• ベストアンサー

断定のできない食中毒の損害賠償

先日、激しい腹痛の為入院しあらゆる検査をしたのですが、原因が見つからず、その前に食べたしめさばによるものかもしれないが、物的証拠がないので断定はできませんと言われました。しめさばを購入したところに問い合わせると、そう言う問い合わせはありませんがなんでもしますので、なんでも言ってくださいと言われました。とりあえず、まだはっきりした原因がわからないので、また連絡さしてもらいますと言って、今日に至ってます。この場合、しめさばの購入先に何か要求することができるのでしょうか。現在、入院して12日がたち、入院費もかなりかかってます。しかし、そこでは今後も買い物をするつもりなので、無茶なことはしたくありません。どうしたらいいか困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.2

購入した現物は全て食べてしまったのですね? とりあえず、保健所に連絡して店舗の方を調べる手配をしてください。 もし、仮に検査の結果原因となる食中毒菌が検出されたり、 または保健所の規定に反するような、衛生管理があれば 損害賠償の対象になると思います。 ただ、今回の場合・・日数が経ってしまっている事や 明確に物的証拠が示されていない状況ですので、販売店に対して なんら要求することは出来ないと思います。 とりあえずは保険所に相談してください。

barbie_2000
質問者

お礼

回答有難うございます。 購入先のほうは衛生管理をきっちりしていると思うので 私の方で物的証拠がないと、無理がありますよね。

その他の回答 (1)

noname#10927
noname#10927
回答No.1

証拠がないのに金銭的要求などをすると脅迫罪などになってしまうことがあると思いますので、慎重に行動された方がよいと思います。 食料品の販売元ではbarbie_2000さんが買った日にちと同一のしめさばを保管してあると思いますので、そのしめさばを検査して病原菌が発生していれば損害賠償を請求することは妥当だと思います。 ただし、相手方との一対一では相手方が事実を隠す可能性がありますので、保健所に通報してそのしめさばを検査してもらうことをおすすめします。 ただし、しめさばを買ってから12日以上経過しているようですので、しめさば自体が保管されているかどうか、また、検査自体ができるか分かりません。 一度、保健所に相談してみてください。

barbie_2000
質問者

お礼

回答有難うございます。 やっぱり、日にちが経っているのは難しいかもしれないですよね。 他に同じ立場の人もいてないようですし・・・

関連するQ&A

  • サルモネラで損害賠償

     先日、自宅に子供の友達数人を招いた時、生卵入りのミックスジュースを作って 飲ませました。1~2日してジュースを飲んだ全員が腹痛・発熱・下痢などの 症状が現れ、病院で検査したら全員から「サルモネラ菌」が検出されました。  病院から保健所に連絡が行き、病院にて状況ヒアリングの後、自宅にもゴミや 使ったコップなどを検査に来られました。1週間後、サルモネラ菌が検出 されたとの中間報告を受けました。  わが家の卵入手先は、配達までしてくれるある販売店のみで他からは一切 購入しておらず、間違いなくその販売店から購入したものです。  自分の子供だけなら入院にかかった治療費という実損はあるものの、完治すれば それで済ませますが、なにぶん他人の子供にも感染させてしまったこともあり、 私が先頭に立って損害賠償請求を行うつもりでいます。  こうした場合、配達に関する請求明細書以外にどのような資料を揃えて どのような形で販売店との交渉に望めばよいのか、詳しい方、経験のある方、 教えて下さい。

  • コンビニのおにぎりで食中毒

    こんにちは。 私の父(60代前半)が腹痛を訴え、入院いたしました。 医師の診断では「食中毒」。 一緒に生活している母はなんでもないので、父が昼食に食べたコンビニで購入したおにぎりが原因のようです。 そのおにぎりが原因であった場合、当然おにぎりの製造元及び店側で治療にかかった費用や交通費の一切は支払ってもらうことになるのでしょうが、「慰謝料」はどのくらいになるのか?がわかりません。 慰謝料の相場はあってないようなものだと言うのはいろいろしらべてみてわかったのですが、やはり何か納得の行く根拠がほしいのです。 一番いいのは過去に似たような経験があり、その際にどういう状況で土の程度の慰謝料がでたかご教示いただければ幸いです。

  • 食中毒が疑われる場合の、お店への損害賠償交渉の仕方について教えてくださ

    食中毒が疑われる場合の、お店への損害賠償交渉の仕方について教えてください。 先日(12月14日)、友人と4人で都内のある飲食店(串焼屋)で飲んだ翌々日、 4人中3人に食中毒のような症状が出ました。 2人が発熱(38度前後)と嘔吐、1人が発熱(38度くらい)と下痢という症状でした。 始めは食中毒と思っていなかった為、それぞれ病院に行き胃腸炎という診断や、 何か食べ物にあたったんだろうという診断をされましたが、 原因については特に調べませんでした。 その後、一緒に飲んだ4人中3人が同じような症状ということで、もしかして食中毒では? ということで、保健所に調査の依頼をしました。 結果、嘔吐の症状が出た1人からノロウイルスが検出されましたが、 その他の下痢の症状が出た1人からはノロウイルスは検出されず、またもう1人嘔吐の症状が出た者は 検便検査に抵抗があり断ってしまった為結果が分かりませんでした。 また、保健所がお店側の調査をしたところ、参考商品(私たちが飲食した日のサンプルではない) の食品検査からはノロウイルスが検出されず、冷蔵庫などの拭取り調査で黄色ブドウ球菌が検出、 従業員6名の検便結果で2名からノロウイルスが検出されたそうです。 保健所の回答では、今回の結果(被害者のうち1人しかノロウイルスが出ていない)だけでは 食中毒事件と断定できない為、お店側の処分はせず、従業員に保健所にて衛生講習を受けてもらうのみ の対応だそうです。 私たちとしては、実際に苦しい思いをした上、1日仕事を休んだことで、給与や皆勤手当ての減額、 治療費などがかかってしまいとても困っているのですが、 保健所から上記のような回答が来てからではお店側に治療費や仕事の休業補償を交渉するのは難しいでしょうか? 正直、どう考えても食中毒としか思えないのに、この結果はかなり悔しいです。 飲食店には今までのところ何の連絡も入れていないのですが、損害賠償交渉をする余地はあるでしょうか? あるとしたら、どのような交渉の仕方をしたら良いか、 アドバイスを頂きたくお願いいたします。

  • 食中毒の疑い

    本日の昼食の出来事です。 冷凍食品のエビピラフを調理して少し食べました。 (私が原因の場合もあるかもしれませんので会社名は伏せます) 賞味期限は2010.9.24で、保存法は冷凍庫に入れてました。 購入した日と店は忘れました。 調理法は入れ物に記載の通り、フライパンで炒めただけです。 個人的な味付け等何もしておりません。 (フライパンや食器は調理前に水洗いしています) 何度も食べている商品ですので、味の異変に気づきましたが私はスプーン2杯分くらい食べました。 家族は口に入れた瞬間に吐き出してました。 見た目「普通だとパラパラですが、ベチャっとした感じ」 匂い 「焼きたてのパンのような匂い」 味  「ビネガーを大量に投入したような酸っぱさ」 現在軽い腹痛とめまいがしています。 おそらくこれから下痢になると思います。 以上のことを本社に問い合わせしようとしてますが、本日は定休日で明日に問い合わせしようと考えてます。 それまでこのことをどう伝えればいいのか、みなさんに聞きたいです。 病院へ行く予定ではないので食中毒と認定は厳しい状況ですが;;

  • 食中毒での店への交渉の仕方

    食中毒になりました。カンピロバクター腸炎です。 原因は、肉、なま物をそれ以外食べて無かったので、肉屋で買った肉類(レバ刺し含む)だと思います。医者もそうだろうと言ってました。 初めての事で、こちら側がどのような対応をしてよいかわかりません。 取りあえず、肉屋の領収書、病院の領収書、カンピロバクター陽性の検査結果など用意してみました。 私は激しい腹痛、下痢、40℃の高熱で6日の入院。 夫は仕事が忙しかった為、病院には行かず38℃の熱、下痢に苦しみながら1週間程で完治。 こういった場合、最低でも料金の返還、医療費位は補償して下さいと、こちら側から言うべきでしょうか? また、夫は同じ症状でも病院には行ってませんが、慰謝料など請求出来るのでしょうか? ちなみに、通常は実際どの位もらえるものなんでしょうか? 私の場合、入院費、その後の通院費で7万円位かかりました。 近所の商店街のお気に入りの肉屋だったので、ただのクレーマーと誤解されるも嫌なのでスムーズに交渉したいのですが、ご存知の方、宜しくお願いします!

  • 自家中毒の腹痛について

    小学二年生の息子が一ヶ月ほど前からしきりと腹痛を訴え、 病院で検査したところ自家中毒と診断されました。 腹痛はかなりひどいらしく、夜中に何度も目を覚まして泣いたり 学校を休んだり、学校に行っても保健室に行ったり…。 痛くなると青白い顔になってぐったりとして 丸くなって堪えています。 食欲もなく、寝不足になり、だんだん痩せてきているようです。 病院では『水分を多く取るように』ということだけで 薬は処方されていません。 腹痛に効く薬でもあれば、気も休まるのかとも思うのですが…。 自家中毒はストレスなどが原因ということなので できるだけ明るく気軽に過せるように環境を整えているつもりです。 腹痛が始まると背中をさすられると少し痛みがやわらぐそうです。 私や妻がそばに居れる時にはさすってやれるのですが、 ただ痛みに耐えていなければならない時も多いです。 どうにかなりませんでしょうか?

  • 傷害による損害賠償金について

    今年の8月に酒に酔った妹が、知人を壁に追いやり数回叩きつけ、 相手から高額な損害賠償金を求められて悩んでいます。 事件翌日、妹が謝罪に伺いたいと連絡を入れると、 今はクールダウンする為時間が欲しいと言われましたが、 1週間後、彼女からではなく近くの警察から電話がありました。 「被害にあった知人が相談に来ているよ。 でも彼女は被害届は出すつもりはないらしいよ。 お友達なんだから、よく話し合って、仲直りしてね。」 彼女は医者で診断書をもらっていたのですが、 特に外傷もなく、MRIをはじめ、精密検査を受けても 後遺症となるような問題はないという内容でした。 この内容に納得がいかないようで、 10箇所以上の病院で検査と通院を繰返しており、 一時金として120万円を至急払うよう求めてきました。 元々持病で2年前から躁鬱らしいのですが、 その治療費も全て請求してきました。 先方の提案で、ただ今簡易裁判中ですが、 いくらを支払うのか妥当額がわからず、不安な日々を送っています。 どんな理由にせよ、人に乱暴をした妹が悪いのですが、 被害者の方の要求は少し度が過ぎているようにも思います。 刑事事件にせず前科もつかず感謝していますが 交通事故でのアタリ屋的なものを感じてしまいます。 ・お店の休業補償3か月分※(スナック経営)※まずは8-10月分として ・今後の生活費月々20万程度 健康になるまで継続 ・全ての医療費と交通費(徒歩で通える病院のタクシー代) 刑事告訴されないだけ有難く思って 頑張ってお金をお支払するしか方法はないのでしょうか。

  • 会社の新年会で食中毒

    相談させて頂きます。 私の妻は管理栄養士をしており、ある社員食堂の調理業務に携わっています。 先月、会社の行事による飲食店での新年会(会社公式行事ではないが、その事業所の責任者主催による会です)で、生牡蠣が原因と思われる食中毒に感染致しました。 新年会に参加した16名全員が感染し、不参加の方は感染しなかったことから、新年会での感染で間違いないと考えています。 その後、保健所の立入があったのですが、保健所の調査結果は「他のお客さんから検出出来なかったため、断定は出来ない」とし、その飲食店は行政処分が行われませんでした。 そして会社では調理業務ですので、「ウィルスが検出されなくなるまでは自宅待機」との処分を受け、「待機中は賃金は無し」「ウィルス検査代金(3回でおよそ25000円)は自己負担」と言い渡されました。 会社の言い分は、「新年会はあくまで個人の自由参加であり、今回のウィルス感染は自己責任」 「飲食店に対しては訴訟を検討中」とのことです。 私は、「新年会は会社行事であり、感染は会社にも責任がある。」 「その為、自宅待機中の賃金未払いや、検査代金自己負担は不当である。」と考えます。 私の考えは間違っていますでしょうか? また、保健所で「断定出来ず」と判断された場合、飲食店に損害賠償を請求することは難しいでしょうか? 妻の会社での今後の立場を考えると、会社に直接直訴することも難しく困っております。 どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 食中毒での損害賠償請求について

    生クリームのケーキでサルモネラ菌の食中毒になり、子供が入院治療しました。損害賠償につき、お店より被害額を請求して欲しいとの依頼があるとのことで、どこまで請求するべきか悩んでいます。 1.治療費、入院費、薬代について  病院および薬局の領収書は必要でしょうか?また健康保険料は自分が負担していることから、保険適用前の料金を請求できるのでしょうか? 2.付き添い看護料について  親である自分と家内での看護(夜中も)ですが、請求できますか? できる場合、金額算定はどのようになるのでしょうか? 3.慰謝料について  サルモネラ菌の食中毒はかなりのもので、5日間は激しい腹痛でした。当然学校も休んでいますが、進学塾も休んでいます。精神的な苦痛と物理的な被害とで慰謝料はどのように算定するものなのでしょうか? 4.休業保障費用について  子供が入院した日に会社を休みました。また、家内が付き添いの疲労からか発熱でダウンしたために子供の入院5日目にもう1日休みました。この2日間の休みにつき、私の仕事上の不利益はかなりあります。この不利益は請求できますか?どのような算定方法になるのでしょうか? 5.交通費について  病院まで自動車で20分程度。タクシーで往復5000円程度です。タクシー利用の半分くらいは領収書がありますが、すべて実際にかかった費用を請求できますでしょうか?また私の場合は休日に自家用車を使っていますが、タクシー代相当の請求が可能でしょうか? 6.その他費用について  サルモネラ菌の二次感染としては便からとのことで、下痢により下着や寝巻きに便が付いたものは処分しました。また連絡のための電話代、入院中に必要な身の回りの物の費用などなど。大した金額ではありませんが、このようなものも請求できますか? 専門家の方、または経験者の方からの回答およびアドバイスをお願い致します。よろしくお願い致します。

  • 貸したものを紛失された場合の損害賠償金について

    アパレルメーカーのデザイナーをしています 4か月ほど前、自社の部長に、私物の服を貸しましたが、返却してもらえません 客先に参考サンプルとして見せて営業する為です 今までに何度か返却してくださいと言いましたが、 部長はちょっと待って、まだ客先で使っていると言って、まだ返してくれません その部長が今月でクビになります 部長が辞める前に絶対に返却してもらいたいです 貸した商品は、5年前に18000円で購入したものですが、 とても気に入っていて、 しかも今後、仕事でも使おうと思い、自分で購入したものです 同じ金額を弁償されても、納得できません 私が妥協できる金額は100万円です 借用書はありませんが、証拠写真は残っています もし客先や、自社の部長が紛失した場合、損害賠償はいくらまでが妥当ですか? 部長が客先にまた貸しした状態で、客先が紛失した場合、どちらに請求できますか?