• 締切済み

Solaris10 ブートしない

Solaris10(SPARC版)でmetadbにてミラー(Raid1)にて運用していました。 c0t0d0 ----------- c0t2d0 s0 ----- d10(/) ----- s0 s1 ----- d20(swap) ----- s1 s3 ----- unassigned ---- s3 s4 ----- unassigned ---- s4 s5 ----- unassigned ---- s5 s6 ----- unassigned ---- s6 s7 ----- metadb ----- s7 先日、"c0t2d0" のHDDが故障しました。 そのため、ブート時に以下のメッセージを出力し、それ以上進まない状況です。 Insufficient metadevice database replicas located. Use metadb to delete databases which are broken. Ignore any Read-only file system error messages. Reboot the system when finished to reload the meta device database. After reboot,repair any broken database replicas which were deleted. svc.startd[7]:svc:/system/metainit:default:Method"/lib/svc/method/svc-metainit" failed with exit status 96. svc.startd[7]:system/metainit:default misconfigured:transitioned to maintenance (see 'svcs -xv' for details) WARNING:Error writing ufs log state WARNING:ufs log for / changed state to Error WARNING:Please umount(1M) / and run fsck(1M) WARNING:init(1M)exited on fatal signal 10:restarting automatically. WARNING:exec(/sbin/init) failed with errno5. WARNING:failed to restart init(1M)(err=5):system reboot required Stop+Aよりokプロンプトからboot -sを実施しても、上記を出力し状況かわらず。 boot cdrom -sにて起動後、以下は実施するも特に問題なし。 fsck /dev/dsk/c0t0d0c0 fsck /dev/dsk/c0t0d0c1 fsck /dev/dsk/c0t0d0c7 ←metadbの領域は未実施 リカバリ方法をご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか

みんなの回答

回答No.3

前の方の補足になるのですが、 metadb -d c0t2d0s7 でエラーになることがありますのでその場合は metadb -d -f c0t2d0s7 と-fオプションをつけて強制削除しなくてはいけない場合があります。 私は一度それで十数分はまったので・・・ その後、もしかすると傷害のあったHDDをすべて metadetach -f d0 c1t2d0s0 のようにデタッチする必要があるかもしれません。

  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.2

こんにちは シングルユーザで起動出来ますか? 出来たら、metadb -d c0t2d0s7で故障ディスクのdbを削除すると disk0からbootできると思いますよ。 恐らく、c0t2ディスクのdbが壊れていることが原因かと。 これでダメならこの前回答した以下から復旧するしかないかな http://oshiete.homes.jp/qa5299134.html

回答No.1

RAIDコントロールを停止して 壊れたディスクを取り外して 新しいディスクと交換して RAIDコントロールを再起動 この意味が解らなければ 諦めて ってよりは 上記が思いつかないで何で RAIDなんてつかってるんさ?

関連するQ&A

  • CDROMのマウントについて

    初めて投稿させて頂きます。初心者です。 Ultra機にSolaris10SPARC版のコアシステムサポートを(分けありで)インストールしたのですが、squidを入れようと思ってCDROMにsquid-2.6.STABLE2.tarを入れて、マシンにCDROMを入れたのですがマウントしません。 下記が起動時のファイルシステムです。 /dev/rdsk/c0t0d0s1: is logging. /dev/rdsk/c0t0d0s4: is logging. /dev/rdsk/c0t0d0s5: is logging. 下記が現在の/etc/vfstabの中です。 #device device mount FS fsck mount mount #to mount to fsck point type pass at boot options # fd - /dev/fd fd - no - /proc - /proc proc - no - /dev/dsk/c0t0d0s0 /dev/rdsk/c0t0d0s0 / ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s3 /dev/rdsk/c0t0d0s3 /usr ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s2 /dev/rdsk/c0t0d0s2 /var ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s5 /dev/rdsk/c0t0d0s5 /data ufs 2 yes - /dev/dsk/c0t0d0s4 /dev/rdsk/c0t0d0s4 /opt ufs 2 yes - /dev/dsk/c0t0d0s1 /dev/rdsk/c0t0d0s1 /swap ufs 2 yes - /devices - /devices devfs - no - ctfs - /system/contract ctfs - no - objfs - /system/object objfs - no - swap - /tmp tmpfs - yes - インストール時のファイルシステムの指定に問題があるのでしょうか? どなたか解決策をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • DISK2台使用してsolaris10にてミラーリング設定

    ・OS:Solaris10(SPARC版):初心者です。 ・HDD2台使用しています。 1台目は通常OSインストールし、2台目にてミラーリング設定。 教えて頂きたい事はミラーリング設定のやり方をご教授頂けたら幸いです。 自分なりに最初は色々とインターネットで調べてやってみましたが metadb: Jigen1108: c0t0d0s7: スワップデバイスである c0t0d0s1 とオーバーラップしますのメッセージが出てうまくいきませんでした。 (コマンド:metadb -a -f -c2 c0t0d0s7 c0t1d0s7) ・1台目 0 root wm 12549 - 24595 23.44GB 1 swap wu 0 - 501 1000.08MB 2 backup wm 0 - 38306 74.53GB 3 usr wm 24596 - 38306 26.67GB 4 var wm 854 - 6023 10.06GB 5 home wm 6024 - 12548 12.69GB 6 unassigned wm 0 0 7 unassigned wu 100 - 199 199.22MB ・2台目 Part Tag Flag Cylinders Size 0 unassigned wm 12549 - 24595 23.44GB 1 unassigned wu 0 - 501 1000.08MB 2 backup wu 0 - 38306 74.53GB 3 unassigned wm 24596 - 38306 26.67GB 4 unassigned wm 854 - 6023 10.06GB 5 unassigned wm 6024 - 12548 12.69GB 6 unassigned wm 0 0 7 unassigned wu 100 - 199 199.22MB ・vfstab /dev/dsk/c0t0d0s1 - - swap - no - /dev/dsk/c0t0d0s0 /dev/rdsk/c0t0d0s0 / ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s3 /dev/rdsk/c0t0d0s3 /usr ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s4 /dev/rdsk/c0t0d0s4 /var ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s5 /dev/rdsk/c0t0d0s5 /export/home ufs 2 yes 他に足りない情報があれば記載いたしますので ミラーリングについてご教授お願いします。

  • Solaris8をインストールしたい

    Solaris初心者です。 会社に転がっているSunのマシンを入手しました。 既にSolaris8が入っていますが、インストールしなおそうと思っています。 Solaris8のCD-ROMをいれ、電源を投入するとインストール画面に行くものだと思っていましたが、電源を入れると次のメッセージが出ました。 ************************************************************ Boot device: disk: a File and args: WARNING: unsupported operator FJSVssf on Line 102 of etc/system SunOS Release 5.8 Version Generic_108528-19 64-bit Copyright 1983-2001 Sun Microsystems Inc. All rights reserved. configuring IPv4 interfaces: hme0. hostname: test The / file system (/dev/rdsk/c0t0d0s0) is being checked. /dev/rdsk/c0t0d0s0:...... ......................... WARNING - Unable to repair the / filesystem. Run fsck manually (fsck -F ufs /dev/rdsk/c0t0d0s0). Exit the shell when done to continue the boot process. Type control -d to proceed with normal startup, (or give root password for system maintenance): ************************************************************ すみませんが対処方法を教えて下さい。 以上宜しくお願いします。

  • (Solaris10)マウントポイントの変更方法

    Solaris10(SPARC版)で、マウントポイント名(/disk01 ⇒ /DISK)を変更したく、 下記の操作手順で試みたところ「マウントポイント /DISK が存在しません。」 とエラーが出て失敗してしまいました。 申し訳ありませんが正しいマウントポイント名の変更のしかたを御教示ください。 よろしくお願いします。 《操作手順》 #umount /disk01 #vi /etc/vfstab (下記の様に内容変更) #mount /DISK mount: マウントポイント /DISK が存在しません。 《変更前》 /dev/dsk/c1t2d0s1 /dev/rdsk/c1t2d0s1 /disk01 ufs 2 yes - 《変更後》 /dev/dsk/c1t2d0s1 /dev/rdsk/c1t2d0s1 /DISK ufs 2 yes -

  • Solaris(SPARC)のファイルシステムについて

    dfコマンドでディスクスライスを参照した場合、 ファイルシステムで"c0t0d0s0"って表示されますが、 『c,t,d,s』って、それぞれどんな意味なんですか? "s"はスライスのような気はするのですが…。 #df -k ファイルシステム kbytes 使用済み 使用可能 capacity マウント先 /proc 0 0 0 0% /proc /dev/dsk/c0t0d0s0 1015909 491317 463638 52% / /dev/dsk/c0t0d0s1 1015909 798691 156264 84% /usr fd 0 0 0 0% /dev/fd /dev/dsk/c0t0d0s3 1015909 529819 425136 56% /var /dev/dsk/c0t0d0s4 1015909 904926 50029 95% /opt swap 5037840 1998296 3039544 40% /tmp

  • fsck での修復について

    DELL optiplex GX1 Solaris 8 上記環境なのですが電源を入れるとHost nameを表示した(白画面・黒文字)あとに The /var file system (/dev/rdsk/c0d0s4) is begin checked. /dev/rdsk/c0d0s4: UNREF DIR I=176162 OWNER=root MODE=40775 /dev/rdsk/c0d0s4: SIZE=512 MTIME=Sep 7 21:58 2003 (RECONNECTED) /dev/rdsk/c0d0s4: DIR I=27575 CONNECTED. RARENT WAS I=3 /dev/rdsk/c0d0s4: UNREF DIR I=27575 OWNER=root MODE=40775 /dev/rdsk/c0d0s4: SIZE=512 MTIME=Sep 7 21:58 2003 (RECONNECTED) /dev/rdsk/c0d0s4: DIR I=27575 CONNECTED. RARENT WAS I=104578 /dev/rdsk/c0d0s4: LINK COUNT lost+found I=3 OWNER=root MODE=40700 /dev/rdsk/c0d0s4: SIZE=8192 MTIME=Sep 5 02:25 2003 COUNT 6 SHOULD BE 7 /dev/rdsk/c0d0s4: LINK COUNT INCREASING /dev/rdsk/c0d0s4: UNEXPECTED INCONSISTENCY: RUN fsck MANUALLY WARNING - Unable to repair the /var filesystem. RUN fsck manually (fsck -F ufs /dev/rdsk/c0d0s4) EXIT the shell when done to continue the boot process と表示されてしまいます。シングルユーザモードでの起動は可能なので mountコマンドで/dev/dsk/c0d0s4をマウントさせようすると #mount -F ufs /dev/dsk/c0d0s4 mount: the state of /dev/dsk/c0d0s4 is not okay and it was attempted to be monted read/write mount: Please run fsck adn try again となります。 この場合修復は無理でしょうか?fsckコマンド等で修復できるようであれば修復方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Solaris8 複製したHDDからの起動でエラー

    Solarisのシステム管理(第1巻)  →UFSファイルとファイルシステムのコピー(手順)   →ディスクをクローン化する方法(dd) を参考にHDDの複製を作成しましたが複製したディスクでBootできません。問題点を確認する方法はありませんか? 【環境】 ハード:SunFireV210 HDD:<SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424> x2台 OS: Solaris8 【複製の方法】 1.システムの停止 2.V210のdisk1に新品のHDDを挿入 3.ok boot -rs 4.# dd if=/dev/dsk/c1t0d0s2 of=/dev/dsk/c1t1d0s2 bs=256k 5.# fsck /dev/rdsk/c1t1d0s2 6.# init 0 【発生した問題】 元のDiskと複製したHDDを交換してokプロンプトから ok boot -rs としたところ以下のメッセージが出力され起動できませんでした。 Boot device: /pci@1c,600000/scsi@2/disk@0,0 File and args: Fast Data Access MMU Miss

  • Diskをマウントできません。

    Solaris初心者なのですが、もしわかる方がいらっしゃったらご教示いただけますでしょうか。 下記のような設定で、Diskのマウントを考えてますが、うまくいきません。 <Disk情報> c0t0d0:Solaris8インストール済みディスク c0t1d0:空ディスク(スライス0をマウントしたい)     フォーマット済み     newfs済み     パーティション作成済み(format -> 1 -> partition -> modify) <パーティション情報> Part Tag Flag Cylinders Size Blocks 0 root wm 0 - 6533 9.00GB (6534/0/0) 18876726 1 swap wu 6534 - 7985 2.00GB (1452/0/0) 4194828 2 backup wm 0 - 24619 33.92GB (24620/0/0) 71127180 3 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 4 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 5 unassigned wm 7986 - 15971 11.00GB (7986/0/0) 23071554 6 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 7 unassigned wm 15972 - 24619 11.91GB (8648/0/0) 24984072 <マウントコマンド> #mount /dev/dsk/c0t1d0s0 /mnt mount: /dev/dsk/c0t1d0s0 is not this fstype.という応答があります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • solaris10ミラーについて

    OS:Solaris10(SPARC版):超初心者です。 ・HDD2台使用しています。 説明も上手くできないですが、よろしくお願いします。 もともとSolaris8か9が入っていたのを再インストールで10をインストールしました。 インストールの中で出てきた設定は前のを参考にして同じに作成 c0t0d0s0に 0 root  1G 1 swap  3G 2 backup  3 unassigned 40M 4 var    2G 5 opt   2G 6 usr   2G c0t0d1s1はミラーで設定せず。 インストールは無事終了しましたが、 ここからが何を順番にしていったらよいのか... インターネットで調べて とりあえず metadb -a -f -c 3 c0t0d0s3 c0t0d1s3 metadb -iで確認 このあと何をすればmetastatで閲覧できるようになるのかがわかりません 何を順番にしていけばいいのでしょうか? もう一つ 超初心者の疑問ですが、 ミラーを設定の説明でmetainit -f d11 1 1 c0t0d0s0 と書いてあったりするのですが、d11とかd20とかd0とか?? どこでわかるのですか?それとも任意でつけるの??どこで??? 笑われそうな質問ですみません。 初心者対応の説明をお願いします。

  • Solaris10 swapとは

    Solaris10を稼働させている環境です。今回検証機で再インストールすることになり、システム要件を調べていました。 するとswapを512とるようにと書いてあるのですが、実際にdf -kで見たところ、swapというファイルシステムのマウント先は3つあり、 # df -k ファイルシステム kbytes 使用済み 使用可能 容量 マウント先 /dev/dsk/c0d0s0 6399321 5519978 815350 88% / /devices 0 0 0 0% /devices ctfs 0 0 0 0% /system/contract proc 0 0 0 0% /proc mnttab 0 0 0 0% /etc/mnttab swap 1570484 872 1569612 1% /etc/svc/volatile objfs 0 0 0 0% /system/object /usr/lib/libc/libc_hwcap1.so.1 6399321 5519978 815350 88% /lib/libc.so.1 fd 0 0 0 0% /dev/fd /dev/dsk/c0d0s3 1019856 83245 875420 9% /var swap 1569692 80 1569612 1% /tmp swap 1569644 32 1569612 1% /var/run /dev/dsk/c0d0s7 5774427 5769 5710914 1% /export/home となっています。 どこを見てこの仮想メモリの数値を得ればよいのかわかりません。 どなたかご存じの方、教えてください。