• ベストアンサー

くもんで大学受験

私は現在、社会人4年目です。(学歴は高卒)今年、環境工学もしくは環境化学といった学科のある短大を受験したいと考えています。現在の仕事は受験したい分野とは無縁の一般事務職です。高校は進学校ではない高校で、成績もまんなかくらいでした。大学受験やそのための勉強もしたことがありません。 私に今、どの程度の学力があるのかわかりませんが、受験勉強を始めるためには高校1年生くらいのレベルからはじめる必要がありそうです。それには時間が短すぎますよね。そこで、公文式で一気に夏ぐらいまでに基礎力をつけたいのです。公文式をやったことはありません。基礎力をつけるには、予備校よりもこちらが効果があるように思いました。 そこで質問です。くもんのホームページなどを見ると、早いうちに始めると効果があるとあります。ほかの方のくもんについての質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=525620&rev=1も拝見させていただきましたが、子供がくもんをやるのは効果がありそうですね。しかし、私のような頭が固くなりがちな年齢にも公文式は有効でしょうか。 くもんの教室には、大学受験生もいらっしゃるのでしょうか。やはり、大学受験に対応できるような先生のほうがいいと思うのです。また、そのような教室を探す方法はありますか。 どんな勉強方法であれ、本人のやる気しだいというのはあるかと思います。 私の性格や学生時代の勉強の仕方からいくと、自分ひとりで勉強を進めていけるタイプではなく(あまり勉強の仕方を知らなかった)これを、やりなさいと言われたことはきちんとやっていました。現在の仕事は週休2日で残業もほとんどないので、勉強時間はあります。 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • imnk
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poku98
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.2

公文式では、ちゃんと大学受験を目指している方もいます。でも、得意分野は、やはり英語関係です。ご存知かも知れませんが、公文には普通の子供の通っているタイプの教室と、SRS・GRSと云う英語専門の教科を扱っている教室があります。 普通の教室に行くと、子供ばかりですが、SRS・GRSを行っている教室へ行くと、社会人の方もいます。これは、TOIECなどの対策で、通っている方が多いです。 それと、SRSなどは通信添削もあります。 数学や国語に関しては、通信は無かったと思います。 私は高校生になってから公文を始め、数(3)までの内容をすべてやり尽くしました。国語も現代文・古文・漢文とすべて教材はあります。公文は、とにかく教材をやり尽くして、訓練をしていく感覚ですね。 以前公文は、大学受験のための塾を作って経営していたこともあるようですが、今はもうないようです。 なので、まずは、教室選びからになりますが、これは直接公文に電話をして、大学受験に対応できる先生がいる教室がご近所にあるか確認した方がいいと思います。 その辺にある看板では分からない教室の事情がわかると思います。私は年齢を重ねても、公文式の勉強方法は、有効的だと思います。頑張ってください。

imnk
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 体験者のご意見は参考になります。くもんに電話して問い合わせてみます。

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

短大の入試問題は結構、中学生でもとけそうな問題もあります。 基礎固めをしないことには、いくら勉強をしてもダメです。 世の中、自分のレベルを過信して、難問ばかりに挑戦し、なかなか大学に受からない人もいます。 あなたの判断はとても賢明だと思います。 もし、公文の教材をマスターしたらまた、次の段階を考えればよいわけです。

imnk
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私の考えを、後押ししてくれるような意見で、やる気倍増です。基礎からがんばります。

関連するQ&A

  • くもん 英語 大学受験

    高校2年です。 最近くもんの英語をはじめたのですが、 くもんの英語は大学入試で通用するでしょうか。 I教材からはじめて O教材やP教材までいきたいと思っているのですが それくらいの教材まで行くと 英語が苦手な人にとっては基礎力がつくのでしょうか。 もちろん単語や長文の量はあまりにも少ないので そこは自分で勉強しなければならないと思っています。 それともくもんではなく予備校に行ったほうがオススメでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • くもんを続けさせるべきか

    只今小学4年生になる女の子の母親です。 2年生の春からくもんを始めて現在国語がHI、数学がG終了間際です。夫の転勤により現在首都圏に住んでいます。まわりは中学受験のためにどんどんくもんから学習塾に移っていきましたが、我が家の場合いずれ地方に戻る予定なので中学受験させる予定はありません。 くもんは娘の希望で入ったのですが、最近あまりに先のことをやり過ぎているのではと疑問に感じてきました。毎日国語と数学のプリントをこなすのに1時間から1時間半程度かかっています。 くもんの先生は、受験をしなくてもIリーグまでは修了させておくべきだと言うのですが、4年生の子供が受験の予定もないのにそこまでがんばらなくてはいけないのでしょうか? 最近、娘はそろばんに興味があるようです。くもんは一旦お休みにして珠算塾に通わせようかとも思うのですが、くもん式の四則計算を叩き込まれているので、珠算をさせるとかえって混乱してしまうでしょうか?あるいは、くもんで計算力はついていると考えれば珠算をあえて習わせる必要はないでしょうか? くもんをこのまま続けさせるべきなのか、そろばんを習わせるべきなのか悩んでいます。 同じような経験をされた方、あるいはくもん・そろばんの事情に詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • 子供に・・・

    私は今、知り合いの所で公文式の採点などをする手伝いをしています。 私も子供の頃にくもんをしていました。 くもんって自分から勉強するものなんですけど、私が今手伝っているくもんには小さな子も結構いるんです。 だから隣について一緒に勉強を見てあげてるんですね。 でもなかなか勉強してくれなくて。。。 その子は幼稚園生です。4歳くらいだと思うんですが… 「がんばってもうちょっとやろう」とか、「これできたら終わっていいよ。」っていうんですけど それでもすぐにどっかいっちゃったりして… 子供に勉強させるにはどういう風に言ってあげたらいいんですか?効果的なやり方とかあるんでしょうか? 教えてください。 ちなみに私は高校生です。よろしくお願いします。

  • 公文式で大学受験を考えています。

    工学部受験をを考えています。公文式で大学受験を目指している方アドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。公文式の数学はどのあたりのレベルまで通用すつのでしょうか?公文式関係者の方よろしくお願いします

  • 大学生でも公文の教室に通えますか?

    はじめまして。 私は今大学3回生なんですが、小学6年まで公文教室に通っていました。 今家庭教師をしていて、改めて勉強は楽しいな、と思ったことと、数学の基礎学力をもう少しつけたいと思っています。 そこで質問なのですが、大学3回生の私でも、公文教室に通うことはできるのでしょうか?

  • 公文式で大学受験した人又は目指しているj人

    学部受験をを考えています。公文式で大学受験を目指している方アドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。公文式の数学はどのあたりのレベルまで通用すつのでしょうか?公文式関係者の方よろしくお願いします(あくまで公文式で大学受験した人に限ります。) 偏差値45~50ぐらいの大学で帝京理工、東洋機械工日大生産機械工東京電機理工知能機械を目指しています。公文式を利用して受験しようと考えています。可能なのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いですよろしくお願いします。 公文式のみで大学受験された方よろしくお願いします。

  • 底辺高校や定時制高校にしか行けなかった方で

    定時制高校などレベルが下の高校を卒業して今まで 算数数学を勉強しなかったけど公文式で数学をやりなして工学部を受験した人または大学受験した人 下のレベルの高校に進学して在学中に公文式で数学を やりなおして数学が出来るようになった人経験談を聞きたいのでよろしくお願いします。>公文式を利用してどこの大学に受かったとか教室の状況スタッフの 状況など教えていただけると助かります。

  • 大学受験の英語勉強で行き詰まってます

    来年、大学受験をします。 現在21才の男です。社会人をしていましたが、大学への夢を捨てきれず8月末で退社しました。給料は実家に入れていた為、予備校に通うだけの資金がなく、独学でやっています。 環境問題に興味があり、鳥取環境大学を受験しようと計画しています。私立大学ですが、学費に関しては奨学金や教育ローンの併用で見通しが立ちました。 受験科目は3教科です。英語、国語(現代文のみ)、日本史での受験を決め、9月に入ってから勉強しています。 国語と日本史に関しては、何とかできているのですが、英語で完全に行き詰まってしまいました。 英語は、和田秀樹さんの「「絶対基礎力」をつける勉強法(瀬谷出版)」を購入し、その中の「SUPER STEPくもんの中学英文法(くもん出版)」と「くわしい英文法ステップアップ問題集(文英堂)」を理解ができるまでやり、やっと終わらせる事ができました。ただ、この本にはそれ以降の文法の勉強法と参考書が載っていません。 受験まで残り3ヶ月の今から、今後何をどういう順序でやればいいのかが全く分からず困っています。 受験まで3ヶ月しかないのが現実であり無謀な挑戦だとは思いますが、受験まで残り3ヶ月であってもやるだけやりたいのです。 単語は「VITAL1700英単語・熟語」(文英堂)をやっています。 長文の勉強もできておらず、和田さんの本には、「ビジュアル英文解釈 PART1(駿台文庫)」→「基礎英文解釈の技術100(桐原書店)」の順で紹介されてます。 無理難題だとは思いますが、残り3ヶ月での英語の勉強の進め方と、お薦めの参考書を教えて下さい。 長文に関しても、上記の順序と参考書よりお薦めのものがあれば教えて頂きたいです。 どんなにきつくても必ずやり通します。 長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 大学受験勉強について。

    大学受験勉強について。 私は元々大学進学するつもりはなく四年制の専門学校に進学するつもりでした。 しかし、母が受けるだけ受けてみればいい。 と言ってくれたので、新潟県立大学をセンター試験を用いて受験しようと思っています。 しかし、本来受験勉強は高2の夏休みから始めるべきというのをよく聞きます。 そう考えると私は周りと半年差がついていると言えます。 しかも私は通信制の高校です。 大学の受験勉強の仕方等は教えてもらっていません。 そこで質問なのですが、受験勉強は何をしたらよいのでしょうか? ただひたすらに赤本や黒本を解けばいいわけではないですよね? 基礎から危うい場合はまずは教科書を用いて勉強するべきなのでしょうか? 手順として 教科書で基礎固め→赤本や黒本ではないセンター試験対策の学習書→赤本や黒本(過去問)→黒本(予想問題集) という手順で大丈夫でしょうか? 右も左も分からない状態です。 どうぞご教授お願いします。

  • 大学受験

    現在高校2年で理系の大学を目指しています。 しかし英語、国語がまるっきり駄目です。 (他はどうにか目処が立ちましたが・・・) 特に英語は中学から苦手で「くもんの中学校の英文法」を買いましたが 問題がないのでどうやって勉強したらいいのやらわかりません。 (例文を全部読めるようにしたらいいのかな・・・) 英語、国語のよい参考書と勉強方法を教えてください。