ホームネットワーク構築について

このQ&Aのポイント
  • ホームネットワーク構築についての相談です。
  • ホームネットワークを構築している際に問題が発生しています。
  • デスクトップとノートパソコンの間で外付けHDDを共有できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームネットワーク構築について

文字のみでの質問なのでうまく伝わるか解らないのですが、 相談に乗って頂きたいです。 我が家にはデスクトップ1台、ノートパソコン1台があり、 デスクトップは有線ルーター(BUFFALO BHR-4RV) ノートは無線ルーター(BUFFALO WBR2-G54/P) で、ネット接続(ケーブルインターネット)しています。 ケーブルモデムは有線ルーターに付いています。 そして有線ルーターから無線ルーターに接続しています。 最近、デスクトップのHDDが壊れてしまい、新しくHDDを買いました。 どうせ買うならノートにも楽に使えるようにしたいと思い、外付けの HD-CE500LU2(LAN接続)を買い、2台のパソコンで共有しようとしたのですが、うまく繋がりません。 片方が認識しても片方がダメになってしまいます。 ちなみにインターネットには繋がります。 解決策があれば教えて頂たいです。 宜しくお願い致します。

noname#97431
noname#97431

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.4

>デスクトップ 192.168.12.5 >ノート    192.168.11.2 なのでネットワークは同じですが >サブネットは一緒ですね。 サブネットマスクは同じ24ビットでも両者のサブネットが異なります。 したがって無線ルータをブリッジにして有線ルータのサブネットと同じにしないとそのままではHD-CE500LU2をLAN接続で利用することができません。 またはHD-CE500LU2のIPアドレスを192.168.1.xと192.168.11.xのネットワークで利用できるように設定する必要があります。 HD-CE500LU2をLAN接続モードにしてIPアドレスを設定します。 まず無線ルータを今のまま(ブリッジにしない)場合は HD-CE500LU2のIPアドレスは有線/無線のネットワーク両方で利湯王できるようにさせなければなりません。 幸い両者のネットワークアドレスは同じでサブネットが(サブネットマスクではない)異なるだけなので HD-CE500LU2のIPアドレスを192.168.1.123か192.168.11.123にし サブネットマスクを255.255.0.0または255.255.240.0にします。 (このあたりはクラスCのネットワークだからサブネットマスクは255.255.255.0だと主張する人も出てきそうですが・・・ま、深くはは解説しません) これで両方のPCからネットワーク上で共有ができます。 なお >HDD    不明(見方がわかりませんでした) 付属のユーティリティをインストールすれば簡単に設定ができます。 無線ルータをブルッジにしてHD-CE500LU2のIPアドレスを自動取得して優先ルータに接続すれば上記の面倒な設定は一切不要です。 >HDDはNAS型ではないという意見がありました まこのモデルはそうですね厳密にはね。

参考URL:
http://buffalo.jp/download/manual/h/hdcelu2.html
noname#97431
質問者

お礼

返事が遅くなり、すいませんでした。 結果としましては無事、繋ぐ事ができました。 最初に試したのはブリッジしないやり方で試みたのですが、 なぜかうまくいかなかったので結局、ブリッジして繋ぎました。 今回の事で大変お世話になり、勉強させて頂きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

>有線ルーターから無線ルーターに接続しています 無線ルータがブリッジになっておらずWAN側(有線ルータ側)が自動設定ならば、デスクトップPCとノートPCでIPアドレスのネットワークアドレスまたはサブネットが違っていませんか? 以下補足してください。 デスクトップPCのIPアドレス ノートPCのIPアドレス NAS型増設HDDのIPアドレス 尚、NAS型増設HDDはPC側での共有設定は不要です。

noname#97431
質問者

お礼

補足致します。 デスクトップ 192.168.12.5 ノート    192.168.11.2 HDD    不明(見方がわかりませんでした) サブネットマスクは255.255.255.0 確認した結果、IPアドレスは2台とも違います。 サブネットは一緒ですね。 尚、HDDはNAS型ではないという意見がありました。 初心者で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ケーブル接続は会社によって仕組みが違います。 会社名を明記した方が良いです。

noname#105911
noname#105911
回答No.1

コンピューター名が同じだったりしないかな。

noname#97431
質問者

お礼

早い返答ありがとうございます。 コンピューター名は違うものを使っています。 ただ、デスクトップはXP、ノートは2000を使っています。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンをインターネットに接続するには?

    今度、2台のパソコン(1台はデスクトップ、もう片方はノート型)をインターネットに接続したいと思っているのですが。 無線LANルーター1台、モデム1台で、同時にインターネット接続は可能でしょうか?ちなみに、プロバイダはケーブルです。 無線ルーターは、BUFFALO G54です。 モデムは、ケーブルを差し込める箇所が1か所しかありません。 もしくはデスクトップ型を有線にして、ノート型を無線にするということは可能なのでしょうか? 調べてみても分からず……教えて下さい。

  • ネットワークの構築が出来ません。

    宜しくお願い致します。 WinXPのデスクトップ2台、ノート1台と iBook2台の計5台のPCをネットワーク構築しなければなりません。 全くの素人で、何から手をつけてよいのやら頭を抱えているのが、現状です。 初心者に教えると思って、分りやすくお願い致します! まず、一連の流れをご説明いたしますと 半年以上も前に、BUFFALOの「WBR-G54」で、VALUESTAR LV300/3のデスク1台と NECノートのLaVie1台がインターネットに接続(ADSL)が可能になりました。 (念のため、ルータとデスクは有線で、ノートは、無線LANカードを使用) しかし、プリンタの共有は出来ませんでした。(プリンタはEPSONのPM-850PT) 昨日光ファイバーを導入。PCを追加(hpのdx2000ST)し、これもネットに接続は出来ました。(有線で接続) あとはプリンタをと行きたいところですが、パソコンの位置やスペースの問題で、 プリンタをどのパソコンとも少し離れた場所に置かなければなりません。 そこで、無線&有線LANプリントに対応!のキャンノン「PIXUS iP4100R」を購入しました。 しかし、説明書を読むと 「無線LANと有線LANを併用するためには、ネットワークを物理的に分ける必要があります。 また、ネットワークアドレスも別のものを割り当てる必要があります。この際に高度な ネットワークの知識が必要となりますので、無線LAN接続、有線LAN接続は併用せず、それぞれ 個別にお使いになることをお勧めします。」 などと書かれておりました。 ルータの設定でさえ、間違っているかもしれないので、どこから手をつけていいか 非常に困っております。やらざるをえないんで、どうぞご協力お願い致します。 ※ちなみにMacの接続に関しましては、たまに接続するといった位です。

  • ニンテンドーDSiのインターネット設定

    DSiのインターネット接続がうまくできません。 現在インターネットは、Bフレッツを使用しています。 接続はONU---V110M---BHR4RV---WBR2B11--(無線)--ノートPC BHR4RVからは、デスクトップPCを2台接続していて、 ルータの設定は、BHR4RVでしています。 V110MとWBR2B11は初期状態のままです。 どうかよろしくお願いします。

  • ホームネットワーク構築について

    自宅の2台のパソコンでファイルを共有したく思います。 というのも、つい先日まで試行錯誤の上、お互いの共有フォルダを見れる状態だったのですが、突然見えなくなりました。 環境は下記の通りです。 ・FTTH ・無線ルーター使用(BUFFALO) ・PC(デスクトップ・FDドライブなし・DVDドライブあり・IPアドレス固定) ・PC(ノート・FDドライブあり・CDドライブあり・IPアドレスDHCPお任せ) デスクトップはルーターと有線で直結。 ノートは無線で飛ばしています。 現状で、ネットワークセットアップウィザードをいろいろと試して、セットアップディスクを使用してみているのですが、いまいち利用の仕方が分かりません。 なにかしらアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • ホームネットワークを構築

    長文となります。ご了承ください。 自宅にて、有線/無線によるネットワークを構築しようと考えています。 構成としては以下のようなものを考えています。 (見にくいかもしれません) インターネット - ルーター機能付モデム(ルータ1、有線接続のみ可能)- 以下Aへ A - ハブ1 - PC1(有線接続)         |         - ルータ2(ハブ1とは有線接続) - 以下Bへ B - PC2(有線接続)   |   - PC3(有線接続)   |   - PC4(無線接続)   |   - 据え置きゲーム機(有線接続)   |   - プリンタ(有線or無線接続)   |   - ポータブルゲーム機(無線接続)   |   - BDレコーダ(有線接続)   |   - TV(有線接続)   |  (以下有線or無線でさらに増やす可能性あり) このような接続で、PC1だけ独立させて、 それ以外のPC、プリンタなどは、共有接続を可能にし、 ファイル共有やプリンタ共有をしようと考えています。 そこで質問ですが、 1.根本的に、上記接続に無理はないのでしょうか(ハード・ソフト的に) 2.そもそも、ルーター1の下流に別のルーター2をつけても、   ルーター2以下のPC等はインターネット接続可能でしょうか。 3.ルータ1は結構古いモデムで、有線接続しかできず、速度は100Mbpsまでなのですが、   ルータ2を1000Mbps(有線)、300Mbps以上(無線)対応のものを導入した場合、   ルータ2以下の共有接続においては、1000Mbpsまたは300Mbpsで接続できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ホームネットワーク構築でのトラブル

    デスクが1台(メインとして) ノート2台 このうち片方は有線LANですのですぐにファイル共有できました。 もう片方の無線LANは リモートなんちゃらに対応してませんなどのメッセージが出ます。  そしてメインのパソコン内のファイルにアクセス出来ません。 エアーステーションG54 (ルータ)を使用しています。  本当にお願いします。

  • ネットワークの構築について

    vistaとxpのネットワークを構築したいです。BフレッツでルーターはPR200NEでvistaは有線でインターネットに接続しています。xpは、BuffaloのG54にPR200NEをつなぎ無線でインターネットに接続しています。この2台のパソコンをネットワークにつないでファイルの共有等をするにはどうしたらよいですか。よろしくお願いします。

  • 無線LANでのネットワーク構築

    職場の小さな部署内だけで無線LANでネットワークを作ろうとしてます。 インターネットには繋がないPC同士です。 ・デスクトップ(2000;IBM) ・ノートパソコン(XP;LANカード内臓;DELL) ・プリンタ(brotherのMFC-480CN;無線/有線LAN使えます) ・ルーター(PlanexのMZK-W04N;APとルーター切替可) の上3台を無線で繋げようとしてますが、 デスクトップをサーバーとして使おうとルーターと繋いだのですが、認識してるのかどうかも分かりません。 (検出されましたのメッセージもなく、ネットワークアダプタにもそれらしきものが載っていません。 当方2000での接続経験がないのですが普通こうでしょうか。) 色々検索したのですがインターネット非接続での例がほとんど無く、 そもそもこの接続方法が理論上可能なのかもよく分かっていません。 ・デスクトップとルーターを有線で繋ぐ。 ・ノートPCは無線で共有化する。 ・プリンタは無線で2台のPCから受信する。 初心者なもので見当違いな質問かもしれませんがご教授頂けると助かります。

  • 有線LAN 無線LAN ルーター ブリッジモード 接続 設定 手順

    無線LANルーターのWBR-G54 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/index.html を使用していましたが度々負荷に負けてネット接続が切断されてしまう状況となり、割と評価の高かった有線LANルーターのBHR-4RV http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/index.html を購入し接続を考えているのですが、BHR-4RVをルーターとして使用しWBR-G54をブリッジモードで接続し無線も使いたいのですが接続は モデム→ルーター→無線が正しいですか? モデム→無線→ルーターが正しいですか あと手順がわかりません 今現在の無線LANルーターを使用している状態でそれをブリッジモードにしてから新しく有線LANルーターを接続するのか いったん今の状態を取り払って有線LANルーターを設定後あとづけで無線LANルーターを接続しブリッジモードとするのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ルータ同士の接続ができません…

    ルータ同士の接続について質問です。 有線ルータと無線ルータを接続したいのですが、うまくいきません。 現在、光回線のモデムに有線ルータを繋ぎ、そこからハブ1つを介してデスクトップPCに繋がっています。 その有線ルータに無線ルータを接続し(ともにLANポートを使用しています)、無線を介してノートPCからもアクセスしたいのですが、 そもそも無線ルータをデスクトップPCが認識してくれません。 有線ルータ(Buffalo BHR-4RV) IP:192.168.0.1 無線ルータ(Buffalo WLAR-L11G-L) IP:192.168.0.100 PC(WinXP) IP:192.168.0.4 以上のように設定されています。無線ルータのDHCP機能は無効にしましたが変化はありません。 色々試してみたところ、無線ルータを有線ルータではなくハブにつなぐと、ノートPCからは時折有線ルータにアクセスでき (pingだと4回中2回ぐらい)、インターネットにもかなり重たいながらアクセスできました。 つまり ノートPC-無線ルータ-有線ルータ-モデム だと全くダメで ノートPC-無線ルータ-ハブ-有線ルータ-モデム だと時折繋がる、という感じです。。 無線ルータから有線ルータへはストレートケーブルで繋いでいたので、まさかと思ってクロスケーブルに変えてもみましたが、変化はありませんでした。 以上のようなことから、どういった原因が考えられますでしょうか? どなたかご教授ください。。