• ベストアンサー

FF式ガスストーブ用の排気口にFF式灯油ストーブはつきますか?

北海道在住です。 マンション10階です。 リビングに1台ガスストーブがあります。寝室にストーブの設置を考えています。 ガス管があって、排気用の穴もすでにあいています。近くにはコンセントも・・ そこに灯油ストーブをつけたいのですが、先日近くのホームセンターで排気用の穴のサイズが違うと出来ないといわれました。でも友人(建築関係)は、穴の口径はガスも灯油も規格が同じといってました。 自分で設置する事を考えているので、その辺りのしっかりした情報がほ しいです。 ガスFFと灯油FFの排気の穴のことと排気パイプのサイズの事、教えてくださいm(__)mお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

壁貫通のスリーブの口径を知りたいと言うことですね 確認できませんがかなり昔の三菱電機のガス・石油は同じでした、 外形も同じような感じでした。 吸気排気筒をはずして耐熱の為のスリーブをはずして穴の サイズを測って今の機種の取り付け説明書やお店で測ればよいだけと思いますが。 吸気排気筒パイプホースはセットで買わないとOリングも耐熱性が無いとだめですし 古いものは老化して再使用は駄目です。

nonchan999
質問者

お礼

ありがとうございます(*^_^*) お店の方にもよく聞いてやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

実寸を測った上で、購入を検討しているメーカーに排気筒のφを聞いてはどうですか?(というかパンフレットに記載されているような気がします) ただ・・・・もし排気漏れするとオオゴトになりますよ。 寝ている最中に二酸化中毒になると気づかないまま・・・ しかもメーカー指定の排気管でないので保証を受けられないという憂き目も・・・ 安心を取るなら、排気筒も付け替えたほうがいいと思います。

nonchan999
質問者

お礼

そうですね、ホームセンターの人にももう少しつっこんで聞いてみます。 ありがとうございました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FF式ストーブの給排気筒を集合煙突に接続したいのですが

    専門家の方にお尋ねします。 FF式ストーブの給排気筒を集合煙突に繋いで使用することは可能でしょうか。 灯油のFF式ストーブにしたいのですが、屋外に面する壁の近くには設置する場所がありません。 煙突式の灯油ストーブで利用している集合煙突でFF式を利用することはできませんでしょうか。 または、屋内で給排気筒を這わすとすれば、どのくらいの長さまで可能ですか。 よろしくお願いします。

  • FFガスストーブ

    北海道に住んでいます。 今度引越しする先がFFガスストーブなんですが、初めてなのでメリット・デメリットを教えてください。 ガスはプロパンと都市ガスの間のタイプだと説明されたのですが、そこの辺りもよくわかりません・・・。 ネットを見てみると、灯油高騰で暖房費は灯油ストーブとあまり変わらなさそうなのですが。 よろしくお願いします。

  • FF式 灯油ストーブについて

    FF式 灯油ストーブについて 去年から住んでいるアパートに元々取り付けてあるストーブについてなんですが、 アパート自体が築年数18年目で、ストーブもその頃のものだと思います。ただ空き部屋だった期間もあり、実際このストーブが稼働された年数はわかりませんが、18年前のものなので、古いのは確かです。 最近、ストーブを付けていて感じたんですが、燃焼している時は大丈夫ですが、 ある程度部屋が暖まり、ストーブが自動に火力と送風力を下げる状態になった時に、 異常に灯油臭いにおいが部屋に充満します。 その時にストーブの火が見える窓を覗くと、火は見えません。 でも送風(ファン)は弱いながらも出ていて、軽く生ぬるい風です。 火が小さくなったから窓から見えなのか、消えて不完全燃焼なのかがわかりません。 あと、燃焼している時は外の排気管からはそんなに白い煙りは出てる感じがしませんが、 先程の状態になると(部屋が灯油臭くなり火力が弱まる)外の排気管から白い煙りが結構出てます。 この状態は不完全燃焼の状態なんでしょうか? それともこの状態は灯油ストーブなら大丈夫な範囲内なんでしようか?(みなさん同じような状態になりますか?)不完全燃焼がどういうものかがわからなかったのでぜひ教えてください。

  • ガスストーブ灯油ストーブ

    今現在北海道札幌市に住んでおり、煙突灯油ストーブを使用しています。 この度引越しをする事になり、そこがガスストーブなのです。 契約後に知った事なのですが、灯油よりガスストーブの方が2倍くらい高く、四万円くらい請求がきて驚いたと言う話を聞きました。 間取り的には2DKの6.6畳、5.5畳、5.2畳の狭い鉄筋マンションなのですが、料金差はどのくらいになるのでしょうか? 実際にガスストーブを使っている方、使っていた方の意見が聞けたらと思っています。 ちなみに日中は家族がいます。

  • FF式ストーブの換気口について

    FF式ストーブの換気口はストーブの背面あたりの壁に穴をあけるようになっているようですが、マンションでそれを想定していない場合は当然壁に穴なんてありませんし、後から開けるのも不可能です。 で、エアコンのダクト穴や換気口などの穴が床から2m弱のところにあります。これを代用して、ここに排気菅を通すようなことはできないのでしょうか?

  • FFストーブを撤去後の排気管の穴を埋める部品を探しています。有るのでし

    FFストーブを撤去後の排気管の穴を埋める部品を探しています。有るのでしょうか?

  • ストーブの排気検知エラーランプ

    7月に引越しをして、ストーブがなかったので知人から譲ってもらいました。ストーブを何気なく点けたところ、作動しないので不動産管理会社や担当している灯油、ガス会社に連絡したら「うちではちょっとわからない」と言われました。とりあえず、自分で調べてみようと思い、排気検知というランプが点灯しているのが原因だろうという事で、給気管や排気管をまわしたりしてみたところ、一瞬ランプが消灯して作動しましたが、すぐに点灯して動かなくなりました。こりゃダメだと、今度はメーカーに聞いてみようと、メールで質問したら「もう販売中止した製品で、修理しようにも部品もありません」との回答でした。 素人考えなのですが、管のどこかにセンサーがあって、その部分の接続がしっかりできれば作動するのかな?と思うのですが、どなたかストーブに詳しい方、しくみや治しかたがわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 メーカーはSunpot-kabec-FF-56GTS、灯油ストーブです。よろしく御願いします。

  • 灯油ストーブについて

    オイルヒーターを使ったことがあるのですが、温まる感じがしません。 エアコンだけでは寒いので、灯油ストーブ(対流式)を焚きたいのですが、結露については如何でしょう。結露について問題がなければ購入したいと思います。 一応、建物は断熱仕様になっています。 FFについても考えて見ましたが、外壁に穴を開けたくありません。 良い製品がありましたら紹介願います。

  • FF式石油ストーブのタンク容量の適切容量

    札幌からです。 今度引っ越す賃貸マンションがガスストーブの為、ランニングコストの面から、それを撤去し、FF式石油ストーブに切り替えます。 もちろん外から灯油を引き込むことはできないので、室内にタンクを置く事になるのですが… 一体どのぐらいの容量が適切なのでしょうか。 ちなみに、ストーブ設置場所は16畳のリビングです。 週に1回ぐらいの給油なら大丈夫です。 また、いかにも「タンク」というものではなく、インテリアとしてもおかしくないようなデザインを求めています。 「これがお勧め」というものがあれば、教えていただけると幸いです。 宜しく御願い致します。

  • 他の部屋から漂ってくるストーブの排気臭について

    アパートに住んでおり、各室には同じ型のFF式ストーブが備え付けられています。 ここ最近、室内に突然フワッと、ストーブが燃焼しているとき特有の排気臭が漂ってくるようになりました。 自室ではストーブを全く使用していないときに起こるので、不思議に思っていたところ、どうやら他の部屋の臭いらしいと判明しました。 (たまたま近所の方に話を聞く機会があり、タイミングなどを検証してみたら、隣接している部屋でストーブを使い始めたときに臭いが漂ってきていることがわかりました。ちなみにその方は、そういう臭いに気づいたことはないそうです) FF式の給排気の構造として、こういうケースは起こり得るのでしょうか? ストーブの設置場所はあらかじめ固定されているんですが、換気扇と窓のすぐ近くなので、そこを通って臭いが入ってくるんでしょうか? ただ、去年までは一度もこういうことはありませんでした。 一酸化炭素中毒や引火の可能性がゼロなら良いんですが、詳しくわからないので不安に思っています。 自室のストーブに異変があるなら管理会社にも説明しやすいんですが、そうではないので、わざわざ見に来てもらっても問題なしと片づけられてしまいそうな気もします。 FFストーブに関して詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ウクライナ侵略のロシアの戦費は1日あたり約2.3兆円で、日本の年間防衛費約5.4兆円に比べて膨大な負担となっています。
  • ロシアの戦費負担が1日2.3兆円という数字は、中国をはじめとする国々にとっても懸念材料であり、債務不履行のリスクが高まっています。
  • 戦争による資金の調達は、国家予算だけでは不可能であり、債券の発行や特別会計を行う必要があります。しかし、その限界はGDPの3~4倍までであり、超えると国内経済に深刻な影響が出る可能性があります。
回答を見る