田んぼの固定資産税について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 田んぼの固定資産税の金額と納付書の送付状況について教えてください。
  • 自分の親が田んぼを相続し、兄弟が田植えをしているようですが、固定資産税は兄弟が払っているのか不明です。
  • 田んぼの固定資産税が納税額に達しない可能性がありますが、具体的な金額を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

田んぼ 70坪の税金はいくらでしょうか。

こんにちわ。 よろしくお願いいたします。 当方の親が、その親から田んぼを相続して、それをその兄弟が以前は、田植えをして、今は、農協か、なんかに、まとめて預けてるようなのですが、自分の親は、その固定資産税を、その兄弟が払ってくれていると思ってます。 大体、納付書も来ないですし、ただ、田んぼ、で普通の感覚ではないかも知れなし。 私としては、ウチの親はなんでも自分の都合の良いように 考えるので、もし、違っていれば、知りたいです。 私としては、納税額に達しないのではないかと思っているのですが。 2つ教えて頂きたいのです。 田んぼの固定資産税。(70坪ぐらいです。) また、納付書が来ないことがあり、他が払っていること この場合、兄弟か、田んぼを借り受けているところですが。 よろしくお願いいたします。 親戚には、聞けないので。

noname#4092
noname#4092

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.2

免税になる30万円は、土地の所在の市町村ごと、それから、納税義務者ごとです。 たとえば○○市に、Aさん名義の課税標準額20万円の土地と、AさんBさんの共有名義の(A外1人というケース)20万円の土地、さらに××市にAさん名義で20万円の土地、AさんBさんの共有名義で20万円の土地、と4筆を所有している場合、合計の課税標準額は80万円になりますが、それぞれが30万円未満のため固定資産税は1円もかかりません。 課税標準額の合計の1000円未満は切り捨てます。ついでに書くと、さらに税率をかけてから100円未満も切り捨てになります。 あとは、1000円未満は請求しないというのは延滞金が該当しますね。延滞金は計算した結果が1000円以上になって初めて加算されます。

noname#4092
質問者

お礼

これですべてスッキリしました。 ちょっとしたことでも、分かると気持ち良い、楽しいですね。特に、なるほど、という筋が見えると。 結果、田んぼ無税でした。兄弟が払ってくれている、というのは幻想でしたね。ちなみに、私は、固定資産税をちょっと滞納したことがあったのですが、、2,3月ですが、 請求されないので、儲けた、儲けたと思ったら、1000円以下だったのかな。親同様、おめでたいです。 ありがとうございました。 スッキリ出来ました。

その他の回答 (1)

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.1

地域によって評価額が違うのではっきりとした答えは出せませんので「自信なし」にしましたが計算方法には自信があります。 田の評価額は1平方メートルあたり100円~200円位だと思います。仮に200円だとすると70坪はおよそ210平方メートルなので、全体の評価額(=課税標準額)は200円×210平方メートルで42000円、これに税率の1.4%をかけて588円が答えです。もっとも納税義務者ごとの課税標準額の合計が30万円未満だと免税になりますので、この田だけしか持っていないとすると、0円です。 宅地と田畑の評価額、固定資産税額には雲泥の差があります。

noname#4092
質問者

お礼

もう一言。ごめんなさい、お礼を使って。 その2つの所在地は全く違うのですね。 別の地方自治体です。複数の別の地域の不動産を30万円免税を役所側がやってるとすると、集計してると思うのですが、そんなことまでやってるでしょうか。600万のほうが、現住所で、田んぼは、全く別です。別に、田んぼの請求を、所在地の役所が代理すれば、コンピューターない時代でも簡単ですが、どうでしょうか。 もしご存知でしたらお教えください。  田んぼの計算大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#4092
質問者

補足

こんにちわ。 具体的にありがとうございます。 田んぼの評価はよく分かりました。 他に不動産を持っているので、評価額600万円ですから、30万の枠には入らないのですね。(もっとも共同所有で、代表は、本人ではありません。ダレソレその他2人。の2人の中の方です。すると、田んぼの税金は来るべきなのでしょうか。どっかで、1000円に満たないものは、請求しないと見たような記憶がるのですが、、、。

関連するQ&A

  • 90坪って狭いですか?

    土地を購入しようと思っております。 南西角地の90坪です。 述べ床50坪弱で車2台駐車できる車庫を作ります。 土地、90坪では狭いでしょうか? 親は土地は100坪ないと・・・といいます。 子供が大きくなって車を持ったらどうするの? と言います。(住んでいるところは車が必須です。) 土地を広く持つということは固定資産税も多く払うということではないのかな? と思います。実際、固定資産税とは建物だけにかかるお金ですか?

  • 土地250坪建物150坪の物件に掛かる税金

    銀行が債権放棄をした知人の250坪の土地付築25年の延べ床面積150坪鉄骨2階建ての事務所兼冷凍倉庫を格安で譲るから買わないかと言ってきました、 所有者によると固定資産税と都市計画税で月4万円ほど払っていたらしいのです、 購入するとしたら譲渡とか占有部分などうかがわしい部分も無く、管財人の申し出で立会いの下で購入するので売買に関しての回答は不要です お聞きしたいのは、会社だった物を個人で購入して固定資産税を月4万円も支払っていくのは苦しいと思います、 そこで2階部分75坪を住居用に改造して(1階部分は事務所兼倉庫のまま)再度固定資産税の調査をしてもらった場合、税額と言うものは下がるものなんでしょうか、 それかもっと極端に1階部分も住居として改造して事務所兼倉庫だった物件を1・2階とも住居として改装してしまえば、住居用として固定資産税の申請などは出来るものなんでしょうか、 購入するとしても借りたい人が居れば貸すぐらいでこれと言って利用するつもりはなく、固定資産税が安く済む方法があったら購入してみようかなと考えています、

  • 固定資産の課税明細書に書かれていたいらない田んぼ

    固定資産の課税明細書(でしょうか?)に宅地建物、そして田んぼが書かれていました。 今までの親が税金を納めていたので私は全く知りませんでした。 親へきくと「この田んぼどこにあるのか分からないし、正直必要がない。税金納めるのも勿体ない」ということでした。 このような不要な田んぼなどもこれから固定資産税を払わないといけないでしょうか。 売却も田舎なので買う人はいません。 変な話国や県に無償で返したい(?)です。 払わないといけないなら払いますが、不要な土地なのでどうにかしたいと考えています。

  • 配偶者、親、子、内縁の妻、兄弟がいない伯父が死んだ場合、甥がすべて相続

    配偶者、親、子、内縁の妻、兄弟がいない伯父が死んだ場合、甥がすべて相続するということでよろしいでしょうか? その伯父が固定資産税等を払っていない場合、伯父の土地の相続時、滞納分の固定資産税はすべて払わないと相続できませんか? 400m2の土地だとどのくらいの固定資産税になるのでしょうか?1坪15万円くらいです。

  • 固定資産税の納税義務

    固定資産税の納税義務 田舎に30年前に親の死亡で相続した買い手の無い宅地260坪を所有しています。 毎年固定資産税を収めていますが経費(年間10万ほど)が掛かり弱っています。 私が宅地を放棄することが出来ますか?又私が死亡した後に、妻、子供達に 納税義務が発生するのですか 教えて下さい。                                                                                    

  • 固定資産税

    13年前に父が無くなりました。 不動産のほとんどを私が相続しましたが、1部母が相続しました。 私が相続した、不動産には、固定資産税の納税の通知が毎年役所から来ましたが、母の相続した不動産には通知が一度も来ませんでした。 そのため、母は一度も固定資産税を払いませんでした。 兄弟に話したところ、母の相続した不動産には、父が所有していたころから納税の通知が来なくて父が”おかしいなあ”と言っていたと聞きました。 今年、母が無くなったので私がその土地を相続しました。 来年、固定資産税の納税の通知が来なかったら納税はしません。大体いくら納税したらいいかもわかりません。 このように、固定資産税の納税の通知が来ないことがあるのですか? 納税の通知がなかったので納税しなかったのに、後から延滞加算税をと取られることがあるのですか?父も母も年金生活者でした。

  • 固定資産税はいくら?

    固定資産税はいくら? 田んぼを一反相続することになり、年間の固定資産税の目安がしりたいです。また、会社勤めのサラリーマンなので、自分では農業はできません。貸したりした場合の年間維持費等の目安を教えて下さい。この辺りの田んぼ一反の購入相場は800万ぐらいだそうですが。。売値はもう少し安いみたいです。標準評価額とかは農地の場合は三分の一とか?聞きましたがよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 300坪の住宅地でジャガイモを作る。

    或る人が10年前に300坪の住宅地(更地)を相続しました。固定資産税が高いので、安くするため又、農地として認めてもらうため、ジャガイモを栽培しているそうです。ブルドーザを借りて、夫婦で休日を返上しての畑仕事なのでヘトヘトで、税金に押しつぶされそうだと言っていました。例えば農地としての固定資産税が10万円の場合、住宅地としてでしたら、固定資産税の金額はどれ位高くなるのですか?解る方教えてください。よろしく、お願いいたします。

  • 400坪ほどの土地を貸しています、貸し地料金はいくらが適正ですか?固定

    400坪ほどの土地を貸しています、貸し地料金はいくらが適正ですか?固定資産税は15万円ほど支払っています、教えてください。

  • 相続でもらった田んぼについて

    みなさんこんにちわ。現在24才、文章もこれでいいのかよくわかりませんが質問よろしくお願いします!祖父、母と続いて他界してしまい、母が貰った祖父の田んぼを私が貰いました。祖父の代から他の人にやって貰っていて、米ができたら祖父の家に届けてもらっていたのですが、今は祖父の家におじさんが住んでいます。私の田んぼの隣におじさんの貰い分の田んぼがあり、そちらの分もおじさんの所に配送されているのですが、米が来ても連絡が来なかったり、連絡しても無視等されます。大体の時期に行って取ってきますが、私はまったく土地や田んぼの事がわかりません。おじさんに私のうちに配送してもらえないのかと聞いたら、それはできないと言われ、年にどれくらい貰えるのか聞いても曖昧な返事しかくれません。もともとあまり好きではなく、付き合いもしたくないのでおじさんと別にしたいのです。こちらに配送は無理なのでしょうか?大体年に米はどれくらい貰えるのでしょうか?固定資産税の紙を見た所、924m2(ヘイホウメートルでしたか?) くらいの大きさみたいです。田んぼをやってる人はまったくわかりません。おじさんに聞いても曖昧です。農協も役場もわからないみたいです。詳しい方よろしくお願いします!