Mysterious Sound: A Kid Bleating or a Vibrating Harp-String?

このQ&Aのポイント
  • We were startled by a sudden sound coming from the sky. It resembled a kid bleating or a harp-string vibrating in B flat.
  • The sound was unlike anything human and seemed to be untouched by the hand of man.
  • The description of the sound as more like a kid than a harp-string raises questions about its origin and nature.
回答を見る
  • ベストアンサー

More like a kid than a harp-string perhaps,

シギの鳴き声を描写した部分です。 Suddenly out of the sky we heard a sound like a kid bleating in the emptiness over our heads. Or it was like a harp-string that has been touched and left to vibrate in B flat. More like a kid than a harp-string perhaps, because it was like nothing human or aught from the hand of man. ハープより子供の泣き声のようだと言っていると思うのですが、その理由として人間のようではなく、人の手のなしたものではないからという部分がよく納得できません。前後に解釈に関わる文章なないと思います。 よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.1

kid には「人間の子供」の意味だけではなく、「子ヤギ」の意味もあります。ヤギや羊の鳴き声を表す bleat(ing) が使われているのはそのような誤解を避けるためと思います。人間の子供の泣き声なら crying とか wailing とかが使われるはずです。 http://eow.alc.co.jp/kid/UTF-8/?ref=sa http://eow.alc.co.jp/bleat/UTF-8/

hiro_ga2_91
質問者

お礼

なるほど、そうすると意味が通ります。アドバイス本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • feel like の使い方

    たとえば、スペインにいないけどスペイン風の建物に入ったとして言う言葉として 下のどちらが正しいのでしょうか? It feels like I'm in spain It feels like I was in spain 仮定法が使われるのか使われないのかが気になります どなたかよろしくお願いします。

  • It was like to be in a....

    英語の表現に困っています。今日はとても暑かった。まるでオーブンレンジのなかにいるようだったよ。 と表現したいのですが、いまいちわかりません。 It was like to be in a ovenですか?it seemedのほうがいいのでしょうか? 正しい訳など教えてください。

  • likeのつながりについて

    私は、アメリカの人とメールをやりとりしていて もらったメールの文章に、 「I've never heard of Gandam00 is it like Gundum destiny or Gundum z. I havn't seen any gundum in a long time. but I have heard of black lagoon, just have never seen it. and Ookamitokousinryou I've never heard of it.」 という文があるのですが、 私が考えた日本語の意味では、 「Gandam00は一度も聞いたことがない、どのgundumも長い間 見ていなかった。しかし、black lagoonは聞いた事がある Ookamitokousinryouは一度も聞いたことがない」 と考えたのですが最初の文のlikeがどんな働きをするのか わかりませんでした。 (like=好き、~のよう というのはわかります。) likeの前に関係代名詞か何かが隠れているのでしょうか。 それ以外にも 「I love anime's like Trinity blood, hellsing, Azumanga daioh」 のようにこの人の文章にはlikeが多く出てくるのですが likeの前と後の文をどうつなげたらよいのでしょうか。 またjust have never seen itはそれは決して見なかった という意味だと思うのですが  just=ちょうど と、never=決して~ない では、意味が合わないと思いました。 熟語なのでしょうか。 どなたか、教えていただければ ありがたく思います。 よろしくお願い致します。

  • look likeとbe like、lookの違い

    こんにちは。お世話になります。 英語初学者です。 題名にも有りますように、look likeとbe like、lookの違いがよく分りません。 今、読んでいる本で、主人公が小人になり、部屋に置いてあるおもちゃの家に気づき、眺める場面で、 このような描写が有りました。 They looked at the house. It looked a big house. この文を読んだときは、おぼろげながらに意味をとったのですが、別の場面で、 今度は主人公が庭の草むらに入った場面で、 The children were in the grass and everything looked big. The grass was like a jungle. という描写をみるにあたり、look likeとbe like、lookの違いがさっぱり分からなくなってしまいました。 また、別の場面、こんどは主人公が恐竜の世界に迷い込んだ場面で、 It’s an apatosaurus. It’s like the one in the museum. It won't hurt us. という描写と、別の恐竜にあった場面で Another dinosaur was coming and it looked very fierce. という描写をみるにあたり、すっかり違いがわからず混乱してしまいました。 どのような違いがあるのでしょうか? どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • face a string of cat call

    Every time I walked the dog, I suddenly faced a string of cat calls. It made me angry for a while..という文章があったのですが、faced a string of cat callsとはどういう意味でしょうか?

  • More than 100 years after

    More than 100 years after the death of this literary giant, another American, this time, a giant in the field of technology, seems to agree with Emerson's words. However, each member of society should consider the meaning of wealth and how he or she can spread its various forms among the human race. この2つの文がいくら悩んでもわかりませんでした。和訳をどなたかお願いします。

  • like with like. の意味

    As far as possible, all companies should be able to report data in a comparable format, so users of reports can assess the performance of like with like. という文章を見ていて、 like with like の意味が分かりませんでした。 好きな時に?とも思いましたが、of との関係で考えると、名刺かなとも思ったりします。 いつも使う辞書にも載っていなくて、 もし知っている方がおられましたら、教えていただけると、うれしいです。

  • get it on like a doll?

    A video tape of the boy and the girl, getting it on like dolls. はどのように訳されるのでしょうか?

  • more of a

    以下の文章の訳と解説をしていただけませんでしょうか。自己啓発系の講師をしていた夫婦が自殺したというニュースの最後の部分です。 “what’s always been a problem is becoming more of a problem and a case like this brings it to public attention.” http://abcnews.go.com/blogs/headlines/2013/06/seemingly-content-life-coach-spouses-commit-suicide/ more of aを辞書で見たら、more of a A (than B) とありました。上記の文章の場合、than以下は何で、訳はどんな感じになりますか? よろしくお願いします!

  • ......as when you were a kid.

    NHKラジオ英会話講座より Harumi:Anyway, I bit into a cheeseburger and my six birthday all came back to me in a flash. Mike:Year, it was probably pretty much exactly the same taste as when you were a kid. マイク:ああ、君が子供の時に食べた時と、たぶんほとんど同じ味だったんだよ。 (質問)....as when you are a kid.についてお尋ねします。 (1)asとwhenはどちらも文と文をつなぐ接続詞のように感じています。実際にはasは「~同じように」と言う副詞で、whenは「~の時に」と言う接続詞と解釈しています。如何でしょうか?「あなたが子供の頃のように」のような直訳になりますか? (2)このような文章に馴染みがないのですが、例えばas what/as where/as who/as that/as whyのような使い方がありますか?  気になったのでお尋ねします。参考ご意見でも結構です。よろしくお願いいたします。以上