• ベストアンサー

初めて熱性けいれんを起こしました。

こんばんは。 1歳5ヶ月の娘がいます。 今日初めて熱性けいれんを起こしました。 主人も私もパニックで、救急車を呼び(救急車の中でけいれんは治まりました)病院で血液検査や点滴をしてもらいました。 こんな経験は初めてでとても怖くて怖くて・・・。 息をしてないで脳に影響があったらどうしようとか考えて涙が止まりませんでした。 先生に説明を聞き安心しましたが、今後熱が出るたびにけいれんが起こるかもしれないと思うと怖いです。 今回は初めての事で救急車を呼んでしまいましたが、今後も呼んでいいのでしょうか? 左右の動きが対象であったり、時間が15分超えなければ問題はないと言っていたのですが、また次けいれんした時にそんな冷静に対応できるか不安です。 経験された方はどうしてましたか? やはり一度熱性けいれんを起こすと熱が出るたびにけいれんを起こしてしまいますか? あと、けいれんを起こした時の対処法などあれば教えて下さい。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taa1031
  • ベストアンサー率38% (147/377)
回答No.2

こどもさんのことですし、親としては本当に心配ですよね。 私は一般人ですので経験談のみのアドバイスですが 一度、けいれんを起こしても毎回起きるとは限りません。 一度だけで二度と起きない場合もありますし、こればかりは個人差です。 また救急車に関しては、熱性けいれんの場合、ほとんどが呼ばなくて良いケースだといわれています。 それでも親としては不安でしょうしとても迷うだろうと思いますので呼んでいいかどうかは日中なら地域の保健センターなどに電話をすれば相談にのってくださると思います。夜間でしたら小児救急電話相談というのもあります。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html あとは かかりつけのお医者様をつくっておくこともひとつだと思います。お昼間でしたらそちらに相談されても良いと思います。 どこもつながらないときにはいっそ119に電話して来てもらうべきかを救急隊員のかたに相談しても良いと思います。 また脳に障害が残るかですが、熱性けいれんだけでは脳に障害が残ることは少ないそうです。呼吸がなかった時間があったとしてもその時間の長さによります。 お嬢さんはどのくらいの時間、痙攣があったのでしょうか? 短い熱性痙攣を起こしても知能が遅れることはないと言われました。 ただ長い痙攣の場合はその時間の分、脳に酸素がいかないので脳や体に負担がかかることは確かですので、ひどくなると知能面に遅れが出る可能性があるそうです。 ですから、その長さによります。 10分をこえたら救急に電話したほうが良いと思います。 けいれんを起こした際の対処ですが、 ・時計をみること!(これがあわてるとなかなかできません) ・服をゆるめてあげること。 ・顔を横に向けて吐いたりした際にのどをつめないようにすること。 なにか吐いたらできれば掻き出してあげてください。 友人は舌をかまないようにと割り箸をくわえさせてお医者さまにかなり叱られました。 こどもがけいれん発作で舌をかんで死ぬことは無いけれど、物を入れられた刺激で吐いてしまい、嘔吐物がのどがつまって窒息する可能性はあるからだそうです。 あとついついしがちなのですが大声でなまえを呼んだり、身体をゆすったりですが、これをするとけいれんを長引かせることがあるそうです。 何度も続くようだと病院でけいれん止めの座薬を渡されると思います。 あとはあまり心配なさらず、たとえ発作が起きてもまずはじめに両親が「だいじょうぶ!」と言ってあげることが大切です。 娘さんが元気ですくすく大きく育てますように。 がんばってくださいね!

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。 時計を見ていないので、正確な時間は分かりませんが 救急車を呼んだ携帯の履歴や、救急センターから「もうすぐ救急車がつきます」と言う履歴をみると、だいたい8分くらいの間痙攣していたと思います。 救急車を待つまでの時間は何時間にも感じられました・・・。 大声で名前を呼んだり、体をゆすったり・・・してました!!! いけないんですね。 もうこんな経験しないで済むといいなぁと思います。 >>娘さんが元気ですくすく大きく育てますように ありがとうございます。 本当に健康が一番ですね!! こんな経験をしてしみじみ感じました。

その他の回答 (3)

  • 140804
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

4歳になる息子は4ヶ月の間に二度も熱性けいれんをおこしました。 1回目は小児科で2回目は意識がなく救急車を呼びました。 呼びかけても反応がないときは救急車を利用していいとなっています。 先生がいうには、熱性けいれんはなっても2,3回らしいです。 それ以上なる子は詳しく検査が必要らしいです。最後のけいれんから 2年たてば大丈夫と言われました。 不安なのはよく分かりますがやはり熱を出させないように するしかないと思います。たとえ熱がでてもひきつけ止めの薬がでるので、 うちではたとえ微熱でも病院に連れてくようにしています。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 二度も痙攣起こしたんですね!!! 痙攣してる時の子供の顔が忘れられません・・・。 本当に怖かったです。 熱を出させないように気をつけたいと思います。 アドバイスありがとうごさいます。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

下の娘が2歳前の時にねつせい痙攣をおこしたことがあります。 丁度、熱がかなり高かったため、深夜の救急病院で診察待ちを している最中だったため、すぐに診察を受けることができたので、 よかったのですが、あれが家だとパニックになっても仕方がないでしょう。 次になってもパニックになる自信はあります。 お医者様では熱がある程度でそうなら、 熱性けいれんを予防する座薬を出してもらいませんでしたか? 医者からは38度くらいに届きそうなら、座薬をと 説明をうけましたが、一応39度に届きそうなくらいまで 様子を見てするようにしています。 今のところ、二度目はありません。 こればかりは極力熱を出さないように気を配るくらいしかありません。 6-7歳くらいまでは注意深く観察する必要はあるようなので、 自宅の冷蔵庫に処方された座薬は常備しています。 >今後も呼んでいいのでしょうか? それが本当に熱性けいれんかどうか。素人判断は禁物だと思います。 やばい。と思えば呼んでもいいと思っています。 あれを冷静にみていられる一般人はまずいないと思います。 医療従事者でも自分の子供のことだとパニックになることはあるそうです。(友人談)

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 病院で待っている時に痙攣起こしたんですね。 病院にいる時でよかったですね!! 家で起こると本当にパニックです。 まだ主人がいたので良かったですが、一人だったらと思うと怖いです。 救急病院で痙攣止めの座薬を出してもらいました。 その薬の副作用なのか、目がうつろで焦点があってないような感じでした。 熱を出させないように、私も気をつけます。 アドバイスありがとうございます。

  • INA-P
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.1

38歳の男性です。 弟が幼い頃よく熱性けいれん(俗に言う「ひきつけ」)をよく発症していました。 小さいときに何度か経験した後、何事もなく成長して、今では立派なオヤジになってます。 その場にいる人間はすごく動揺しますが、対処法を心得ておけばそれほど恐れる病気ではないような気がします。(あくまで私の経験) 不安があるときは事前の予習が自信や安心感につながります。ネットの情報は(私も含めて)いい加減ですので、医師や専門書(図書館にあるもので十分)などで調べてみられることをおすすめします。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 弟さんもなった事があるのですね。 本当にパニックになりました。 色んな知識や経験もなかったので余計にパニックになったのでしょうね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱性痙攣について

    いつも参考にさせてもらっています。 熱性痙攣についてなのですが、経験された方教えてください。 今1歳10ヶ月になる子供がいます。 1歳6ヶ月の時に熱性痙攣を起こし、ダイアップを使用しました。 まだ1度しか痙攣を起こしていまん。 先月、息子が熱を38・5の熱をだしました。 痙攣予防のために、ダイアップを使用するか悩んだのですが、使いました。ゆっくり眠ってくれるかと思ったら、なかなか眠れないようで一晩中起きていました。抱いていると体をガクガクとさせます。 体をガクガクさせるのが不安で仕方がありませんでした。 今後のダイアップとの付き合いかたなのですが、1度しか痙攣を起こしていないのならば、ダイアップを使用するのはやめていたほうがよいでしょうか? 私と主人の弟は熱性痙攣を経験しています。 やはり再発する可能性は高いとみてダイアップを発熱のたびに使用すべきか悩んでいます。 体をカクカクを震える症状は異常でしょうか? 痙攣の姿を見るのも恐ろしいし、ダイアップを使うのもなんだか抵抗があったりして悩んでいます。 経験のある方 アドバイスのほう お願いいたします。

  • 熱性けいれん?てんかん?

    10ヶ月のむすこがおります。一昨日から高熱が出ており(39℃~41℃位)、一昨日には小児科を受診しました。 風邪か突発性発疹ということで帰ってきましたが、高熱は続いていました。 昨日も約40度の熱がありました。昼寝から起きた時に体温を測ろうとしたのですが、体温計を嫌がり泣き出したことをきっかけにか、足からけいれんをおこし、顔面真っ青、息が止まったのか唇は紫、足・手もけいれん、白眼をむいた状態になりました。 初めてのことだっため、救急車を呼び総合病院にて処置を受けました。 先生からの説明では、熱性けいれんだろう、ということで、念のために一ヵ月後に脳波検査をすることになりました。 今まで、本などで「熱性けいれん」の項目は読んでいたのですが、【熱の上がる前や上がりかけに起こる】としか書いていないのです。むすこの場合、熱はあがりきっていましたし、泣き出したことをきっかけだったこともあり、てんかんなどの可能性を心配しています。 熱が上がりきってからでも熱性けいれんはおこるのでしょうか。

  • 1歳児の熱性けいれんについて教えて下さい。

    こんばんは。 1歳半の子供が発熱に伴い、熱性けいれんを起こしました。 発熱もけいれんも、生まれてから初めてのことです。 質問がいくつかあります。どれか1つでも良いのでご回答お願いします。 (1)熱性けいれんの発作によって、脳に悪影響はありますか? 例えば、てんかん発作では、けいれん発作が起こると、電波が飛び、海馬(脳で記憶の機能をしている器官)が傷ついて、記憶力が鈍る。など。熱性でも何かありますか? (2)ダイアップ(けいれん予防の薬)は、何が目的ですか? よく、親が心配しないで済むため等と聞きますが、本当でしょうか? 個人的には、熱性けいれんで脳に悪影響が無いのであれば、ダイアップの服用を避けたいと思っています(今後、2回目のけいれんの予防として)。 今回は、1回目の投薬の後、8時間後に2錠目を入れました。 (3)熱性けいれん自体は、約3分以内で、問題の無いけいれんでした。他の脳の病気のけいれんとは違いました。 しかし、けいれんがおさまった後、約15~20分間、以下の症状が続きました。 ・昏睡状態で、目を開けない、呼びかけに反応しない、顔や体が真っ青 ・酸素濃度?(指から計る)が95が続いた。 ・熱が上がっているからか、体がガタガタ震えていた(けいれんではない)。 救急車を呼びましたが、救急隊の人も、病院の先生も、けいれん後の回復が遅いことを気にかけていました。 目を覚まして、顔色が一気に赤く戻ってからは、反応も良く、普通に眠っていました。 質問: ・けいれん後、意識や顔色が戻るのは、大体何以内ですか? ・何分以上、回復しないと、他の病気が考えられますか? ・その、他の病気とは何がありますか? (4)上記の回復が遅かったことが心配なのですが、今後、何を調べた方が良いですか? 脳波・CTスキャン・髄液検査、などでしょうか? 調べるのは、けいれんから何日以上たってから。又は何日以内でしょうか。 (5)今後、どういう点に気をつけて観察すればいいでしょうか? 脳の影響が気になりますが、もし、他の病気だった場合、どういう症状が出てきますか?髄膜炎、脳炎が心配です。 (6)熱性けいれんから、てんかんに移行する場合、初回の発作からどれくらい後で移行するのでしょうか? それとも、移行する場合は、熱性けいれんが起きた瞬間から移行していて、脳波に変化がありますか? 私(親)がてんかん持ちでした。今は完治しましたが。 宜しくお願いします。

  • 本当に熱性痙攣なのでしょうか?

    2歳になる娘が12月ノロで寝込んでいた時のことなのですが、熱は37.4度で吐くことを繰り返していました。 小児科に行った時脱水症状が出てると言うことで点滴をする事になりました。  そこの小児科は針を刺すまで親子を離して行うのですが、娘は離れるのと恐怖で泣き叫んでいました。 そしたら「痙攣を起こした」と言われ、掛けついたらもう寝てる?気を失ってるって感じでした。 先生いわく熱性痙攣と診断されました。 その時「熱は37.4度なんですけど...」と言ったら、「これは確かに熱性痙攣で2~3分には痙攣は落ち着いたからまだ良かったですよ」と言われました。 パパに伝えると「それは病気で弱っているのに恐怖と母親から離されたからだ」って怒っています。 後日違う先生(診てもらった先生は異動しました)に熱性痙攣についての注意点を聞いたのですが、どういう状況でなったのか聞かれたので「ノロで37.4度で...」と伝えたら首を傾げ、「そうなんですか」と言われたのでますます熱性痙攣だったのか気になるんです。 今まで何回か高熱を出しましたが熱性痙攣は起こしたことは無いです。 おととい8.6分の熱が出たのですが痙攣は起こしませんでした。 どきどきしましたが今回は免れました(^^; みなさんこの状況をみてどうでしょうか? 熱性痙攣を起こしたことがあるお子様をお持ちの方、経過どういう感じか教えて下さい。 お願いします。

  • 熱性けいれん後の高熱

    1歳2ヶ月の子供ですが今日18時頃中耳炎が原因の熱(39.5度)で初めて熱性けいれんを起こし病院へ行きました。そのとき点滴等の治療はせずダイアップをもらって帰ってきました。そして先ほど熱を測ると40.1度でした。今は眠っていますが病院へ行った方がいいでしょうか?またけいれんが起きないかとても不安でたまりません。

  • 熱性けいれん?

    先日、7歳の子供がインフルエンザAになり、40度以上の熱が出て、両手の指が引きつって硬直した様になり、嘔吐もあった為、苦しそうな声を出して吐きそうになったまま口元も硬直して引きつってしまいました。 薬も嘔吐してしまい熱も下がらず、夜中だった為、電話相談できる所にかけた所、熱性けいれんの一種だと思うとの事でした。 熱性けいれんは初めてで、調べたところ幼児がなる病気で6歳頃までには治る傾向にあるとの事でしたが、ウチは7歳で初めてなりました。 余り高熱は出たりしないのですが、以前高熱が出た時に幻覚のような症状がありました。(今回もありました) 熱性けいれんでは無く、何か他の病気が考えられるのでしょうか? 一度、脳の検査などした方が良いのでしょうか? どなたかご存知でしたら、教えて下さい。

  • 熱性痙攣のあとの症状。これはどのくらい心配ですか?

    こんにちは。経験者の方、専門知識をお持ちの方に アドバイスやお考えを頂きたく投稿します。 5日前1歳半の息子が熱性痙攣を起こしました。 昨日やっと熱が6度台になり、今日退院しました。 しかし、痙攣を起こしてから気になる症状がいくつかあります。 (1)左手が震える(ごくたまにですが) (2)歩く時左足の膝がややガクンとなり不自然な歩き格好になる (3)寝入る時の目が白目をむく。痙攣前よりも、 もっときついというか、普通に寝入っていた時と違う気がします。 (4)左右に限らずピク!と動いたり、震えたりする ちなみに熱性痙攣の状態は・・・ 明け方40度で声を挙げて熱性痙攣。(その前も変な動きを繰り返していた) 時間は7分、救急車の中で2回泣いたもののその度2回痙攣し 自宅から病院まで計3回。 病院に着いた頃も目は開けているものの意識なし。 処置後も体に触れると軽く痙攣を起こしていた。 (1)このような場合、この震えのような痙攣は後遺症として 一生残ってしまうのでしょうか。また、痙攣後 こういうことは「よくあること」なのでしょうか? (2)脳波に何か異常がある可能性はありますか? (3)次痙攣を起こしたら50%は諦めてと言われました。 熱性ってそんなに怖い病気ですか? それとも息子の痙攣が特種ですか? (先生は状態が良くないと言っていましたが、同じ経験をされた方の経験談をお聞きしたいです) (4)震えが残っている時、何か良いケアの仕方はありますか。 ちなみに熱の原因は何かのウィルスに感染したのだろう、 とのことでした。 長くなりましたがどうぞ宜しくお願いいたします。 先生はとにかく「良くない状態」を繰り返すだけでした。 3日後に再度病院に診せに行く予定ですが、 それまでの間とても不安で不安で投稿しました。

  • 本当に熱性けいれん???

    1歳4ヶ月の娘がいます。 26日の日にけいれんを起こし、熱性けいれんと診断されました。 いきさつは以下の通りです。   ☆前夜から熱が出始め、26日は朝から38.5℃→夕方には39.5℃まであがっていった。(昼間、熱が38.5℃だったときはまだぐったりしていなくて、夕方昼寝から起きた時にぐったりとしていた。) ☆26日の午前中にかかりつけの小児科でアルピニー座薬と、飲み薬(抗生物質)をもらった。その際、座薬の使用タイミングは、基本的には39.5℃以上、または38.5℃でもぐったり、食欲ナシ、などの状況であれば使用しても良い、とコメントされた。 ☆ちなみに娘は以前から熱の無いけいれん(身震いぐらいのけいれん)を何度か起こしていた(脳波検査もその病院で行いました。) このようないきさつがあり、夕方処方されたアルピニー座薬を入れて2分以内位でけいれんがはじまり、(左手・左足だけがピクピクとけいれん)そのうち顔色が真っ青になり白目をむき始めて、2分~2分半ほどでおさまりましたがしばらく目の焦点は合わないし、ボーっとしたままだっこしているうちに眠ってしまいました。 診断によると、熱のさなかに起きたけいれんなので、熱性けいれんと判断して良いだろう、ということでした。けれど座薬を入れてすぐにけいれんを起こし、しかも座薬を入れたわりに、その後熱もしばらく下がらなかったし、それに左右非対称な震え方をしていたこのような状況で熱性けいれんの一言で納得できないのです。どうも処方された薬がまずかったのではないかという気持ちがくすぶっています。 これでもやはり熱性けいれんなのでしょうか? 補足等致しますので、どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 熱性けいれんで気をつけておくこと

    今日息子が熱性けいれんをおこしました。 昨年突発性発疹の時に起こし、今回は夏風邪でおこしました。医師から「多分6歳まで高熱の度に起こすでしょう」と言われました。本や昨年行った病院では救急車を呼ばなくっても良いみたいなことを言われたんですが、呼ばずにはおれませんでした。今回の病院では、「何が起こるかわからないから救急車できてくれてかまわない」といわれてほっとしてるんですが、経験者の皆さんはどう対処されてますか? ここで検索したら、ダイアップを持ち歩いてる方がいるみたいで。この薬は親の判断で処方してもいいんでしょうか? また、解熱の薬飲んでも、熱が37.5度あったんで2回目のダイアップ座薬をしたんですが、その後息子のふらつきがすごくって、びっくりしてます。(立ってられなくって、バタンと倒れる。)今は眠ってるんですが、あんな状態になって大丈夫なんでしょうか?医師からはそうなると聞いてるんですが、薬使うのちょっと不安です。 これからも、熱性けいれんを起こす可能性が大きいので、これからの心積もりや薬のこと経験談など教えて下さい。

  • 熱性けいれんについて

    いつも参考にさせてもらっています。 1歳半の男のママです。最近、風邪をひき39度の熱が続き最高40度の熱がでました。 小児科にも診察をうけて薬を飲ましていたのですが、2日続いても下がらなかったので、病院を変えようと車で30分くらいかかる病院に行く途中の事です。熱性けいれんが始まり3分ほどで治まりました。 すごく怖くって焦ってしまいました。 そこで質問なのですが、けいれんを予防するための坐薬の使い方なのですが、38度発熱した時点で けいれん止めの坐薬をいれていますか?それとも 熱さましの坐薬をいれていますか? 小児科の先生に聞くと、先生により違う答えがかえってきます。今後 発熱したときにどう予防してよいのか今からどきどきしています。 熱性けいれんを起こしたことのある お子さんを持つ方、 教えてください。おねがいします