• ベストアンサー

管理組合・社団法人の理事会について

私は或る管理組合・社団法人の会員ですが理事会の会議傍聴を願い出ましたが「株式会社の重役会議と同じなので会員の傍聴はお断りします」と理事長より返事がありました。  理事会終了後1月目に理事会議事録の閲覧を求めましたが不許可との事で断られました。 会員として管理運営方針やどんな管理計画・運営会議がなされたのか年次総会まで全然わからずに居ります。 これ当たり前でしょうか?

  • 3637h
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

当たり前ではありません。 マンションの管理組合の場合、区分所有者は管理組合議事録を閲覧が できるようになっています。 下記サイトにもそれが書かれています。 http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/tyoukei/hyouzyun-33.html 議事録を作成し、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管され、保管場所を管理事務所等に掲示している

その他の回答 (2)

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

追伸 質問者サンの所属する管理組合が「社団法人」の人格を有することを前提として、 定款、規則、施行規則を熟読されたうえ、 理事会は毎月1回を開くこと。 機関紙を毎月定日に発行して会議内容・運営方針・人事は必ず掲載告知すること。 人事・「理事長・理事・監事」はすべて理事会で選挙すること。 などを徹底されたら改善の一歩になります。 5名程度の傍聴よりも、改善意欲ある人が理事に立候補できる環境整備が必要かな。 蛇足ですが私の属していた社団では、理事長候補が多くって、選挙の度毎に猟官運動激しすぎて、ウンザリして、僕は20年続けた理事をヤメマシタ。

3637h
質問者

お礼

前略 再度ご助言いただき感謝します。やはり会員の意識向上が大切なようです。 理事会の場所も理事の都合で開催地が変更になつたり会報も不定期年1~2回 常勤理事も不在 怪しげな顧問(68歳某銀行OB)が週2回遠方地より出勤してホテルに宿泊交通費支給 月額20万円 4年間で支配人4名部長2名退職 改革や改善は2~3名の理事に阻まれて今のところギブアップです でも考え方が間違いない事がご返事でわかり勇気ずけられました。(管理組合規約)が自前の定款なので一度弁護士さんに相談するつもりです。 がんばります ありがとう御座いました。早々

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.1

私は社団法人と事業協同組合の双方の理事をしていましたが、 理事会の会議傍聴を会員から申し出られたら大変困惑すると思います 理由は、私の所属団体の場合 理事の人数/約100名 会員数/約1000人 理事会は規則で月/1回 理事会の場所は規則で/社団法人・組合の本拠会議室 他の場所で恣意的に開催は禁止 もしも多数の会員から傍聴を願い出られたら、会務運営は混乱するでしょうね 議事の抄録は毎月発行される機関紙に要点が掲載されますので会員はそれを読む 意見はいつでも社団法人事務局、組合事務所へ具申できる 年に一度の総会は公会堂を借り切って会員の半数程度400名が出席して、質問者サンのように熱心な会員から活発な意見や忠告が出ます。 会員は社団法人の運営方針や年次計画、予算・決算を年次総会で審議するのが普通ですが...。 マンションなどの管理組合運営については私は無知です。堪忍。

3637h
質問者

お礼

前略 お忙しい中 ご丁寧にご意見を頂き感謝します。 私の所属する管理組合は会員1200名(九州一円・および全国各地に散在しております。) 理事7名監事2名で運営24年目です その間 理事長・理事・監事はすべて理事の知人・友人・縁戚関係者です。理事会は年4回 常務理事は病院長で常務出来る状況ではなく、ご本人にお会いしましたがご本人も驚いておられました。現場には理事長も常務理事も不在で、会員として不信感と不安を感じております。 24年間公募や自薦・他薦の要望も無視されており会報(不定期年2回程度)その他で総会決議や運営方針・管理計画等もなく 理事会のための理事・監事で総会は現出席会員20名~30名にて行はれます。 意見・要望等出しましたが理事会より明確且具体的な返事がなく会員の意識が低いのか動議や要望が出ても総会が終われば立ち消えの状態です。 5名程度でも傍聴できればと考えたのですが やはり無理でしょうかね でも努力してみます。ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 管理組合の理事会の進行について

    隣に住んでいる人が理事でして、愚痴を漏らしていたので質問させていただきます。 マンション管理組合の定期理事会の進行項目(話し合う項目)、議事について。 わがマンションでは、議事については、理事会当日に管理会社から議事の進行スケジュールが配られます。 皆様のマンションでは議事について管理会社からはどのようにアドバイスを受けますか? または、通常はどうするものなのでしょうか。 1. 管理組合理事で、土台を作って、管理会社と相談しながら作成する。 2. 管理組合理事のみで単独で決める。 3. 管理会社が土台を作って、それを管理組合理事と相談をして、他に話し合うことが無いかなどを話し合い、管理組合理事と管理会社で作成する。 4. 管理会社が理事会に相談することなく、独自の判断ですべて作成をする。 わがマンションでは、4 の、管理会社がすべての議事を作ってきて、当日理事に配られ、 そのことについて話し合います。 なので、その方が話し合いたいことを話し合いたいと言っても、いつも時間切れで話し合えないそうです。 次回の理事会で。。。と期待をしても、その話は議事に載っていないので、また話し合えないそうです。 皆様のマンションではいかがでしょうか。 余談ではございますが、わがマンションは、自主管理です。

  • マンション管理組合の理事会はどんな仕事してますか

    先般の総会(全43戸)で理事が改選されたのですが、理事長のなり手がいません。前理事長は毎月1回理事会を開き、他にも管理会社との連絡、修繕工事の検討、管理費滞納者への対応など精力的にやってくれていたのですが、奥さんにも負担がかかってしまったため、理事長はもう引き受けられないと言って降りてしまいました。 自分も今回理事に選ばれたのですが、今まで理事長がやっていたような業務(詳しくはわかりませんが)をやる余裕は全くなく、他の理事の方も同様で、管理組合の運営が宙に浮いてしまっています。 前理事は、理事会の議事録の作成や、住民へのお知らせの掲示などもやっていたようですが、私は、理事がいろいろやりすぎるから、それが負担になって続けられないので、もっと管理会社にやらせて、理事の負担を軽くすべきだと思っています。 知人のマンションでは、理事会は開かれず、年1回の総会で集まるだけだそうです(修繕などの決定はどうしているのでしょうか)。うちのマンションは一生懸命やりすぎなのでしょうか。 みなさんのマンションでは理事会はどれくらいの頻度で開いて、どんな仕事をしていますか?

  • マンション管理組合・理事会の職務と権限について

    当マンションの理事会では、理事会で一方的に決める→理事会議事録で工事や設置などやってしまってから後々知る・・・ような流れで管理組合の運営がなされています。 定期総会で諮られることがなく、臨時総会にも諮らないで、何でも理事会だけで意思決定できる職務の範疇ととらえ、勝手に物事がどんどん行われます。 問題なのが、理事会で行われることが、民意と違う為、その都度おかしいと声を上げなければいけないことです。 声を上げた時には、後手後手になっていて、おかしな物事になっています。 そこで、本来の理事会のあり方からはき違えているため、 文書でまとめ、理事会に提出したいと思います。 また、理事会の独断的な進め方に待ったをかける方法も何かあれば教えていただきたいです。 何か参考になるサイト等ございましたら、教えていただけたら幸いです。

  • 一般社団法人 総会質問について

    一般社団法人第1回通常総会が6月16日に開催されます。 6月度理事会議事録に、理事長発言として「総会での質問は基本的に受け付けない」となっています理事長にはそれだけの権限があるのでしょうか教えて下さい。

  • 管理組合理事長には議案提出権があるのか

    管理組合理事長には議案提出権があるのか 私のマンションで、理事会で決めた議案以外に理事長が勝手に1議案追加した総会議案書が配布されました。 理事たちは理事会の決議を経ない議案は理事会運営規則違反であり無効だと抗議していますが、理事長は区分所有法上の管理者として議案提出権があると主張して譲りません。 区分所有法のどこにそんなことが書いてあるのかと問い詰めると、第28条(委任の規定の準用)により管理者としての「善管注意義務」(←民法644条と思われます)に基づき提案したということです。 本当に善管注意義務上必要とあらば管理者権限で議案提出できるものなのでしょうか。 このようなことが可能であるとするなら理事会の存在価値はなくなり理事長独裁の管理組合になりかねないと思いますが、どうでしょうか。 (当管理組合では理事長が総会議長であり委任状はほとんど議長宛のため、総会になれば議案はほとんど理事長の意志通りに通ってしまうのが現状です。) また理事長は、理事会運営規則は総会の決議を経ずに管理組合設立の初期に理事会が自主的に作った内規であるから内規には拘束されないと主張してます。 もちろん総会の決議を経た理事会運営規則であれば議論の余地はないのでしょうが内規であれば拘束力はないといえるのでしょうか。 以上2点について関連条文等含めて御教示いただけたら幸いです。

  • 理事会のありかた

    社団法人の下部組織の理事会のあり方につきお教えください。 (1)法律を学ばねばならない職業、の同業者の県の協会(社団法人)の支部です。 (2)30年来慣例として「理事監事合同役員会」なるものを開催してきました。 (3)支部には「会議」は理事会と総会、「監事」は民法上の、、の規約があります。 (4)新任理事の私は「監事には理事会での議決権無し」「監事の職責遂行としての同席は認めるが会議議案への発言は不適」等提案するが「県本部でも同席している」「新人は発言を控えろ!」まで出る始末。 質問。今回総会準備の理事会が予定され、相変わらず「理事監事合同役員会」の召集通知。如何致したらよろしいでしょうか。

  • 理事会議事録への署名

     いつもお世話になります。4月より技術系職場から小さな一般社団法人の事務局へ座りました。総会とか理事会の運営、不慣れです。みだしのことについてこの法人の定款は、代表理事(会長)と2名の理事及び監事の署名押印が必要 とあります。たしかに”一般社団法人及び一般財団法人に関する法律”もそう述べています。  恥ずかしい話、私も今までの役員さん及び事務局も、理事会には監事出席しないものとして進めてきました。定款についても定めてくだすった方々も、その内容は?の状況でした。今回理事会では代表理事選出もありましたのでちゃんとした議事録を と思うのです。出席されなかったのに、幹事さんに署名を求めるべきでしょうか?

  • こんな理事会許されますか?

    組合掲示版に「00日00時から理事会開催する、「但し組合員(一般)の出席は遠慮してもらいたい」と告示さていました。しかし当日の理事会には、総理事数4名中・理事長・理事代理1名・一般組合員1名、合計3名の者で会議を開き、議事録には同3名の者が確認署名されております。開催告示内容と出席者に異存があるのと、一般組合員が議事録確認署名捺印されている事に(総会は出席の内2名確認捺印)異議を申しでましたら、管理委託会社担当から「署名3名中2名が(代理含め)資格者だから本理事会議事録は有効だ!!」そんな返答でした。しかし正に違和感を感じます、法律的にもこんな事が通るのでしょうか。お尋ねします。

  • 理事会の議長を管理委託業者がやっている

    分譲マンションの管理組合の理事会に、オブザーバとして(一般組合員)出ましたら、管理業務委託業者担当者が議事進行(議長)を行っている事に、違和感を感じました。また総会での議事録作成書記もやっていますが、(時々理事と業者の都合の良い様に議事録が作成されてくる)区分所有法その他で違法とかの(例えば利益相反行為)問題になりませんか? お尋ねします。

  • 理事会の公開、非公開について

    こんにちは。早速ですが、 私は行政より事業委託を受けている社団法人に勤めております。 (1)理事会は基本的には公開としていましたが、先日非公開とすることが決定しました。公開、非公開ってどのように決められるのですか?何か法的根拠はありますか? (2)それと、私の職場は労働組合も結成しております。一度理事会を組合として傍聴しました。今後交渉するときのために聞きたいのですが、傍聴時のことを交渉時に話すことはルール違反ですか? 全国的に理事会を公開しているところは少ないようですが、法的根拠はあるのでしょうか。。。。どなたか専門的アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします!!!!!