• ベストアンサー

英語の敬語

唐突ですが、英語にも日本語の敬語のような、目上の人に適切な言葉ってあるのでしょうか?また、逆に失礼な言葉ってあるのでしょうか? 海外で生活を初め、職場には日本人ゼロ。すべて英語での仕事のやりとりで、さらには、私が一番年齢が下です。 とくに、「・・・していただけると幸いです」みたいな言い回しの、口語と文語があれば教えていただきたいと思います。 また、それ以外にも一般的にどんな言い回しが敬語であり、どんな言い回しが失礼にあたるのか?漠然としていて、答えに困るかもしれませんが、なにかアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makochia
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.4

「敬語」というより、目上・目下の上下関係をどの程度考慮するべきかということと解釈しますが、これは国によって、また職場によってかなり違います。当の上司の好みもあるでしょうから、一概に言うのは難しい。私のオーストラリア人の友人は、豪企業からドイツ企業の現地法人に転職して、間もない間に、上司をfirst nameで呼んだ所、周囲は氷ついたそうです。上司の部屋にどんどん入っていいかもケースバイケースです。 ~して頂けると幸いです、というのも、通常日本の職場でこのままの日本語を会話で上司に発すると、変な奴ということになると思います。文章で出すならありえるか、というところ。これも環境次第ですが。 文語で最も丁寧にするなら、I would be more than grateful if you could ...、使いやすいのはI would appreciate it if you could。口語ならCould you/Would you?かCan you?でしょう。 基本的に日本の学校英語を使っていれば充分丁寧だと思います。会話で良く聞くからといって、やたらとkind of, sort of, you know, like, a bitなどを使うと丁寧と思われない可能性がある以外に、自信がないと思われるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#111031
noname#111031
回答No.8

>>私のオーストラリア人の友人は、豪企業からドイツ企業の現地法人に転職して、間もない間に、上司をfirst nameで呼んだ所、周囲は氷ついたそうです。上司の部屋にどんどん入っていいかもケースバイケースです。<< 上記の例は、ドイツでは当然だと思います。ドイツでは”お互いに人称代名詞の二人称のDUかSie"のどちらで呼び合うかを決め合うと聞いておりますし、私もそのようにしております。初対面や余り付き合いのない相手には”Sie"を使うのが大人では当たりまえです。これは敬語みたいに思っている人が多いようでですが、極普通の表現です。 英語でも余り砕けた表現は、相手との関係に拠ると思いますので、気をつけないいけないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

No.6 ですが、"I would appreciate (it) if you could ~" の誤記がありました。 訂正するとともに、参考になるサイトがありましたのでURLを記します。

参考URL:
http://www.eigotown.com/jobs/special/please/please.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.6

「・・・していただけると幸いです」という言い回しは、"I would appreciate you if you could ~" (もしあなたが~できるのであれば、私はあなたに感謝するでしょう)というものです。 この文章の長さや直訳からも、非常に仰々しくよそよそしいことがおわかりかと思います。面識がなく、初めて手紙などで連絡するような相手に用いるような表現です。 こういうレベルの面識ですと、出だしも Dear Sir/Madam, のようにかしこまったものになります。よく英語で契約書の変更などを連絡してくるときに、こういう堅苦しいよそよそしい出だしで手紙や電子メールが来るものです。 一方で、ここまでよそよそしい表現を職場で使うことはないわけです。少なくとも相手の顔と名前は知っているので、呼びかけは Mr./Ms.~ ときには ~-san という感じになり、お願いするときは Could you ~ (~してもらえませんか?)という程度になります。 基本的に日本では失礼や下品な表現は習わないので、それを心配する必要はありません。単純に、相手との面識の深さ(距離感)で、徐々に縮めつつ表現のバリエーションを試しつつ、という人間関係の取り方になっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.5

こんにちは。中級学習者です。 英語の敬語/敬語の英語 などでネット検索すると、その種の書籍がヒットしますよ。 「していただけますか」ではなくて「したら良いのではないでしょうか」ですが、 学校英語で気をつけたほうが良い点は、had better~ これは一般的な話に使うには強過ぎる(忠告っぽい)んだそうです。 you shouldのほうが柔らかめで無難。 さらに丁寧には、perhaps you should~などがあります。←これはカナダ人の英語の先生に聞いてオッケーもらったので大丈夫のはず(笑) http://www.alc.co.jp/eng/grammar/faq/06_01.html http://eow.alc.co.jp/perhaps+you+should/UTF-8/ 関連話題で 英語の敬称や名前の呼び方について話題がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1604826.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5219398.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2924054.html 私の経験では、知人が初対面の英会話の先生に「Mr.○○」と呼んだら、 「△△(名前)で良い」と言われていました。 相手からそう言われた場合はファーストネームで呼びます。 先方からは"May I speak to Tanaka-san, please?" "Hi, Suzuki-san"なんて場合もあります。 サンフランシスコに旅行してホテル→空港の乗り合いシャトルバンに乗った際。 十代と思しき白人の女の子が運転手のおじさんに何か訊ねたとき、 "~, sir?" と最後にsirを付けていました。 名前の分からない男性への呼びかけに使うのは知っていたのですが、 へ~、こういう場合もつけるのか、と思った次第。 スラングだらけで馬鹿になってもいけないし、逆に馬鹿丁寧になっても何みたいですし。 とりあえず一般的な喋り方をしておき、周りの様子をみつつ真似する、 相手に合わせる、という感じなのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnjj
  • ベストアンサー率42% (172/408)
回答No.3

日本語のように、謙譲語、丁寧語、敬語などの種類に分けにくいですが、丁寧な言葉はあります。 私の個人的な印象としては、言葉もそうですが、態度も非常に大事です。自己主張が当たり前なんていうイメージをよくいわれますが、相手のことをきちんと聞き、その上での自己主張だと「彼はhumble(へりくだる)だ」と好まれます。所構わず自分の意見を言いたいだけ言うというのは、言葉をいくら丁寧にしても結局「失礼なヤツ」となります。 No.1さんが書かれていますが、例えば職場などの場合は、Could you~?と質問すると、え?何?そんなに私たちの間には距離があるのか?と、相手に引かれてしまったりもします。普通にCan you~ と聞いてもそんなに失礼ではありませんが、ここで大事なのは、相手から返事をもらったら、いい返事でも悪い返事でも必ずお礼を言うことです。 いい返事なら、もちろん「ありがとう、とても嬉しい」ということを伝え、悪い返事ならそれでも「ありがとう」と必ず付け足して下さい。がっかりした顔など見せずに、「他にいい考えはあるか」とか「アドバイスをもらえると、本当にたすかるんですが」など、とにかく自分を一歩下げると(つまり謙譲です)たどたどしい言葉だろうが、ちょっと幼稚な言葉だろうが「態度の良いとても気持のいい人」と判断されます。 たまに、アメリカの教会などに日本人留学生の若い学生たちがやってきたりします。教会は特に子供を育てたり人間育成の場でもあるので、態度や言葉遣いは丁寧です。 そんな中にキャッピキャピの学生たちが英語使いたさに喋りまくり、聖書の個所についての意見も自分の意見として述べまくるのですが、humbleという態度がないばっかりに、嫌われることが本当によくあります。「なんで日本人の学生はあんなに失礼なのか?」と、何度も何度も何度も聞かれました(^^;) 私の経験はアメリカですので、他の国に当てはまるかはわかりませんが、参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.2

英語には日本ほど明確に「尊敬語」「謙譲語」などはありません。 あえて言えば丁寧な言い方はあります。 お願いするときに Can you ~ より Could you ~のほうが丁寧です。 まぁ、普通は俗語など使わずきちんとした英語を使っていれば 失礼にはあたりません。 軍隊などの上司に報告や返答するときには文の終わりに sirをつければそれが日本で言う尊敬語になります。 Yes sir! ですね。 でも、普通の話するときにはそんなモンつけなくてもいいのです。 あくまでも勤務時間に業務上の話するときだけです。 だから大統領が業務上の会食(国賓などとの食事) で「これなーに?」と聞いたときにシェフは 「Its a BEEF sir!」といいますが (ビーフです、閣下。) 家族でレストランに食べに来たときおなじことを 聞かれても、いつも食べてところなら シェフは「ビーフだよ、うまいだろ?」程度のことをいいます。 俗語や流行している言葉を 使わなければ失礼ではありませんから、あまり神経質になることはないです。 日本だって流行している言葉や若者言葉を初対面の人や目上の人に 使えばやはり失礼でしょ。同じです。 駅までの道を聞かれて 「はぁ?おれしらねーし!」はやっぱり失礼ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97016
noname#97016
回答No.1

こんにちは 現在アメリカに済んでいる高校1です 基本的な敬語は中学で習うと思います。 can you→could youとかcan i→may iとかですね。 または「~しましょう」はlet'sじゃなくてlet me~です、例えば「~について話そうと思います」はlet me talk about~です。 逆に失礼な言葉と言えば...ありすぎて困りますね。年上の職場(友好があればいいけど)の人などに話す時は名前にMr.やMs. Mrs.をつけるといいと思います。あとはーーーいまいち解らんな,,,.あとは...自分の行動力しだいですかね先輩に良い印象を与えたいのならば相手の誘いはなるべく受ける事とかです。アメリカは多少の飲酒運転は許されてますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「お仕事頑張って」 を敬語でいうと??

    すいません。 日本人なのにお恥ずかしいのですが、急ぎで回答が欲しいです。 目上の人に「お仕事頑張って下さい」という意味合いの言葉を メールの最後に書きたいのですが、しっくりくる言い回しが思い当たりません。 ちなみに「下さい」も丁寧語ですが、もっと敬意をはらった言い方がしたいのです。 「くれぐれもご自愛下さい」というのもしっくりきません。 ぴったりの意味合いの敬語表現はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「ちょっと」は敬語で何??

    今日、ふと疑問に思いました。先輩から電話をもらったときのことです。 「来週の土曜日、暇?」 「ちょっと都合悪いです」 という会話だったのですが、「ちょっと」という言葉は目上の人に対して多少、失礼かなと思ったのです。 失礼になるのでしょうか?また、「ちょっと」を敬語では何と表現すればいいのでしょうか?

  • 敬語 『~させて頂く』?

    敬語 『~させて頂く』? 敬語の表現について質問させて頂きたいです、 という初文からなのですが、自分の行為を丁寧に表現しようとする際に使っていた 『~させていただく』という言葉についてです。 目上の方へ個人的に送る依頼の文面で このような手紙を 送らさせて頂く 郵送させて頂く 送付させて頂く … など様々考えましたが、いまいち適している表現なのか解りかねています。 ・上記の使い方は合っているでしょうか?(失礼は無いでしょうか?) ・使用してもよい、悪い場面など詳しくありますでしょうか? どちらかでも構いませんので、ご意見いただきたいです。

  • 敬語では

     日本語の言い回しを教えて欲しいのですが、敬語でも、丁寧語でも良いのですが、  安い飲み屋のねぇちゃんが、おビールどう?って聞くのは、丁寧な言葉で言おうとしている気持ちはわからなくもないですが、日本語としておかしいですよね? これなら、ビールはいかが?って聞くものかと思います。  同じようなことで、 ご懸念されている件については、、、、、、っておかしいですよね? 懸念されておられる件については、、、、、、って感じではないでしょうか?  これも日本語としておかしいですか?  私がお聞きしたいのは、”お”や”ご”というのは、やたらと付けずにその後の言い回しで丁寧感を出すべきではないかということなのですが。

  • ”了解です”は敬語ですか?

    変なことをお尋ねします。 「了解です」という言葉は敬語なのでしょうか? 例えば目上の方に対してこの言葉を会話や文面上で使用すると 失礼にあたるのでしょうか? もし「了解いたしました」などに変わるとどうなのでしょうか? 自分で使用していてニュアンスがいま一つよく分かっていないようなので 質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 英語圏特有の話し方

    昔から洋画や海外のゲーム等を見てて不思議に思ってたことがあります。 其の一 話しているときに言葉の間に「あー」と挟むのは何故ですか? 日本人は話すときは一気に話しますけど、海外の人は考えながら話しているんですかね? 英語ができる日本人も何故か「あー」とか言いながら話しますよね。 其の二 両手をピースマークにして、指をニギニギする仕草の意味がわかりません。 スラングや差別的な意味合いなんでしょうか? 其の三 洋画を見ている時に、海外の役者は例えば「フランク」と目上の人間に呼び捨てで言っているのに吹き替えや字幕では「フランクさん」とかってなっています。 日本みたいに敬語みたいなのってあるんですかね?

  • 敬語表現。

    翻訳された小説や映画(吹き替えもありますね)のなかで、登場人物たちが日本人からみて違和感のない敬語を使っていますが、これは当然訳者の方々が配慮されているからだろうと思います。 ふとおもったのですが、様々な国の言葉を実際に使っていらっしゃる皆さんからみて、敬語の感覚(丁寧に答えたい時とか、尊敬している人に対する時など)というものがあるのかないのか、よければ例も含めてご説明いただけませんでしょうか? 英語でサーをつける、というのは聞いたことがありますが、目上の人すべてにつけるというのでもなさそうです。どうなんでしょ?

  • 敬語について

    「お時間をいただいてしまって申し訳ありません」 って敬語として変ですか? こないだ、面接した際に提出した勤務可能時間を変更したくて電話して、一番最後に、「」内の言葉を言って、失礼しますと言って切ったのですが、あんまり聞かない言い回しだなと思い、変だったかなと思い(まあ、後の祭りではあるんですがこれからにつながるよう)質問をさせて頂きました。 回答頂けるとありがたいです。

  • 年上の人から「敬語使わなくていいよ」と言われたら

    年上の友人から 「敬語使わなくていいよ」と言われた場合、 なんと返答すればよいでしょうか?? 年齢は約10歳離れています。 家が離れてるので半年に一回くらいしか会わないですが、よくメールでやり取りしてるので仲はいい方です。 敬語だと堅苦しいから気軽に話して欲しいってことだと思うのですが、 目上の人には必ず敬語を使うようにしつけられて育ったので 年上の人にタメ語というのはすごく違和感があるというか、逆に話しづらいです…(^_^;) そのようにメールを貰ってなんと返答しようか迷っています。。 いきなりタメ口も変だし、かといって敬語のままなのも悪いのかなと…

  • 「口語」、「文語」、「話し言葉」、「書き言葉」

     日本語を勉強中の中国人です。「口語」、「文語」、「話し言葉」、「書き言葉」とこの四つの言葉の関係について、次のように思いますが、皆様はどう思われますか。 口語=話し言葉 文語=書き言葉  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

Thinkpad P1のACアダプタ購入
このQ&Aのポイント
  • Thinkpad P1に使用できる135WのACアダプタとは?
  • Thinkpad P1と互換性のあるThunderbolt 3ドッキングステーションとは?
回答を見る