• 締切済み

アイドリング不調

シビック【EP3】K20Aエンジンでアイドリング中、負圧計の針が上下にまるで心臓の鼓動のように、「ブゥン、ブゥン」と社外マフラーの音でもわかる程、振れます。 原因わかる方、教えて下さい。 走行距離:7万5千 年式:平成14年式 シビック タイプR LA-EP3 仕様 ・吸気:K&Nラムチャージャー ・排気:社外マフラー ・負圧計:Defi 他、ノーマル。プラグは約1年前交換、 バッテリーは3ヶ月前交換(パナソニック製カオス) 症状は、常にではなく通常走行して 信号待ちでアイドリング状態になったら、発症します。 走り出してすぐはならない気がします。 (しばらく走る(30分ほど)と発症します。) まず、どこを疑えばよいのか、 基本的に自分で調べる事が可能でしたら 自分でしてみたいと思います。 お願いします。

みんなの回答

  • DC5SE37K
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.4

自分はインテグラ(DC5)です。距離数も同じ位で、同じような症状がでました。結果的には、ディーラーでも原因がわかりませんでした。 自分の場合は常にアイドリングから3千回転までを繰り返してました。 ディーラーマンの話によると、しばらくエンジンを掛けたまま悩んでいたら、症状が治まってしまったとのことです。コンピューターも診断してもらったんですが、すべて正常・・・(泣) また、症状が現れたら、安全な場所に止めて、エンジンを掛けたまま10分くらい放置してみるように言われました。 とりあえず、ディーラーに持っていってください。同じ症状の車が出たと伝えれば、メーカーに不具合事例が上がるかもしれません。 経過報告をお待ちしております(笑)

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.3

基本はエンジンコンディショナーでスロットル洗浄とかアイドルスクリュ-の洗浄でしょう。 これやるとシリンダーの中もインジェクターもきれいになりますから。 汚れたまってると近所迷惑になるんで注意。 すごい量の白煙出るらしい。においも。 実際自分のは全然でなかったけど、これやった音はかなり調子いいです。 後、燃料のから洗浄する添加剤で様子見てからだめなら車屋でしょう。 呉工業エンジンコンディショナー 800円 呉工業ガストリートメント 200円 いきなり車屋に持ってくとかなりとられますし。 これで直ればいいですが・・・

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ホンダは須くD制御ですから エアフロはありませんし 吸気:K&Nラムチャージャーもアイドルには関係有りません。 最も最初に疑うのはエンジンコントロールユニットがノーマルであるかどうかです。 ノーマルである場合は O2センサーあたりが怪しいですが 診断機を繋げば一発で判断が付くと思います。

yayaqhw
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ECUはノーマルです よろしくお願いします。

回答No.1

ホンダ車のエンジンは直接さわったことないですが、おそらく燃調不良ですね。 原因は多数考えられますが、K&Nラムチャージャーをつけていることからおそらくエアフロメータの不調の可能性が高いと思います。 他にも点火系の不良やインジェクションまわりの不良も考えられます。 ホンダ車エンジンはさわったことないのですがダイアグノーシスはないのでしょうか?ダイアグで不調箇所はわかるはずです。

yayaqhw
質問者

補足

回答ありがとうございます。 当方、素人ですので、ダイアグノーシスはありません。 コード等、診断方法ございましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 初心者です。SR400のアイドリング不調で困ってます!

    はじめまして SR400(16年式)を中古で購入したのですが、アイドリング・走行中もエンジン回転が不安定になります。 キャブのオーバーホール・エアクリーナー清掃・プラグ交換・オイル交換・カムチェーン及びタペット調整はしましたが変わりません。何が原因なのでしょうか? 購入後、ヘッドライト・スピードメーター・イモビインジケーター・ウィンカーを交換しました。タコメーターは取り外しました。マフラー・キャブレターはノーマルです。 ご回答よろしくお願いします。

  • アイドリング、加速不調について

    突然のアイドリングと加速が不安定で困っています 車種は 走行5.3000kmの H13年 MPV LW5W 2.5V6 です。 日頃のメンテは5000km毎のオイル交換ぐらいで、発症後にエアーフィルターを交換しましたが、 変化ありませんでした。 また、プラグの交換歴はありません。 アイドリング時の症状: ・針が多々上下します。特にR/Dレンジで低めになり不安定です。 ・針が上下することでエンジンがポンポンと振動します。 (ハーレーの3拍子の様です) ・排気ガスが非常にガソリン臭くなりました。 加速時の症状 ・スタート時のアクセルON直後にガクガクと振動します。スムーズに発進しません。 ・2000回転到達前の1000回転後半で非常に大きく振動します。 ・2000回転以上の加速は反応が非常にトロイです。 上記の原因は何になるのでしょうか。 皆様ご教示お願い致します。

  • アイドリング不調。原因を教えてください。

    雨などの湿気が多い日に長い信号待ちなどでアイドリングさせていると突如回転が下がりだしエンストすることがよくあります。 過去の回答でプラグコードのリークが原因ではとあったので疑ってみましたが、半年ほど前に新品に交換したばかりだし、触ってみてもビリッとはきませんでした。 次に疑ったのがアイドリングの回転数で、標準の1300rpmより結構下げて乗っていたので、豪雨の中エンストしたときに上げて乗ってみましたが最初は回転が高いんですけど次第に下がってきてエンストしてしまいました。 あと怪しいのがインシュレーターがゴム製で細かいヒビが結構入っています。バイク屋に見せたところこの程度なら大丈夫と言われましたが果たしてそうなんだか。 車種:XV250 ビラーゴ 走行距離:50600km カスタム:エンジン周りはマフラー(底に穴あけ加工←怒らないで下さい。バカなのは分かっています)、イリジウムプラグ(45500kmのとき交換) ヘッドライトを小さいのに交換した際、配線がむき出しになってしまったので黒のテープでぐるぐる巻きにしています。この隙間から水が入って調子が悪くなった?とも考えています。 バッテリーは使用し始めてから1年と9ヶ月たっています。もうじき交換ですが、毎日60km走っているので電圧は問題ないかと どなたか解決策ないでしょうか?よろしくお願いします

  • アイドリング時の振動について

    こんにちは。 マツダアテンザスポーツ23S(GG3S)に乗っています。 走行距離は110,000キロです。 けっこう前からなのですが、アイドリング時の車体の振動に悩まされています。 信号などで停止し、回転数が700~750くらいまで落ちると背中やお尻に振動を感じます。 ドア下の小物スペースに入れてあるCDジャケットなどもカタカタ鳴り出します。 エアコンを付けて回転数が少し上がると多少良くなるのですが、 これは経年によるエンジンや各部品の劣化ということで納得するしかないのでしょうか? ディーラーではエンジンマウントは大丈夫だと思う。という感じの曖昧な返事をいただきました。 ちなみにエンジンオイルは最長でも5000キロに一回は交換しています。 ガソリンもハイオク指定なのでハイオクを入れています。 マフラーは社外品ですが、オートエクゼのプレミアマフラーという静かなマフラーにしています。 (マフラーはPに入れていても少し震え、Dに入れるとブルブル震えます) 排気量の小さい車ではないので、アイドリングを全く感じないようにするのは無理でしょうが、 少しでも振動を抑えるために推奨される部品交換や対策があれば教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • AF61トゥディのアイドリング不調

    原付スクーターのホンダトゥディです。キャブ車です。 昨日まで妻が普通にごく近距離の通勤に使用していましたが,今朝,暖機運転をしようとすると,キック1発でエンジンは始動したものの,アイドリングが不調で数秒後に停止してしまいました。 セルでも1発で始動するのですが,やはりすぐに止まってしまいます。数回繰り返しても同じでアイドリングが不調のままです。 アクセルを開くと吹き上がりが悪い感じが少しした後,すぐに普通に吹き上がります。その後,アクセルを閉じるとやはりアイドリングを維持できず数秒後にエンジンが停止してしまいます。 近所のバイク屋さんに持って行けばすぐに直るとは思いますが,妻は,トゥディが直るまでは軽自動車を使うと言ってますので,明日からの土日を利用して自分でできる範囲の調整等に挑戦してみたいと考えているところです。 このトゥディは,約3年前に走行距離約3,500キロで中古で購入したものですが,前オーナーは,バイク屋さんの近所の知り合いの老婦人で,たまに近くのスーパーや病院に行くときくらいにしか乗っていなかったとのことで,低走行の美品でした。 購入後は,2年半の間,通学していた娘が,自宅から片道2キロ程度のバス停までの移動に利用していました。その間のメンテナンスは,エンジンオイル交換,バッテリー交換,空気圧調整などを私が行っていました。 その後半年前に娘がトゥディと共に家を出て独立し,主に休日のみ近所での買い物等近距離で使用していましたが,軽自動車を購入したため不要となり,1週間前に再び我家に戻ってきたものです。 この半年間,娘は全くメンテナンスしていなかったはずなので,これを機に私が,交換時期に来ていたフロントタイヤの交換,エンジンオイル交換,ギアオイル交換,社外エアクリーナー交換,プラグ交換などの簡単なメンテナンスと清掃を今週の月曜日に行いました。現在の走行距離は,5,200キロほどになっています。 メンテナンス後の軽い試運転も良好で,しばらくは問題が起こるとは考えていなかったのですが,妻の通勤利用3日間は何の問題もなく,4日目を迎えるはずの今朝,突然のアイドリング不調となったものです。 自分としては,直近で部品交換等を行っていますので,それが何かの原因になっているのかもとも考えます。また,エアクリーナーがネットで購入した社外の安物なのでそのせいかもとも思っています。 整備の順序として, 1 エアクリーナーを以前の純正に戻す。(幸いまだ捨てていません) 2 戻しても変化がなければ,プラグの取付,プラグコード,キャップを点検する。 3 プラグ等に問題なければプラグを以前のものに戻す。 4 それでも変わらなければ,キャブレター点検・清掃(これはやったことないですが) 5 アイドル調整スクリューを調整する 6 それでもだめならバイク屋さんにお願いする と,考えています。 私は,機械いじりは大好きで,オイルやタイヤの交換などは自分でやりますが,エンジン関係はそれほど経験があるわけではありません。 経験豊かな諸先輩方のアドバイスをぜひともよろしくお願いいたします。

  • ワゴンRのアイドリング不調です、詳しい症状と詳細は次の通りです。

    ワゴンRのアイドリング不調です、詳しい症状と詳細は次の通りです。 ワゴンR(MC21)H11年度 走行距離12万キロ 今年購入し50キロ走行しました。中古車販売店で、オイルとオイルエレメントとエアーフィルターVベルト交換し自分ではLLC バッテリー交換しました。ガソリンタンクにSTP-Sガストリートメントと、エンジンにクレのストップオイルリーク挿入して様子見てますがアイドリングが不安定です。メーターパネルのオートマインジケータのLの部分がそこに入れると点きません、信号待ちで止まりそうな勢いです。やっぱり次にオルタネーターをリビルト品と交換しないとアイドリングが安定しませんか?因みにガソリン添加剤挿入後マフラー出口にススつきました このまま通勤途中エンストすると恐怖ですお願いします。

  • R34スカイラインでコールドスタート時にアイドリングがおかしいです。

    R34スカイラインでコールドスタート時にアイドリングがおかしいです。 3ヶ月前(ODD:7.4万キロ)にボクサーエンジンのようなアイドリングの症状が出たので (1)DIをスプリットファイア製に交換 (2)DI交換後、2週間後(750キロ走行後)症状が治らないので、プラグをデンソーイリジウムプラグIK20に交換(プラグ交換した際、手前から3番目のプラグがガソリン臭かった) (3)プラグ交換後一時的に治ったものの、また2週間(500キロ)程走行して徐々に再発。念のためにエアフロセンサーをKUREエアフロクリーンで清掃 以上を行いましたが、症状は改善されず。 現在の症状は ・朝一やエンジン停止後半日以上等冷えた状態でエンジンをかけるとボクサーエンジンのようなアイドリング(吹け上がりも、ごもごもと詰まった感覚で加速悪い) ・スタートから15分~30分程度走行したり、15分~30分走行後一度エンジンを切り、再びかけると症状が治まる。 ・一度治まると、水温が下がりきらなければ症状は出ない。 自分なりに色々調べましたが、原因がわからず困っています…。 同様の症状が出た方や詳しい方、お力添え頂けないでしょうか? 車両はH13年式ER34スカイライン2.5GT-T MT 2D、今日現在ODD:7.8万キロ、社外品は ・吸気:BLITZ純正交換タイプ ・排気:TRUSTチタンコンポジットマフラー ・スプリットファイア製DIとデンソーイリジウムプラグ ・自作アースとバッテリー強化装置装着 ・その他の吸排気系や電気系は純正そのまま 普段走行前は5分程度暖気させてます。 基本街乗りで、サーキット走行はしません。 AACバルブにはまだ手を付けていません。 他に必要な情報があれば補足しますので、宜しくお願い致します。

  • ヴィヴィオRX-Rアイドリング不調

    ヴィヴィオRX-Rアイドリング不調 H6年式ヴィヴィオRX-R(KK3 A型←年式的にBかCですが見た目、プレート共にA型)に乗っているのですが、アイドリングが800回転まで下がらず困っています。あと、エンジンを切るとピューと音が鳴ります。(エアー漏れ?)サージタンク裏のホースの中にある黒いPCVバルブ?(一方通行にしか流れないバルブ)を反転させると消えますが、そっちが正しい向きなのでしょうか? アイドリングを直そうと、色々試しましたがどれもダメでした。以下、交換、チェック箇所を書きます。 ICジョイントホース2箇所→純正が破れてたのでシリコンに交換。変化無し。 アイドルスクリューにて調整→締め切っても1300回転が限度。この仕様でラジファンが回ると700~1800回転の間でハンチング。1400~1600くらいで普段は調整。 パーツクリーナーで2次エアーを吸いそうなところ(エアクリBOX~インマニ、サージタンク裏のホース類)にスプレー→アイドリングが下がらないので2次エアーは吸っていない? ISCセンサー交換(エアクリBOX横のセンサー)→金属の蓋とパッキンも交換。変化無し・・・ プラグ、プラグコード交換→両方純正だったのを社外へ。変化無し。 エンジンコンディショナー使用→マフラー出口に水滴が着くようになったが(エンジンの調子はいい?)、それ以外は変化無し。 スロットル洗浄→脱着しての洗浄は最終手段として、届く範囲で洗浄。元々綺麗だったので予想通り変化無し。 サージタンク裏とバイパスバルブ周りの4φホース交換→シリコンに交換。バイパスバルブ周りのホース1つにオリフィスがあったが、つけたほうがいいのか?変化無し。 アクセルワイヤー調整→ディーラーでしてもらったが、変化無し。 Dチェック→エラーコードはなし・・・ ECUリセット→各作業ごとにやってるが変化無し。 順番はばらばらですが、これだけやってもだめでした。ディーラーも預かってみないとわからないとのこと・・・アイドルスクリューの洗浄はうまく外れないのでまだやっていません。 ほかに何か原因があれば教えていただきたいです。

  • エイプ50のチョークなんですが・・・。

    チョークは下側にしたら利いてる状態なんでしょうか? 下側にしていたらアイドリングが安定するのですが、上側にするとエンジンが止まります。 車両の状態としてマフラーだけ抜けのよい社外の物に変わっています。 他はノーマルなので、吸気やキャブのセッティングが出ていないのが原因でしょうか? お手数をお掛けして申し訳ないですが、宜しくお願いしますm(__)m

  • アイドリング調整は可能ですか?

    おはこんばんちわ。 早速ですが、私の車はH10年式のクラウンです。(2JZ)(Tベルト 純正プラグ交換済) 最近、走行10万キロを超えて少し気になる症状に遭遇しています。 それは、水温計の針が目盛りの真ん中の位置まできて、完全に暖まっている状態にかつ、Dレンジ&フットブレーキ踏みアイドリング時に、アイドリングが小さくかすかに「ぶぅ~ん・・ぶぅ~ん」と音&微振動を繰り返すとう症状です。オーディオのボリュームを若干上げていたり、同乗者と会話している状態では聞こえない程度の音なのですが、それらの状況意外では気になります。。 また、P・Nレンジ等の回転がDレンジより若干高回転時ではこの上記のような書状は発生しません。 よって、Dレンジ時に回転が低すぎるのでは?と考えています。また、エンジンフラッシング後数日間は症状が発症しません。 添加剤等試してみましたが、この症状に対しての効果はありませんでした。 ただ、発症時にフットブレーキをさらに踏み込んだり、ハンドルを若干動かす等してアイドルアップを働かせると音&微振動はやみます。しかし、数秒後アイドルアップ解除に伴い再発症してしまいます。 そこでタイトル通りなのですが、~100回転程アイドリングを上げるような調整が可能でしょうか? 無論、キャブ車のようにつまみを回すだけというほど簡単ではないことは覚悟の上です。 長文になってしまいましたが、是非ともご教授下さい。宜しくお願いします。