• 締切済み

ネットワークから画面設定は可能ですか?

elflendの回答

  • elflend
  • ベストアンサー率64% (58/90)
回答No.3

#2 です。追記です。 > ネットワークから画面設定は可能ですか? についてお答えしていませんでしたね。 可能かといわれれば 可能です。 但し、やるには下ごしらえをしておかねばならず 恐らく事前に設定はされていないんじゃないかと思われます。 条件としては、貴方がお使いになっている WindowsXP が Professional であることがまず前提です。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/remote/remotedesktop.mspx 上記URLの設定を事前にしておく必要があります。 デフォルトでは設定されていないと思いますので厳しいのではないかと思いますが、もし設定されているのであれば試してみる価値はありますね。

iwatobi007
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 Professionalですが、事前設定してないので無理ですね。

関連するQ&A

  • VGAカードを交換してから画像が出ない。

    とても困っています誰か助けてください。OSのモニター設定を間違ってしまい、モニターに画像がでない! OS:Windows XP マザーボド AOPEN AX4SG-UL (オンボードVGAあり) VGA:AOPEN 5200 と msi NX6200AX 3~4年前に作って今回VGAの調子が悪く交換する際にモニター設定を誤ってしまい モニターに画像が出ません。 症状は画面にはマザーボド→WindowsXPのロゴまでは出ますが、その後真っ黒の状態です。 対処履歴 (1)VGAは取り替えて試してみた。(オンボードも無理でした) (2)BIOSで操作してみましたが無理でした (3)セーフモードも立ち上がりません(真っ黒) (4)他PCでHDDだけ交換して立ち上げて見ましたが上記症状と同じ(ASUSのマザーボード) (5)XPの修復を試してみましたが、CDは読みにいっていますが、上記の症状なのでモニターに出なくてできない。 本当に困っていますので皆さん助けてください。

  • PCの画面がゆらゆらしてなめらかに写らないんです><

    aopen ax4sg-ul のオンボードのグラフィックカードなんですが デバイスマネージャーを開くと ビデオコントローラ(VGA 互換)のところが「?」になっています。 driverが消えてしまったためこうなってしまったと思うのですが付属のCDは無くしてしまったためありません;; ネットで検索してみてもどうにも見つかりませんでした。 どうやったら直るのでしょうか?教えてください><

  • 電源が入らない

    起動時にHDDが見つからなくなって、MBとHDDを変更しました。MB=Aopen、AX4SG-UL、HDD=200GB、OS=XP(SP2)に変更したところ、電源が入らなくなりました。(FANも回らない)そこで元のMB(SHUTTLE MV43N)に戻すとXPで立ち上がったのですが、しばらく使っていくと起動時にフリーズしてしまうようになりました。そこでSHOPに行きMB(Aopen)を交換してもらったのですがやはり電源が入りません。よく見るとCPU電源が電源になかったので、HDD電源より分岐させ12Vを接続したのですがLED1は点灯するもののやはり電源が入りません(FANも回らず)。何が悪いのかさっぱり判らなくなりました。だれかアドバイス願います。 MB:AOPEN AX4SG-UL、メモリ:PC3200,DDR400,256×2、CPU:Pentium4,2.4GHz、HDD:IDE,200GB、電源:250W

  • 新しいM/B購入,BIOS画面が出ない

    (1)M/B-Aopen.AX4SG-N,i865G,Pen4-478Wilamette (2)OnBord VGAにモニタ-を設定して電源を入れたが,M/B上のLEDの内BootLED & StbyLEDは点灯の状態であり,Ready の状態と思いますが,モニタ-にはBios設定の画面が出てこない (3)画面は間もなくStandByの状態になる。ピープー音は当然ありません。(4)Hdd,s-ata:Biosで設定の予定です。

  • silenttekを起動するとランタイムエラー 339と出る

    Aopen AX4SG-ULに付属のsilenttek(ハードウェアモニターIII)を起動すると、ランタイムエラー339と表示されます。 javaは入っていますがなぜ起動しないのでしょうか。

  • モニター画面の設定が変わらない。

    パソコン初心者です。OS無しのパソコン(NEC Mate NX MA55j)を買いWin98をインストールし古いパソコンのモニター(FujitsuFMV-DP84Y2)につなげましたが16色、 640×408ピクセルの設定が変えられません。グラフィックアダプタは標準PCI(VGA)となっていました。更新をしても変わりませんでした。投稿されているモニターに関する回答を見るとビデオカードドライバというものに問題がある場合が多いようですがシステムデバイスの欄をみてもその表示がないので取り付けられていないのでしょうか。新たに購入してカードを取り付けないといけないのでしょうか。過去に同様の質問があり申し訳ありませんが、困っています。詳しい方の回答アドバイスが受けられたら幸いです。よろしくおねがいします。

  • ATIの詳細設定(画面のプロパティ)

    ダイナブックのAX/940LSを使っています。 マニュアルを見ると 画面のプロパティ→設定→詳細設定 で辿ると、 ”全般” ”アダプタ” ”モニタ” ”トラブルシューティング” ”色の管理” のほかに、 ATI関連のタブが出るようなのですが、 上記の5つのタブしか表示されていません。 表示させる方法をご存知であればお教えください。 ※XPのプロにしたのが原因でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • バイオスの設定についてお聞きしたいのですが

    子供が、PCの電源を入れ、すぐにキーボードをめちゃくちゃにおして、バイオスの設定画面になっていたようで、何をどのように変更したのか全くわからないのですが、 次のような症状になってこまっております。  インターネットでホームページを見るため、ページを開くと、普通に見る事は出来るのですが、マウスのくるくる(名前がわかりません)で下にスクロールできません。  エクセルファイルなども、くるくるで、スクロールできません。  しかし、outlook はくるくるで、下にスクロールできます。 これはやはり、バイオスの設定が変更された為でしょうか? それともウィンドウズ上での設定でなおせるのでしょうか。  OSはXP で 自作のパソコンなのですが、マザーボードは A OPEN のvirtuoso AX4SG MaxIIと箱にかいてあります。  どうぞ、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。  

  • Win XPで解像度を変えると画面がずれる

    昨日、Win XPに変えてインスト-ルも無事に済んだのですが、解像度を変えると画面が右にずれてしまいます。 800*600だと普通に表示されるのですが、それ以外では正しく表示されません。 メ-カ-からドライバをダウンロ-ドしようと思ったのですが、それらしい物がなかったのでnVIDIAのリファレンスドライバを使ったのですが、変化がなく困っています。解決方法があればお聞かせください。 OS:Windows XP  VGA:VMAX Geforce2 MX200 32SDR CPU:Celeron 1.2MHz M/B:AOPEN AX3SP Pro-U(VGA機能なし)R:1.05 メモリ:384 HDD:80G サウンドカ-ド:AOPEN AW320 LAN:BUFFALO LGY-PCI-TXD

  • 画面の設定

    画面の設定が8ビットに戻ってしまいます。32ビットに設定して適用してOKをしても、起動するたびに8ビットに戻ってしまいその都度、設定をしなおさなければなりません。どなたかわかる方教えて下さい。 OSはXP-SP2、モニターはDiamondcrysta RDT151LM です。