• 締切済み

新高3、英・国の成績がぐんぐん上がる参考書・予備校紹介求む

stomachmanの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.5

すいませんね。余計なことばかり申し上げて。stomachman再びです。  いやー、なんだかご本人の気持ちがものすごっくよく分かる気が、勝手にしてますぞ。  どこまで行っても先の見えないドロヌマのような科目と、「XX分野」と限ってしまえば完璧に美しい体系が見通せる科目(高校の数学や物理は特にそうです)。セイシュン的完全主義ですね。  裏返して言えば、英語だって、座学のような「泥沼に手を引いて貰う」みたいな手段ではなく、「この単語を全部覚える」のように、やるべき範囲を明確にすればやる気が出てくるじゃないかな。理系人間にとってガッコの英語の教科書の内容のなさと言ったら、もうあほくさくて(試しに読んでご覧なさいな)。英語を教えてるのか英語の児童文学を教えてるのか、どっちかハッキリして欲しいと思った物です。  だから「トーマス」じゃ辛いでしょう。興味が持てる内容の物:「Popular Science誌の面白そうな記事」とか「Powers of Ten」「白鹿亭奇譚」など如何でしょうか。(stomachmanはPlayboyのお世話になりましたが、これは気が散るばかりで失敗でした。)  親御さんの気持ちとしては、居ても立ってもいられない、というのはよく分かりますが、「子離れ出来ていない親」になってません?「子供に「勉強しろ」と言ったことはありません」「良いところを認めて、誉めてきたつもり」であればこそ、「弱いところを指摘して「勉強しろ」」を今頃言い出したって手遅れとしか言いようがなさそうです。  現在そこそこ立派な成績を取っているのはあくまでもご本人の意志と研鑽によるものであって、親はこれまでもせいぜい足を引っ張ったり、当事者にはわかり切っていることをあれこれヨコから指図してきた応援団に過ぎないと自覚なさるべきでは?  ご本人にしてみれば、親がやたら不安がってなんだかんだと口だししてくる。あーもーうるさいなあ、いらいらするなあ。でも自分も弱いところは自覚しているし心配してくれてるのは分かるから「うざいんだヨォ、ほっといてくれよヨォ」と言いたくてもいえない。自分の意志でなくてはダメ、しかも人の心配には配慮できるという、今時立派な性格の方です。  いや実は根底にあるのは、早く自立したい、親御さんに必要以上の「負債」を作りたくない、と思うが故の国公立校志望、だから親と自分のメンツが立つような一流校以外狙いようがない、ということかも知れません(stomachmanはそうでした)。だとすれば一浪する羽目になるのはご本人にとっては最悪の筈。  とまれ、煩さがってるご本人にアドバイスしたって、どのみちうまくは行かないでしょう。相談するなら、ご本人が心を開ける友人・同じ立場の同級生・少しだけ年上の先輩がベストだと思うなあ。だからやっぱり、鉄の意志を持って、親の口だしは無用と思います。

owada
質問者

補足

ご指摘のとおりだと思います(私は子離れができていないと思います) うむーー。困った問題だ。これから仕事ですので、また整理してお返事させて いただきます。子離れしなくちゃいけないのはよくわかっているんですが 心配なんですよね。心配性なんです。

関連するQ&A

  • 予備校・お勧め参考書について

    私は今度高校2年生になる、大阪の吹田に住んでる者です。 (高校は私立です)英語が得意です。理系が苦手です。 文系で、できれば関関同立に行きたいなと思っています。 そろそろ予備校に行った方がいいのかなと思っています。 考えているのが ・駿台 ・京大セミナー ・大阪北予備校 ・ECC予備校(この前、梅田校の英語の春期講習を受けたのですが、先生の教え方がいまいちで基礎ばっかりしたのでつまらなかったです…) それぞれの予備校の長所や短所、授業の様子など 何でもいいので情報を頂けたら、と思っています。 もし、他にもお勧めの予備校があったら教えて欲しいです。あと、お勧め参考書があれば教えて頂きたいです。 長くてすみません。回答を待っています。

  • 新高3 予備校選び

    閲覧ありがとうございます 現在、小田原在住で県西地区の高校に通う高2で、医学部を目指して勉強しています。 予備校には通っているのですが三大予備校のような大手ではないので正直現役で受かることができるか心配なので予備校を変えようかと思っています。具体的には代ゼミ、駿台、河合にしようと考えているところです。 部活をやっていて終わるのが18:00~19:00なのでできるだけ近場がいいのですが、近場にある『河合塾 藤沢現役館』と『代々木ゼミナール 湘南キャンパス』には医進コースがなく、1番近いのは横浜になるようでした。しかも横浜の医進コースはどこの予備校も認定テストで好成績を取らないとダメなようで…… どうすればいいか非常に悩んでいます あまり参考にはならないかもしれませんが前回のBenesseの全国模試で の偏差値は  英語  75  数学  61  国語  64  国数英 69 でした。正直、数学は『もっととれたなー』という感じで国語は『できすぎた』という感じです。 どうか回答よろしくお願いします

  • 高2生の予備校選びについて

    神奈川県の湘南地区に住む新高2です。 高2になり学校で私立文系コースを取ったので、学校でも理系教科の負担も減ったことだし、文系なら重要な英語があまり得意ではないので、重点的に英語の勉強しようと思い予備校に通いたいと思っています。春休みは代ゼミの春期講習がチャレンジメイトで安かったので受講しましたが、他の予備校との比較も難しいので、皆さんはどこの予備校がオススメですか? 学校から帰宅までには河合塾(藤沢現役館)、代ゼミ(湘南C)、東進、四谷学院、早稲田塾、城南予備校、秀英予備校、一色塾、STEP、臨海セミナーがあります。 もし湘南地区の予備校に通っていた方がいらっしゃいましたらその予備校についての情報も教えて欲しいので、よろしくお願いします。 それから代ゼミのゴールドメイトとかはどの程度できれば取れるのでしょうか? ちなみに河合塾の全統模試の高1の3学期の成績は偏差値は英語55くらいで、国語65くらいです。高1の3学期の代ゼミの模試の場合は国語70代前半で英語は60を少し越えたところですです。

  • 予備校か参考書(+単科)だけで済ますか・・・

    浪人する事にした進学高(←最近下降気味?)卒の女です。志望は私立文系、マーチ(特に立教、青学)以上です!日本史受験です。 今まで東進行ってましたが講座ためてしまい失敗;今年こそは...!!と思うのですが、東進で親に負担かけてしまったので予備校に行こうか迷っています。 私は板書をとりながら話を聞き取るのが苦手です。。 それでも予備校行くべきですかね??行くとしたら千葉や津田沼にある三大予備校です。(←どこがどう良いかも答えて下さると幸いです >_<;) それとも予備校行かないかわりに実況中継系の参考書(or単科1、2講座だけとるor夏期などの講習だけ)で足りるのでしょうか・・・? わかりづらい文章でごめんなさい。 ご意見お待ちしています!!m(_ _)m

  • 代ゼミの受講科目について

    代ゼミサテライン予備校に通う予定の文系の新高3です。志望大は千葉大法経学部と明治の法学部です。 代ゼミの受講科目についてなんですが、とりあえず春期講習会は西谷の英語と望月の古文、 そのあとの学期講座から青木の現代文を受講しようと思っています。 夏期講習からは政経も受講しようと思っているのですが、その返はどうでしょうか 意見をお願いします

  • 新高3の予備校選び(長文です)

    僕は、この4月に高校3年生になる男子高校生です。今のところは、自宅の近所にある個人指導の小さい塾に通っているのですが、3~4月頃から予備校に通うつもりでいます。そこで、その予備校についてこちらで質問させて頂きたいと思います。 ◇◆◇◆◇◆◇ 自宅は神奈川県横須賀市にあり、県立横須賀高校に通っています。高校入学時に予備校に入るつもりでいたのですが、中学生の時に通っていた塾に引き続き通っているという現状です。自宅は京浜急行の県立大学駅(旧京急安浦駅)に近いので、通いやすい金沢文庫か横浜の予備校を考えていますが、どの予備校にすべきか決めかねています。同級生に、金沢文庫の河合塾に通っている友達が3人いて、そのうちの誰かに紹介してもらおうかとも考えていますが、昔『文系なら河合塾、理系なら代々木ゼミナール』と聞いた事があり(真偽は不明)、今のところ横浜国立大学の工学部電子情報工学科を第一志望にし、少なくとも工学部を希望しているので、代々木ゼミナールに行った方が良いのか?とも考えています。 母からは(父は昨年8月に肺癌で他界)、金沢文庫か横浜ならばよく考えた上で、自分の行きたいところに決めなさいと言われています。 ◇◆◇◆◇◆◇ そこで皆さんにお尋ねしたいのは、 ・『文系なら河合塾、理系なら代々木ゼミナール』は事実なのか、否か? ・事実だとしたら、代々木ゼミナールに行くべきで、河合塾には行かないべきか? ・おすすめ(?)の予備校は? の3つです。答えにくい質問だと思っていますが、お答え頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 長文失礼しました。

  • 東大京大理系の国語力

    東大や京大は理系でも二次で国語が課されますが 合格者の国語力はどれぐらいあるのでしょうか? センターの国語なら90%は当然というレベルで 早慶文系学部の国語でも80%ぐらい得点できるのかなと考えてます。 私の通っていた小さい予備校に京大工学部卒で 英語、現代文、理系科目担当の先生がいたのですが 同志社も立命も現代文を難なく解いていたのを思い出したので。。。

  • バカが中堅私大に入るには・・・

    私は超底辺高校の2年生で、つい最近まで大学進学は考えておらず全く勉強していなかったので、恥ずかしながら偏差値は30程度です。 メインの国語、英語が特にひどいです。 目指している大学は私大文系で、偏差値54の所です。 今の私がこの大学に受かるには、一日どれくらい勉強すればいいのでしょうか? 受験科目は国語(古文漢文なし)、英語、地理です。 冬休みは予備校の冬期講習を受けるし、3年生になったら予備校に通うつもりです。

  • 予備校について教えてください

    現役高3生の場合(難関国公立理系を目指しています。) 河合、代々木、駿台など、有名予備校の年間にかかる費用は、 だいたい100万程かかると聞きますが、その詳細について教えてください。 教材などは含まれますか? 教科は、何教科でしょうか? だいたいの、学校が終わってからの日程、休みの日などの日程が分かれば教えてください。 追加で模試、夏期講習、冬期講習などは分かりますが、他に追加でかかる費用はありますか? とにかく、出費を最小限に抑えたくて・・・かといって質は落としたくありません。 あと、まったく予備校のことが分からないので、良い所、悪い所があれば教えてください。 (例えば、自習室が広くてきれいなど何でも良いです)

  • 大學受験について・・・予備校とかも。

    こんにちは。また大學受験のことについて相談させてください。 私は偏差値60弱の公立高校に通うものです。 高校内での成績は勉強しなくても上位を確保できます。 そんな私が東京大学の理科一類を目指しています。 第二希望は東工大の五類、第三希望は横国の工学部です。 参考までにですが偏差値は 数学60、英語55、国語60くらいです。 難しいのは十分承知ですがこんな私でも 予備校に行かずに受かるでしょうか? 今、考えているのは夏期講習や冬期講習だけは どこかの予備校などで受けるということです、 あ、あと、現在進研ゼミをやっています。 一浪くらいは覚悟していますが・・・ 一年間は死に物狂いで勉強しようと思っています。