• ベストアンサー

「○○フィー」又は「○○フィ」 意味

勤め先で、領収書や請求明細に 「ロッカーフィー」 「キャディフィー」 「センターフィー」 など、よく見ます。 ロッカー代、キャディさんを頼んだ料金を支払ったのだと理解しているのですが、「フィー」の元々の意味が良くわかりません。 英単語でしょうか? センターフィーとは? そんなことも分からないのかと言われてしまいそうで恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

feeには手数料という意味があります。 ロッカーやキャディーさんを頼む料金という理解でいいと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC&stype=0&dtype=0 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=fee&stype=0&dtype=1 センターフィーは知らない言葉でしたので検索してみました。 出てきたのは物流関係の言葉でした。 目にされた言葉と同じ意味かどうかわかりませんが…参考まで。 http://www.blwisdom.com/word/key/100229.html

rikonoriko
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 勤務先は卸問屋なので、センターフィについてもスッキリしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

feeの事です。 日本語に訳すと、報酬、料金となります。

rikonoriko
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 ロッカー代 キャディ代 流通センター使用料・・・など って事ですね。 できれば日本語でお願いしたい感じです(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英単語なのですが抽象的な意味を持つ単語の意味が正し

    英単語なのですが抽象的な意味を持つ単語の意味が正しく理解出来なくて 困っています。 調べても本当の意味が良く分からなくて、 例文以外で使う時、そこではその単語は使わない、などの指摘を受けてしまいます。 良いサイトもしくは、いい学習方法など無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複数意味がある英単語やイディオムの覚え方

    こんばんは、この度は御閲覧頂き有難うございます。 タイトルにもありますように、複数の意味がある英単語とイディオムの覚え方を教えて頂きたいです。 私は普段は単語王という英単語帳を使っています。大体2周はしたので単語一つにつき一つの意味は覚えていますが、どうしても複数意味がある単語の場合他の意味が覚えられません。 塾の先生にも、単語を一つの意味で捉えすぎて誤訳が多いというアドバイスを何回か頂いています。そして塾の先生が「英単語はがっちり意味を覚えるのではなく、広い範囲で捉えるもの」とおっしゃられていたのですが、正直よくわかりません。 ネットで調べたら、単語にイメージを持つ、というアドバイスを多々お見受けしましたが、例えば「book」という単語を「本」としてのイメージを記憶した場合、動詞の「予約する」という意味が抜け落ちたりイメージできなかったりします。「本」と「予約する」いう二つの意味が合わさったイメージを「book」とい単語の意味として記憶することができないのです。「book」は「本」というイメージですし、そこに「予約する」という意味のイメージを付け足そうとしても、違和感みたいなものを感じてしまい、記憶に残りません。 またイディオムは、全く関係のなさそうな動詞や前置詞達がくっついて全く関係がなさそうな意味になるので、すぐに記憶から抜け落ちてしまいます。 センターレベルの単語ならなんとか問題はなくいけるのですが、私大の一般はそうも言っていられず困っています。 という事で、塾の先生がおっしゃていた「広い意味で意味を捉える」という、恐らく英単語はイメージで覚える、というやり方を教えて頂きたいです。 また、他に複数意味のある英単語とイディオムの覚え方はありますか? 拙い文章で申し訳ないのですが、どうか御回答お願い致します。

  • 毎月届く意味のない電話料金等ご請求書を停止したい。

    家族でWillcomを3回線契約中です。 請求先をそのうちの1人にまとめています。私の名義は、請求先になっていません。 毎月、電話料等ご請求書 が届くのですが、金額やポイントや期限の欄が すべて記号「*」で埋められており、意味のないものになっています。 裏面は料金の内訳ですが、「■繰越額 -2,000」「◇次月繰越金額 -2,000」と書かれています。この料金は何を意味しているのでしょうか。 払込取扱票というものもついてきますが、そちらにも金額などは書かれていません。 そもそも、請求先は私ではなく、請求明細は請求先の名義を使って確認できます。 請求先ではないもう1人には、この文書は届きません。 文書が届かないようにしたいのですが、どのように手続きすればよいでしょうか。 My Willcom から、請求書を発行しないように手続きできるかと思いましたが、出来ませんでした。請求先になっていないためだと思います。 電話サービスセンター http://www.willcom-inc.com/ja/support/contact/#5 でどうにかなるだろうと思いましたが、Webページにあるように「45」が 「その他の手続き」 ではなく、「てんじめいさいせいきゅう」のようなメニューになっており、どこにつなげればよいのかわかりません。

  • 英単語について

    自分はセンター試験の模擬を受けましたが、全然わかりませんでした。ていうより、英単語の意味がわかりませんでした。 で、思ったんですが、はっきり言って英語は英単語を覚えればほとんどわかるような気がしました。そう思いませんか? あと、私立大中堅を狙っているんですが、オススメの英単語帳を教えて下さい。

  • 大学受験英語の勉強方法について

    初めまして。 英単語のことについて質問なのですが、英文を英語のまま理解するには英単語を英語→←日本語で覚えるよりより 英単語→←イメージ→←意味理解 のほうが良いのでしょうか。 ずっと英単語を覚えて英文を読むという形をとってきたのですが、 英語→←日本語で読んでいるせいか スピードが全然ついてきません。 また、英単語をイメージで覚えようにも 英単語帳をどのように用いてイメージ付けをしていけばよいのでしょうか。 例文を用いるのは、まだまだ私には効率が悪いように思います…。 なかなか、すっと入ってこないのですが、やはり何回も読んで染み込ませるのか、単語レベルで英語のまま理解するのかどのようにしたらよいのか具体的にご指導お願いします。 ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 英単語の疑問を教えてください

    僕は英語が専門ではないのですが、英単語を覚えるときにいつも気になることがあります。 例えばassociationという単語は(1)組合(2)交際(3)連想などの意味があります。ここで困るのがそれぞれの意味に関連性が無いので覚えにくいということです。fineという単語にしても(1)みごとな、すばらしいという意味もあれば、(2)罰金という意味もあり、(1)とは相反する意味です。 ただ覚えるだけでは納得できないのでなんか英単語というものを理解したいのですがどなたかご教授いただけませんか?

  • ETCカードについて

    ETCカードを身内が使っています。(車載器あり) 料金所で料金が掲示され、その時は料金を覚えていて後で忘れても、請求書(明細)が来た時にはもちろんわかるのでいいのですが、請求書などが来るまでにかかった料金を知る方法はありますか? たまに、身内が仕事で高速を利用するみたいなのですが、料金がいくらだったか忘れる事が多いので、請求書が届くまで会社に請求するのが遅れるそうです。 (一般料金所のように領収書が出ないので) この場合は、メモるしか無いのでしょうか?

  • 外注費を払うとき。

    職人です。 外注さんにお金を支払う時にの明細書について質問です。 請求書がきて、現金払いで領収書をいただきますが、支払い明細書みたいなものは何で代用するのでしょう? 元請からは会社名入りの支払い明細書が来ます。 ホームセンターに見にいきましたがありませんでした。 個別に注文して作成するものなのですか? 「仕切り書」というものがありましたが、 これはどういうときに使うものですか? よろしくお願いします。

  • 英単語を効率よく覚えたい。

    いま英単語を暗記しているのですが、使っている単語帳はアルファベット順で、関連語も一つにまとまって、しかも似たような意味の語もひとかたまりになっている形式です。この形式ですと、例えば「理解する」という意味の語が出てきたとします。似たような意味が続いているので、その次の単語(熟語)の意味がもしわからなくても、なんとなく「理解する」というような意味だろうな・・・と推測できてしまって、いざそれがいきなり単独で出てきたら分からない状態になってしまう気がします。 前置きはここまでにしておいて、今望んでいるソフトは自分で英単語とその意味をあらかじめ入力しておいて、それをランダムに出題するという形式の暗記用のソフトを探しているのですけど何かいいのはありませんか? よろしくお願いします。

  • Closed Noteの“Note”の意味は?

    基本的には“note”という英単語が「帳面」を意味するのか “notebook”との混同ではないか、という疑問です。 「"DEATH NOTE" の意味」という既出のQ&Aは読みました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2769664.html 映画「デス・ノート」の場合は ノートの1ページ1ページを“note”と理解できなくもありません。 しかし、今回の場合は“closed”が付いており 帳面のような形態のものでないと理解できない気がします。 やはり「閉じられた帳面」という意味になるのでしょうか?