• ベストアンサー

車が意味する言葉って・・・?

車に乗り始めて半年未満です。失敗を繰り返しては、凹んでいましたが、最近はまわりの情報にも気が向くようなゆとりがホントに少しづつではありますが、前よりもてるようになりました。この所、よくわからないと思う事がありますので、おしえてください。高速道路などで、昼間なのに、特に霧っぽくもないのに、明々とライトをつけて後方から猛スピードで迫ってくる車がよくあります。後ろにベッタリくっついて、パッシングされたりすれば、「あ~、どけ、邪魔だと言ってるのだな」と推測していますが、昼間ライトを強めに点けて高速で迫ってくるというのは、ある意味で「威嚇」のニュアンスがありますか? また、以前、トンネル内で、対向トラックがライト点滅をして通り過ぎてゆきました。私は短いトンネルでしたが、点灯していました。この時「トンネルは短いから、まぶしいので消灯しろ」と言われたのかなぁと理解したのですが・・・未だに意味が飲み込めません。その他、ボディランゲージならぬ車ランゲージがありましたら、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanio
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

>パッシングされたりすれば、「あ~、どけ、邪魔だと言ってるのだな」と推測していますが、昼間ライトを強めに点けて高速で迫ってくるというのは、ある意味で「威嚇」のニュアンスがありますか?  十分にあると思います。ただ、好意的に解釈すれば、「急いでいます、どいてください」くらいの意味合いでそういったことを行う人もいると思います。 >トンネルは短いから、まぶしいので消灯しろ  前の回答者の方と同じようなことですが、トンネルの長さよりはライトの角度でまぶしかったのでしょうね。今後同じようなケースがあった場合は、ライトがハイビームになっていないかだけ確認した方がいいかもしれません。対向車にとってはハイビームはかなりまぶしいことが多いです。 >ボディランゲージならぬ車ランゲージがありましたら  よくあるのは、少し強引に前に割り込ませてもらったときにハザードランプを数回点滅させるとか、渋滞が前方に近づいてきた場合に後続車に知らせるために同じようにハザードを点滅させることがあります。「ありがとう」、「前方注意!」の意味ですね。他にも、前の車にどいてもらうために(さっきの「威嚇」と同じようなケースですね)わざと追い越し車線で右のウインカーを点滅させたまま走るとかです。  ただし、伝え聞いた話なのではっきりと実体験はしていないのですが、そういった合図にもローカルルールのようなものが存在するらしく、必ずしも日本全国でみな同じ解釈をするわけではないとのことです。 合図を出すのはもともと事故を起こさないようにすることが一番重要でしょうから、ご自身の余裕を考えて必要最低限の合図を出せばいいと思います。  お互い安全運転をこころがけましょうね。

wakabamark
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の車のライトは、上・下の区別がないのです。 ライトをオンにすれば、いつも同じ状態で点灯し、ハンドル操作に連動してライトの向きも移動するようなのです。今度、だれか家族にでも見てもらって研究します。なにしろ、メカに強くなく、説明書を読んでも、よくわからないのです・・・ ハザードが、「ありがとう」になるというのは、実は東京以外の人から、わりと聞きました。東京都内では、未だに見たことがありません。これも、よく観察してみます。ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tadasiiko
  • ベストアンサー率16% (10/59)
回答No.7

>私の車のライトは、上・下の区別がないのです そんなことはありえない。

wakabamark
質問者

お礼

ありました、ありました。上記補足の中に書いた、テールランプの光度調節のボタンの、少し上部のはなれた所に、何なのかわからなかった3段階ダイヤルがライトの位置調節ダイヤルでした! この小さいダイヤルが何のダイヤルなのか、今までしらなくて、車が来てからの5ヶ月間、そこには触ったことがなかったのです。その他にも「触ったことがなくて、なんなのかわからない」というボタンやダイヤルがたくさんあるので、追々いじってみます・・・ 営業マン氏は、ライトのon/offのメインスイッチに上下位置コントロールのスイッチは伴っていないという意味で、「ない」と入ったのですね、きっと。 身の回りに、車を運転する人が一人もおらず、疑問が出て、誰かに聞いても、だれもわからないという環境なので、gooでちょっとづつ利口になります。

wakabamark
質問者

補足

そうですかぁ~? 営業マンにそう説明されたんですけど・・・今度もう一度よく見てみますね。他の車はまったくわからないのですが、私のはハンドルのいわゆるウィンカーレバーがライトのスイッチ(ON/off/上/下)になっていないのです。目線にいろいろメーターがついてますけど、スイッチはその右脇についてます。それ以外に後ろのライトのみ、霧などに対応する為に光度を付加するスイッチがついているんです。後ろライトのみのコントロールの車と思ってきたんですけど・・・違ったかな・・・ まあ、今度よ~っく見てみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.6

現在タクシー・営業者・バス・タクシー・原付バイクなどは昼間でもライトを点けるよう上から命令が来ています。 理由は事故防止です。 昼間でもライトを点けていると事故が減ったというデータの裏付けもあります。 あと自分がやる合図は自分が優先道路を走っている時、横からの車が入れない時、パッシングして入れてあげますよ。

wakabamark
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 営業車が、常時、あるいは早めの夕方からライトつけているのは、よく見かけます。車体に「早めの点灯」とかステッカーはってありますね。 私がよく質問内容の経験するのは、営業車ではなく、高速道路で、車床が低いスポーツカータイプで、エンジン音がやたらとうるさい車が多いです。あるいは大きめのワンボックスカーというのでしょうか、それでガラスは一面スモークで中はまったくわからなかったりするタイプが多いです。そういう車から強いライトをつけられて、後ろにこられるのは、怖いと共に不快です。 お互い、それ相当のスピードが出ているのに、車間を1メートルくらいに詰められる事もよくあります。 自分の前にも、均等な車間を保った数台が走っている場合、逃げ場がないのですよね。可能なかぎり、スムースに横の車線に移るようにしていますが、追ってきて、また同じいやがらせをする車もいます。教習所の知り合いの先生に聞いたところ、後ろから見て、女性が運転しているとわかると、そういういやがらせをして楽しむ輩もいるから、後部ガラスだけスモークにしたら?とアドバイスされました。しかし、まだ運転自体、慣れているわけではないので、後ろの視界を劣らせることはしたくないので、それはやめています。 自分のパッシングで「どうぞ、お入りください」という意味合いもあるのですね。パッシングが肯定的に使われるとは初めて聞きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

ライトをつけているのは「存在を示す」ためですね。 早めにどいて欲しいのでしょう。 トンネル後の消し忘れの場合もありますが。 対向車のパッシングは、場合によっては「この先でスピード違反の取締りをやってるから気をつけて」の意味ということがあります。 一度ホントに助かりました。 パッシングを見た後、チョット先で取締りをやっていたのは何回か見ています。 こんなこともありますので、ご参考までに。。。

wakabamark
質問者

お礼

なるほど、なるほど。取り締まりを教える意味合いというのは、知りませんでした。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5925
noname#5925
回答No.3

>昼間なのに、特に霧っぽくもないのに、明々とライトをつけて後方から猛スピードで迫ってくる車がよくあります。 →邪魔なので退け、という意味です。 >対向トラックがライト点滅をして通り過ぎてゆきました →恐らく「パッシング」のことを指しているのだろうと思いますが、これは対向車に「注意を促す」行為です。 考えられることとしては「ライトつけっぱなしだよ」「ライトがHIになってるよ」、あと「この先でネズミ捕り(スピード取締り)をやってるよ」が考えられます。

wakabamark
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 実は対向トラックは、パッシングではなく、「消して点けて」の点滅だったのです。だから私の頭は「???」でした。いずれにしても「注意して」「気をつけろ」でしょうかね。一緒に乗っていた義父は「ライトつけっぱなし」という意味だろうと解釈したようです。たしかに、向こうにすぐ出口が見えるような、見通しのきく明るく短いトンネルでしたから、「点ける必要ないぞ、まぶしいぞ、消せ」そういう意味だったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.2

こんにちは。私も免許取立てのころはとまどいがありました。教習所に習った通りにはなかなかうまくいかないものだったので。また教わってないようなことにも出くわしたりしてかなり大変な思いをしました。 さて、ご質問の件ですが、 >昼間ライトを強めに点けて高速で迫ってくるというのは、ある意味で「威嚇」のニュアンスがありますか? 私の経験ではあります。進路を譲らないとパッシングされます。大型トラックやスポーツカーなどに多く見受けられます。 >対向トラックがライト点滅をして通り過ぎてゆきました 恐らくライトが上向きになっていたのでは?それでまぶしくて点滅したのだと思います。トンネルの長短は関係ないでしょう。 >その他、ボディランゲージならぬ車ランゲージがありましたら、 例えば、昼間空いている道路で(トンネル以外)対向車がパッシングをすれば、スピードが出過ぎているので速度を落としなさいという意味です。 特に田舎道などではどうしてもスピードを出しすぎますので注意が必要です。

wakabamark
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も教習所の教科書をまじめに守ろうとして、何度もおっかない目に合いました。とくに「キープレフト」には悩みました。だって、東京では、第一車線はほとんど駐車場状態。第一車線は塞がって走れませんし、もし走れば、何が飛び出してくるか、怖くて走れたものではありません。一ヶ月くらい悩みました。教習所の先生に、免許取得後、質問してみると、大笑いして言われました「そうだろ?だれでも、現実と教習所で習ったことの落差に唖然として、一ヶ月は悩むんだ。でも、教習している時、俺たちは、そういう現実をわかっていても、立場上言えないんだよ」と。そして「みんなで同じ違反をしているから、ある意味で交通はスムースに行っているということもあるんだ。カチカチに守ろうとすると、かえって事故が増えたりする。でも違反は人にまかせておけばいいんだよ」と最後に先生らしく、締めくくられました。 これからも、すったもんだしながら、よ~っく回りを観察して「ちょっと変だぞ」をうまく感じ取れるドライバーになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3814
noname#3814
回答No.1

昼間ライト強めの人っていますよね。その行為自体意味不明ですが「要注意」ぐらいに受け取っておけばいいと思います。(常識がなさそうなので要注意というのもあり) 迫ってくるというのは本当にあなたに迫ってきているのですか?単にスピードを出しているだけなのでは?よけられるのであれば、脇によけてあげるといいと思います。ゆっくり脇を走っている車に迫ってくることはないと思いますが。 ライトを点滅してるのは、こっちに気づいてね、注意してねという意味です。クラクションを鳴らすほどでもないかなというばあいです。クラクションも「おっす」ぐらいの意味で鳴らすこともあるのに、なぜライトかということを考えると、やはり単なる「おっす」ではなく、注意してほしい意図が読み取れますね。トンネルの中のトラックも同じです。注意してほしいだけです。トラックの運ちゃんは、事故になったときあなたよりも重い責任を負うことになります。刑法で言うところの業務上過失・・・というやつです。一般人より重い注意義務が課せられていますので、「普通の人はここまでしないだろうけど、ほんとぶつからないでね」ぐらいに受け取るといいでしょう。

wakabamark
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 確かに、昼間ライト強めの人は、その車種や色などから推測して、自己顕示欲が強い若い男性で、こちらの常識は通用しなさそうだと私も感じています。 一番不快なのは、こちらが車線を変えても、追ってきて、また後ろに張り付くという、嫌がらせをするドライバーです。そんなに急ぎたければ、追い越して先に行けば(逝けば)いいじゃない、と思うのですが、追い越せるのに追い越さないのです。 でも、人に左右されず、自分のペースと平常心を保つようにしています。私もけっこうウッカリ屋でスピードを出したりしますので、変なあおりに乗らないようにしないとね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のパッシングについて

    車のパッシングについてですが、 対向車が右折したくて止まっている時、 『どうぞ』という意味でパッシングしていました。 最近、関西へ引っ越してきて、 同じようにしているのですが、意味が通じていないように思えます。 パッシングし徐行してゆずっているつもりですが、対向車は右折してくれません。。。 関西では、無理なタイミングで右折したい時、 パッシングしながら曲がる人がいますが、 関西でのパッシングの意味は、 『俺は今から曲がるから気をつけろよな~!!』 というニュアンスで使われているでしょうか?? 互いに意味が通じないので、ぶつかりそうになることがあります。関西ではゆずらないほうが無難なんですかね^^ 関西の方いましたらご回答お願い致します。

  • 車運転のお約束

    長年のペーパードライバー史に終止符を打ち、マイカーを持つこととなりました。車はATですし、右折も含め前に進むことは(とりあえず)問題はありません(駐車がネックですが・・・)。 ただし、親も車を持っていなかったため、教習所では教えてくれないエチケットというか、マナーなどがよくわかりません。 以前、右折待ちをしていたら後ろの車に右折されるという「屈辱」を味わいました。片側一車線で右折先は渋滞しており、反対側も左折車が続いていたのでどうやら自分もじわじわ進んで「混ぜて」もらわなければならなかったようです。 また高校生のときに原付を運転していて右折するときに対向車線のバスがパッシングした意味がわからず後ろのトラックにクラクションを鳴らされたことがありました(その意味がわかったのはずっとずっと後でした)。 先日もほぼ渋滞していて、左側の店から左折で出たかったおばちゃんベンツにスペースを空けてパッシングまでしたのに(夜だったので先にどうぞの手の動きが見えなかったようです)そのままおばちゃんベンツは動こうともしませんでした(その上こっちが動き始めたら釣られるように動かれた)。 今のところ分かるのは ・右折時に対向車がパッシングしたら「お先にどうぞ」 ・渋滞などの列に入れてもらったらハザードで「ありがとう」 ・高速道路で前方車がハザードで「この先渋滞」 ・なにもないところで対向車がパッシングで「ライト点いてますよ」「ハイビームだ眩しいんだコラ」あるいは「この先取り締まりあり」 ・下り坂はブレーキ踏まないと後方車が気がつかないことがあるのでブレーキを踏んでからエンブレ ・後方車がパッシングしたら「はやくどけオラ」 こんなところです。他にもありましたら教えてください。 (仲の良い友人に走り屋がいるのですが、すごく無口な奴なのです)

  • 佐川急便の車って・・・。

    佐川急便の車って、昼間でもライトをつけて走っていますよね。安全の為だとおもうのですが、何か他に意味があるのでしょうか。いつも、ついパッシングしたい衝動に駆られます。

  • 車のヘッドライト

    車のLEDヘッドライトでロービームなのに、 対向車から「眩しい、ハイビームだぞ!』の意味でパッシング受けることありますか!?

  • ヘッドライト消し忘れ

    以前から疑問に思っていたことが2つあります。 1.高速道路などのトンネルの出口に、「消灯確認」という標識が立っていますが、なぜ消灯しないといけないのでしょうか。昼間トンネル以外でライトを点けるのは違法なのでしょうか。 2.一部の車種を除き、ほとんどの国産車は、ライトを点けたままエンジンキーを抜くと、警告音が鳴ります。警告音の機能を付けるくらいなら、なぜキーを抜いたらライトが消える構造になっていないのでしょうか?  どなたか、この謎がわかる方、教えてください!

  • 右折待ちの車にパッシングされたんですが…

    こんにちは。 先日、片側2車線の道路の右側を愛車で走っていたところ、対向車線の途中(つまり、交差点や信号でないところ)に、右ウィンカーを出して止まっている車がおりました。 で、わたしの車が近づいたとき、その車がパッシングしてきたんです。 ちなみに、状況は、 1.通常50~60km/時くらいでみんな走っている道路で、わりと空いていましたが、一気に   2車線またいで右折できるほどではありませんでした。 2.わたしの車は、少し前が空いていたので、前の車に追いつくために、やや加速をかけて   いる状態でした。(55~60km/時くらい) 3.その車を右折させるためには、わたしの車が停止する必要がありました。   (減速して行かせるられるほど距離がなかった)プラス、後続車、左側車線の車も止め   ないとムリ^^;。 4.時間帯は昼間で、わたしの車のライトは消えていました。 5.その車はこちら側の車線にははみ出していなかったので、普通にすれ違っても危なく   ない位置でした。 6.相手の車は高級車で、わたしの車は軽です^^;。 いまいち思い当たるフシがなかったので、「行かせろ!」って威嚇されたと解釈して無視したのですが、こんな場合、別の意味があるんでしょうか?気になります。 おヒマ~なときでいいので、教えて頂けたらうれしいです。

  • 車でネズミ取りを教えるのはパッシング、ではバイクは

    タイトル通りですが、車で対向車にネズミ取りなどの取り締まりをしている事を教える場合はパッシングが一般的ですが、バイクの場合はどのようにして合図を出すのでしょうか? ・やはりパッシング? ・それとも手信号(片手でクルクルとか)? 他には思い浮かびませんでした(汗) ちなみに、私のバイクは原付のスーパーカブ110プロです。 大型車ならそれなりの光量でしょうからパッシングでもOKかもしれませんが、 小さな純正ライト(もちろんノーマル)だと、パッシングしてもわかららないのでは?と思っています。 その場合はどうしたらいいのかなー?と思い、質問させていただきます。 ※対向車に取り締まりを教える行為そのものに対する批判や否定は結構です。

  • 夕方6:00~7:00に車を走行中に対向車からパッシングされたら何をしますか(考えますか)?

    1.「まさかこの先でネズミ捕りか???」 2.「まさかこの先で事故でもあり通り抜けできない???」 3.「なんだあの車!!パッシングしていきやがった(-_-メ)」 4.「あ、いけね!もうライト点けなきゃ!!」 5.その他 あなたはどれに当てはまりますか? 実は私、夕方帰宅時の国道や幹線道路を走行中にタイトル通りのパッシングをよくします。 しなければならない…と言ったほうがいいのかもしれません。 とにかく最近目につくのが、夕暮れ時のライト点灯の遅れです。 どんなに市街地だろうが幹線道路だろうが、夜の7:00になっても 点灯しないのは明らかにおかしいですよね? もちろん、その道路環境(周囲の明かりの有無)や天候にもよりますが、 とにかく遅すぎ!!で、対向車に叫んだところで何の意味ももたないので、パッシングをしています。気が付いてくれるのは10台に1台です。 やっててむなしく感じる時もあります。5歳の娘は私に感化されたのか、 助手席から対向車に指さして怒っています(*_*; 「あの車、ライト点けていないじゃん!!あ、あの車も!!!」 よく、自発光式のメーターが増えたからだという意見を周囲から 聞きますがそれだけでしょうか?私には車を運転するという自覚が 足らないように感じます。一歩間違えば大事故に発展するんだという。 ながら運転や駐車違反もそうですよね。昨日なんて地元の花火大会があったんですが、 幹線道路から横道に入った所(交差点から2~3m)に後ろのトランク部分を道路に突き出したBMWがいました。 危うくぶつかりそうになりました。 あ、最後は余談です。 夕暮れどきの対向車からのパッシング、あなたは何を思いますか???

  • Y34 グロリア 後期 のパッシングについてですが

    パッシングをするとロービーム(キセノン)も同時に点いてしまいます。キセノンは頻繁に点・消灯を繰り返さないほうが良いと聞きましたので、昼間(ロービーム消灯時)のパッシングではロービームは点かないようにする方法はないでしょうか? ライト関係はロー・ハイ・ポジション・フォグ全てノーマルです。  よろしくお願い致します。

  • 車の運転が怖い

    ここ数年夜間の車の運転がしづらいなぁと感じていました。 対向車のライトが異様にまぶしく感じ、雨が降ると最悪で街灯の 光が反射してセンターラインが見えません。 視力の低下は感じないのですが・・・ そしてここ半年くらい。昼間の運転にも支障が。 昼間は見えないことはないです。 でも、有料道路みたいな周りがスピードを出していて 多車線の道路になるとすごく怖く感じます。 で、問題はトンネル。先が見えないくらい長いトンネルになると 怖さが倍増。先日も手足がしびれ、動悸がして緊急停車しました。 18歳で免許を取得して18年。今までは怖いと感じたことなんて 全然なく、どっちかというとスピードを出すほうでした。 きっかけも思い当たらず、事故も起こしたことはありません。 車が大好きで去年新車を買ったばかり。 今の自分の状況にとても戸惑っています。 これって治るものなのでしょうか。。。 目の事は眼科。心理的なものはどこに相談したらいいんでしょう。 わかる方いましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストへ問い合わせを出来る方法はあるのか?
  • 商品Q&Aの問い合わせアイコンをクリックしても問い合わせフォームにならない
  • ソースネクストの総合サポートページに飛ぶだけ
回答を見る