• 締切済み

ANA スーパーフライヤーズメンバー 特典航空券のキャンセル待ちについて

mompyの回答

  • mompy
  • ベストアンサー率78% (104/132)
回答No.4

こんにちわ。 新婚旅行にヨーロッパへ。素敵ですね。 私も新婚旅行で9末に特典で二人でヨーロッパに向かいます。 予約したのは半年前でした。特典航空券は一般会員や単独のSFCに とってはやや狭き門というのが実態でしょうね。 今年は9月、10月の海外旅行の人数は昨年よりも大幅に増加して おり、通常の航空券においても割引運賃を中心に空席が少なかったり、 キャンセル待ちも多数発生しています。 そのため、今のお話の中では、キャンセル待ちが多数いる場合は 相当に難しいと思われます。 ダイヤモンドでもなければ、二名同時に飛ばし入席して予約が入る のは困難でしょう。 ここで必要なのは新婚旅行という大切なイベントを日程ぎりぎりまで 待って判断することの是非です。 特典航空券を使うということは、スケルトンツアーでないのですから、 現地からの行程を自分たちで手配、準備する必要もあり、予約なども 含めて手間もかかります。 私自身は、旅行の1ヶ月後に迫っていることから、チケットを抑える ことを優先されることをお勧めします。 金額の問題ですが、察するにスーパーエコ割でも空席の少ない タイプAになっている可能性が高いのでは? マイルをEクーポンに変えてそれを支払いに充当すれば、 直接的な金銭負担も大幅に軽減されると思います。 12,000MILEで18,000円分になります。120,000あれば、180,000円に なります。 もちろん特典航空券の方がよりお徳ではありますが、そうした方法も 視野にいれて考えられてはいかがでしょうか? 特典航空券のキャンセル待ちについては、幾度も質問が出ています ので、そちらも参考にされてみてはいかがでしょうか? 下記のURLも参考にしてください。 楽しい、旅行になることをお祈りしています。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4943578.html
monai
質問者

お礼

mompy様 ご回答をいただき誠にありがとうございます。 残念ですが、キャンセル待ちは厳しそうですね。 マイルをEクーポンに交換するという発想は浮かびませんでした!!!! 目からウロコ?!です!! ぎりぎりまでキャンセル待ちを待ってみて、だめならクーポン利用でチケットを購入してみます。 参考URLもありがとうございました。 とても勉強になりました!!! mompy様にとっても素敵な旅行になることをお祈りします。

関連するQ&A

  • ANAが特典航空券のキャンセル料を返さない

    6月29日~7月9日の予定でヨーロッパ旅行のツアーに参加すべく、地方空港ー成田まではLCC(ジェットスター)、帰りの羽田ー地方空港まではANAのマイルで特典航空券を予約しておりました。が、今般のコロナの影響でツアーが催行中止となり行けなくなったため、ANAの特典航空券をキャンセルしましたら3000マイルのキャンセル料が発生し、差し引きのマイルしか返ってきませんでした。一方、LCCは予約していた便の欠航により全額返金となりました。ANAも搭乗予定の便は欠航しています。電話で問い合わせましたら「キャンセルした時点では欠航になっていなかったので、キャンセル料が発生しましたので返却できません!」とのこと。 要は慌てずにキャンセルせず「欠航」になってからキャンセルすればキャンセル料は発生しなかったとのようですが、「サービスの提供が出来なくなった(欠航)のだから、それにより不利益を被った利用者に迷惑かけない(キャンセル料を取らない)ようにするのが当然だと思うのですが、皆さん、どう思われますか?また、同様の経験をなさった方、いませんか?ANAの対応に納得出来ません

  • ANA 特典航空券 キャンセル待ちについて

    こんにちは。 7/10-7-25までの日程でフランス旅行を計画しています。 利用予定のエアラインはANA 成田-シャルルドゴール間です。 特典航空券で行きはとれたのですが、帰り(25日)が未だキャンセル待ちの状態です。 現状では24日が13人、25日が16人待ちだそうです。 キャンセル待ちに望みがないようであれば、ANAのご利用券に 交換してエコ割ででもとろうかと考えています。 (現在12万マイル程度なので18万円分。二人分往復でおおよそ35万円程度(往復)) 果たしてキャンセル待ちのチケットが出るのかどうか、かなり悩んでいます。 どのような対応がベストかアドバイスをいただけないでしょうか。 是非是非よろしくお願いします。

  • 特典航空券 キャンセル待ちはどうなんですか?

    ANA マイレージで、特典航空券をとりました。キャンセル待ちだということです。 ただ、1人しかいなかったので、だれか1人でもキャンセルが出れば、乗れると いうことです。 どのくらいの確立で乗れるのでしょうか? 特典航空券は、ホノルル⇔成田で、春休みの時期です。 人気があるのでキビシイですか? すいませんが、教えてください。 そのような経験がある方、大歓迎です。 

  • ANAのスーパーフライヤーズカードについて

    特典がとても魅力なのと、憧れであるのでANAのスーパーフライヤーズカードに入会したいので、これから頑張ってマイルをためようと思っています。とりあえずANAゴールドに年明けから入会し、無駄なくためようと思います。翌年ブロンズ、そのまた翌年にめでたくプラチナ会員になり、スーパーフライヤーズに・・・というのが私の設計図です。そこで疑問ですが、スーパーフライヤーズになった翌年にマイルが規定に満たない場合、スーパーフライヤーズは解約になってしまうのでしょうか?それとも年会費さえ払えば永遠に継続できるのでしょうか?カード更新の時期が来ても、マイルが満たなくても更新してもらえるのでしょうか?また、賢いマイルのため方等ご存知でしたらお願いします。

  • ハワイ UAかANAの特典航空券のキャンセル待ちに

    2013年5/31~6/5で東京ーホノルル 2名を予約したいと思っています。 ANAで主人が、UAで私が貯めたマイルでビジネスで行きたいのですが、 あいにくどちらも満席でした。 ANAではキャンセル待ちを入れていますが、 UAは発券してからでないとキャンセル待ちはできないと、言われました。 教えていただきたいのは、UAで発券するべきか。 どれが1番可能性が高いか?です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。 (1)UAのエコノミーで発券してビジネスにキャンセル待ち (2)UAの6月以降別日程でビジネスに空きがあれば、 発券して、第一希望日程にキャンセル待ち (3)UAは発券せずANAでこのままキャンセル待ち(主人はプラチナ会員です) ※ANAはサーチャージなどでトータル代金がUAの倍位になるので、できればUAがお得かな?と考えていますが、機材やサービスはかなり違いがありますでしょうか? どちらもキャンセル待ちなので、取れれば万歳ですが。^_^ どうぞお知恵をお貸しください。

  • マイレッジ特典航空券のキャンセル待ち

    今回、マイレッジの特典航空券を申し込んだのですが、 希望日は空きがなくキャンセル待ちの状態で申込をしました。 満席表示ではなくキャンセル待ち受付可というのは 可能性としてどうなんでしょうか。 ちなみにANAの国際線ですが、 キャンセル待ちの人数とかは全くわかりません。

  • ANAの特典航空券のキャンペーン

    ANAのマイルが現在約19000マイルあります。JALの特典航空券のキャンペーンを見ると、羽田⇔沖縄の往復が通常2人で3万マイルが、キャンペーンで2人で19000マイルとありました。かなり割安なキャンペーンだと思いますが、それに対しANAは特に大きなキャンペーンはありませんでした。JALと比べるとANAは特典航空券の大幅な必要マイル数の割引キャンペーンは、ないのでしょうか。JALとANAの特典航空券の必要マイル数のキャンペーン等の比較なされた方、ご意見お聞かせいただけますか。よろしくお願いいたします。

  • 全日空特典航空券のキャンセル待ち、どのくらい通る?

    例年どおり、マイレージの有効期限が気になる季節になりました。ひとつヨメと旅行でもしてやろうかと特典航空券の空きを調べてみたら、ほとんどの日がキャンセル待ちになっていました。 これって、どれくらいキップが手に入れられるものなのでしょう?また、手に入るとしたらいつごろですか? 全日空に聞いたら待ち人数とかは教えてもらえるかもしれないけど、入手の確実さとかは明言してもらえないでしょう。だから特典航空券で旅行したかたから話を聞いて、感触をつかんでおきたいです。経験談お願いします。 【8月23日に検索した条件】 10月上旬 全日空 成田-ロンドン エコノミー 往復 2名 ※パリ行きも検索結果は同じような感じでした。 ※貯まったマイレージは13万マイルほどなので、ビジネスクラスには足りません。エコノミーで夫婦が往復するか、ヨメに「仕事」と偽ってひとりファーストか、の2択です。。

  • ANA 得点航空券 キャンセル待ち3人目

    現在、ANAの得点航空券予約の際、キャンセル待ちになりました。 キャンセル待ちはの順番は3人目です。これがどのくらいの可能性があるのか全く初めてでわかりません。 まず、東京-フランクフルト間を予約しました。 復路(フランクフルト→東京)の予約で日程を下記のようにしています。 7月14日発確定 7月3日発キャンセル待ち 7月3日便に乗りたいのですが、空いておらず、その近くで開いている日は7月14日だけでした。 特典航空券なので、席が空いているのにもかかわらず、キャンセル待ちです。本日、ANAのHPで空席確認をしたら、今現在、7月3日の便はルフトハンザのコードシェア便です。現在、ANAでのエコ割スタンダードで予約できる空席数は68席です。ルフトハンザ側のHPで少し見た限り、webでの予約期間は過ぎているようです。 そして、予約が確定している7月14日の便はエコ割14で予約できる席数は87席でした。 現在、スペイン在住のため、フランクフルト行きのチケットを個人で入手しなくてはなりません。ですから、キャンセル待ちをぎりぎりまで粘るわけには行きません。 そこで、キャンセル待ちをいつまでするか、見極めのタイミングなどコツをご経験者の方、及び関係者の方にご教授いただきたいです。 例えば、もしエコ割スタンダードが終了してから大きく変わるですとか、何かありますでしょうか。 どなたか、お知恵をお貸しください。

  • ANAの特典航空券空席待ちについて

    はじめまして。七月上旬にグアムに行くので、特典航空券を空席待ちで予約しました。 ホテルの方も他の特典で予約したので旅行日の変更もできず、必ずグアムに行きたいのです。 一般航空券ですとまだまだ空席がいっぱいあるみたいです。ANAに電話して確認したところ、行きは14人待ち。帰りは20人待ちってことでした。八月とかは100人待ちになったりもするので、それと比べたら少ない方ですねーとANAの人も行ってましたが・・・。AMCもただのペーペー会員ですので優先順位も高くなさそうです。必ずいきたいので、エコ割28かエコ割7で購入し、別の機会にマイルを使うか悩んでます。 グアムは1便しか飛んでないのでキャンセルもでにくいのでしょうか?待ち人数的にはどうなのでしょうか?お願いします。