• ベストアンサー

「負け癖」をとりはらう努力には何がありますか?

私は学生です。 赤点、遅刻、試験不合格、自身、容姿、夢・目標、競争について「ああやっぱり…」「どうせ…」などネガティブな考えをもつことに抵抗がなくなるというか、それがいつの間にか自然な状態になっていました。 どうやら負け癖というらしいですね。スポーツの試合ならまだしも人生に負け癖がつけば、この先もおのずと知れるようで不安で仕方がありません。 お守りをもつ、とか絶対有限実行とか、2chをみないとかは思いつきますがどうでしょうか・・・? 学術的、精神論なんでも結構です。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259681
noname#259681
回答No.6

ネガティブな考えが出てくるのは、原始時代はそのくらいの身長差がなければ生き残れなかったので当然です。 ですがとある本で、遺伝子は変えられる、とありました。 遺伝子とは意外と簡単に変化していくそうなんです。 ・・・・いや、まぁ、ハゲ遺伝子とかは難しいと思うけども。 考え方の遺伝子は、変えられるんです。 ネガティブな考えが浮かんだら、別にそれはただそこにあるだけであって相手にしなければ良いのです。 ネガティブなことを思い浮かべたら、それを打ち消すポジティブなことを考えまくればいいんです。 でも染みついた意識ってしつこいんですよね 完全に無視しきれるまで、ポジティブにしがみついてください。 自己暗示です。仕事でも大事なことです。 (たとえ新人でも、自分はプロだ、と思いこんでいれば行動もそれに近づくと言います) それをやりぬく気力がないなら、ずっと2ちゃんねるを見ていればいい。そういう仲間がいます。だから励まされます。 ただし、ポジティブになればポジティブな仲間もできます。そういう人はいつでも勇気と自信をくれます。 どちらを選ぶかは、あなたです。 前向きで毎日を楽しくいきたいと思っていれば、ネガティブに負けることはないでしょう。 とはいえ負の思い込みができるのですから、楽しい思い込みだってできると思いますよ。 ちなみに「ああやっぱり・・・」「どうせ・・・」というのを読んで以下のサイトの言葉を思い出したので紹介します。 http://archive.mag2.com/0000164141/index.html 心理学のメルマガさんで、優しいのは当然、という気になる内容です。 そしてネガティブな思考の理由の説明とか、どういう思考にすればいいのかとか書いてあるので読んでみてください。ちなみに基本は恋愛が基盤ですからそっちほうめんにも役立つかと。 ・・・・・あの、その、でもどれが「ああやっぱり・・・」とかの記事か分からないんで、興味がある時は探してください。すみません。たぶん今年の7月か8月だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

負けるが勝ちということわざがあります。負ける方が生き延びやすいということが多いということです。戦国時代の大名で幕末まで生き延びた家は負け組です。ただ負け組は勝ち組と同じ価値基準をもったら即刻滅びます。相手をたてたり、したでに出たり、ぺこぺこしたりしなくてはなりません。辛いことをしないで楽をしようとするならば、ほかの人に代わりにやってもらえるような工夫が必要です。またほかの人からの低い評価にも耐えられなければなりません。負け組で生きていくのもたいへんであることにこの頃やっと気がついて、勝ち組になりたくなったとすれば、両方の悪いところが降りかかってきてかえって大変なのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4421338
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

列挙されている中のひとつでいいから、「勝った」と思うまで取り組んでみることかと。勝つと喜びと自信が湧いてきます。これは勝たないとわかりません。でも勝つと、「やればできることもあるんだな」と実感できます。ま、勝つというのは大変ですから、自分から折れないことが大前提ですかね。頑張って下さい。 ちなみに、確かに容姿だけはどうしようもないから、そんなものが気にならないように何かで自信をつけるか、そんな自分が好きだと思えるようになるかしかないかもですね……。私は後者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _xioix_
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.3

>「負け癖」をとりはらう努力には何がありますか? 全てにおいて、努力がたりない。 >赤点、遅刻、試験不合格、自身、容姿、夢・目標、競争 容姿だけは、どうにもならない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

負け癖等というものは存在しない。勝とうとしていないだけ。 容姿についてはある程度仕方ないが、学校の遅刻なんてただの怠慢。 負け癖なんていいわけで妥協しているのが問題。 だいたい、遅刻に勝ち負けがあるのだろうか。夢に勝ち負けがあるのか?目標に勝ち負けがあるのか? 不安に意味はない。不安を感じても物事は解決しない。実行あるのみ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fire919
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

貴方は自身が思うほど不幸ではなく、 周りの人は貴方が思うほど幸せではありません。 皆、何かしらの不幸・悩みは抱えており、それを自分のなかでどのように 処理するかではないでしょうか?。 まあ、コレも自分の意見ではなく、様々な文献・偉人の発言の受け売りですが・・。 ”偉人の名言・格言”などのキーで検索すると、プラス・マイナスにしろ、 色々と参考になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悔しいと思う気持ちになれません!!!

    アドバイス下さいm(__)m 目標が明確にあっても、死ぬ程一生懸命になれていない自分に気づきました。 小さい頃から、不利な状況にあってもそれをそうゆうものだと受け入れて耐えようという癖や、自分には耐えられる!!など極端な忍耐、免疫みたいなのが習慣付いてしまっています。 傷ついている時は、親からは「そういう星の下で生まれてきたんだから認めなさい」と言われ育てられました。そういう親の悪い部分や今更変えようもない過去については、30歳近くなりやっと、否定出来るようにはなりました。 しかし振り返ってみると、どんなひどいいじめにあっても、スポーツの試合で負けても、 涙を流すほど悔しいと感じたことがありません。 真剣に恋して振られて悔しい、という気持ちになったことも、ない。 何かに対して <悔しい>と思う気持ちがわからないし、自分に欠けているのです。 いま自分はそこを変えないと、何事においてもこれ以上成長出来ないし壁を乗り越えられない と考えました。 というか、悔しいと思えないことが悔しくて悔しくて、 どうすれば良いのかわからなくなってしまいます 競争心を強くすればいいのか、プライドを高く持てばいいのか、、、 今自分を見つめ直しています。 悔しい悔しい、と思える人になりたいです。 どうすればいいのか こんな私にご意見、アドバイスをどうか頂きたいです!

  • 子供が過呼吸に

    子供がスポーツの試合中に限って過呼吸になります。それ以外の時には学校でもならないそうです。 まだ診察に行っていないので心療的なものか身体的なものかはわかりませんが おそらく過度の緊張からくるものだと思います。 それが原因で試合が続行できずに 棄権となってしまうことが多くなり 本人も悔しいし どうしていいかわからないしで困っています。  そんなにひどくはないらしく 少しの時間で落ち着くし 手足のしびれなども実感ないそうです。 なので 心療内科に行って薬が出るのもちょっと抵抗があるのですが ここのところ毎回クセになってきてるので 心配です。アドバイスをいただけますでしょうか

  • 努力もしないくせに…

    私の周りには努力もせず高望みする人ばかりいます。 たとえば、良い大学を出て高学歴でそれなりの生活を している人って、一夜にしてそれを掴んだわけではないと思うんです。 世の中上には上がいるし、自分より出来が良く素敵な生活を 送っている人がいたら、それはその人の努力のたまものだな~ あやかりたいな~と自分は考えるのですが、 なぜ、何も手にしていない人間は逆恨みをしているような言動に 走るのでしょうか? 教えてください。

  • 伝統的スポーツ観のかたにとって、カーリングの投了(ギブアップ)はどう見えるのでしょうか

     私の周りには将棋・囲碁・チェスなどをやる人がいるので、投了(=ギブアップ。勝負がついておらず、試合をまだ続けることができるのに、負けを認め試合を放棄する)という慣習・システムにはなじみがあり、抵抗はありません。一方、(狭義の)スポーツの世界では、この慣習がありません。  ──と思っていたら、カーリングにはあるのですね。  しかし、日本の伝統的スポーツ観では、よくも悪くも精神論というか、「最後までベストをつくす」ことが美徳とされ、「途中で放り出すなんて論外」というムードを強く感じます。たとえば、高校野球で、8回の裏が終わって後攻チームが10対0でリードだとして、先攻チームが“投了”したら(それがルール上は認められていても)各方面から非難の嵐でしょう。  そういうスポーツ観のかたにとって、カーリングの投了はどう見えるのでしょうか。  ついでといってはなんですが、他のスポーツで、投了の(あるいはそれに近い)慣習があればお教えください。ボクシングで「タオルを投げる」のは選手じゃなくてセコンド?だし、あとはゴルフの「OKボール」ぐらいしかうかびません。

  • 日本人の生きにくさの原因は○○(笑)!?

    よく日本や日本について不平不満を発散している文章があります。かくゆう自分も思うとこがあり、それについて考えることがあります。これらのコメントをまとめると、どうやら日本は生きづらい、同調圧力が強い、集団主義で息が詰まる等々述べられており大いに納得します。 これらの不満を解決するには、その理由を考えることが大事です。これを学術的に考えると、日本は有史以来単一民族であり島国であり、自分たちの身を守るため排他的になるというのが一応オーソドックスな日本人論の一つです。 だけど、アカデミックな考えよりもう少し率直な考え方をすれば見えてくるものもあります。そこであえて、言いますがそういう一定の日本人が持つ日々の不満というのは『容姿』も関係しているのではないでしょうか? 人間生まれてから思春期を経て誰もが経験するのは、自分の恰好です。どんなに素晴らしい人生訓を述べても、この難問を素通りできる人間は世界中ほとんどいないと思う。例えば、美男に生まれるかそうでないかが、全くその人の人生に影響しないとは言い切れません。 平均的な日本人を見てみましょう。そして欧米人と比較してみます。言わずもがな欧米人は色彩感覚や背丈、顔の構造において秀でています。 そういう風に物を見ると見えてくる事があります。欧米を見てください。先進国とはいえ日本に比べれば遅れている部分は多々あります。格差や貧困も多い。それでも彼らは何故(日本人と比べると)あんなに堂々としているのか? それを学術的に言えば、欧米は他民族が入り乱れ歴史的に常に戦争を繰り返し、自分の身を守るため自己主張をしなければいけないからといえば納得がいきます。しかし、それにプラスもう少しありのままに考える、つまり容姿の問題も入れるともっと合点がいきます。 つまり欧米では日本ほど容姿コンプレックスは少なく、多くの人は自信を持っており、そこから自己主張や競争が生まれやすい土壌が出来上がったとも考えられます。 反対に日本人は和を大事にするといいます。これを学術的ではなく容姿の問題に置き換えましょう。多くの日本人は口に出さないにせよ潜在的に容姿コンプレックスを抱えています。前にも書きましたが容姿は人間誰もが悩む問題の一つです。容姿に自信がない、そうなると人間次に考えるのは他のことで能力を発揮することです。だから多くの日本人は集団でいることで、そのコンプレックスを解消し能力を発揮するのです。そこから多くの優秀な会社が生まれ、官僚社会が誕生したのではないですか。 つまり和を重んじるというのは、嫉妬ややっかみを封鎖するための知恵のようなものだと思うのです。 もっとわかりやすい例を挙げます。 欧米ではヌードビーチや路上でのキス、抱擁に何の問題もありません。では何故日本人はそういう文化がないのでしょうか? なぜアメリカでは肥満率があれほど高いのに、日本では肥満が軽蔑されるのですか?(笑) なぜ日本には身だしなみに関する校則が多いのでしょう? なぜ日本社会は完璧主義を好み、小さなミスや欠点も嫌うのでしょう? なぜ日本人は必要以上にファッションにこだわるのでしょう? なぜ日本人は表情が豊かでないと皮肉を言われるのでしょう? なぜ日本女性は美人に嫉妬深いのでしょう?(笑)etc... これらを文化の違いと言えば簡単かもしれません。事実そうでしょう。でもその文化を生み出す土壌を考えてみたことはありますか? こういう風にを考えると、日本人が持つ不平や不満、生きずらさの原因がもっとわかりやすく構造的に見えてきませんか?自分は日本人を軽蔑する気はありませんし、自分だって平均的な日本人の容姿です。そもそも容姿が人生の全てであるとは全く思いません。そして欧米と比較して優劣つけること自体が愚行でしょう。むしろ冗談半分に聞いてほしい(笑)。 それでは何故あえてこんな馬鹿げた議論をふっかけたかというと、何か物事を解決する時って理論や理屈だけでは解決できない事が人生には多いと思います。そんな時ぶっちゃけてみることってとても大切な思考だと感じます。現実と理論は違うんですよね。 自分自身も日本人とての生きづらさを感じます。しかし、これを理屈や日本人論、比較文化論だけでいくら考えても、じゃあどうすればいいのと思うだけです。学術書や専門家は客観的な研究や理論を教えてくれても、私たちの実感に直接ふれる話はしてくれません。 そんな時に大事なのは、嫌なこともいいこともありのままにざっくばらんに見て感じることではないでしょうか。そうすれば少しでも気が楽になることもあります。不満を愚痴るのもいいけど、自分自身とまわりの人のありのままの姿を見ると、ああこいつのいう言も一理あるなあと思ってくだされば幸いです。 賛同、不賛同かかわらず私の考えにご意見うかがえると嬉しいです。

  • 目標はあるくせに努力できない

    怠け者な自分を卒業する方法を教えて下さい

  • 負けと敗けについて

    二つとも「まけ」ですが、使い方としてまけている事が前提で 試合が終了していない状態→負けている 試合が終了している状態→敗け ↑ これは正しいでしょうか?

  • 負けを取り戻したくなり

    趣味が無いので休日は小金で競輪投票していますが負け続き。 少しでも取り戻そうと買い目増やしたり、平日までネット投票するようになってしまいました。 自分みたい人間はギャンブル不向きでしょうか?

  • 惚れたら負け

    ラウンジの女の子を好きになってしまいました。 LINEではちょくちょく連絡を取っていて、連絡すれば休みの日でも即日返信があります。 お店に通うお金には全く困っていませんが、行けば行くほど心苦しいです。 一つ年上のその子は高嶺の花。 正直なところ距離の詰め方がわかりません。 いつも良い人で終わってしまう人生にはもううんざりしています。 落ち着かないこの気持ちをどう対処すればいいのでしょうか。

  • 負け

    28才最近今までどうりにやっててもまったく勝てないんですが仕事も恋愛も。どーしょーもない。負け犬?こーゆときみんなどうするの?ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11が自動修復を準備している状態から動かなくなった場合、何が原因でしょうか?
  • Windows11が自動修復を準備している状態から動かなくなり、1時間ほど放置しても改善しない場合、どのような対処方法がありますか?
  • 富士通FMVのWindows11が自動修復を準備している状態から動かなくなった場合、サポートキーを使用して診断することで問題の原因を特定することができます。しかし、診断結果に異常がない場合はどのように対処すれば良いですか?
回答を見る