• ベストアンサー

この英文の和訳は?

It ain't that just the way.これがどう訳すかさっぱり。前の文も後の文もちょっと不明。この部分だけですが、どうかよろしく。単語はみんな簡単なのに、英語っってこういうのがよくあるな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.4

ain'tは口語として現在でも使われますよ。もちろん正式な場では使用され ないでしょうが・・・。前後の文章にもよるでしょうが、これだけを 考えた場合、 「それだけが(唯一の)方法/あり方じゃないよ」 となるでしょうね。確かに英語って1つ1つの単語の意味はわかるのに 全体の文章としての意味がわからない!ってこと、ありますよね~。

outkast
質問者

お礼

あ~りがとうございまいた。そうなんだぁ。さっぱりわからんかったけど言われるとなるほどなぁ、という感じだす。

その他の回答 (3)

noname#1019
noname#1019
回答No.3

ain't は、are not, is not, have not, has not の短縮形ですから、この文章の場合は、 It isn't that just the way. =「だからといってそれがいい(方法)とは限らない。」といった意味になります。

outkast
質問者

お礼

サンクスアロットだす。上記の人と同じですな。3年くらい不明だったこの文章。もっと勉強します。

  • ses3
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

ain'tはcan'tの古い言いかたです、今は普通には使用していないです、歌の歌詞としては使う人もいるみたいですが。意味は「そんなことあるはずない」というような感じでとらえてください。前後の文がないと色々ととれるので訳しづらいですね。

outkast
質問者

お礼

そうなんです。前後がないのもね。これは歌詞です。数年前にヒットしたラブソング。

noname#5824
noname#5824
回答No.1

使う場面にもよるんですが、 「だからといってそれが単に方法であるわけではありません。」 という風に訳せます。

outkast
質問者

お礼

専門家なんですか?語学の?そんな人からの回答に感謝です。

関連するQ&A

  • 日本人が"ain't"とか使ってもイイですか?

    That ain't the way I heard it. I ain't do this! Ain't it the truth? We ain't got all day. など、とても色々な使い方が出来るらしい"ain't"ですが、"gangsta"専用用語なのでしょうか? 日本人が使ったら、やっぱり"gangsta wanna-be"、変な奴だと思われてしまいますか? あと、"my bad"はどうですか? よろしくお願いします!

  • 英文の和訳をお願いします

    以下の英文の和訳をお願いします。おそらくthat説以下が理解できていないのだと思います。 自身が翻訳できたところも付記しておきます。 I can tell you ain't the type a' lad that fancies being important or valuable, but you don't get to decide that. 「お前が~でない奴だということは分かるが、お前がそれを決めることはない。」 よろしくお願いします。

  • この英文の和訳をお願いします。

    この英文の和訳をお願いします。 just as it is important to learn ways of fostering therapeutic exchanges , it is also helpful to recognize responses that interfere with effective communication. 意訳は禁止で、原文と和訳文の単語がそれぞれ合致するように訳していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英文の和訳をお願いします。

    And I was trying to tell you why it is a reason for things to happen in a certain way if we can show that that way has more ways of happening than some other way.

  • マークトゥエインの名言の解釈について

    It ain’t what you don’t know that gets you into trouble. It’s what you know for sure that just ain’t so. これはマークトゥエインの言葉だとされているのですが、 文章の理解ができないです。 「それがあなたをトラブルに巻き込ませているということを、あなた自身、 知らないという事はない。 あなたはきっと、ただ、そうじゃないことを分かっているはずだ。」 2つ目の文の理解が、特に難しいです。 What が文章のなかでどこに位置しているのかよくわからないです。 It ain’t what you don’t know that(something) gets you into trouble. It’s what you know for sure that (something)just ain’t so. that がknow that のthat なのか、 What を先行詞とする関係代名詞としての that なのか分からないです。 ここで使われているit も、 なんのitなのか分からないです。 解説お願いします

  • 英文和訳を作ったのですがわからないところがあります。

    大切な人を亡くしてしまった人に関して書かれた英語の絵本を読んでいて、わからないところがあります。 どなたか一緒に考えていただけないでしょうか? Often people find it hard to concentrate at school,or they may feel too upset to be helpful at home. Grown-ups feel this way too,so that it sometimes seems that they haven't as much time for you as they used to have. 自分で考えた訳としては、 人々は学校で集中することが困難であることに気づくことがあり、気がめいって家庭内で有益に過ごせなくなることもある。 成人した人でさえ同様に感じ、それゆえ、人々が以前は十分な時間をもっていたのに、足りなくなっているようにあなたには見えるかもしれない。 一文目のhelpfulや二文目のfor youの訳に自信がありません。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 和訳をお願いします

    ホールズという本の一文です。 becauseより前部分の文の構造がわかりません。 The apartment smelled the way it did because Stanley’s father was trying to invent a way to recycle old sneakers. よろしくお願いします。

  • 英文和訳お願いします。

    日本語訳を教えてください。 ( )が自分で考えたものです。 If i had known that things were going to turn out the way they did,I would never have joined the company. (もし事態がそのようになることがわかったいたら、その会社には入らなかったのに) It was not until she was well on her way to the office that she thought of the matter. (彼女は家に帰る途中で元気になって初めてそのことを考えた)

  • この英文を和訳してください!

    オーストラリアの方からチャットで送られてきた文です。 文通をしようと言う話になったのですが、この文の意味が理解できません。 どなたかよろしくお願いします。 With your address do I put it in the post card exactly how you've got it in that photo?

  • 英文和訳 お願いします

    お願いします。 自分で和訳しましたが、日本語の意味内容も よくわからないし 単語の意味も自信ありません。 Attitudes to nature and the environment are in part culturally driven. 自然や環境にたいする態度は部分的に 文化的に むけられている。[drivenの意味は?] While it is important to appreciate differing cultural viewpoint,ultimately circumstances will dictate that we set certain cultural beliefs aside and admit that it is biological systems that we are all dependent on. 異なった文化的な観点を鑑賞することは大切だけれども、結局、状況は我々が文化的信念をわきにおいて 述べており我々みんな依存しているの生態系であることを認める。 [differing はうしろの語にかかる? dictateの意味は? will は admit にもかかる?] 言ってる内容自体が理解できないので、 かなり直訳で誤訳してると思います。  教えてください。