• ベストアンサー

京都南インター近辺の駐車場について教えてください。

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

栗東、大津。 JRで京都まですぐ。

parole
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都の駐車場

    3月27日(土)家族旅行で京都へ日帰りで行こうと思っています。 車で新潟方面から北陸道経由でと考えていますが、車を1日(日中)駐車できるいいところがあれば教えてください。もちろん市内観光はバス等公共交通機関を利用しますし、清水寺、三十三間堂、北野天満宮などメジャーなスポットを見て回りたいと思っています。時期的に混雑するのは十分承知していますが、良いアドバイスをお願いします。

  • 京都への旅行を考えているのですがアドバイスお願いします

    度々の投稿で申し訳ないです。 京都への旅行に向けて散策ルートを考えてみたのですが、このルートで廻れるでしょうか?あまりぎつぎつに観光してもつまらないのでピンポイントでしぼってみました。 1日目 清水寺、哲学の道、銀閣寺 2日目 金閣寺、嵐山散策OR奈良公園、東大寺散策 3日目 三十三間堂、京都駅で買い物 です。しかし、1日目のルートはどうたどったらいいのか全くわかりません。出発は京都駅です。また2日目、3日目は四条大宮出発です。 1日目はどうしても行きたい場所で、銀閣寺以外ははずせません。移動はバス・電車です。どなかたいい行き方がわかる方いましたら教えてください。

  • 京都北区の駐車場について教えて下さい。

    11月16日に名古屋から京都へ日帰り旅行へ行く予定です。 秋は大変混雑するとのことなので、早朝車で出発し、駐車場に車を置いて公共交通機関で移動しようと思っております。 大徳寺、金閣寺、北野天満宮周辺で1日の駐車代がお安いところを教えて下さい。

  • 京都への小旅行

    近々、京都に遊びに行こうかと思っています。 行程としては、兵庫県の西宮を昼過ぎから出発して 銀閣寺→哲学の道散歩→清水寺の夜間拝観 というような感じで行こうかと思っています。 1.銀閣寺へはどのようなルートが最も楽でしょうか。JR京都駅からバスか出町柳などのもっと銀閣寺に近い駅からバスで行くか迷っています。 2.哲学の道を散歩しようと思っているのですが、オススメのスポット等あれば教えていただきたいです。 3.哲学の道から適当なところでバスに乗って清水寺まで行こうと考えているのですが、銀閣寺の方に戻らずバス停などはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都の駐車場

    観光で日帰りで京都に行くのですが、京都市内に車をとめ、公共交通機関にて移動をしたいと思っています。 そこで8~10時間を2000円以下でとめておける駐車場を教えて下さい。

  • 京都の日帰り旅行

    22日に友達と女二人で京都に日帰り旅行に行くことになりました。9時頃に京都に着きます。まず銀閣寺へ行き哲学の道を少し歩いてからバスで平安神宮に行き、それから清水寺から八坂神社まで歩いて夜は祇園を散策しようかと思うのですが時間的に余裕はあるでしょうか?急いでまわるのではなくゆっくりのんびりとまわっていきたいと考えています。無理そうであれば平安神宮は諦めようかと思っています。アドレスよろしくお願いします。

  • 京都市内の駐車場について。

    11/14(土)に京都へ紅葉の写真を撮りに行く予定です。 この時期混雑は十分承知していますが、交通費を安く抑えたいため ETC割引を利用して車で行きたいと思っています。 目的地は源光庵と常光寺です。 出発地は岐阜で、深夜に出発し名神経由にて早朝には京都に着きたいです。 源光庵→常光寺に行き、時間的に余裕があれば嵐山も行きたいです。 観光バスでは2度京都に行ったことありますが、車は初めてです。 一番心配しているのは駐車場です。 市内は駐車場が少ないと聞いています。 源光庵周辺での駐車場情報。 別の市内お勧めの交通手段があれば教えて頂きたいです。 行くのは自分一人ですし歩く手間は苦になりませんが、最悪でも京都駅周辺までは車で行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 京都観光おすすめ回り方

    今年の12月2日(日)に家族で京都観光を予定しています。 回りたいのは南禅寺~哲学の道~銀閣寺、京都大学(弟が高校生なので)、金閣等です。 時間に余裕があれば南禅寺に行く途中にバスで三十三間堂、そこからのバスが平安神宮のほうに着くようなので平安神宮、金閣周辺では龍安寺等を考えています。 朝に京都駅に着き、夜は7時過ぎに伊丹空港から帰る予定です。 そこで、交通の手段なのですが、バスの1日乗車券を使った場合、 京都駅→三十三間堂→(平安神宮)~南禅寺~哲学の道~銀閣寺→京都大学→金閣→バスで西院まで行って電車で伊丹空港へ と考えています。 そこで、このルートで、12月初旬、特に混みそうなルートはありますか? あれば地下鉄で目的地の近くに行って、バスを使用するなどしたいと思っています。 その際、それぞれの観光スポットへの効率のよい行きかたを教えてください。 自分で京都市内を移動したことが少なく、京都の交通に疎いので、ここはこう順番を変えたほうがいい!とか、そんなところよりここがお勧め!とか、これは時間的に無理だろみたいなことがあったら、それもぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都で1日以上駐車できる、安い駐車場を教えてください。

    この秋、京都に行きたいと思います。 長野県からで、交通手段は車にしようと思っています。 しかし、この時期の京都は大変な混雑と聞いていますので、安くて車を止められる場所を探しています。よろしくお願いします。車に泊まることも考えていますので、できるだけ長く駐車できるところを希望します。

  • 京都日帰り 鈴虫寺→清水寺 は無理ですか?

    12月3日(土)に日帰りで京都に行きます。 京都までは名神高速で車で、京都市内は京都駅付近の駐車場に車を停めて公共交通機関で移動しようと思っています。 1日料金設定のあるお勧めの駐車場はありますか? 京都駅から鈴虫寺までの移動方法はバスか電車、どちらが良いですか? 京都は道路渋滞が有名ですがタクシーやバスは避け、電車移動したほうが良いですか? 鈴虫寺→嵐山→清水寺のルートを考えていましたが、日帰りでは厳しいでしょうか? 清水寺は夜間拝観しようと思っています。