人工膝関節術後の膝の伸びが悪い

このQ&Aのポイント
  • 69才男性が人工膝関節術を受けてから7ヶ月が経過しましたが、膝の伸びが悪くなっています。
  • 術後のレントゲンには異常はなく、膝の曲がりは良いと言われましたが、伸びが右が15度、左が10度と悪い状態です。
  • 膝上の筋肉の突っ張りや膝裏の筋の突っ張り、ふくらはぎの筋肉の痛み、腰痛などの症状もあります。医師はリハビリと運動の継続を指示しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人工膝関節術後の膝の伸びが悪い

69才男性です。変形性膝関節症により、両膝を人工膝関節術を受けて7ヶ月経過しています。入院2ヶ月で退院し、その時医師からリハビリは無用と言われました。自宅でリハビリと運動をしましたが、膝の伸びが段々悪くなって来た為、2ヶ月後に医師に願い出て現在もリハビリに通院しています。術後のレントゲンでは異常は無く、現在は置換部の痛みはありませんし、膝の曲がりも右が115度、左が125度位で曲りは良い方だと言われましたが、膝の伸びが右が15度で左が10度と悪く、歩行がスムーズに出来ません。膝上の筋肉の突っ張り、膝裏の筋の突っ張り、ふくらはぎの筋肉の痛み、歩行時の姿勢動作から起こる腰痛などで日々苦痛に悩んでいます。医師に聞いても「リハビリと運動を続けるように」と指示されるだけです。何方か、原因と対処法をご教示いただければ有難いのですが。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

No.1です。 補足ありがとうございます。 >関節部の屈伸を緩やかに時間を掛けて繰り返し行う療法です。 これは理学療法士が体重をかけて伸ばしていますか?もしそうでなけれ ば、伸展運動は物足りません。病院でのリハビリは医師やPTの考えで しょうから、患者さんとよく相談していただくほかないですが、自宅の 伸展運動をご紹介します。 ========== (1)仰向けで寝ます。膝のお皿が真上に向くように、向きを調整しま しょう。つま先は必ず真上に向きません。人によっては内側に向くこと もあります。 (2)腿の下(膝の上)に両手を重ねて置きます。 (3)ゆっくり下に押し込みます。10秒ほど数えてゆっくり離しましょ う。これを10回、朝昼晩一回ずつ行ってください。 ※お皿を直接押したり、グイグイ押さないで下さい!!じんわりスト レッチするように押し込んでください。 ========== 曲げるのは、ホント曲げるだけです。かかとをお尻につける意識で曲げま しょう。やりにくければ、足首にタオルかけてそれを引き寄せましょう。 伸ばしも曲げも「ちょっと痛みを感じる範囲」まで行ってください。「限 界まで丁寧に行う」というのが最大のポイントです。 このリハビリを行う前に必ず医師に確認を取ってください。 歩くのは普通に出来ていますか?膝に何か問題を抱えている方は、足先 の方から着地しまいがちになります。これでは膝の曲がりを増長させて しまいますので、必ず踵から着地してください。ウォーキングも週二回 では少ないし、一時間では多いです。週三回以上2,30分ほど屋外で 行いましょう。 四頭筋訓練は大体良いと思いますが、細かいポイントをどのように行っ ているか分からないので、一応書いておきます。細かいポイントが非常 に重要ですので、これをしっかり守って行ってみてください。 ========== (1)仰向けで寝ます。膝のお皿が真上に向くように、向きを調整しまし ょう(つま先は必ず真上に向きません。人によっては内側に向くこと も) (2)つま先を立てます。膝を曲げずゆっくり足を持ち上げます。こぶし 一つ分ぐらい上げてください(上げすぎると効果がありません) (3)10秒数え、ゆっくり下げます。間をあけず、すぐもう一度繰り返し てください。これを左10回、右10回します。これを1セットとして2セ ット行ってください。 (4)楽になってきたら、ゆっくり数えたり、15回にしたりしてください。 各ポイントをしっかり抑えて行ってください。 ========== 他にもなにかあればお聞きください。

jtmdmu
質問者

お礼

ご丁寧なご指導有難う御座います。 ご指摘の通り療法士が体重を掛けて伸ばし、軽い痛みを感じる程度に療法を行っています。 歩行時は踵から踏み出し踵から着地するよう意識して歩いています。回数はご指導のように隔日程度に行いたいと思います。 ご紹介いただいた自宅療法も、医師と療法士に相談して行っていきます。 本当に有難う御座いました、今後ともご指導宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.6

No.1です。 補足ありがとうございます。 >院時に医師に「もうリハビリはいらないからどんどん歩くように」と 言われたのですが、 手術を担当する医師ってリハビリにあまり興味がないんですね。 良くなってきているという感じなのですが、TKAは通常一ヶ月後で伸展 0°(床から膝裏に隙間がない状態)に持っていくようにリハビリしま す。ですから今の時点で伸展-15°は異状です。しっかり伸展の可動域 訓練は必要だと思います。 >自宅でのリハビリで仰向けに寝て膝上にウエートを掛ける動作とか ちなみにこれではあまり効果が出ませんので、直接押す方法に変えた方 がいいとおもいます。 病院に通うのが難しいのであれば、自宅でのリハビリしか効果がないと 思います。ですから、正しいリハビリをしっかり行う必要があると思い ます。 他にも何かあればお聞きください。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.5

No.1です。 補足ありがとうございます。 >膝の伸びが右が15度で左が10度と悪く 伸展の角度は現状維持ですか? 悪くなっていますか? 良くなっていますか? 良くなっていれば問題ないですが、悪くなっていれば何かが悪いので す。多くはPTの可動域訓練が悪いのか、歩き方です。 PTは膝のお皿の角度ちゃんと調整していますか? 体重はどのくらいかけられていますか? もっとも重要な原因はリハビリの回数ですね。リハビリは一回の効果が とっても薄いので、週一回では正直足りないです。最低週三回、普通は 毎日来ていただいています。それでも緩慢に良くなりますので、週一回 ではとても少ないです。 主治医と相談して、リハビリの回数を増やしてもらってはいかがでしょ うか?

jtmdmu
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 現在の膝の伸び方は、自宅でのリハビリで仰向けに寝て膝上にウエートを掛ける動作とか、屋外歩行運動などが良かったのか、療法士には「段々伸びが良くなって来ているね」と言われていますし、実際歩行時でも脹ら脛のツッパリ感も薄れて歩きやすくなり、良くなって来ているのではと思っています。 当初申し上げたとおり、退院時に医師に「もうリハビリはいらないからどんどん歩くように」と言われたのですが、2ヶ月経過ごろ膝の伸びに不安をおぼえ、医師に訴えてリハビリを再開して今日に至っているのですが、私も福祉関係の手伝いなどをしている事や、通院先の距離などの関係もあって毎日というわけには行きませんので、現状のペースで今しばらく続けてみたいと思います。又、医師ともよく相談してみます。 有難う御座いました。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.1です。 補足ありがとうございます。 最後にもう一つだけ補足お願いします。 >関節屈伸の矯正治療を行っています。 具体的にどのように行っていますか?

jtmdmu
質問者

補足

度々お手数お掛け致します。 矯正治療と大袈裟に申し上げましたが、要は、療法士による太股と脹ら脛の筋肉へのマッサージと、関節部の屈伸を緩やかに時間を掛けて繰り返し行う療法です。宜しくお願い致します。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。 補足ありがとうございます。 >膝と腰のリハビリを交互に行っております。 どんなことをしていますか?電気のみですか? ということは膝は週一回ということでしょうか? 回数は医師の指示ですか? >ベットに伏せの姿勢で足首にウエート(3km)を提げて膝を伸ばす運 動も行っています。 うつ伏せ(腹ばい)でということですか? >屋外では週2回程の歩行運動(約3km前後)と、 時間で言うと何分ぐらいですか? >大腿四頭筋・内転筋群・中殿筋・大殿筋・ふくらはぎの筋肉・足の裏 の筋肉等をきたえる運動を行っています。 どのように行っていますか? すいませんお手数かけますが、もう少し補足ください。

jtmdmu
質問者

補足

補足の説明不足で大変お手数をお掛けし申し訳御座いません。 下記の通り補足説明を致します。 1.リハビリの内容は、腰・膝共温湿布の後、療法士による指圧と関節屈伸の矯正治療を行っています。電気的治療は行っていません。 療法士の指示により膝・腰共に週1回行っています。 2.その通り、うつ伏せ姿勢とは、腹ばい姿勢の事です。 3.所要時間は、休みを入れて1時間程かかっています。 4.大腿四頭筋をきたえる運動は、仰向けに寝て片方の足を立て、反対の足の膝を伸ばしたままで膝をあげ下ろしする運動です。 内転筋群をきたえる運動は、仰向けに寝て膝の間に座布団を挟み、座布団を押しつぶすように膝を閉じて太ももの内側に力を入れる運動です。 中殿筋をきたえる運動は、仰向けに寝て足を伸ばし、両膝を天井に向けたまま足全体を横に開き閉じる運動です。 大殿筋をきたえる運動は、立った姿勢で台につかまり、おしりを引き締めるように力を入れる運動です。 ふくらはぎの筋肉をきたえる運動は、足を肩幅ぐらいに開き台につかまって立ち、ゆっくりかかとを持ち上げてつま先立ちになりゆっくり戻す運動です。 足の裏の筋肉をきたえる運動は、椅子に腰掛けた姿勢で足元にタオルを置き、足の指でタオルをつまむように少しずつタオルをたぐり寄せる運動です。 以上の通りです。宜しくお願い致します。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>医師に聞いても「リハビリと運動を続けるように」と指示されるだけです。 どのようなことを行っていますか?出来るだけ詳しく教えてください。ま た膝に関して何かやっている、心がけていることがあれば、併せて教えて ください。

jtmdmu
質問者

補足

ご回答有難う御座いました。補足質問として下記の通りお知らせします。リハビリとしては、医師の指示によりリハビリーテーションに週2回通院し、膝と腰のリハビリを交互に行っております。 自宅では、朝晩の2回程度リハビリとして、療法士より受けた「人工関節全置換術をうけたかたの筋力トレーニング」のマニュアルに沿って、大腿四頭筋・内転筋群・中殿筋・大殿筋・ふくらはぎの筋肉・足の裏の筋肉等をきたえる運動を行っています。又、最近は指導に従い、膝を伸ばす運動として、ベットに伏せの姿勢で足首にウエート(3km)を提げて膝を伸ばす運動も行っています。又、屋外では週2回程の歩行運動(約3km前後)と、週1回程の自転車による走行運動(約10~20km)を行っています。運動は十分行っているつもりですが、やり過ぎでしょうか?ご指導宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 変形性膝関節症で人工膝関節の手術をしました

    身内が変形性膝関節症で人工膝関節置換術の手術を受けました。(今の所は片脚のみ)。手術をした後で、障害者認定にあてはまるという事をネットで知り、市役所の福祉課で意見書(診断書)をもらい、担当の医師(障害認定の指定医です)に渡したのですが、リハビリが終わってから記載すると言われました。いろんな病院のサイトやこちらのHPを拝見していると、人工膝関節に置き換わった時点で4級の障害に該当すると書かれているのですが、意見書を書くのは大体リハビリが終わってからになるのでしょうか? リハビリで症状がよくなったら等級が軽くなるのでは、と不安になっています。ご存知の方にお聞きしたいのですが、医師に意見書を提出してどれくらいの期間で書いていただけましたか?又、それによって4級より軽くなったという方はおられますでしょうか? 手術前にこういう手帳がもらえるという事も更生医療の事も医師から説明がなかったので、病院選びに失敗したかなとも感じています。

  • 人工膝関節の事について教えて下さい

    4年前僕の父はバイクに乗っているとき不慮の事故に遭い、右膝を複雑骨折してしまいました。その結果父は半月板を損傷してしまい、医師からも100メートル連続歩行不可能とまで言われながらも家族のためにいつも大阪の阪南市から寝屋川市の間を通勤してくれています。そのため、人工関節をつけることを考えているのですが、僕一人ではなかなかいい情報を見つけることができません。人工膝関節を得意とする医師のことや、人工膝関節が今、どのくらい進んでいるのか等、どんな小さな情報でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 人工関節について

    80歳の男性です。 10年前に変形性膝関節症になり、手術をしました。 手術後は何もせず、痛みもなく、すぐに歩けると思っていましたが 痛みがずっととれず、ヒアルロン酸注射等をしてみましたが変化がありません。 それでも、2キロ・3キロぐらい歩行もでき、 自転車では5キロ・10キロとサイクリングをできておりました。 最近、膝が痛く、歩行も困難になってきました。 家族は杖をついて歩くように言いますが、 杖をつくのは嫌で、何も使わず歩行していましが 今現在は歩いていると痛くて 自宅ではハイハイをして移動しております。 再度、手術か人工関節を考えています。 人工関節にすれば、退院後、 すぐに2キロ・3キロと歩けるようになるのでしょうか? 歩いた後は痛みがありませんか? 普通にしてて痛みはまったくありませんか? リハビリが必要なのでしょうか? それ以外に痛みがなくなる方法がありましたら 教えてください。 大変すみませんが 教えてください。

  • 変形性膝関節症と診断されました。

    54才、男、170CM、66Kg。ジョギングを始めたところ右足の膝の内側が痛くなり、3週間経っても痛みが取れないので整形外科にいったところ、変形性膝関節症と診断されました。X線で見たところ、膝の下肢の内側がすりへっていました。本を読んだり、医師の話を聞くと治るという性質のものではないとわかりました。今の症状は、歩行時のみ痛みが有ります。(最初よりは痛みは少なくなっています。)自転車や車の運転にはほとんど痛みは有りません。膝も全部曲げられます。 治療の方法は足の筋肉を強化する運動をして痛みを和らげるとの事なので、その運動を始めました。 そこで、この病気を克服した人に経験を踏まえてアドバイスをお願いしたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 膝関節のリハビリで・・?

    多少・・膝関節を痛めてる者ですがリハビリと筋肉強化を兼ねて小ぶりな山登りとかは良いのですかね・・? やっぱ膝には、負担が掛すぎますかね・・? なんか良いアドバイスをご存知方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 膝関節痛に悩んでいます

    年齢は45歳です。ウィンタースポーツが好きで、若い頃ずいぶん無茶なこともしました。そのせいかどうか、腰や膝が痛むようになってしまいました。腰は背骨が曲がっているのでそのせいもあると思います。膝は関節の軟骨が磨り減っているのかと思います。膝関節周りの筋肉を鍛えようとスクワット(ハーフです)他の筋トレ等もするのですが、それがまた痛みのもとになってたいへん。 関節痛に効くというサプリメントがあると聞いたのですが、高価でなかなか手が出にくいのですが、本当に効果はあるのでしょうか。最も信頼できるサプリメントはどれでしょうか。経験者の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。また、よいリハビリ法等ありましたら是非教えてください。

  • 右変形性股関節症による右下肢5センチ短縮と両変形性膝関節症

    只今臨床実習中の看護学生です。右変形性股関節症により右下肢5センチ短縮あり、両変形性膝関節症がある患者さんで、左膝部疼痛悪化にて(右股関節かばう為)人工関節置換術施行したのですが、術後1ヶ月経過しても術前より動き悪く疼痛によりリハビリにも消極的で、廃用症候群になる恐れがあります。上肢は動き緩慢ですがありますが、下肢(大腿四頭筋挙上、膝関節屈曲運動)はほとんど可動運動のみ。何か良いリハビリ・運動方法があれば、教えて下さい。できれば、わかりやすいイラストなどもあればと思います。股の開きも悪く、膝の外方開角の拡大も問題となっています。

  • 膝人工関節手術後の症状

    膝人工関節置換手術後4ヶ月経ちました。見た目ははれも引き それなりの膝の形らしさも形成されましたが、機能としては よくなっている実感がありません。 縫合線を境に内側は違和感もなく痛みもありませんが、外側はいつまでたっても強い違和感と少し歩くと何かで縛りつけられたような、 重い石が張り付いているような硬直感で足が上がらなくなります。 何度か医者に訴えましたが、見た目だけで判断し、きちんとした説明がありません。リハビリはひと月前から強化し五種類を日に三会しています。もしこの症状がよくならなっかったら、私は歩行困難な障害者になるため、手術したようなものです。どなたかこんな経験をして良くなられた方いらしゃいますか。もしくはセカンドオピニオンを頂きたいのですがよろしくお願いします。

  • 膝の関節が痛い。

    最近運動のために毎日2~3kmのランニングを始めました。 最初は筋肉痛がひどかったのですがそれとは別に歩くだけで膝の関節(内側または内部)に痛みが生じてくるのです。 自転車と歩くだけの運動で痛みも治まり大丈夫と思って 走ると再び足が痛くなり完治はしていないようです。 この症状は急な運動で足をくじいてしまったのでしょうか。 だとしたら自然に治ることを祈りたいのですが・・

  • 膝関節痛について

    40代です。 半年程前から右ひざに違和感があり、正座するとなかなか立ち上がれない感じになってました。 運動不足・肝機能低下・ホルモンの乱れなどが一気に来たのが二年前。リウマチ症状も出ましたが、検査では異常なし。 普段はストレッチ・通勤時の歩行距離を延ばす・・・程度の運動しかしてません。食生活は野菜中心に変えました。 ひと月前に違和感がひどくなり、膝関節に痛みが出てきたので受信したところ、レントゲン撮影。骨に異常はなく、とりあえず湿布を貼り様子見といわれました。 一時的に痛みは引きましたが、膝の裏側だけやんわりと腫れていました。 10日ほど前に、起床時から痛みがあり、右膝裏にこりこりとしたしこりができ、腫れも増してました。膝の上や回りの痛みはなく、裏側の痛みなのです。再受診したら、即エコー検査となり、U字型の水腫が出来てました。動脈に近いから抜くのはしたくない…と言われ、とりあえず湿布貼り様子見といわれました。 確かに貼れば痛みは減りますが…腫れたままでしこりもあります。歩きが長いと膝の裏側が重く辛いのです。 骨に異常はないらしいのですが…今後どうしたものかと困っています。様子見ばかりで良いのか、整形外科以外の科を受診したほうが良いのか…。仕事もあり、正座も時々することもあります。 アドバイスよろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう