• 締切済み

主人が海外の納税者の場合、日本の家族の納税などはどうなりますか?

 主人は外国人です。現在も海外に在住で、その場所で税金を納めています。  私は来年子どもを連れて1,2年くらい帰国する予定です。帰国すると、主人以外の者は日本での住民票を取得することになりますが、子どもが小さいため、私は帰国しても当面は働きに出ないで子育てに専念するつもりです。  そうすると、私は実質年収がない状態になりますが、主人からは生活費が振り込まれるようになるはずなのです。これは収入とみなされるのでしょうか?  また、主人は先にも書きましたが、海外で納税しています。私は帰国後、無職の状態でも納税をすることになるのでしょうか?確か、以前友人が海外で納税していると、日本では必要ないというようなことを言っていた気がするんですが、それは一人単位なのでしょうか?家族単位だった場合、どうなりますか?  他にも区民税や年金など様々なものについての支払いはどうなるのでしょうか?無職でも、仕送りがあると、それをもとに計算されるのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

税金は一人単位で考えます。家族単位ではありません。 >主人からは生活費が振り込まれるようになるはずなのです。これは収入とみなされるのでしょうか? >私は帰国後、無職の状態でも納税をすることになるのでしょうか? ご主人から振り込まれるお金は対価性がないので所得ではありません。従って、所得税や住民税の課税対象になりません。無職なら所得税と住民税の心配は要りません。 ご主人から振り込まれるお金は所得ではなく贈与であり、贈与税の対象になります。しかし、贈与のうち生活費に対しては贈与税が課税されないことになっているので、贈与税の心配も要りません。 >年金など様々なものについて・・ 国民健康保険は病気やケガに備えて加入すべきでしょう。区役所で手続きして下さい。国民健康保険に加入すれば、同時に国民年金保険にも加入することになります。 国民年金保険料は定額ですが国民健康保険料は仕送りをもとに計算されるかも知れません。

m1m2m3m4m5
質問者

お礼

ご親切な解答ありがとうございました! なかなか周りの方で詳しい方がいなくて、不安になっていたのですが、 少しもやが晴れた気がします。 本当にありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>主人からは生活費が振り込まれるようになるはずなのです… 親子や夫婦は相互に扶養義務があり、日常の生活費をやりとりすることは、課税対象にはなりません。 ただ、生活費の範囲を著しく超えて、家を買ったり、高級外車や高給宝飾品を買ったりすると、夫から妻への贈与となり、贈与税の申告と納付が必要になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm 家については、20年を超えた熟年夫婦には特例があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452.htm >私は帰国後、無職の状態でも納税をすることになるのでしょうか… 所得税 (国税) はありません。 住民税 (市県民税) は、自治体により、「均等割」のみの少額が課せられることもあります。 国民健康保険税は課せられます。 土地建物をお持ちなら固定資産税、車をお持ちなら自動車税などはとうぜん課せられます。 買い物をすれば消費税が課せられます。 >それは一人単位なのでしょうか?家族単位だった場合、どうなりますか… 国保税以外は、家族単位という概念はありません。 >他にも区民税や年金など様々なものについての支払いはどうなる… 区民税は前述。 国民年金は年額約 16万円です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

m1m2m3m4m5
質問者

お礼

ご親切にサイトまでご紹介くださり、ありがとうございます。 さっそく目を通してみようと思います。

関連するQ&A

  • 約束はどこへ?家族放棄した主人

    主人は外国人。結婚12年、小学生の子供2人。夫婦で話し合いの結果、主人が母国へ先発で帰り 家族で生活が出来る基盤が出来たら私と子供を迎えに来ると言う約束のもと、今年の1月主人は 自分の実家へ帰りました。 約束では3月までには迎えに来て、その間の生活費10万を毎月仕送りし、毎日子供達へ連絡をすると書面にサインと印までし約束を交わして帰国したのが。。。 帰国し2-3回電話を掛けてきたのみ、こちらから電話してもメールしても返答なし。 たまに主人の両親や兄弟が電話に出るが、取り次いでもらえません。 もちろん1度たりとも仕送りはありません。 私は何がどうなったのか、見当もつかず。 前にも進めず、別れも出来ず、中途半端な生活が半年過ぎ。 今はとにかく離婚をし、出来るものなら慰謝料をもらいたいと考えています。 全く法律(国際)の事に関しては、無知なのでどなたか詳しくどのようにすればよいか、教えて頂けませんでしょうか? 子供の事を考えると、主人に対して大変な憎しみとしつぼうしかありません。

  • 主人の家族に関して

    主人の家族について相談します。 今主人の実家で主人の家族(母親と妹)と一緒に暮らしているのですが、この家族たちが精神的に疾患のある人たちでかなり迷惑しています。 昔からそういう部分があったようなんですが、私が嫁に入り生活費のやりくりを任せられるようになってからますますひどくなったようです。 どうやら今まで自由に使えてたお金が、お小遣い制になったことによって自由に使えなくなったからというのも理由みたいですが… しかしこの家の支払いはすべて私達の給料で賄っており、彼女たちは家に一銭もお金を入れていなんです。 それなのに「お金がない」とか「お小遣いが足りない」とか言われても納得がいきません。 おまけに6月には、リストカットをしたり「一か月ご飯を食べさせてもらってない」などの虚言を叫んで救急車を呼ぶ騒ぎまで起こしました。 その時私は妊娠していたんですが、そのショックで流産しました(それに対して姑たちは何の言葉もないです)。 しかもお小遣いを増やしてほしいから私にパートの時間を増やせとまで言われました。 私はヘルニアがあるので、長時間の仕事はとても無理なんです。 それを知ってるはずなのに…しかもまだ21歳のくせにろくに働きもせず家にお金を入れてない妹に言われました。 それからも「鬱になったからその診察にお金がかかる」とか言ってきたり、私が台所に立っただけで泣きだして書呼吸起こしたりと、正直私が精神的におかしくなりそうです。 主人も家に帰ってくるのが嫌になってしまい、このままでは二人の関係も危なくなりそうなので、消費者金融からお金を借りて引っ越しをしようときめました。 ですが姑も小姑も今ほとんど無職なので収入がなく、私達が出て行ったあと生活が出来なくなります。 私達としては今後の生活だけでいっぱいいっぱいになるし、仕送りをする余裕なんてないので、出来れば彼女たちには生活保護を受けてほしいと思っています。 が、彼女たちは『○○(主人)はあたしに借金があるんだから、それを仕送りで返せ』と言ってきます。 どうやら主人は過去に姑に支払いの肩代わりをしてもらったことが数回あるらしく、姑はそれを絶対に返せというんです。 しかも「もし仕送りをしないんだったら訴える」とまで言われました。 でも借金の借用書があるわけでもなく、いくら肩代わりしたのかという証拠になるようなもの(領収書など)があるわけでもなく、金額も姑の記憶で「これくらい貸した」と言った曖昧なものなんです。 こっちはお金があるのに返さないんじゃなくて、お金がなくて仕送りできないと言ってるのにそれを支払わなければ訴えるなんて、脅迫と同じだと思うんです…。 生活保護を受けたくないからこんなことを言ってくるんでしょうが、仕送りするのは無理なのでどうにかして受けさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか… もし「仕送りしないなら訴えるよ」って言ってきた場合、こちらも脅迫罪で訴えることは可能なんでしょか? 親子に扶養の義務があることはわかっていますが、親もしくは兄弟の場合、あくまでも自分の生活を最優先したうえで出来るだけの範囲で構わないはずですよね? 話し合いをしようにも自分たちの都合が悪くなるとすぐ過呼吸を起こして逃げるので、まったく話し合いにならないため、こちらも頭が痛いです… 向こうが納得せざるを得ないような内容で話をまとめたいのですが、なにかいい案はないでしょうか… 感情のままに書いたため意味不明な箇所がいくつかあると思いますが、仰っていただければ回答しますので、もしよろしければなにかアドバイスを頂けたらと思います。 またこういった相談を無料で聞いてくれる場所があれば、教えていただけたら助かります。 早く彼女たちと離れて、心身ともに楽になりたいのでよろしくお願いします。 長文・乱文失礼いたしましたm(_ _)m

  • 海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに

    海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに、イラクやイランに行く事もあればアメリカなどもあります。仕事はどこでもあるようですが、たまーに、そんなところまで行くの??この会社おかしいんじゃない?って思ってしまいます。でも、帰国して聞いてみると、日本人のビジネスマン何人か見たよとか言います。そこでお聞きしたいのが、どこの国にどのような会社の駐在所があるのか一覧で見れるようなサイトはありますでしょうか?それか、ここの国には日本の駐在所があるとか。おわかりの範囲で良いので教えて下さい。

  • 海外在住の日本人を日本で訴えることは可能ですか?

    主人と海外に住んでいましたが、そこで主人が日本人女性と浮気し、私だけ日本に帰国して今は別居状態です。 主人と女性、私で話し合いをして口頭で慰謝料200万円を請求したところ、女性はその時点では払う意思を見せましたが、内容証明で送ってほしいと言って来ました。 日本の行政書士に相談し300万円の内容で女性の家族宛に内容証明を送ったところ(海外には送れないので)100万円しか払えないとの返答が返ってきまさした。 それから約半年経ちますが状況はいっこうに変わらず、平行線のままです。 女性は就労ビザで海外(ヨーロッパ)在住です。 日本で私が訴訟、裁判など起こすことは可能でしょうか? 状況証拠など多数あります。私はそれが原因でうつ病になり、通院もしています。 慰謝料はだいたいどのくらい取れるか、裁判(弁護士)にかかる費用はいくらくらいか等もお分かりでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外に住んでいる家族は扶養に入れる?

    海外に住んでいる子供等、国内に住んでいる場合の扶養の条件を満たしていれば 海外に住んでいても税法上の扶養に入れる事はできますか? また逆のパターンですが、外国人が日本の企業に勤めている場合で 母国の家族を仕送り等で養っている場合、扶養に入れる事は出来るのでしょうか? それに必要な書類等も教えてください(年末調整時)。  

  • 海外の大学をやめ、日本でやり直したい

    イギリスで建築を勉強しています。1度留年し、現在3年目にして2年生です。3年のコースなのですが、卒業できる自信がまったくありません。コースの内容に関しても満足していません。既に今のコースをやめる決意はしました。今は日本出やり直すことしか考えていません。 日本の大学への編入を考えているのですが、こっちで取得した単位は編入の際に換算してもらえるのでしょうか。海外での経験を活かし、日本では語学、或いは比較文化を勉強したいと考えているのですが、この場合、今勉強している建築とは分野が異なるのでここで取得した単位はやはり対象外となってしまうのでしょうか。 編入が難しいようならば、一年次からの入学ということになるのですが、この場合帰国子女枠は適用されるのでしょうか。高校はヨーロッパのインターを卒業し、IBを取得しました。しかしそれから2年以上がたってしまっています。いくつか大学を調べたのですが、海外の高校卒業後2年以内というところがありました。海外の大学に在学中というだけでは帰国子女枠の対象にはならないのでしょうか。 編入学は通常日本国内の大学同士で行われると聞いたのですが、やはり私のように海外の大学からの編入というのは珍しいケースなのでしょうか。編入学が難しく、更に帰国子女枠も適用されないとなると、一般の大学受験ということになってしまうのでしょうか。日本の高校にはいっていないし、そうなると条件はかなり不利になってしまいます。 なにかよい方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 中国人の主人と日本で生活する方法

    外国人が日本で生活する場合、『在留資格認定証明書』が必要になると思うのですが、この件について質問させてください。 私は中国籍の男性と結婚しており、現在は中国で就職しております。 結婚して3年、中国で仕事を始めてからそろそろ2年になるのですが、 来年あたり主人と一緒に日本へ帰国しようと考えています。 主人は現在同伴ビザを持っているのですが、そのビザで入国し、在留資格認定証明書を申請することは可能なのでしょうか? また、それが無理な場合には私が先に日本へ帰国してから彼のために手続きを行うことになると思うのですが、 その際保証人の『職業を証明するもの』及び『納税証明書』が必要と記載されていました。 お恥ずかしながら20歳のときに中国に来たもので、今まで納税というものをしたことがありません。 帰ってからすぐには仕事も見つからないと思います。 もし私が保証人になれない場合、父を…とも考えていたのですが、父は自営業を営んでおりますが 確定申告書や納税に関することを一度も行ったことがありません。 皆様に質問するのも気が引けるくらいお恥ずかしいのですが、今大変困っています。 このような状況の場合どうしたら良いかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? ご教示いただけると大変ありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 海外在住者が日本へ帰国した際の保険

    一昨日(12月15日)から、私と子ども達だけで日本へ一時帰国しています。主人は仕事のため、ブラジルに残っています。 突然の帰国で、向こうで海外旅行保険に加入しないで来てしまいました。 日本には、2月5日までいる予定です。 こちらで国民健康保険に入ろうと思いましたが、以前、1箇月程度の帰国で、その手続きは取らないで欲しいと言われました。 このような寒さを経験したことがない子ども達は、もう咳やくしゃみが始まって、鼻水も出てきています。さらに、今、世話になっている姉宅の子ども達が通っている小学校では、インフルエンザが流行っていて、学級閉鎖もあったそうです。 国民健康保険・民間の海外旅行保険問わず、どのように保険に入ればいいか、どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • 私が社保完備の会社に入った場合の主人は?

    主人は海外で仕事をしているんですが毎回少ない収入で 今では10万も仕送りがないです 私のコンビニの仕事だけではやっていけないので辞めて 運送会社のパートで月15万くらい稼ぐとした場合 (運送会社は社保完備です)主人の年金なんかも私が払うんでしょうか? 会社に迷惑はかからないのでしょうか? 今までは主人の収入が日本ではないため税金は払っていませんでした。 簡単な説明なので質問うけます。

  • 主人が一旦帰国します

    主人が外国人なんですが、自国で父親が会社を経営しています。結婚した時からの約束で、将来父親の仕事の手伝いをすると言う事になっていました。 そして、来年一度帰国して父親の仕事を手伝う事になるのですが、まだ子供が小さいため、また主人も実際に働いてみて、自分にできるのか?と言う点もあるため、最初に主人が1年~2年程度単身で滞在して、落ち着いてから私達が行く事まで決まっています。 そうなると、一旦仕事を退職しますので現在の保険から外れます。私も仕事をしたいと思っていますので、変な質問になってしまいますが、私が就職した先で、保険が交付されるとなると、子供は扶養に入れるのでしょうか? それと、今までも海外で生活してきたのですが、その時は、主人自身がまだ日本に来た事がなかったので、私が自分の父親の扶養に入っている形で子供も入れてもらっていました。主人が日系企業に就職して、日本に来てからは、主人の保険に入っています。が、将来海外に行った時、私達の保険はどうなるんでしょう?国保に入ると思うのですが、1年に1度か2度程度の日本への帰国となる予定です。。。わかりずらい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう