• ベストアンサー

銀行ミス「すいません」じゃ済ませたくない

母が亡くなり、口座が凍結されているのでその手続きに行っています。 一度目、書類などをもらい、必要書類を聞いて帰って来ました。 二度目、相続人全員のはんこがいるというので、帰って来ました。最初に言ってくれれば 用意してから行ったのに。 相続人は 3人いるのですが、3県に別れて住んでいて、銀行は東京にあります。事情があり、相続放棄した一番上の兄とは会うのはなかなか難しく、(住んでいる場所も遠いので物理的にも大変なんだけど、精神的にもお互いが大変)ただ、こういう事情だからと、すぐ上の兄が印鑑と印鑑証明をもらいに行ってくれました。 3度目、それを持っていくと・・・・・私の印鑑証明が足りなかった(前回言ってくれればいいのに)・・帰って来ました。 すぐ上の兄も平日そう何度も会社を休めないからと、4度目、今度は私一人で東京まで前回の書類と印鑑証明を持って行きました。今度は 「キャッシュカードがない」と言われました。 もう探すのも億劫なので「ない」というと、筆頭相続人の登録印鑑が押された書類が必要とのことで 帰ってきました。 筆頭相続人のすぐ上の兄は 気軽に郵送でやり取りできる関係なので、印を押して送り返してもらい、5度目、また私一人が銀行に行ってきました。 今度は 貯金じゃなくて、出資金が分割協議書に載っていない、という理由で また相続人3人の印鑑がいるというのです。私とすぐ上の兄の分は 郵送でどうにかできるけど、もう一人の兄はそういうわけには行きません。 こんなに銀行に来ているのに 毎回毎回「○○が足りない」と言われ、いいかげん腹が立ってしまい、今日は怒ってしまいました。すごく何度も謝ってくれました。「又印鑑が要る書類が必要と、今まで言わなかったのは 銀行のミスですよね?」と確認したら「そうです」と言いました。 また印鑑を押してもらいに行かなくてはいけません。兄は 会社を休んで交通費をかけてもらいに行ってくれると思いますが、銀行は謝るだけなんて納得できません。行けばすぐに簡単にくれる(会える)という関係ではないのです。気まずい思いは 銀行には関係ないから「すみません」で済ませちゃうんですよね。 どうにかこの怒りを静めたいのです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • ayu12
  • お礼率93% (153/164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

とりあえず、店長を呼べと 何度も、頭を下げて判をもらうこちらの身にもなれ 最初にそちらが、これこれの書類と判が必要だと説明すれば事は1度で収まるのに、何度も足を運び時間と交通費などのお金が掛かっているんだぞ、それをしないのはあなたの職務怠慢だ、銀行の本局に連絡するから、そこの担当者の部署と名前を教えろ。 さあ、どうするんだ? と言って、交通費をもらった事があります(^_^)v 書類は家まで取りにきてくれました、夜に(銀行の営業時間は都合が悪いと言ったら) 脅しじゃありません(^_^)v、もちろん金は一切要求していませんし。

ayu12
質問者

お礼

こんにちは ありがとうございます。 私の怒りと全く同じですね。私も店長を呼んでもらえばよかった。 そうですよね、交通費ぐらいもらっても構わないですよね。どうしてそんな発想が出なかったんだろう。くやしい・・・ 苦情の言い先を調べようとHPを見てみたら、そういうところは無かったのですが、メールで「ご意見・問い合わせ」というところがあったので そこに書いてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#121680
noname#121680
回答No.5

フロアーで地団駄踏んで怒りましょう。 当然本部に苦情を言いましょう。 ちょっと修まったら私の話も聞いてください 最近個人情報とかいう欠陥法で、なんかおかしくなってますよね。 そう思うと昔はよかった、 死亡者の口座凍結は昔からあることなのですが、10年前私の母の場合、 田舎でしたが、銀行は堂々たる地銀の支店です。 私は長男ですが兄弟は4人おります。 葬式の後日、相続人関連書類など全く持たずに私一人で銀行に行ったら母の死んだことを知っていて大変だったね、と、頼まないのに向こうから何人かで手分けして分散していた預金を「ここにもあった」とか言ってすべて出してくれました。 そればかりか何かに必要でしょうと10年間の取引履歴をプリントアウトしてくれました。 その後の遺産分割に随分役に立ちました。 いくら支店とはいえ銀行規則とかマニュアルとかあるでしょうに・・ 今から思っても、いい銀行なのか悪い銀行なのか変な気持ちです。 しかし遺産分割などは面倒で時間がかかるものです。 裁判所への書類などあればどんなに急いでも一年はかかります。 相続人の戸籍謄本などはあらかじめ何通か用意していたものです 人が死ぬって事はそれだけ大きいことなのでしょう。 まあ あかあさんがそれだけ重みがあるって事ですよ そう思って、面倒ですが 慎重にじっくり するしかないと思います

ayu12
質問者

お礼

こんにちは ありがとうございました。 あぁそうです!地団駄踏んで寝転がって銀行にいる人みんなに訴えたかったです!HPを見たのですが、「本部」というものの連絡先はなかったんですよねー。「ご意見・問い合わせ」というところがあったので、そのメールが行くところが本部だと思うのですが、どこ宛になるかなどは書いて無かったです。 でも、送ってみようと思います。 kanakuri99さんの行かれた銀行は人情味ある良い銀行ですよ。絶対に。実家の地域にしかない信用金庫なので 近くの窓口 なんてものもないし、3人のそれぞれの住所を見れば遠いところから来ているとわかりそうなのに(というか、前回もう言ったし)でも、「又来て下さい」って どうして簡単に言えるの? と思います。 本当にこんなに面倒なものだとは思いませんでした。母が一生懸命貯めて残したお金ですから、(少ないけど)最後まで手続きはしようと思っています。そうじゃなかったら・・・・・・ ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

他の回答のように対応するのも良いでしょう。 私も経験がありますが、銀行によっては、相続専門の担当がいる場合、通常の窓口担当が処理する場合、などいろいろですね。 私は、もともと税理士事務所で働いた経験があるので、手続きに明るい方だと思いますが、それでも書類不足はありましたね。 ただ、銀行のミスの場合、金銭的な要求はどうかと思いますが、通常の窓口の時間以外での手続きを求めたこともありますし、近くの口座開設店舗以外の店舗での代行手続きをしてもらったこともあります。 同様に不満に思うのは、戸籍謄本などの重要な有料の書類の取り扱いを知らない銀行員もいます。戸籍謄本などは、割印(契印)やそれに変わるパンチが付いているものがありますが、ホチキスをはずしたら厳密には無効となります。これを知らずに金融機関での保管のためにホチキスをはずされて、激怒してしまったことがありましたね。クレームを言ったら、こちらを素人だと馬鹿にして、専門家に聞いたら問題ないと言っているとまで言われましたね。さらに激怒したら、再取得の費用を出すと言われましたが、役所が複数にまたがり、平日は仕事があります。司法書士に代理取得することを要求して、代理で取得させることもしましたね。 わがままや感情的な部分を強く言いすぎず、相手が飲めるであろう内容を求めることぐらいは良いでしょう。そのために上司や本部などを使うのも方法のひとつでしょうね。 長文失礼しました。

ayu12
質問者

お礼

こんにちは ありがとうございました。 ホチキスを外してはいけなかったのですか?知りませんでした。「コピーをとります」というので、快諾してしまいました。そういうものかと思って・・・今 見たらホチキスを留めなおしてありました。 でも、もう必要ないので それには触れないでおきます・・・・・ もちろん、司法書士代はあちら持ちだったんですよねー みなさん すごい。 私ももう少し咄嗟の判断ができていれば・・・・ 怒っているのに、怒り静まってないのに 謝られて次の言葉が出てこなくて帰って来てしまいました。そんな自分にも腹が立ちます。 銀行へメールしてみます。 ありがとうございました。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

>どうにかこの怒りを静めたいのです。どうしたらいいのでしょうか。 というなら、その金融機関の本部の「顧客苦情窓口」の部署に、思い切り文句を言いましょう。といっても、大抵は「申し訳ありませんでした」で終わるかもしれませんが。 今時、そんな絵に描いたようなドンくさい金融機関があったとは驚きですが、いくら嫌でも手続きは進めざるを得ないでしょうから、今後は必要書類や必要な手続きについては、すべてきちんと書面にしてもらい双方で十分確認してから進めてみてはどうですか。 そして目出度く手続きが終了したら、預金はすべて払い出してよその金融機関へもって行きましょう。

ayu12
質問者

お礼

こんにちは ありがとうございます。 今、HPを見て”本部の「顧客苦情窓口」の部署”というのを探したのですが 無いみたいなのです。その代わり、「ご意見・お問い合わせ」というメールを送れるところがあったので送ってみようと思います。 そうです、手続き完了したら口座は何もかも解約です。 早く終わって欲しいです。 ありがとうございました。

  • drisa
  • ベストアンサー率55% (49/89)
回答No.2

こんにちは。 質問は >どうにかこの怒りを静めたいのです。 >どうしたらいいのでしょうか。 ですか? カラオケにでも行って大声を出してスッキリしましょう。 5往復もしているようですが、その度に「口頭で」言われて来るんですか? 社会に出れば重要な事はしっかり書面でやり取りするのが基本です。 ましてや初めての事柄に対して確認は不可欠です。 書面でもらう  ↓ 内容を電話で確認する  ↓ 準備出来なければその場合の対応を確認する  ↓ 準備したものに不備がないか、気になることは確認する  ↓ 満を持して銀行へ行く 未知の分野であれば何に付けても確認は必要ですよ。 銀行が全て手取り足取りしてくれないことに対して不満がある様ですが、 双方が確認し合うことは社会人としての常識です。 しっかりと確認していれば、不備があった際に 「あれだけ確認したのだからそれでも足りないのなら貴方が取りに来い」 「郵送するから費用はそちらで負担しろ」 くらいは言えるんじゃないですか? お気持ちが分からなくはないですが(さすがに5往復はひどい)今後の教訓にして下さい。

ayu12
質問者

お礼

こんにちは どうもありがとうございます。 カラオケ代を出してもらえたら 尚一層スッキリしそうです。 「書面でもらう」はやってたんですよー。しっかりとした書面ではなく、メモ程度ですが・・・ 「次回、印鑑証明を持ってくれば完了ですから」と言われ、メモにあと○○さんの印鑑証明」と書かれ、持っていったら「すいません・・・キャッシュカードが無かった、ゴメンなさい!」と、付箋に「キャッシュカード又は紛失届け」と書かれ、(紛失届けに筆頭相続人の印鑑がいる)「今度こそ これで終わりです、すみませんでした」と頭下げられ、そして、今日持っていったら・・・上に書いたとおりです。 内容を電話で確認はしていなかったです。 交通費や郵送費の費用請求してみようかな、という気持ちになってきました。それがもらえたら すっきりしそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続 銀行預金

    父が亡くなりました。兄弟は5人です。預金を下ろすために 相続人全員の実印と印鑑証明書をつけて、兄の口座にいれました。 兄が銀行の残高を教えてくれません。銀行で残高証明を発行して もらおうとしたのですが、兄の了解がいるとのことでした。この銀行の 対応は正当なものですか。 どのようにしたら、銀行残高が分かるか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 銀行預金口座の相続について

    先日、亡くなった妻の銀行口座が見つかり当該銀行にて相続払い戻しの手続きに行きました。 払い戻し請求書に法定相続人全員の住所・氏名を自書し実印を押印、添付書類は被相続人の死亡と法定相続人が確認出来る戸籍謄本・法定相続人の印鑑証明と言われました。 不思議に思ったのは、妻の死亡の事実と私が配偶者だと証明できる戸籍謄本と、私の本人確認書類で何故に支払いが出来ないのかという事です(遺産分割は相続人相互の協議ですれば良いことで、当該銀行には関係の無い事です) 当該銀行は上記の手続きが無いと支払いには応じられないとの事ですが、重要な個人情報である戸籍謄本や印鑑証明の提出が無いと支払いに応じる義務がないとの法的根拠は何処に有るのでしょうか?

  • 銀行の通帳を作る際に。

    銀行の通帳を作ろうと思っているのですが、、 1)必要なものは、印鑑と本人証明書類だけでしょうか? 2)印鑑は100均で売っているようなものでもいいのでしょうか? 3)本人証明書類は健康保険証でも大丈夫でしょうか? ご存知の方、教えてください! お願いします。m(_ _)m

  • 銀行員のありえないミス

    苦労の末、遺産分割協議が完了し、兄へ送金しました。 金額が大きいので窓口で行員さんに確認してもらいながらの作業でした。 兄へ送金が完了したことを電話連絡して帰宅しました。 長かった道のりを振り返り、仏壇に線香をあげているところへ銀行から電話。 あろうことか私の名前を間違えて送金してしまったとのこと。 銀行でこんなことがあるのかとしばし、絶句。 データは既に修正したとのことですが、法律効果のない念書に苦しめられた相続を経験して、電話での説明だけで納得して果たして大丈夫なのか、不安です。 担当者は振込受付書の控えだけで送金を証明できると言っています。 お世話になっている弁護士の先生には名義間違いを証明できる文書を残すようアドバイスされました。 兄が生きているうちはいいとして、私達兄弟が亡きあと、兄の権利を引き継ぐことになる兄嫁がもらっていないと言い出すのではと考えて、不安が募ります。 銀行には説明を活字にした文書を要求しましたが、 本部の了解がいるとかで必ず提出する約束はしてもらえませんでした。 似たような経験者の方がいらっしゃいましたら、エピソードをお教えください。 長文、失礼しました。

  • 相続した預金の払い戻し

    父が亡くなり、姉を代表相続人として相続手続きを進めています。 先日、銀行の相続依頼書類に署名し印鑑証明と共に 姉に送り、姉からは銀行に書類一式郵送したと昨日連絡がありました。 払い戻しまでどれくらいかかるのか、姉に聞いてもわからないといわれました。 どれくらいで姉の口座に銀行から払い戻し金が振り込まれるのでしょう。 何週間もかかるのでしょうか。

  • 相続手続きでなぜ印鑑証明書を返してくれる銀行と、返さない銀行があるの?

    銀行での相続手続きで、なぜ印鑑証明書を返してくれる銀行と、返さない銀行があるの? その根拠は? 調べてみたのですが、わかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 被相続人の少額銀行口座預金について

    叔父が死亡し、相続人は私を入れて12人です。 妻子がいないため、私が葬儀、住居の解約、荷物の整理をやりました。 叔父の銀行預金残高が20万円ほどあります。 葬儀費用にも足りませんが、かかった費用として引き出したいのですが、銀行に問い合わせたところ、相続人と特定させたうえ、申請する(印鑑証明書が取れる)相続人全員の印鑑証明書、実印を押印しないといけないという事なので、あきらめようかと思います。 気軽に印鑑証明書をとってもらえる相続人は二人です。 あきらめたところでこの預金は、締結されてしまうと思うと悔しいです。 20万円の為に、11人に印鑑証明書をとってもらったりするのも、費用対効果が悪すぎると思います。 少額の場合、例えば葬儀費用だけでも引き出せないものでしょうか?

  • 銀行への印鑑証明の枚数

    相続で銀行に提出する書類に印鑑証明書が必要なのですが、 預金、借入れ、保証人変更、など 複数の書類にそれぞれ原本を添付しないとダメと言われました。 そんな要求をする機関は、多いのでしょうか? 私は、原本を複数枚コピーして、 銀行員が原本照合して"照合済み"のサインをすれば、 原本が一枚で済むと思っています。 登記所、農協、は1枚でした。

  • 契約者死亡の時の銀行貸金庫の取扱い

    万が一の時のため、銀行の貸金庫に自筆証書遺言を保管することを検討しています。遺言で遺言執行者を指定して、円滑に遺言が執行されればと思っています。 ところで、銀行が口座名義人が亡くなったこと知ると、預金口座を凍結し、名義人の除籍謄本、相続人全員の身分証明書、相続人全員の印鑑証明書などの書類が揃わないと、預金を下ろすことができなくなるようです。 すると、銀行の貸金庫も同様に扱われて、名義人の除籍謄本、相続人全員の身分証明書、相続人全員の印鑑証明書などの書類が揃わないと、遺族は貸金庫を開けることができなくなるのでしょうか?  また、自筆証書遺言では、公正証書遺言と異なって、遺言執行者のみの身分証明書、印鑑証明書では銀行預金を下ろせないことを確認したく存じます。

  • 相続人は私と兄ですが、兄は銀行へ行き、妹は行方不明者として告げ、預金を引き出しました

    亡くなった姉の通帳の件で相談します。昨年、姉が亡くなりました。姉は子供もなく10数年前に離婚。その後独身。父や他の兄弟は10年以上前に他界。相続の権利があるのは母でしたが、その母も2ヵ月後に他界。その後の相続は私と兄になりました。兄から「銀行が2箇所あってA銀行は7万位の金額だから直ぐに下ろせた。B銀行には、お前は行方不明として手続き中だ」と言われました。通帳や印鑑、全て兄が姉の部屋から持ち出しています。B銀行は姉が使っていたのを知っていたので確認をとり、行方不明ではないと証明しました。兄の話が怪しく思い、A銀行も調べたら、母が入院中に、姉の除籍証明等の書類を提出し、引き出していました。結局A銀行にも、私を行方不明だと言ったそうです。金額も私に伝えてきた額より上でした。どちらの銀行も高額な預金ではありませんが、二箇所で百数十万にはなります。行方不明だと言えば銀行は調べもせず、お金を渡してしまうんですね?兄の行った行為は違法にはならないんでしょうか?兄は気性が荒く、怖くて連絡をする事もできません。このまま兄が独り占めとなってしまうんでしょうか?