• ベストアンサー

関西で電車の中で駅弁を食べる線を教えて!

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

こんばんは。 JR宝塚線の丹波路快速や、JR神戸・京都線の快速・新快速、大和路線の大和路快速や阪和線の関空・紀州路快速、JR奈良線のみやこ路快速など、関西圏を走るJRの快速電車はだいたい、2列ごとの座席なので、その気になれば弁当を食べることはできます。 参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JRW-223-1000EC-Seat.JPG ↑このような感じです。 ただ、どの路線もそれなりに混雑していますから、車内で弁当となると周囲の視線が冷たくなりますし、お薦めできる状況では無いんですね。 これが、おにぎりやサンドイッチ程度なら問題無いのですが。 ですので、No.2さんが回答されているように、混雑を避ける意味でも三田から北の方へ向われると良いと思います。 少々列車の本数が少なくなりますが、福知山から城崎方面の電車は原則として先程紹介した座席と同じタイプの車両が走っていて、それほど混雑しているというわけでもなかったと思います。 日帰りで城崎の公衆温泉に入りに行くとか… 後は、No.3さんが回答されているように、福知山~綾部経由で北近畿タンゴ鉄道に入るのも良いですね。 とりあえず、三田から南へ抜けられると、ゆっくり弁当を食べられる路線というのはなかなか難しいと思います。 まあ、特急列車に乗れば大丈夫なんでしょうが…

arfu515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 画像添付もありがとうございます。 たしかに、向かいあって座られる方を前に駅弁は、マナーがどうのこうのということになりますね、、、。 やはり北へ向かいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駅弁???電車????

    電車の旅って言えばさ、電車の中で駅弁食べるとおもうのですが 新幹線とか?ローカル線でも・・・ だけど、都内とか普通の電車の中じゃ絶対食べないとおもうのですが あれって決まりとかあるんでしょうか??? できれば詳しく知りたいので知っている方是非教えてください。

  • 鈍行電車の賢い使い方教えてください。

    急に今週連休に東京から神戸(三宮)に行くことになりました。希望は22日(木)の夜行バスに乗ることなのですが、しかし、やはり急すぎて夜行バスはどこも満席でした。少しでも節約するために安く行きたいと思っています。帰りは新幹線でもいいかなと。そして考えたのは23日早朝に鈍行の電車で行けばどうかと思ったのですが、どのように行ったら一番最短でお得に行けるのでしょうか?新幹線と金額はあまり変わりませんか?調べ方を教えて頂けたら嬉しいです。どうか急で申し訳ありませんがご返答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 電車の中で静かにさせたいのですが

    12歳になるオスのヨーキーです。時折電車(JR近郊線および新幹線)に乗せるのですが、退屈になると(?)鼻を鳴らしたりワンとほえたりします。以前出発前にお酒をお猪口1杯くらい飲ませると2~3時間はぐっすり眠っていると聞いたのですが、1杯どころか3~4杯飲ませてもケロッとして全く変化がなく効き目なしでした。気分が悪くなることもありませんでした。 何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 東京発 電車の旅 日帰り~1泊

    明日からの3連休 夫、仕事の予定が入っていたのが、突然キャンセルになり3連休になりました 夫の仕事は平日休みで、夫と一緒の連休は今年初めて♪ (お互い夏休みも取ってません) 折角なのでどこかへ行きたくなりました 車は明日・明後日と車検の為、電車でどこかへ行きたいです 駅弁なんかも買ったりしたい!! 東京駅を拠点として、日帰り~1泊の予定でお薦めな旅プラン、お薦めの駅弁はないでしょうか? 私は京都出身、関西圏~山陰/山陽以外が希望です 使う電車は新幹線、特急、急行乗り継ぎでもOKです 高級ホテルでのスパやエステというプランはたまに利用します ホテルライフを楽しむものではなく、地域を楽しめるようなプランや場所を挙げていただけるとありがたいです

  • 神戸方面から京都まで電車で行きたいのですが,

    神戸方面から京都まで電車で行きたいのですが, 新幹線以外で指定席がある電車ってありますか? 教えて下さい!

  • 電車の乗り継ぎ教えて!

    初めまして!ご回答ありがとうございます! 私は神戸の人間です。今度5月に初めて東京へ行きます。 新宿にある新宿文化センターへライブを見に行きます。 日帰りです。 ライブの終了時間が20:30分で、 新幹線 新大阪行き 東京発が21:20 品川発が21:27分です。 どのルートでいけば迷わず、最終電車に乗ることができますでしょうか?  わからないなりに調べてみましたが、乗り継ぎが全く読めません… 私を無事に神戸へ送り返してくださいお願いします!! ちなみに、この新幹線の最終を逃すと次の日仕事にいけません… よろしくお願いします!

  • お勧めのローカル線

    おはようございます。46歳、男性です。 9月の5連休に妻の実家(名古屋)に行きます。その内の2日間を使って、1泊2日の1人旅をしようと考えていますが、行先で悩んでいます。以下の条件で、お勧めの場所やコースを教えていただけませんか? 1.出発は名古屋、出発地から片道5時間の範囲内で  (出発時間は早くてもOK) 2.目的は宿泊や観光ではなく、鈍行でノンビリ旅をすること 3.(海、山、川等)の景色がきれいな路線に乗りたい 4.お昼は、電車で駅弁を食べたい  (お勧めの駅弁があれば併せて教えてください) 5.宿泊場所は特にこだわりはない ムチャな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 名古屋市周辺の方

    東京に住んでる自分は今度名古屋の友人の家を訪ねたいと 思います。そこで質問したいことなのですが。 一番安く行ける方法を教えてください。 飛行機と乗用車は使えません。新幹線か電車になると 思いますが。鈍行で行けば??とは言われたことは あるんですけどね。あともうひとつ質問です。 鈍行で行ったとしたら日帰りは無理ですよね。 名古屋市熱田区周辺にカプセルホテルみたいな所 ありますか??できれば安いところで(笑 こんなローカルな質問をすいません。 回答して下さる方お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 神戸へ日帰りで遊びにいく

    私と友人2人で8/1(土曜日)に日帰りで神戸に遊びに行きます。 朝6:40分台の広島駅から出発する新幹線で行く予定です。 姫路で降りて、それから快速電車に乗って移動する予定です。 神戸タワーやメリケンパーク、異人館など三宮方面に行く予定なのですが、1週間前というのに、遊ぶエリアがまだ未定です。 もちろん、神戸に到着してから行くところもありますが、他に観光スポットなどありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 姫路菓子博へのアクセス方法(阪急淡路から) 十三で神戸線乗換?梅田まで行き阪神直通特急?それともJR?

    現在開催中の「姫路菓子博」へのアクセスについてどの方法で行くか考えています。 出発は阪急淡路駅なので一応新幹線を除く下記のルートについて 1 十三で神戸線に乗換えて新開地か高速神戸でもう一度乗換え (利点)乗換えでの歩く距離が一番短い 2 阪急梅田までそのまま行き、阪神梅田駅まで歩いて阪神梅田から山陽姫路行きの特急に乗る (利点)始発駅なので来た電車に座れなくても1本待てば座れる確率が高い 3 阪急梅田までそのまま行き、JR大阪駅まで歩いて大阪から新快速に乗る (利点)新幹線以外のアクセスでは一番早い(と思うがひょっとして1に負けてしまうかも) 皆さんならどの方法で行くか教えて下さい。