• ベストアンサー

スラングですか?

ある本を読んでいて出てきた文なのですが、さっぱり意味がわかりません、辞書で調べても全く載っていませんでしたので質問させてください。 ”I ought to beat the puke out of you !” この文のbeat the puke out of youの部分が理解できません。 これはどういう意味なのでしょうかよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

○puke http://eow.alc.co.jp/puke/UTF-8/?ref=sa ○beat the ~ out of... ...から~をたたきだす http://eow.alc.co.jp/beat+out+of/UTF-8/ (とりわけ5項目目を参照) 辞書も使いようです。ご参考までに。

neo5656
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

pukeというのはヘド(吐物)ですから、「お前をぶん殴って、ヘド吐かしてやらなくちゃいかんな」という感じでしょう。品はよくないです。

neo5656
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • beat hell out of you

    he is just going to beat the hell out of you. 英語のサイトをぐるぐるしてたらこんなの見つけました。 beat the hell out of youって、どういう意味でしょうか?

  • shouldについて

    “you ought to finish your work before going out.”“I know I should .” 参考書に、2人称・3人称の主語では、shouldは必ず強い助動詞の意味を持つと書いてあるのですが、上の文のshouldは助動詞ですよね? Iが主語で一人称なのにどうして助動詞なんですか??

  • スラング、言い回しについて。

    ネットサーフィンをしていて面白い動画を見つけました。 Good Cop, Baby Cop http://www.hiroburo.com/archives/50354167.html この動画の中で、取調べのルテナン(警部補?)役の女の子が 迫力ある言い回しをしていて面白いのですが、見てる内に 言い回しの意味が知りたくなりました。 女の子の話した言葉だけ挙げてみました。 右は自分なりに調べてみて訳してみたもの。 Hi,Punk. 「よう。ちんぴら。」 Welcome to my nightmare. 「悪夢へようこそ。」 This is gonna be fun. 「こいつは楽しくなりそうだ。」 I'm gonna mess you up punk. 「ボコボコにしてやる。ちんぴら。」 I break bones and laugh. 「(?)」 Sign the confession! 「(調書に)サインしろ!」 I'm losing...my patience! 「キレ、、、そうだ!」 I want my confession! 「(?)」 Now...it's just you and me. 「今ここにはお前と俺しか居ない。」 I AM THE LAW! 「俺が法律だ!」 I'm gonna bite your nose off. 「(?)」 I get off on this. 「(?)」 You're going down ese. 「(?)」 Gotta call someone... 「(?)」 I'm calling...911. 「今電話してるよ。。。911に。」 Oh wait...I'm a cop. 「?。。。もしもし、警察ですが。」 Hi hell. 「地獄ですか。」 I've got someone coming to you... 「(?)」 Sign that confession! 「(調書に)サインしろ!」 Game on holmes. 「(?)」 It's gonna get ugly. 「(?)」 Look what i found. 「(?)」 I'm gonna knock you teeth out. 「お前の歯をへしおるぞ。」 You're gonna sign it. 「サインしてね。」 There you go. 「さあ。」 That wasn't so hard. 「難しい事じゃない。」 My work is done. 「俺の仕事は終わった。」 自分で訳してみた部分も間違っているかもしれません。 (?)の部分がわからないのですが、どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。 m(_ _)m

  • OUGHT TO~のOUGHTは動詞?

    今回もよろしくお願いいたします。NHKラジオ講座に次の文があります。 You really ought to try golfing. (本当にゴルフをやったほうがいいよ) このOUGHTは動詞でしょうか。辞書には助動詞と記載されていますが、しかし動詞のような使い方をしています。動詞のない文章が存在するのか?頭をひねっています。SHOUDを使えば   You should try golfing ,really. となると思いますが?幼稚な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 英文和訳

    People forget how important it is to be lazy in libraries. Not of course idle: idleness means daydreaming. Laziness means reading the books one ought not to be reading, and becoming so absorbed in them that at the end of the day you still have most of the reading to do that you had before you that morning. Creative laziness broadens the mind.  人は図書館で怠けることがどんなに重要であるかを忘れている。もちろん、idleではない。idlenessとは、空想にふけるということを意味するのだ。Lazinessとは、人が読むに値しない本を読むことを意味するのだ。 分からないところはthat at the end of the day you still have most of the reading to do that you had before you that morning. です。 ここの部分の構造がどのようになっているか詳しく教えていただけると嬉しいです。 また、the books one ought not to be readingは直訳すると、「人が読むべきでない本」となりますがこれでは日本語としてどうなのかと思ったので、「人が読むに値しない本」と訳したのですがこうやって訳してもいいのでしょうか?

  • 高校英語

    英語学習をしていて、疑問点がいくつかあり、辞書や文法書を使って調べてみたのですが、それでもわからなかったので質問します。 1.get rid ofのridとofの品詞って何ですか?ちなみにgetは文の中でto get rid ofとなっていたので動詞す。 2.All I can do is to see you off as you pursue a distant deeam.という文で意味は「わたしにできるのは遠い夢を追いかけるあなたを見送ることだけである」なんですが、なぜasを伴うのですか。またここでのasの意味は何ですか? 3.That you will regret having abandoned me is certain.という文で意味は「あなたが私を捨ててしまったことを後悔することは確かだ。」なんですが、なぜabandoneという単語を動名詞ににせず、haveという単語が動名詞となって出てくるのですか?

  • out of の意味

    I wanted nothing but love out of him.(彼女は彼の愛だけが欲しかった。) この例文で out of ってどういう意味で使われているのですか?辞書で out of を調べてもピンとくる意味がなかったので、質問させていただきました。

  • getの意味について~I understand what she was getting at with this book

    getを辞書で引くと、意味がたくさんあって、便利な単語なのだろうけど、きちんと理解できていない私には逆に困った単語です。 今回、getを使った文が2つあって、どちらもどうしてそういう意味になるのか、というか、どうしてgetでこの表現ができるのかが理解できません。 ちなみに、引っかかっているのはこの2文です。 1.Don't let someone like him get to you. 2.I understand what she was getting at with this book. 1の訳は「あんな奴のことでいらつくのはやめとけよ。」 2は今読んでいる本の中に出てきたのですが、前後の話の流れから「彼女がこの本で何が伝えたかったのか分かった。」 かなと思うのですが・・・間違ってるかもです。ちなみにthis bookはsheの著書でなはくて、Iに読みなさいとsheが渡した本です。 この2文そのままの訳も含めて、getはどういった単語なのでしょうか?どのようにイメージすればいいのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけますでしょうか。

  • 文の訳がわかりません。

    Hey, do you have 5 minutes? I've never no minute, I'm supposed to present commodities to Bromer. Can you move my car? That'd really help me out. ← They're street sweeping. ← from Pursuit of Happyness. 上の矢印(←)で示した部分がよくわかりません。wouldの単語の意味も含め、 文の意味を教えてください。

  • 短い英文ですが意味がよくわからないのです・・・

    以下の英文の意味がよくわかりません。 「I am running out of things to do get you out off my mind」 自分なりに、「わたしの心から抜け出して、あなたを得ることへの物(事)が不足している。」と解釈しているのですが、これが正しいとしてもどんな状況で使われるのかよくわからないです。 前後の文が無いのでなおさらですが・・ この英文の意味と、それが使われそうなシチュエーションの例をあげて、どなたかご教授くださると助かります。 よろしくお願いします。