• ベストアンサー

ipod shuffleの第4世代にオートフィルに近い機能はありませんか?

mimigerの回答

  • ベストアンサー
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.3

「以前の世代と設定場所が変わっている」だけであって、 第三世代にもオートフィルはあるはずです。 http://katzho.blog.so-net.ne.jp/2009-04-14

shiguruiya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「音楽を手動で管理」、「ディスクとして使用する」の項目にチェックをつけてipodのミュージックを選択したらやっとオートフィルが出てきました!感動です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • iPod shuffleのオートフィル機能が使えない

    昨日iPod shuffleを購入したのですが、オートフィル機能が使用できなくて困っています。 オートフィル機能以外は使用出来ているんです(手動で曲をiPod shuffleに入れたり、削除したり。iPod shuffleを外に持ち出して入れた曲を聴いたり) 何が原因に考えられますか? iTunesはiPod shuffle以前からパソコンに入っていて、iPod shuffleのパッケージに同梱されていたCDのiPodのソフトウェアもインストールしました。 使えなくても不便ではないのですが、やはりshuffleの特徴であるオートフィル機能を使用して曲を入れたいです!! ご助言願います。

  • iPod shuffleの使い方

    私はiPodnanoを持っていて、彼にiPodshuffleをプレゼントしました。 彼はPCを持っていないので、曲の入れ替えは私が行います。 iPodshuffleには英会話のCDを2枚ずつ入れて、彼が入れ替えてほしいと言ってきたら 入れ替えようと思っておりました。 初回の取り込みはなんとかできたのですが、いざ曲を総入れ替えしたいとなると iPodshuffleの挙動がわからず、困っております。助けてください。 (1)iPodshuffleの場合、「オートフィル」ボタンが出てくる、と思います。 前回は画面下のオートフィルボタンでプレイリストを選んだ記憶があるのですが、 今は出てきません。オートフィルボタンを出すにはどうしたらいいのでしょうか? (2)そもそも、私のnanoの登録がされているituneでshuffleの操作はできないのでしょうか? iPod製品を2台以上持っている方はどうされているのでしょう? (3)しょうがないのでプレイリストをitune上のiPodにドラッグしたら、「プレイリストに重複するものを追加しようとしています。」 追加しますか?スキップしますか?と出力されました。 これは同じ曲名のものがあるからでしょうか?英会話CDの仕様で同じなんですが、、 追加でもスキップでもなく置き換えてほしいのに。 (4)しょうがないのでライブラリから取り込んでいた曲を全て消して同期しました。 削除したものは消えたようですが、上での悪戦苦闘の末ゴミが残っているようです。 (既存の曲か新規の曲かわからなくなっている状態) shuffleに現在とりこまれている曲のリストが見えれば整理もつくのですが、 shuffleではそれができないのですか?? (5)編集→設定→iPodで「選択したプレイリストのみ同期する」のようなチェックボックスがあると 検索していて出てきたのですが、そのタブがありません。バージョンはitune7です。 (6)英会話CDが細切れであるのもありますが、プレイリストを作成するのが非常に面倒ですよね。 ctrl+Cで選択してプレイリストにドラッグ。。他に方法ないんでしょうか。 CD一枚取り込んだらそれでプレイリスト作成、のような。 無知ですみません。少しでも検討がつくことがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • iPod shuffleのオートフィルについて。

    こんにちは。iPod shuffleのオートフィルについてですが、読み込みの確保されている容量一杯に読み込まれますが、その際任意の曲を1、2曲入れたいとき読み込まれた曲の数曲を外していれてます、その曲をリストの一番上に持って行く場合どのような手順を踏めばいいでしょうか?必ずリストの最後尾に来てしまいます。また読み込んだ曲の順番を任意に変える方法はありますか? よろしく御願します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 1つのiPod shuffleを2台の異なるパソコンで使う

    いくつか質問を参照してためしてみたのですが、 どうしてもわからない点があるので教えてください。 WinXPと、iPod shuffleです。 タイトルとおりのことなのですが、 始めに、「2 台の異なるコンピュータで iPod を使用する方法についてと」いうのをアップルのページで参照しました。 2台目のパソコンにshuffleを繋いだとき ”iPodは他の音楽ライブラリにリンクされています。ここの音楽ライブラリへリンクを変更して、iPod 上の既存のすべての曲とプレイリストを、ここのライブラリのものと入れ替えますか?”と聞かれたので、公式ページにもあったように”いいえ”の選択をしましたが、 元々入っていた曲がいくつか消え、2代目のパソコンに入っていた曲がいくつか自動で転送されてしまいました。 わたしは、いいえを選択することで手動でドラッグから曲が入れられるようになるのだと思っていたのですが、 考え方が違うのでしょうか? またよく見かけるもので、 自動で同期をとってしまうのをiTunes「編集」→「設定」→「iPod」→「ミュージック」→「曲とプレイリストを手動で管理」にチェックを入れる とありますが、iPodまではわかるのですが、 それ以降がどうにも見当たりません。(shuffle接続済です) shuffleだから項目がないのでしょうか・・ shuffleの中身はそのままに、複数台のパソコンから曲を追加するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • iPod shuffleの同期の仕方について

     iPod shuffleの第2世代(1GB)を中古で入手したのですが、iTunesでの同期の方法が分かりません。 一度復元して接続したのですが、オートフィルをクリックすると勝手にランダムに音楽を同期してしまい、自分で曲を選ぶことができません。  どの画面で同期したい曲を選ぶのでしょうか。そもそも「オートフィル」とはなんでしょうか。 以前持っていた第3世代のshuffleは自分で曲が選べたと思いますが、第2世代にはそんな機能はないのでしょうか。  良くわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • ITunesのオートフィルに曲が全て入らない件。

    こんばんは。 すみません、下段でもIPodについて、質問しているものですが、 もうひとつ気になることができたので、質問させていただきます。 IPod shuffle第3世代を使用していますが、それは1GBまで 音楽を入れられるのですが、すでに960MBぐらいまで、 音楽が入っています。全部で195曲とミュージックには、 書かれているのですが、オートフィルを行うと194曲しか IPodに入ってくれません。また、最近、借りたCDを 4、5曲ほど追加したのですが、それがうまくIPodに入ってくれません。 ITunes上では同期されたことになっているのですが、 実際にshuffleで聴くと、入っていないのです。 誰かこのことについてわかる方いらっしゃいますか? または故障なのでは?とお思いになる方いらっしゃいましたら、 ご回答願います。

  • iPod shuffle(第2世代)のオートシンクについて教えてください

    先日iPod shuffle(第2世代)を購入したのですが、 どうやってもオートシンクの設定を解除することが出来ません。 以前から使用しているiPod nano(第1世代)ではオートシンクを解除し、 iPodに曲を移した後にPC内のデータは削除していたのですが、 iPod shuffleではオートシンクの設定は解除出来ないのでしょうか? もしどなたかご存知でしたらご教示願います。

  • iPod nano でオートフィルは?

    いままでshuffleを使っていて,今回nanoを購入しました. shuffleのオートフィル機能が非常に便利で重宝していましたが,nanoでこの機能は使えないでしょうか?

  • iPod shuffle 2nd か第三世代モデルか

    みなさんこんにちは。iPod shuffleを購入しようと思っているのですが、2ndモデルか、つい最近発売された第三世代のものと迷っています。第三世代は音声で曲の情報を読み上げてくれたり、魅力的な機能がありますが本体にボタンが付いていない分使いづらいのかとも思ってしまいます。この2つの長所・短所を教えていただければ幸いです。またプレイリストを作成するときどちらが便利ですか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • ipod shuffleについて

    こんにちは。 ipod shuffleを買って、i-TuneをPCにインストールしました。曲の入ったCDをプレイリストに入れましたが、ipod shuffleで聞くことができません。再生を押すと緑色のランプが2~3回点滅したあと、何も灯かなくなります。どうすれば曲が聴けるのでしょうか?