に教えて頂けませんでしょうか?

  • 有限要素法解析のエラーについて

    私は大学4年生で現在、卒業研究にて有限要素法(FEM)の動的解析を行っています。 有限要素法解析にはプリ・ポストプロセッサにFemap、ソルバーにABAQUSを使用しています。 プリプロセッサで形状や条件を作成し、ソルバーで解析を行い、filファイルを取得するまではできるのですが、ポストプロセッサに解析結果をインポートすると解析結果が表示されず、ポストプロセッサ上のメッセージウィンドウに「Line Truncaed. Too Long.」と赤文字が出ます。 静的解析では結果表示までうまくいっていたのですが、動的解析では何度やってもこのメッセージが出てうまくいきません。 もし、少しでも心あたりのある方いらっしゃいましたら回答いただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 有限要素法のお勧めソフトウェア

    有限要素法(FEM)のお勧めソフトウェアを教えて下さい。 主な用途は任意の形状をもった対向電極間に生成される電位分布の可視化と静電気力の計算です。 独学で勉強したいので、ネットや書籍上で情報量が多いものを探しています。 フリーソフトウェアか5万円以下の有料ソフトウェアでよく使われているものを 教えて下さい。 ネット上でも調べてみたのですが FEMの原理的な説明が載っているサイトはたくさんあるのですが、 実際にソフトウェアの基礎的な使い方から解説してあるサイトがなかなか見つかりません。 よろしくお願い致します。

  • 有限要素法(FEM)の三角形要素を用いたプログラムの作成

    今、有限要素法の三角形要素を用いたプログラムを製作しているのですが、メッシュを細かく切っていっても、「三角形」をべた塗りしたような画像しか表示されません。巷にあるような等高線みたいな画像にしたいのですが、あれはアイソパラメトリック要素で行っているのでしょうか?

  • 有限要素と境界要素

    有限要素法と境界要素法というものがあるのですが、これの違いは何でしょうか?