• 締切済み

高校の受験勉強のコツを教えてください

私は今年高校受験を控えています。 もう10月も近いのに勉強を全然していません 家でもあまり「勉強をしろ」と言われなかったので 勉強の習慣もありません。 志望校はあるのですが 合格率は60%ぐらいです 家に自分の部屋はないので しずかな環境もありませんし部活も12月ごろまであります。 うまく勉強できるコツはないでしょうか? 長々としつれいしましたが、本当に困っています。 回答お願いします

  • 高校
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

手としては (1)家族が起きてる間は帰らない。夕飯だけ家で食べて友達の家や、塾の自習室やマクドナルド(1ドリンク100円)を使うのもあり。 (2)家族が寝てからリビングで勉強する。あるいは早朝にリビングや学校でやる かな。過去問題や問題集に特化して暗記と演習中心でやるといい。短期では1番効果がある。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

world_endさんの気迫で、自宅を受験戦闘モードにしてください。みんなが、寝静まってから、こっそりやるか、堂々とみんなの前でやるか、どちらでもかまいません。ご両親に、公立高校の月謝1万円?が無償になるので、年間12万円、3年間で、36万円の親孝行になります。だから、6ヶ月間、協力してください、とお願いしてください。 受験勉強のコツなんて、がむしゃらにやるだけです。ただ、心構えというか、哲学というか、戦略、戦術をもって臨まないと、負けるかもしれません。いくさですね。敵を知り、己を知れば、百戦あやうからず、です。まけるいくさは、やりません。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/tv/katei/ NHK高校講座の家庭総合の授業を視聴してください。自分が、人生のどこにいるのか、確認してください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio/r2_syakai/ 現代社会の授業です。政権が交代しました。world_endさんたちの出番がきました。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio/r2_rinri/ 倫理の授業です。「我十有伍にして、学に志す」志学ですね。第二の誕生です。 中学校3年間の教科書と、学校の授業でならったこと以外は、出題されません。高校入試の問題は、十年くらい解いてみると、明らかな傾向があります。よくよく分析すれば、今年出た出題範囲の分野は、続けて出題されにくい(理科、社会)です。英語、数学、国語にも、出題のパターンがあります。全国の高校入試問題は、どの都道府県もよくできています。47都道府県の問題を全部解かなくても、十分合格できます。 毎日の学校での授業をよく理解して、問題を解いて、定期試験で満点をめざしてください。 大いにお励みください。 「久安を恃むなかれ、初難を憚るなかれ」今まで長く続いた平穏が、これから先もいつまでも続くものとたよりにするな、そして、初めての困難な経験にぶつかっても、決してへこたれるな、くじけてはいけない、という意味の中国のことわざです。

  • yhr4
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

僕と同じような人ですね・・・ あまり勉強しろと言われず、志望校60%で静かな環境がない。 僕はいろいろ工夫しましたよ。 図書館などは人目が気になるので 家でイヤホンつけて(音楽は流さないように)耳栓がわりとか、 みんながいない静かな時間とかに勉強したり、ね。 それでも2、3時間しかしませんでしたけど。 もしあなたが偏差値60とかのレベルの高い高校へ行くなら 家族にできるだけ勉強中は静かにしてもらうとか、頼んでみてはどうでしょう ちなみに私はそれ言ったら親父に逆切れされましたけど;

  • hawktrain
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.3

受験するのは公立高校でしょうか? もし公立高校なら、基本的に教科書外からはほとんど出ないはずなので教科書の問題をちゃんと解けるようになっておけばいいでしょう。(英語でいうならおそらく英単語も教科書レベルしか出ないでしょう。) ただ私立高校はちゃんと過去問をやった方がいいですよ。私立は教科書以外から平気で出しますから。過去問ならもうすでに書店などで購入できるはずです。また、公立高校の過去問集もあるはずですよ。 とにかく公立なら教科書、私立なら(受ける学校のレベルにもよりますが)過去問をしっかりすれば合格率60%台なら今からでも十分間に合うでしょう。 勉強できる環境についてですが、自分の部屋がなくても家族に「自分は勉強を始めた」、という姿勢を見せれば気を使ってくれると思います。もし気を使ってくれないようなら図書館に行くなどしてください。(←部活が休みの日とかです。) また学校の昼休みなどを使って勉強するのもひとつの手です。 とにかくまだ勉強が習慣になっていない時期のようなので毎日少しずつちょっとの時間でもいいので勉強してみてください。

noname#122173
noname#122173
回答No.2

高校を卒業する という目標をイメージしてみて下さい。 意外と到達出来ない高校生がいます。 志望と異なる高校へ進学した生徒 私生活の乱れ 想像と実際の違い 彼らは、つまらなそうにしてますよ。退学するか我慢するかしかないのですから、悲しい事だと思います。 、、、そうならないよう 絶対高校生活を楽しむために志望校へ行きましょう。 今出来る最善の選択は勉強する事。 勉強は自己実現のチャンスなんです。 合格率60 %という事で 現時点で過去問を解くと、解けない問題がごろごろ転がっているはずです。 演習する事で、自分が勉強するのは、弱点がある、まだ偏差値を伸ばす余地があるから。 とイメージ出来れば、勉強がはかどると感じます。

noname#133557
noname#133557
回答No.1

えっとまぁ…自分も今年受験でしたが 自分は一切勉強もせずに遊んでたら 適当に受かっちゃったみたいなんになりまして あまり参考にならないかもしれませんが… とりあえずは 苦手や分からないとこをなくすのがいいんじゃないかと 空白は痛いッスよ… 後、勉強の場所などは 学習センターとかそんなのがあるので 近くを探してみてはどうでしょう? 無料ですしいい所ですよッ☆ 使ったことないですが(笑 まぁー受験ガンバって下さいッ! とりあえず当日パニックにはならないように

関連するQ&A

  • 高校受験の勉強のやり方☆

    こんにちは。私も今年から受験生になります!今のうちから土台を作っていこうって思ってるんですが、どう勉強してイイのかわかりません・・・(涙)志望校は都立立川高校なんです。私が受ける平成16年度は立川高校も独自の問題を作ると聞きました・・・。私は、とにかく数学がわかりません。ちなみに塾も行っていません!何か良い勉強法や、「これで私は難関高に合格した!」っていう方法があれば教えて下さい!!お願いします☆

  • 受験勉強について

    今年、受験を控えてる者です。 今までほとんど勉強をしていなかったので、偏差値も低いですし、勉強する習慣もありません。 受験までの目標は偏差値を40から50以上(志望校は50前後)に上げることで、試験の教科は主に英語・国語です。 英語・国語はどのような勉強から始めるのがよろしいですか? 正直、基礎もわからない状況です。 予備校・塾等は秋頃から通う予定なので、それまでに独学で基礎を勉強しようと思っています。 また、勉強する習慣が無かったので続きません。続けられるコツとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強の間

    今年4月から受験生として、高校三年生になった者です。 最近私が勉強しながら抱いた悩みに少し知恵をお貸しください。 昨年度在籍していた部活のメンバーに誘われ、部活を見に行ったんですが、そのとき一個上の、大学生になられた先輩達とお会いしました。 私は早稲田大学の文学、文化構想を志望していたんですが、その一人の先輩はなんと現役(一個上なんですから当たり前ですけどw)での合格のようでした。 すごい(良い意味で)ショックでした。 志望大学の学部を一筋に志望することは、まだ行きたい学部を漠然としてしか決めてない一部の受験生よりも志は高いはずだと思っていましたが、最近受験勉強の恐ろしさの片鱗を理解しました。 文系なんですが、好きな科目というのもないため、英語、国語、日本史三教科どれを勉強しても、苦痛に感じてしまいます。また、これから生きていく上でどれにもいえることですが、これくらいやれば良いというラインがいっこうに見えてこないのもつらいです。 周りはたくさん勉強して受かりなさいと行ってくるのですが、そのたくさん勉強というのもどの程度と思ってしまうほど。 又従兄弟がいないため“失敗した”受験生がいないのですが、そのため失敗というのがどれほど大変なことなのかと、まだ私は理解していないのです。 これからわずか9ヶ月もの間なんですが、見えない道を歩き続けるには、皆さんはどのような動機付けを持っておられたんでしょうか…… 長々と失礼しましたが、様々なご意見お願いします。

  • ★受験勉強のコツってありますか?

    ★高校受験にあたって、今の時期の勉強を無駄にしないコツはありますか?  推薦で合格する為には、どんなことに気をつければよいのでしょう?  経験のある方、教育関係に詳しい方など多数の回答をお待ちしております。  

  • 受験勉強って何をすればいいの???

    部活も終わり、もう受験生の中学3年生です。 することもないので、さあ勉強をしようと思って勉強机に座ったはいいものの、ふと疑問に思うことがありました・・・・「何を勉強したらいいんだ?」と・・・・・。 学校では新研究というものをやりなさい!!とは言われていますが、みんなと同じ勉強をしても変わらないんじゃないかとも思います。自分は勉強を自分からすることがないのでノルマみたいな?ものがないと、簡単に言えばやらされないと勉強をしないんです。塾には行ってはいますが、それだけでは志望校には合格できない気がするので、家でも集中してできるやった分だけ伸びて結果も出る勉強をしたいんです!!! お手数をおかけしますが、受験勉強での志望校に受かったときの勉強法、今自分がしていてとても効果的な勉強法、おすすめな問題集でも何でもいいです!!!皆さんのお力ぜひこのわたくしに貸してください!!!

  • 高校受験について。

    私は来月、県立高校の受験を控えています。 第一志望の高校は偏差値60くらいの学校で、自分は点数ギリギリです。 先月、滑り止めで偏差値56くらいの私立の高校を2校受験し、一つの学校には合格したのですが、もう一つの隣県の高校は出席日数が足りずに不合格となってしまいました。(点数は足りていたそうです) 欠席は3年間で100日前後、遅刻も60日前後あります。 それに私は今まで部活等もしていなかったので、自分と点数が同じくらいの人と比べると相当なハンディがあると思います。 一応私立の高校には受かりましたが、毎日1時間以上かけて通学するのには少々難があると思いますし、金銭面でも親にあまり負担をかけたくないので、出来るだけ公立の学校に行きたいと思ってます。 なので、県立の志望校を偏差値52くらいの学校に変更しようかどうか悩んでいます。   親や学校や塾の先生は、成績や点数は合格圏だからそのまま頑張ればいいと言いますが、自分では合格する可能性は極めて低いと思っています。   このまま志望校を変更せずに勉強を頑張って第一志望の高校を受験するべきでしょうか? それとも志望校を変更するべきでしょうか?   みなさんのアドバイス等をお聞かせ下さい。

  • 高校受験 勉強法など

    今年、高校受験があります。 自分の今のレベルでは志望校(公立)に行けません。 良い勉強方法(コツなど)教えてください。

  • 受験勉強って

    受験勉強ってどのくらいで始めればいいんですか? やっぱ今からすぐにでも始めたほうがいいんですか? 志望高にいくためには今から30点くらいテストの点をあげなければなりません。 今はまだ部活があるんですが7月ころからは部活も引退です。 部活があるあいだの勉強時間と部活がなくなってからの勉強時間をおおよそでいいので教えてください。

  • 受験生です。。勉強の仕方等教えてください。

    今、中学3年の男子です。 前から勉強の習慣がなく、勉強にも興味?(やる気)がありませんでした。 模試というのを受けて合格判定を見たのですが、志望校にボーダーラインでした。。 そこでさすがにやばいと思いましたので、勉強方法等教えてください。 勉強は、学校の復習をし(宿題)1時間程度1、2年生の参考書or問題集をやり、終わっております。 今は、部活があって7月で自分たちは引退してそれから自由な時間が増えます。 今はこのくらいでいいと思いますが部活を引退した後はどのくらい勉強するべきなんでしょうか??? また夏休みや休日の時間も教えて頂きたいです。 それと自分は音楽を聴きながら勉強をしていますが、止めたほうがいいのでしょうか? 色々とありますが、受験生や一般の人、教育者など様々な意見がお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 受験勉強

    今年受験生です。 公立大学を目指しています。 でも何を勉強していいのか、また、どうやって勉強したらいいのかわかりません。 今は英検に合格するべく英検の勉強をしてます。 志望学科が管理栄養なので英検はいるのかな?とか思いますが... どうなのでしょうか? どなたか受験勉強のヒントなどいただけませんでしょうか? また、体験談など教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします!