• ベストアンサー

円の方程式を求めるときの、中心の求め方

寺田文行『鉄則数学(1)』に載っている問題で、次の條件を満たす円の方程式を求める問題です。 ・2点(1,5),(3,-1)を通り、半径√10 私は、この円の中心を(a,b)とすると、 (1,5)を通ることから (1-a)^2+(5-b)^2=10 (3,-1)を通ることから (3-a)^2+(-1-b)^2=10 と考えたのですが、ここからどうすればa,bが求まるのかわかりませんでした。 載っている答えは (x-2)^2+(y-2)^2=10 です。 問題を見た感じでは條件を満たす円は2つあるように思ったのですが、1つだけでしょうか。

noname#3678
noname#3678

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

このような円は一般には二つ有りますが、二つが重なって一つの円になることもあります。  (1-a)^2+(5-b)^2=10 ...(1)  (3-a)^2+(-1-b)^2=10 ...(2) 各辺の引き算を行って整理すると  a=3b-4 ...(3) この方程式はなんでしょう? 二つの円の中心を結ぶ直線ですね。これを(1)に代入してbを求めると  b=2 (3)に代入してa=2

noname#3678
質問者

お礼

ありがとうございました。 このご回答がいちばんわかりやすいと感じました。

その他の回答 (4)

回答No.5

一般的な解法を書けば (1-a)^2+(5-b)^2=10・・・(1) (3-a)^2+(-1-b)^2=10 ・・・(2) とするとき この二つの式より aを bの式であらわし {(1)-(2)などから導く} どちらかへ代入して解く。  今回の場合は たまたま 重解を持つので 答えは一つ。  

noname#3678
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.3

まず、2点を通る円の個数を調べるため、2点間の距離を求めてみましょう。  xの増加量は3-1=2  yの増加量は5--1=5+1=6  2点間の距離は√(2^2+6^2)=√40=2√10 半径は√10という事なので、直径は2√10ですね。 2点間の距離と等しい為、2点を通る円は1個しか存在せず、円の中心は2点の中点という事です。 よって円の中心は(2,2)ですので、円の方程式は (x-2)^2+(y-2)^2=10 です。

noname#3678
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.2

殆どできていますよ。 (1-a)^2+(5-b)^2=10 (3-a)^2+(-1-b)^2=10 この連立方程式を解けば良いのです。とにかく全部(○-○)^2 を計算して、式どうしの引き算をすれば、2乗の項は消えて、 aとbの一次式になります。これは実は2点からの距離が等しい 点の集合=2点の垂直2等分線になります。 この関係を最初の2式のどちらかへ代入するとaかbの2次方程式 になりますが、この解が重根と言うのでしたっけ?解が一つになり ます。確かに一般的には2次方程式の解は2つあり、従って円は 2つになるというのは、正しい考え方ですが、重根ということは、 上述の垂直2等分線上の、、、。そうか!そもそも、2点間の距離は 、、、? この辺にしておきましょう。 以上

noname#3678
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

(1,5)と(3,-1)との距離を求めると2√10となります。 つまり、与えられた2点はちょうど直径の両端と言うことになります。 そう考えると、よくある(1,5),(3,-1)を直径の両端とする円の方程式を求めることになりますから、中心は2点の中点である(2,2)、半径√10。 従って(x-2)^2+(y-2)^2=10となると思います。 自動的に他の円は考えられません(答えは1つです)。

noname#3678
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 円と方程式の問題です。

    円と方程式の問題ですが、明日の数学の時間の板書に当たってしまいましたので、どうか教えてください!!自分なりの回答はできていますので、答えだけでもいいです。 中心が点P、半径rの円は次の条件を満たしています。 (a)二つの円 C1 : x^2+y^2=1, C2 : x^2+y^2-6x+ 5=0 と外接する。 (b)Pと原点Oを結ぶ直線とx軸の正方向とのなす角が60°。 このときの、円Cの半径と中心P の座標を求めるという問題なのですが・・・。 ヒントでも何でもいいので、お願いします!!

  • 円の方程式の微分について

    円の方程式の微分について (x-a)^2+(y-b)^2=r^2 という円の微分について教えてください。 変形して、 (y-b)^2=r^2-(x-a)^2 y={r^2-(x-a)^2}^(1/2)+b これを微分すると、 y'=(1/2)×{r^2-(x-a)^2}^(-1/2)×(2a-2x) になると考えました。 これで、答えがあっているのでしょうか? この微分を用いて、任意の中心(a,b)をもつ半径rの円をX軸で回転させたときの面積を求めるつもりです。 ある製品の表面積を求めたいのですが、数学が不得意で苦労しています。 よろしくお願いします。

  • 円の式を微分方程式で表すと・・・

    y=x上に中心のある任意半径の円が満たす微分方程式が分かりません。 円の式 x^2+y^2=c^2 (cは円の半径、中心は原点) (x-a)^2+(y-b)^2=c^2 (a,bは中心の座標、cは円の半径) という式からとりあえず、 xdx+ydy=0 (x-a)dx+(y-b)dy=0 となるだろうことは分かります。(もしかしてこの時点で間違ってますか?)しかし、これだと中心が原点、もしくは任意の(a,b)のときだけです 。 「(a,b)はy=x上の点とする」と定義してしまえばそれまでなのかもしれませんが、それだと意図が違う のでは?、と思うのです。 「y=x」という、円の中心を取る関数をどう絡めたらいいのかがわかりません。 ヒントをお願いします。

  • (a,b)を中心とし、半径2の図形を円Cとする。

    (a,b)を中心とし、半径2の図形を円Cとする。 円x^2+y^2=9…(1)と円C…(2)との2つの共有点を通る直線の方程式が6x+2y-15=0…(3)となる(a,b)を求めよ。 この問題を以下の方法で解きましたが、答えになりません。考え方のどこが違うのか、指摘をお願いします。 (1)と(2)の交点を通る方程式は、 k(x^2+y^2-9)+(x-a)^2+(y-b)^2-4=0 題意より上式は直線だから、k=-1を代入して、 -2ax-2yb+a^2+b^2+5=0 (3)と係数を比較して、-2a=6 よってa=-3、-2b=2 よってb=-1 またa^2+b^2+5=-15 ここで、実数の2乗が負の数になり、矛盾してしまい答えに辿り着けませんでした。 よろしくお願いします。

  • 円の方程式について

    点(2,3)を通り、y軸に接して中心が直線 y=x+2 上にある円の方程式を求めよ。 という問題で解答が、 y軸に接して中心が直線 y=x+2 上にあるから、求める円の方程式は  (x-a)^2+{y-(a+2)}^2=a^2 とおける。これが、点(2,3)を通るから  (2-a)^2+(3-a-2)^2=a^2 a^2-6a+5=0より  (a-1)(a-5)=0  よって a=1,5 ゆえに  (x-1)^2+(y-3)^2=1, (x-5)^2+(y-7)^2=25 だったのですが、よく理解が出来ませんでした。 疑問点は、 (1)直線から円の方程式がどうして求められるのか。 (2)なぜ解が2つあるのか。 この2点です。 どなたか回答、よろしくお願いします。

  • 円の方程式

    次の方程式が表す円についてその中心と半径を求めよ。 (2乗=^2と考えてください・・・) x^2 + y^2 - 4x - 2y - 4 = 0 という問題なんですが・・・さっぱり分かりません>< どうか、教えてください!!

  • 簡単な円の方程式

    問題をやったのですが答えが合わないので、どこが間違っているか教えてください。 1)x^2+y^2-6x-8y=0があらわす円の中心と半径。 (x^2-6x-9+9)+(y^2-8y-16+16)=0 (x-3)^2+(y-4)^2=7 と自分で解いたのですが、本の答えは(3,4) r=5と書いてありました。 2)x^2+y^2+2x+3y+1=0 (x^2+2x+1-1)+(y^2+3y-(9/4)+(9/4)+1=0 (x^2+2x+1)+(y^2+3y-(9/4))=-9/4 でここからわかりません。9/4をどう因数分解をしたらよいか。 これらの円の方程式は、(半分)^2の方法でやりました

  • 二次関数の連立方程式

    2点の座標(a1,b1)、(a2,b2)と半径のrが数値として(x,y)を求めるため x^2-2a1x+y^2-2b1y=r^2-a1^2-b1^2 x^2-2a2x+y^2-2b2y=r^2-a2^2-b2^2 の連立方程式がうまく解けません。二乗を含んだ連立方程式の解き方を教えてもらえないでしょうか? この方程式を求めた経緯としまして参考程度に下記に記します。 ある2点の座標(a1,b1)、(a2,b2)がわかっている状態で2点から同距離離れている点を求めたいとします。簡単にいいますと、とある円上を通っている2点から半径rが分かれば円の中心点が導き出せるといい変えれると思います。 ここで中心点は2つ求められると思うんですがこの上の方程式で求められますよね?

  •  円の方程式です

     円の方程式です 「点(0,2)を中心とし、直線x+2y-1=0に接する円の方程式を求めよ。」  すみません55歳になってもう一度数学をと思い数1からここまで来ましたがこの問題で何週間も足踏みをしております。丁寧にご教授ください。

  • 連立二次方程式についてですが。

    教えて下さい。 円弧の始点、終点、半径が与えられています。 これを、公式にあてはめて中心点X、Yを求めたいのですが、 プログラムで二次方程式を扱ったことがなく、わかりません(>_<) 中心点を(a,b)とし、始点を(X1,Y1)、終点を(X2,Y2)、半径をRとします。 公式 (Y2-Y1)(b-(Y1+Y2)/2)=(X2-X1)(a-(X1+X2)/2)と、 (X1-a)^2+(Y1-b)^2 =R^2 この二つの公式で中心点が出ると言われたのですが、 プログラム方法が全くわかりません。。。 例として、始点(362.561,346.93)、終点(331.835,385.569)、半径(121.001)です。 この情報から、中心点(X,Y)を求めるにはどのようなプログラムとなるのでしょうか? 数学、プログラムとも初心者なので、具体的なプログラムを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。VB6を使用しています。