• ベストアンサー

語句の意味が思い出せません!

こんにちは。思い出せない語句があってとても気になっています。確か、その語句の意味は下記のような感じだったと思います。 ・他人には関係なくても本人にとっては重要(重大)な事柄。問題。 本などで何かの問題について話している時などに出てくる言葉だったと思うのですが・・・自身はないですが「~的な問題」という感じで使う語句だったような気がします。どんな些細な回答でも結構ですのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.6

No.3です。 言い方がやや難しくなりますが、 ・不可避 ・不可分…結びつきが密接なので切り離せないこと。 ・有縁(うえん)…つながりがあること。関係があること。 ・不可欠 ・内在的 ・内包的 ・包含的 ・付随的 ・伏在的 ・密接 ・同心円 違っていましたらまた探してきます^^

その他の回答 (8)

noname#94455
noname#94455
回答No.9

No.4,8です。またまた来ました! 有意義・有益・有用 「私にとっては有意義な問題だ」 「私にとっては有益な問題だ」 「私にとっては有用な問題だ」 など、如何でしょう?

lily_o
質問者

補足

沢山の回答ありがとうございます。私が知りたかった言葉は「切実」でした! (朝考えていたら急に思い出しました・・)辞書で調べてみた所、以下のような意味合いでした。 * (1)心に深く感じるさま。身にしみて感じるさま。 o 「人生の悲哀を―に感じる」 * (2)直接かかわりがあって重要なさま。 o 「―な問題」 o 「―に悩む」 * (3)実情によく当てはまっているさま。きわめて適切なさま。 o 「―な表現」 どうやら(2)の意味で覚えていたらしく、「三文字」でも「~的な」でもありませんでした・・(記憶って曖昧) 沢山の回答を下さったlyrics様、iroirorsa様、並びに回答をして下さった方々、貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました!!

noname#94455
noname#94455
回答No.8

No.4です。再投稿です。~的の方がいいのでしょうか? 「基本的・根源的・根本的・根底的・生命線的・課題的」はどうですか。 「命題的・宿命的」は駄目なんですよね。    他人には関係なくというのが難しいです…。^^;

noname#106800
noname#106800
回答No.7

最初は 私事、一身上、など私的な意味を含んだ熟語と思ったんですが、他の人のお礼に >「私にとっては○○な問題だよ」 とあったんで 死活問題、一大事、など「重要な」という意味の言葉が知りたいのですか?

  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.5

No.3です。 3文字ではないですし、あまり自信なしですが ・水入らず…身内のものだけで他人をまじえないこと。 はどうでしょう。 ご記憶の断片では漢字ばかりになりそうでしょうか? ではまた考えてきます^^

noname#94455
noname#94455
回答No.4

はじめまして。 たくさん回答が寄せられているので、ダメ元で…。 ・ライフワーク ・マイブーム ・命題:解決を要する課せられた問題 (例:個人的命題として~) ・私的 ・宿命 ・運命 ・宿命論 ・運命論 ちょっと違う気もしますが…。 ・悲願 ・本望 ・本懐

lily_o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を読ませてもらいましたが、ちょっと違うようです。ちなみに、横文字の表現ではなく漢字の表現です。 使用例としては、何か問題について話している時に「私にとっては○○な問題 だよ」と言った感じで使っていたように思います・・問題と「私」が無関係ではない、といった意味になるような語句だと思います。

  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.3

おはようございます。 > ・他人には関係なくても本人にとっては重要(重大)な事柄。問題。 > > 本などで何かの問題について話している時などに出てくる言葉だったと思うのですが・・・自身はないですが「~的な問題」という感じで使う語句だったような気がします。 ・対岸の火事 ・高みの見物 これはいかがでしょうか。 次の言葉だけでは、「他人には関係なくても」これまでは意味しませんが、いくつか挙げてみます。 ・死活(的)問題 ・絶体絶命の ・危急存亡(的)問題 ・危機的状況(問題) ・絶体絶命の ・瀬戸際 ・土俵際 ・待ったなし ・差し迫った ・命運がかかった ・死命を制する(“相手”の死生を左右するような急所を押さえる(自分の手に握る))問題 ・至上命令的 ・足元に火がついた ・切実な問題 ・切迫した問題 ・切羽詰った

lily_o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読ませてもらいましたが、ちょっと違うようです・・あまり長い表現ではなく感じ三文字程度で収まる表現だったと思います。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

内輪的な問題 ?

lily_o
質問者

補足

回答ありがとうございます。 内輪的な問題ではないようです・・

  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.1

暁は。^^ 多分、「プライベート的な問題」ではないでしょうか。 では。

lily_o
質問者

補足

回答ありがとうございます。 プライベート的な問題ではないですね・・横文字ではなく漢字の表現でした。

関連するQ&A

  • 修飾語句の「の~」と「が~」

    少々お伺い致します。 修飾語句のことです。 例えば、 「彼女が書いた本」 「彼女の書いた本」 どちらも同じ意味ですし、日本語の文法としても間違っていないと思います。 ですが、修飾語句として次の名詞などへ係る場合、彼女が~、とするよりも、 彼女の~、とした方がよいと、その関係のサイトには書いてあります。ただ私が調べた限りではその理由が載っていないのです。 小説などを読んでいましても、やはりこのような場合、「が~」より「の~」の方が多いような気が致します。 この辺りの理由というか理屈のようなものを、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 語句を教えてください

    初めまして トランスミッションメカニズムという語句の意味を知りたく、金融に関する本を10冊ほど見てみたのでが、まったくそれに関する記述を見つけることが出来ませんでした。語句だけでも教えてください。 信用とは、 信用という言葉が経済でよく使われますよね。信用創造に信用貨幣などなど。信用創造の「銀行が貸し出しを行うことにより、社会全体の預金が増える」ということ事態はよく理解できたのですが、なぜそれを信用創造というのかはわかりませんでした。一般社会においての信用とは「相手のことを信頼する」、ということですよね。その概念とお金が結びつきません。経済における信用とはいったいなんでしょうか? もしよければ上記2つのことについて解説している本(1500円以下)もしくはサイトなどを教えてください

  • 忖度という言葉の意味

    タイトル通りで国会などで使われている「忖度」という言葉の意味は何なのでしょうか? 何なのだろうと調べていたのですが意味は「 他人の気持をおしはかること」 では「おしはかる」とはどういった意味なのかと調べたら漢字で書くと「推し量る」で意味は「ある事柄をもとにして他の事柄の見当をつける。推測する。推量する。」 と言った意味でした それでもまだ????なので質問させていただきました 何となくこういう意味なのかなと思ったのは、 「推測でその人はもともとこういう考えでこういうことをやろうとしたんじゃないかな」と相手の気持ちから予想するというかそういう感じなのかなとは思うのですが違いますか? お時間のある時にでもご回答いただけたら嬉しいです、よろしくお願いします  

  • 語句の表現?について。

    外国の方からの質問なのですが、 「気になること」を文章で書くとき、どういう語句を使えば 良いのかと問われました。 文章的には 【彼の話を聞いて、私は○○○○を抱いた】(○の文字数関係無しです) みたいな感じだそうです。 ○○○○の部分は、相手から話を聞いた時にふと気になった事が 出来た時に使う表現、らしいのですが。 私は最初「疑問を抱いた」かな?と思ったのですが、 「疑問」だと、疑いを問う、という意味になるので、 正解ではないと思いました。 辞書を調べてみましたが、該当する語句が見当たらなくて。。。 相手は外国の方なので、下手な事を教えられません。 どうか国語に強い方、良い表現方法を教えて下さい。

  • 直訳できても意味不明な語句

    カンが良ければあれだろうな、とわかるのですが、 初見の際、直訳できても意味不明な語句ってありますよね。 例えば、ruling party ときて、政治の話題中ならわかるかもしれませんが、 初見でいきなり来ると「支配している一行」とはなんぞや?となるわけです。 この手の語句が出てくると、訳を見ると、あぁなるほど、となるわけですが、 こういうのは、熟語みたいに一度は出会って日本語で意味を知る必要があるのでしょうか? それとも、ある程度のレベルになると初見でも分かって当然なのでしょうか? ほかにも、良く学校であった、バリバリの直訳で訳して言ってる本人も意味が分かってないけど、 先生は「はい、そうですね。まぁ、要するに・・・」と直されるケースの意味不明文。 例えばの例えば、「地球言語を話す歩いている広告の彼は、経済に刺激を注入する必要があると言った。」と言う、 英検2級レベルなら余裕であろう英文和訳の例ですが、こういった感じのもっとこっけいな訳が出てくる英語がありますよね? 訳を見れば、なんてこともないものなのですが、初見ではどういう解釈なのか及ばないもの。 この手の英文も、こういうのをたくさん読んでパターン・言い回しとして覚える・慣れるしかないのでしょうか? それとも、ある程度のレベルの人なら、意味が分かってしまうのでしょうか? あくまでも、意味不明な日本語直訳になる英文であって、上記のものならわかるかではありません。 よろしくお願い致します。

  • 志賀直哉-暗夜行路から。語句の意味を教えてください

    こんばんは、いつもお世話になっています。 くだらない質問かもしれませんが、 最近読み返している本「暗夜行路」で解らない箇所があります。 それは、以下の前編の初めの方の文です。 ――――――後年私は、何故それ程、困りもしないのに祖父はあんな暮らし方をしたろうと、よく考えた。いつも困らぬ金は父から来ていたのである。なのに、祖父はがらくた道具の売り買いをしたり、がらくた道具屋の競り売りに家を貸して席料を取ったりした。もうけずく以上、祖父の趣味のようにも思えた。 とあるのですが、ここで言う、最後の「もうけずく以上」という語句はいったいどういう意味なのでしょうか? 過去にこの本を読んだときはちょうど私が高校の国語の授業で習っている頃で、 その時先生は「もうからない」という意味だといっていた気もするのですが、そだとするとなんだか文章が合わない感じもします。 どなたか意味を教えてください!お願いします

  • 言葉の意味について

    言葉の意味についてですが、普段会話で使っている時にしろ、本で読んでいる時にしろ、一語一語の意味を正確には分かっていませんよね。難語句に限らず、一般的な語句でもそれが普通のように思います。 これが一度気になりだすと大半の語句の意味が十分説明できず、辞書と首っ引きでほかのことが出来なくなってしまいます。さらに辞書を引いても堂々巡りのようになることもしばしばです。 これは一種の完全癖だと思うのですが、なんとかもう少し無頓着になる方法はないでしょうか。誰か知恵を貸してください。

  • 英語で語句注のある、よい本やテキストは?

    週刊ST のような、 英語で語句注(言葉の意味)が、 文面の近くに記載された、 よいテキストや、本などありますか。 英語の勉強頑張ってますので、宜しくお願いします。 週刊ST はこちらです。 http://st.japantimes.co.jp/backnumbers/?ymd=20131213

  • 「 僕の人生の一部です 」 というのはどういう意味ですか?

    「 僕の人生の一部です 」 というのはどういう意味ですか? 付き合って4ヶ月の男性がいます。 お互いに忙しく いつも会える関係ではありませんが、 会えば盛り上がって楽しいです。 でも、ちょっと距離を置こうかなといった感じでもある 微妙な関係です。 しばらく会えなくて、3週間ぶりに会えましたが、 「 一週間会えないと死んじゃうかと思ったけど、会えなくても大丈夫だということが分かった 」 「 付かず離れずの関係で 」 と言われました。 私は彼女であるはずですが。。。 次のようなことを言われました。 「 他人とは思えない 」 「 僕の妹みたいな感じ ・・・ でもちょっと違う 」 「 あなたは大切なひと 」 そして最後に 「 あなたは僕の人生の一部です 」 と言われました。 この言葉をどう解釈すればいいでしょうか? また、この男性は私のことをどう思っていると思われますか? 私は彼女なのか・・・と不安になります。 皆様、回答をよろしくお願いします。

  • こんな意味の言葉ご存じないですか?

    以前、何かの本で、言葉の意味としては 『自分の会社や、部下に優秀な人材がいないと、他人のせいにしてなげく前に、自身の人材育成、教育の能力の無さを認識しろ。 人に何も教えずに、優秀な人材など育つわけがない』って意味の言葉(多分、中国の言葉だったと思います) を読んだのですが、どんな言葉だったか忘れてしまいました。 思い当たる言葉をご存じでしたら、教えて下さい。 もしくは、同じような意味の言葉でも良いので教えて下さい。 悲しいかな今の世の中、新人や中途採用の人に対して、自分では何一つ教える事もせずに、すぐに『あいつはダメだ~ こいつはダメだ~』と 知らない事と分からない事の区別も出来ずに、安易に他人を否定する上司や人間が多過ぎると思います。