• 締切済み

ディスクエラーが頻繁に検出されます

PCの動作が鈍くなるとき,デフラグの前にハードディスクをスキャンすると, たいてい,エラーが生じています. 1~2ヶ月に1度の割合でこういった現象が発生しています. 動作不良のほかに,最近では,Cドライブのプロパティを見たら,使用領域が いつのまにか6ギガも増えている表示が出ていたりして,ドキッとしたことも あります. (その後,ディスクスキャンでエラーが検出され,自動的に復旧しましたが...) もしかしたらこれは,近々ディスクが物理的にクラッシュする前兆ではないかと 思ったりもしているのですが,PCを新品で買ってからまだ満8ヶ月しか経って いません. 質問の主旨は,同じような事例の体験のある方からの情報を得たいというのと, 頻繁なエラーの要因としては何が考えられるか?,といった点です. 他にも,私がPCの操作上,管理上,気をつけるべき点などアドバイスして いただければ幸いです. なお,データの外部へのバックアップは頻繁にやっていますので,最悪の パターンは避けられそうです. ・私のPC環境  IBM アプティバEシリーズ  Win98 SE 4.10.2222 A  ディスク容量 12ギガ  ディスク使用量 3ギガ

みんなの回答

回答No.3

> しかし,こういったときは,電源を落としてシステムを立て直す他は > 手立てがなかったわけです. もちろんそういうときはしょうがないわけですがアクセス中は怖いですよね、 やっぱり(^^;;<私もアクセス止まらなくて無理矢理切ったことありますけど なお、スキャンディスク完全チェックもおすすめしますが、Norton DiskDoctor はScandiskより良い検査をしてくれます。 正直な話、HDDは安いので自己で換装しちゃってもいいかもしれないですね。 #ただしマシンに付いていたリカバリ使えない可能性も出ちゃいますが

electricdream
質問者

お礼

申し訳ないですが,私の場合だけでしょうけども,シマンテックの”ケア製品”は,今まで購入した全てにおいて(PCとの相性が悪かったせいもあったの でしょうけど),「こいつは入れてよかったなぁ」というソフトにめぐり合った ことがないのです.(^^) でも,ためになるお話です.ありがとうございました.

回答No.2

やっぱり正常にシャットダウンしないとか コンセントから電源プラグ抜きまくるとか 電源直接切るとかそこら辺だと思いますよ、、、 特に書き込み中の電源断は怖いですよね、、、 あとは雷落ちたとかIDEコネクタの刺さりが悪いとか あと、そういうよく壊す人種もたまにいるみたいで(^^;; #いやほんとに知人にいるんですってば

electricdream
質問者

お礼

やってはいけないことのアドバイス,ありがとうございます. 実は,画面がフリーズしたとき,「Ctrl」+「Alt」+「Del」で再起動 (終了)ができないことが何度もありました. しかし,こういったときは,電源を落としてシステムを立て直す他は 手立てがなかったわけです. だから私は,もしそれが不具合の主たる原因となりうるならば,PCメーカー 各社は,OSの不完全性を見越して,パーツの製造コストをいたずらに落とす ことなく,押さえるところはしっかり押さえた設計をしてもらいたいと 期待しているのですが,現実はユーザーに厳しいというのが印象です.

  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.1

こんにちは。hirasakuです。 ディスクエラーについてアドバイスさせていただきます。 スキャンディスクを実行した際にエラーが出るということで、はっきり申しますとHDDがお亡くなりになる恐れがあると思います。 スキャンディスクの自動修復といっても完全に修復されるわけではありませんので。 購入されて8ヶ月でしたら、メーカー保障内ですね。メーカーに出して無償で交換してくれると思いますよ。(確かではありませんが。確認してください) スキャンディスクの方法でも「標準」と「完全」がありますので、一度「完全」で実行されてみればどうでしょう。 また、デフラグも購入されて8ヶ月でしたら、やる必要は無いと思うのですが。 また、スキャンディスク、デフラグとも、起動中は他のソフトをすべて終了させてから行ったほうがいいでしょう。 もちろん常駐されているソフトも対象です。スクリーンセーバーも起動しないようにしてください。 特にスキャンディスク中に他のソフトからディスクにアクセス要求がきた場合、ディスクに不具合をもたらす恐れもあります。 考えられる要因と申しましても、いろいろありますから一概に言えませんです。m(__)m 管理上electricdreamさんはちゃんとバックアップされてるようですからそれくらいでいいと思いますよ。 操作上気をつけるべき点ではディスクにアクセス中に電源を落とさないことでしょう。 フリーズするとすぐに電源を切ってしまう方がいるようですが、それはとっても危険です。電源を切るときは必ずディスクのアクセスランプが消えていることを確認しましょう。 フリーズしたかな?って思っても5分くらいは待ちましょう。 電源を切るのではなく、「Ctrl」+「Alt」+「Del」で終了させようとがんばりましょう。 ながーい目と気持ちのゆとりを持ちましょう。(^^ゞ Windowsは完璧なOSと思わないようにしましょう。(^^ゞ 参考になったでしょうか。

electricdream
質問者

お礼

いろいろアドバイスくださり,ありがとうございます. とりあえず,メーカーにHDDの交換を申し出てみようと思います. 天下のIBMが,まさか,”物理的に壊れてから対応します”とは 言わないとは思いますが,話がややこしい方向に行くようでしたら, 改めて本サイトで質問してみようかと思います.

関連するQ&A

  • スキャンディスク と デフラグで エラー

    Windows98SEをつかってます。 最近PCの動作がにぶくなりました。 そしてよくバグるようになりました。 そのバグっていうのは、 PCの使用中、突然PCが再起動し始めたり、 エラーが出て強制終了した後、起動しなくなったり。などです。 なので、デフラグをしました。ところが、最後らへんで、「エラーがあるのでスキャンディスクを実行してください」 みたいなメッセージがでてきたので、スキャンディスクを完全でやりました。しかし、エラーは検出されませんでした。 さらに、たまに、スキャンディスク中に エラーメッセージがでてスキャンディスクが強制終了させられることがあります。SAFEモードでも、なることがあります。 ブルースクリーンになることもあります。 これらの症状はどうすればいいですか? なにかファイルが破損しているんですか? 別の質問ですが、 Ctrl+Alt+Dltの強制終了と、直接電源を切る、違いはなんですか?

  • デフラグで最適化できない。

    PCのメンテナンスとしてスキャンディスクとデフラグ をDドライブに対して実行しました。 スキャンディスクで「完全」「エラーを自動修復」 で実行したあと デフラグを実行をすると 「エラー発生。最適化できません」 「スキャンディスクを実行してからデフラグを・・・」 となります。 何度くりかえしても 「スキャンディスクOK」 「デフラグNG」 となります。 どうすればよいか教えてください。 なおソフトの動作がおかしいというような ことはありません。 また「デフラグNG」ということはPCとして 重大な問題なのでしょうか?

  • ディスクのエラーチェックが出来ない

    ディスクのエラーチェックができない・・っていうか 表示されません!! ローカルディスク→プロパティ→ツール で、 次にエラーチェックとデフラグが表示されますが、 そこでエラーチェックの「チェックする」をクリックしても 何も変化がありません。 次の、  ファイルシステムエラーを自動的に修復する  不良セクタをスキャンし、回復する っていう項目が表示されないのです。 ちなみに、デフラグは通常どおり機能しています。 なぜ、エラーチェックの項目だけ表示されないのでしょう??

  • デフラグ、完全スキャンディスク共に出来なくなりました。

    Windows Meを富士通デスクトップパソコンで使用しております。 一月に一度の割合で、デフラグをして1年半ほど利用してきましたが、 2ヶ月前からデフラグに不調をきたしております。 過去2回は『すっきりデフラグ』を導入する事により完了しましたが、 今回はそれでも出来ません。 『完全なスキャンディスクをしてから云々…』と警告が出ます。 セーフモードや、ここの過去ログを頼りに対策を講じたつもりですが、 完全なスキャンディスクも出来ない状態です。 パソコンの動作自体にはさほどの不都合は感じておりませんが、 デジカメ画像をスマートメディアリーダーで(USB接続)読み込んだあとに 電源が落ちなくなる事だけが気にかかります。 しかしこれとて、最近なりだしたのではなく、以前からでした。 このまま使っていてもいいのでしょうか? 何か対策ありますか? 面倒なのでなるべく避けたいのですが、リカバリーするべきなのでしょうか。 また、HDDの機械的故障の前兆には結びつくことはありませんか? よろしくお願いいたします。

  • ディスクスキャン終了後、フリーズします。

    Me(機種はSOTECのAFINA)を使用しています。購入当初はデフラグもスムーズに処理できていましたが、最近はセーフモードにしないと動かなくなりました。しかし、ディスクにエラーがあったようで、ディスクのスキャンが始まりました。半日以上かかり、エラーが修復されたというメッセージがでましたが、フリーズしており強制終了するしかありません。履歴を確かめると、ディスクスキャンは50日前となっています。これは、修復できなかったと判断すべきでしょうか。後日改めて、デフラグしたところ、ディスクにエラーがあるということで、またスキャンが始まりました。そして、終了後フリーズしています。どうすればよいか教えてください。すっきりデフラグを試しましたが、数時間たっても0%のままでした。

  • スキャンディスクについて

    こんばんは。最近になってなぜかパソコンを起動すると、自動的にローカルディスクDのスキャンディスクが始まってしまいます。そして、ローカルディスクDのスキャンディスクを改めてやろうとすると、「WINDOWSは、チェックディスクを完了できませんでした」とか言うエラーメッセージがでて、スキャンディスクができません。そして、デフラグをしようとして、最適化のボタンを押すと、「デフラグが開始できませんでした」というエラーメッセージがでて、デフラグできません。なぜでしょうか? OSは、XPのHOMEで、機種はソニーバイオノート、PCG-CRV88Gです。よろしくお願いします。

  • Windows2000にはスキャンディスクがないのでしょうか

    昨年DELLのPCを購入しWindows2000を使用しています。 デフラグやスキャンディスクを購入以来一度もやっていなかったので、思いついて今日やったのですが、スキャンディスクのソフトが見当たりません。 《プログラム》《アクセサリ》《システムツール》のところを見たのですが、 デフラグとディスククリーンアップはあるのですが、スキャンディスクがないのです。もともとないのでしょうか? それとも別のソフトがそれに代わっているのでしょうか?

  • スキャンディスク時間について。

    HDDが巨大化する一方で、完全スキャンディスクの時間が長くなってますよね。 80Gの私でも、2,3時間くらいかかります。 皆さんは、なんギガでどれくらいにスキャンディスクに時間がかかりますか? デフラグは有料ソフトがありますが、スキャンディスクはないんでしょうか? ウィルスチェックも長時間かかるので、DVD-RWを買ってHDDを小さくした方がいいのかなー、と思う今日この頃です。

  • ディスククリーンアップについて

    Win95を使用してます。「プリンタスプールがいっぱい」というエラーが 出たので、ディスククリーンアップしようとしたのですが、システムツールの中に ありません。 他にどのような方法でディスク内をクリーンアップをすればよいのでしょうか? ちなみに、スキャンディスクとデフラグは行いました。よろしく

  • ディスクチェックとデフラグ

    vista使用です。最近になって、デフラグをスケジュールキャンセルし、手動で動かすようにしました。そこで、これまでディスクチェック(vistaではディスクチェックと言わないようですが)を全く行わないままデフラグをしていたということに気付きました。そこで色々ディスクチェックのことを調べてはみたのですが、結局デフラグのためにディスクチェックが最重要というより、デフラグをつつがなく終えるために前もってディスクチェックした方がいい、ということなのではないかと解釈しました。デフラグでエラーが起きた後でディスクチェックに入っても問題はないのでは、と思うのですが、どうなのでしょう?  また、デフラグ前にこまめにディスクチェックする場合は、時間が相当にかかると言われるセクタのスキャン・回復までチェックするべきか、それともファイルシステムエラー修復のチェックのみでも問題ないかどうかも、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう