• 締切済み

ピアノの音が歪ます

はじめまして、最近スピーカーを譲りうけましたが ボーカル、フルート、ピアノの高音部が歪みます。 ピアノはさらにうねり、ひび割れなんともひどいです。 ボーカルは徳永の声がひどいです。 普通に鳴るソフトもあります。 アンプ、CDPを変えてもかわりません、ヘッドフォンは普通に聞けます。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

>> ツイター、ミッドとも異常、さらに左右なのでスピーカーの異常とは考えにくい // ・ソフトによって歪みの気になるものと、ならないものがある ・アンプ、CDPを変えても歪む ・ヘッドフォンではソフトを問わず、歪みは気にならない となると、いちばん考えられる路線はスピーカー側の問題です。ドライバー、ネットワークの異常のほか、たとえばホーン型だとホーンの共振なども考えられます。音楽信号だと分かりにくいこともあるので、ホワイトノイズや正弦波で確認した方が良いこともあります(徐々に音量を上げていくこと。ボリュームを上げたままこれらの信号を突っ込むと、スピーカーにダメージを与えることがあります)。 もし、いずれにも何も問題がないとすれば、他に考えられる点としては、セッティングが悪い、ということもあり得ます。たとえば、偶然、定在波のスポットに置いてしまったとか、中高音の指向性の関係で、偶然、キツい響きのする方向に向けて置いているとかです。

ht36good
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テストCDのことですね使ってみます。

回答No.2

仮にピアノの音が歪んでいるとすれば、その他の音も当然に歪んでいると考えるべきです。スピーカーにとっては、等しく電気信号であることに変わりないからです。 経験的には、ピアノやフルート、リコーダーなどの音は、高音の歪みが分かりやすい音です。逆に、シンバルやヴァイオリンなどは歪みに気づきにくいこともあります。つまり、 >> ポピュラー、ジャズの伴奏時のピアノはあまり気にならなっかた // というのは、単に他の音にマスクされて歪みに注意が行っていないだけだったと考えられます。もちろん、録音の違いによって歪みに気づきにくいときもありますが。 >> ユニットの破損はなさそうなのでネットワークか? // もちろん、ネットワークの不具合によって歪みが出ることもあります。代表的には、ツイーター(やミッドレンジ)のローカットが異常になって、低音まで入力されてしまい、過大振幅で機械的な接触が起きている場合が考えられます。 他方、ウーファー(やミッドレンジ)のハイカットが異常になって、その高域共振が歪みとして聞こえることもあります。 しかし、ユニットの不具合でないと断定することはできません。たとえばドーム型ツイーターの場合、工作精度は0.1mmオーダーです。つまり、ほんのわずかなズレでもボイスコイルがマグネットなどに接触することになり、歪みになります。外見ではまず分かりません(ツイーターに外見で分かる傷があったら、もはや完全なジャンクです)。 経験的には、ウーファーの高域共振が聞こえるときは、キンキンしたやかましい音になりがちです。ツイーターの歪みの場合は、チリチリ、ザリザリといった「痛い」音になりがちです。ホワイトノイズを入力すると、ふつうザーという音になりますが、これがチーとかヂャーとか聞こえる場合には、ツイーターの故障(またはハイパスフィルタの不具合)と考えた方が良いでしょう。

ht36good
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがとうございます。 ツイター、ミッドとも異常、さらに左右なのでスピーカーの異常とは考えにくいのが私の見解です。

  • NTLS
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.1

譲り受けたスピーカーは受け取る前に試聴しましたか? スピーカーが破損している可能性があるのではないでしょうか?

ht36good
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試聴時ピアノソロをたしかめてませんでした。 ポピュラー、ジャズの伴奏時のピアノはあまり気にならなっかたのです。 スピーカーケーブル、パワーアンプ変更、電源極性、CDPレンズクリーニング、 CDP取替え(パソコンのCDで試してみたが) あとはプリアンプ、スピーカー交換(古いコンポ)で確認してみようと思ってます。 ユニットの破損はなさそうなのでネットワークか? スピーカーが原因とは思いたくないのが心情です。

関連するQ&A

  • CDPの買い替え

    CDPの買い替え いつも本当にお世話になっております。 ピュアオーディオデビュー以来、こちらのサイトでは本当にお世話になっております。 PCオーディオに興味を持っておりますが、DACの前にスピーカーをと思い資金繰り中です。 資金が貯まるまでは、音楽自体を楽しもうと思い、様々なジャンルのCDを買い聞いています。 こちらの世界では巨匠と思いますが、ハンクデービットさんの演奏がとても好きになりました。 また、POPではシャリースという最近注目の女性ボーカルも聞いております。 ただ、聞けば聞くほど シンバルやピアノの高音が何か潰れてる?女性ボーカルの高音がもっとスコーーーンっと伸びないかなーっと素人的な希望が・・・。 現在の組合せは アンプ   PMA-2000 CDP   DCD-1650GL SP    B&W CDM1 です。 行きつけのショップへこの機材を持ち込み、可能な範囲で聞き比べをさせてもらいましたが、 CDM1は高音よりな味付け・・・のように感じました。 アンプ、CDPは中域~低域が得意・・・のように感じました。 素人感想ですので、笑わないでくださいね・・・汗 そこで、スピーカーの買い替えの前に(CDM1は気に入っています)、CDPを買い替えてみてはと思いました。 理由は、ハンクデービットさんのSACDを聞いてみたいから・・・。 そして、高域が得意なCDPで私の希望を叶えられないかと思っています。 残念ながら行きつけのショップには聞きたかったマランツ SA-15S2がありません。 というより、マランツが置いてない・・・。 視聴したいのですが、交通費を考えると少し現実的ではなく・・・。 LPも魅力的ですが、今後はソフトも減るでしょうし・・・。 脱線しまくってしまいました。 現在の組合せを変えて高域を伸ばすような感じにするためには、どのような方法が良いでしょうか。 因みに、現在の中域、低域には満足していますので、ここを削りたくはないと思っています。 SP買い替えでしょうか。 CDP買い替えでしょうか。(SACDも聞いてみたいです) まさかのアンプ??? ここぞとLP??? 上記お薦めの機種がありましたらお聞かせ下さい。 皆様のご意見、アドバイス等宜しくお願い致します。

  • ピアノと消音ユニット

    電子ピアノはヘッドホンを差し込めばスピーカーからの音は消えて、ヘッドホンで聞くことができますが、 最近は普通のピアノにも消音ユニットが付けられると聞いたのですが、 一体どんな構造、仕組みになってるのでしょうか??

  • 音が小さいSp200の音をあげるには

    10年前くらいのコルグ電子ピアノ Sp200の音が大変小さく、単純にヘッドホンやスピーカーをつなげただけでは微かにしか聞き取れません。 大きくしようと思ったら、アンプ等をつなげるしかないのでしょうか?

  • スピーカー(JBL 4425)の音が割れる

    先日、オークションでスピーカー(JBL 4425 / エッジは2、3年前に交換済みとのこと)を購入し、しばらくは普通に鳴っていました。 ところが数日前から片方のユニット(-端子側のみ)から出る音が割れるようになりました。 特に大音量で聞いているわけではなく、ボリューム位置8時位で、しかもピアノ・ソロが割れるのです。 ずっと音が割れているわけではなく、どうやらピアノの高音と低音の繰り返しが続くと割れるようなのですが、重低音の繰り返しが特徴的なダンスミュージックは全然大丈夫でした。 アンプやSPケーブルを変えたり、+-を逆位相で接続したり、曲は同じままで入力ソースをアナログ、CDPにしても同様だったので、スピーカーが原因なのは確かなようです。 不思議な現象だなぁと思うのですが、この原因はどこにあると思われますか? 多分、自分で直すことは無理だと思うので、リペアに出そうと思っているのですが、オススメのショップなどありましたら併せて教えて頂ければ幸いです。

  • 乾いた音を改善したい(スピーカー、またはアンプ?)

    最近オーディオに興味を持った者です。 現在、CDP:soulnote sc1.0、AMP:soulnote sa1.0、SP:JBL A520という環境ですが、J popの女性vocalを聴いているときに、乾いている(?)と感じることがあります。息を吸うの音のようなときに特に感じます。(すべてのCDソフトで感じるわけではありません) 個人的に、もう少し湿り気(?)が欲しいと思い、SP,AMP,CDP?のどれの特徴なのかと少し調べたところ、「JBLの音はアメリカらしい明るく乾いた音」のような表現を見つけました。 一方、soulnoteに関しては、「高解像度・ハイスピード」という表現がされることがあると思いますが、これが感じ方によっては乾いたと感じる、という気がしなくもありません。 今使用しているスピーカーは10年位前に友人から譲ってもらったものですので、変えるならまずスピーカーと思っており、艶があると表現される、Dali Royal Menuet IIが気になっておりますが、他にオススメ等のスピーカーありましたら、教えていただけないでしょうか。 ニアフィールドで聴いていますので、アンプの小出力はそれほど制限にはならないかと考えています(程度の問題ですが) または、アンプを変えたほうがよい等のご意見もありましたら、していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォンアンプの接続方法

    今は CDP->プリアンプ->スピーカー と接続していますがヘッドフォン用に新たにHPA(ヘッドフォンアンプ)を 買いたいと思っています。 この場合、どのような接続にするのがよい、もしくは一般的でしょうか? ちなみにヘッドフォンとスピーカーを両方同じくらいの頻度で使うので つなぎ替えなどはないほうがうれしいです。 参考までに環境はこんな感じです。 CDP・・・CD5001 AMP・・・PM4001 HPA・・・これから探す予定 HP ・・・K701 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォンの音ってこれが普通ですか?

    ハイレゾ対応で評価の高いヘッドフォンの中から、オーテクのATH-MSR7を買ったのですが これで本当にハイレゾ対応と言えるのか、全く期待外れであきれました。 ピアノの音は不明瞭で1枚フィルターが入ったような曇りがあるし、高音はキンキン響き生のピアノの音とは大違いです。 弦楽器は音色が全く変わってしまっていますし、高音域はシャリシャリ聞こえるだけで何の楽器の音かさえわからないほどひどい音です。 歌手の声は、人の声とは思えないような響きで何かが違う。 この機種の開発担当者は、生楽器の演奏を聞いたことがないのではと疑います。 安物価格帯ではないはずですが、ヘッドフォンの音とはこれが普通でしょうか? この価格帯で、楽器の音色を再現できるヘッドフォンはありますか?

  • ヘッドフォンにあるスピーカーから出力される音を別アンプに入力したい(配線)

    ヘッドフォンのスピーカーから出力される音を、別アンプを通して出力したいと思っているのですが、電気知識が乏しく配線がよくわかりません。 ヘッドフォンのスピーカーに直につながっている線をパラにしてそれを別アンプのラインイン入力とかにつなげると壊れますか? もしくは、同じくヘッドフォンスピーカーに直につながっている線をパラにして、コンポなどのスピーカー部に混ぜて繋げると壊れますか? ちょっとさっぱり検討がつきません。。。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • AVアンプと電子ピアノについて

    すみません、決まってないことも多くふわっとした質問ですが、分からないことがあったので教えて下さい。 自宅の電子ピアノをもう少し壮大な形で聞けるようにしたいので、ヘッドホンではなくアンプに繋げようかと考えています。 その中で気になったのがAVアンプでして、音に補正を掛けて音場を広げる、と書いてあってヤマハのAVアンプだとミュンヘンホールのような広がりが味わえるように書かれてあります。 まだ特に機種はこれと決めているわけではないのですが、ただ一つ気になったことが。 そのまま電子ピアノからAVアンプに接続できるものなのでしょうか? ヤマハのホームページにアクセスすると、アンプ内蔵スピーカーへの接続を案内されています。 音楽制作用のスピーカーなんで大丈夫だとは思うのですが、ただ少し見た目もゴツくまさに業務用という形であまり好みではありません。 うちの電子ピアノはLINEOUTがあって、基本的にそこからAVアンプのRCAに繋げればいいとは思うのですが、メーカーからの案内がなくて自分の判断も少し不安が残ります。 何か「この理由で出来ない」とか、「この方法なら大丈夫」など、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • マランツPM-17saに最適なスピーカって?

    すこし相談に乗って下さい。 以前よりAOR好きの自分は、特に男性ボーカルを中心に特に問題など感じずに音楽を聴いておりました。 しかしとある電気店でサラ・ブライトマンを耳にして、その美しいボーカルに感動し、家でも聴こうとCDを買ってきて聴いてみたところ、何だか高音部が濁っているように感じました。 その当時は、CDプレーヤー ケンウッド       プリメイン  デノン PMA 390IV       スピーカー  KEF Q55 そこで澄み切った音を再現する為に中古でマランツの PM-17SAを購入、しかし依然高音の濁りが取れず新品でオンキョーのCDP C-777を投入するもやはり、高音の濁りが無くならずに。困り果てております。 この場合選択肢としてどんなSPを導入したら サラの声を歪みなく透明に聴く事ができるでしょうか?よろしくご教授ねがいます。

専門家に質問してみよう