• 締切済み

7年前のスピード違反について

Conquer7の回答

  • Conquer7
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

こんにちは、再び#1で回答したものです。 言い忘れていて、すみません。 私はCAに長く住んでいて、最近他州に引越ししました。 友人に警察官が多くいるのと弁護士の知り合いがいて、大体その手の 話に関しては良く話題になります。 また、私も以前は若気の至りというか、ただのアホとも言えるんですけど 車とバイクで飛ばすのが好きでCAには、随分とお金を払った1人です。 今は落ち着いて、安全運転を日々心がけています。 お礼欄に「指名手配などはなさそうとのことでひとまず安心しました」とありましたが、今回のことで指名手配は確実にありません。入国審査にも引っかかりません。弁護士が言っていました。 ですので、安心して下さい。 最終的に心配だったのは、そこですよね。あなたのお礼を見て気づきました。 大丈夫!アメリカには多くの犯罪者がいて、あなたの様な小さな交通違反まで FBIと連携して指名手配にする程ひまではありません。そこに気づけば、気が楽になりませんか? もう終わったことなので、アメリカに来る度にビクビクする事はないですよ!

shokuyoku
質問者

お礼

Conquer7様はCAに長くいらっしゃったのですね。警察官や弁護士の方とお知り合いとはアドバイスを頂いた身としては心強い限りです。 自分の知らないところで大事(出廷しなかった、ということで)になってしまっていて、もし入国審査時に問題になると同行者にも大変な迷惑をかけてしまうことになるので、それが心配でした。 弁護士さんにも尋ねていただいたのですね、ありがとうございます。 本当に気が楽になりました。やっぱり安全運転が一番ですね(苦笑)

関連するQ&A

  • アメリカでスピード違反の切符を......

    アメリカはサンフランシスコ近辺のフリーウェイで18マイル超過の、スピード違反の切符を切られました。 僕は観光での入国なので免許証は「国際免許と日本の普通免許」は所持しておりました。 そこで、どなたかに御回答を頂きたいことがあります。 1つ目 罰金は大体いくらくらいでしょう? 2つ目が一番気になります。それは僕は来年、約10ケ月間くらいアメリカへ語学留学します。 しかし、今回アメリカ旅行でスピード違反ですが犯罪を犯しているので、語学留学に必要なビザが下りるかが不安です..... どなたか詳しい情報を、お教え下さいませ!

  • アメリカ スピード違反

    2006年の1月頃にアメリカでスピード違反をしてチケットをもらいました。アメリカには学生ビザで滞在していました。  困った事は、スピード違反をして2週間くらい後に日本へ帰国しなければならず、また請求書がアメリカの住所に届かなかったため、未払いのまま帰国してしまった事です。  インターネット上でもスピード違反の料金を払えるというこですが、私の場合さらに困った事に、スピード違反のチケットを紛失してしまたっため、チケットのコード、捕まった場所など覚えていません。 なぜなら、テキサスからカルフォルニア州までレンタカーを借り、卒業旅行にきていたときで、長時間の運転と早朝であったため、捕まった場所もわからない状況です。ただ、わかるのはラスベガスからロサンゼルスに向かうハイウェイの途中で捕まりました。 アメリカにはスピード違反をしてから2週間ほどおり、その間も自分に逮捕状がでていないか、また、裁判所に記録がないかどうか問い合わせましたが、私が滞在していた2週間の間では記録にないという返答でした。   ただ、スピード違反をしてそれに対する反則金は未払いだという事実は確かです。そして、スピード違反をしてから1年ほど、放置されているということです。  所属部署が海外部署に異動となったため、アメリカに出張へ行くことがなりそうです。  私が心配しているのは、スピード違反の不払いが理由で入国拒否になってしまうのではないかととても心配です。 どなたか情報をお願いします。本当に不安です。

  • アメリカ旅行中にスピード違反で捕まってしまいました

     もしご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください。  アメリカ旅行中にフリーウエイでのスピード違反(70マイルのところ80マイル出してしまいました。)でつかまって黄色のチケットをもらいました。  ネットでいくつか調べたのですが、僕のようなケースの情報が少なくご存知の方にお伺いしたく書き込ませていただきました。  まず、2週間の旅行ということで黄色のチケットに書いてある出頭要請の日にアメリカにいません。  こちらの出頭なのですが何も異議がないようでしたら行かなくてもいいのでしょうか??  また、罰金なのですが日本からネットでクレジットカード払いで大丈夫なのでしょうか??  主に以上の2つになります。もし他にもアドバイスなどあるようでしたっら是非教えてください。  どうぞよろしくおねがいします。

  • スピード違反で裁判 アメリカ

    先日スピード違反で地元の警官(アメリカ・カリフォルニア州 にある地元の市の警官)に捕まりました。 しかしながら、警官が言うようなスピード(30マイル制限の ところで45マイル)を出していたとは思えなかったこと、 呼び止められた際、客観的な証拠を見せてもらってはいな かったことがあり、出頭した裁判所では罪を認めませんでした。 そして近日、裁判が開かれることが決定しました。 もし警官が裁判に出廷し、事実関係で争うことになった場合 (20%くらいの確率で警官は裁判に来ないみたいですが。逆に 言うと80%は来るということですね。)、裁判官に事実を きちんと説明すれば、45マイル出ていなかったと理解しても らえると思っているのですが、正直不安でもあります。 スピード違反となった現場の道には、警察の交通監視 カメラがあるので、最終的にはそれを見てください。と伝える つもりでいますが。これもどうなることかなと思っています。 このような状況ですが、もし何か情報やアドバイスが ありましたらとても助かります。

  • アメリカ高速道路上での違反と罰金

    カナダ・モントリオールから南下してアメリカに入国した際、 ニューヨーク州北部の高速87号線でスピード違反で捕まりました。 (65マイル制限 ⇒ 84マイル) 3車線のセンターラインにいたのですが、パトカーが背後に来たので 右側の路肩に停めたところ、警官は「ここは駐禁だから違反チケット を切る」と一方的に宣告されました。現場は、路肩にガードレールが 設置されている場所でした。 「パトカーが追い掛けてきたから止まった」と反論しましたが 「文句は裁判所で」といわれ、このあとパトカーに先導されて、 数十メートル先の別の路肩に誘導されチケットを手渡されました。 帰宅後、手紙で有罪を認める意思を示して、後日裁判所から罰金 の決定通知が郵送されたのですが、高速上の駐禁はスピード違反 と同額の150ドル。これって高すぎませんか? 高速上で停まるルールが、米免許取得の際にあったような気が しますが、アメリカ人の友人に聞いていも、理解していません でした。払うしかないのですが、同じ経験をした方いますか?

  • アメリカでのスピード違反のチケットについて

    現在アメリカ・ミズーリ州在住です。 先日15マイルのスピード違反でチケットを切られてしまいました。 罰金の支払いをしたいのですが、初めてのことでどうすれば良いのかよく分か分からず困ってます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 (1)私が受け取ったチケット(白色)には罰金額が書かれていないのですが、請求金額が送られてくるのを待っていればいいのでしょうか? それともチケットと一緒に違反金額の一覧表をもらったのですが、そこに表示されている金額をチェックで郵送すればいいのでしょうか?(15マイルオーバーの場合87ドルと表示されてます) (2)また、チケットを渡されたときにサインは求められなかったのですが、家で受け取ったチケットを見るとサイン欄がありました。普通チケットを切られたときにサインするようなので不安になってきました。 サイン欄にはI promise to dispose of the charges of which I am accused through court appearance or prepayment of fine and court costs. と書かれていますが、これはどういう意味なのでしょうか?サインしなくて大丈夫だったのでしょうか。 (3)また保険証の提示を求められたのですが、動揺していてすぐに出すことができずにいると、保険証不携帯の違反チケットまで切られてしまいました。 チケットを受け取ったあとで保険証を見せたのですが、横目でちらりと見ただけで「何かあったらここに電話して」と言って立ち去ってしまいました。 その時は、動揺していたのと英語も上手く喋れないので何も言えなかったのですが、家に帰って所持していたのに不携帯のチケットまで切られるのはやっぱり納得いかず、友人にお願いしてMunicipal Courtに電話して事情を説明してもらいました。 すると不携帯の罰金172ドルだったのが、保険証のコピーを一緒に送れば26.50ドルでいいとのこと。減額になったのは良かったのですが、これはやっぱり不携帯扱いになってるんでしょうか? いろいろ沢山の質問すみません。 分かるところだけでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 10年前に入国拒否されました。

    友人からの依頼です。よろしくお願いします。 10年ほど前、1年間のアメリカ留学を経て帰国→2週間後に再度アメリカにノービザで入国しようとしたら入国拒否をされました(85日後くらいの帰りのチケットは持っていましたが、アメリカに定住するのかと疑われてしまったようです)。またアメリカに行ってみようと思っていますが過去に入国拒否をされた場合、ノービザでアメリカ入国は出来ないのでしょうか。今後、彼はアメリカに行く度にビザ申請をしなくてはいけないのでしょうか(入国拒否された記録は永遠に残るのでしょうか)、教えてください。

  • アメリカから日本への帰国を控え、オービスが作動してしまいました。

    一年ほど、アメリカに住んでおり、自分の車とカリフォルニアの免許を保持しています。帰国一ヶ月前に、35マイルのところ、約55マイルで走っていたところオービスが作動(フラッシュがたかれた)してしまったようです。今のところ、交通違反の連絡がないのですが、このまま帰国し、帰国後に交通違反の連絡が届くことを恐れています。どのように対処したらよいか分からず、質問をさせて頂きました。 最悪、アメリカの再入国ができないのではと恐れています。帰国寸前にきて、反則金を払っても講習ありだと、受けられずにこれまた再入国拒否というのもあるのかなと思っています。 皆様からのアドバイスをお待ちしております。 よろしく、お願いいたします。

  • スピード違反をしてしまいました

    先日よる郊外の道を走行中にスピード違反で取り締まられてしまいました。 私は18才で、まだ免許を取得してから8ヶ月の初心運転者です。 捕まった時の状況を説明しますと、流れの良い郊外の国道を走っていました。 その道路は60キロ制限だったのですが、私はそこを113キロで走行し53キロオーバーしていました。 私は免許取得から日が浅いと言うこともあり、この後どういったながれでどのような処分・手続きを受けるのか全く解りません。 罰金も取られるでしょうし、私の免許は取り消しになってしまうのでしょうか。 この違反をしてしまったことにはとても反省しています。 この歳で前科がついてしまうとは凄くショックでおちこんでしまいますね。 今は全く車を運転したい気分ではなくなってしまいました。 自業自得なのですがね。 と言うわけで、どなたか私がこの先どうなって行くのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 警察のスピードガンについて 米国

    こんにちは、アメリカ・カリフォルニア州在住の日本人です。 先日スピード違反で地元の警官に捕まり、近々その件で裁判が 行われることとなりました。(30マイル制限の道を45マイルで 走行していたというのが理由です。) そこで質問があります。もし事実関係で争うことに なった場合、警察はスピードガンの測定値を証拠として 提出すると思いますが、(スピード違反チケットの 備考欄に「xxxx LIDAR xx」とあり、これがスピードガン のシリアル番号を指していると思われるからです。) このスピードガンの証拠とは、測定された数値だけの ものなのでしょうか?それとも、走行していた車に 照準を当て数値が出されるまでの、実際の走行中の車の 映像も付いているのでしょうか? もし数値だけなら、それがわたしの車の速度であるという 証明にはならないのでは?と疑問に思っております。 ご存知の方、教えていただけましたらとても助かります。 ありがとうございました。