• 締切済み

投票所立会人選出について

某地域の投票所立会人選出にて今までは慣例として公民館長が立会人として選出されていましたが今回は公民館が変わった事に気づかず前公民館長に連絡して立会人に選出したのですが、ここまでなら納得できるのですが、前公民館長が公民館長の職を退いたのは公金横領の疑いの為、地域の住民のリコールがあったため公民館長の職をやめた人を立会人として選出したのは納得できません。心ある方が選管事務所に苦情を入れたとき館長が替わっている事に気づかず判らなかった為連絡をしたら快く承諾されたので選出をしてしまったと弁解をしたとの事、実際にこんな事があって良いのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

選挙人名簿により、当該投票所で投票することになる人なら 誰が立会人になってもOKです。 条件を満たすなら学生でも主婦でも可。 朝一番にきた有権者と投票所の責任者と立会人で 投票箱の空を確認して、後は一日中座っているだけの仕事です。 今回の場合、道義的問題はともかく その他業務遂行に当ってはなんら問題はありません。

関連するQ&A

  • 地方自治体(公民館)の法的権限について教えてくださ

    地方自治体(公民館)の法的権限について教えてください! 地方自治体と言っても市区町村では無く更に末端の公民館などです。 社会教育法20~42条を見ましたが、金銭の部分の規則が多く記載されており、 その他に何の権限があるのか不明です。 例えば構成員を地域住民としているような事が記載されておりましたが、公民館の 館長や職員、構成員に地域レクや清掃などに参加するよう求められた場合、 参加の義務があるのでしょうか? 地域には実際声のかからない人なども多数いるのですが、その点について聞くと、 僕の家はこの地域では古い家で、代々やってきているとの事。それだけ。 ※確かに祖父や親父は熱心に参加していました。 本題ですが、公民館の館長や職員、構成員に何の権限があるのでしょうか? また、地域住民に納税以外に何の義務があるのでしょうか? 具体的に○○法の○条に記載されているなどご教授いただけませんでしょうか? ちなみに年に4回の地域の清掃活動には僕個人の意思で参加してます。 必要だとか意義がある物は住人として参加に抵抗は無いですが、運営側だったり、 参加したくない行事(祭や運動会)などに呼ばれた場合の話です。

  • 公民館で働くには?

    公民館で働くには? 公民館の窓口というか、事務職をしている方たちがいますが、あのような仕事は皆さん公務員なのでしょうか? 大卒で公務員の試験を受けないと働けないですか? うちの近くの公民館(2件)は、皆さん 男性も女性も40代以上な方たちばかりなのですが、20代や30代の若い人はあまりいないのでしょうか? あと、仕事内容はどのような事をしているのですか? 公民館の事務職をやりたいのですが、高卒では無理ですよね? どのような資格がいるのか、面接を受ける為にはどのようにすればいいのか等、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ふそうの対応納得できません。。

    あまりにも腹が立って納得出来ない為、相談させて頂きます。 先日、三菱ふそうの営業所から連絡が入り私の使っているバスが今回リコール対象の為、預かって修理したいとの連絡があり修理してもらう事になり営業所から 車を引き取りにこられました。 私の家から営業所まで片道40分位あるのですが往復して帰って確認したんですが燃料が減ったままなんです。 これっておかしくないですか? ふそうさんの都合で使った車の燃料を私がふたんするのは・・・ ふそうにクレーム入れようとは思いますが納得行かない結果の場合どこに相談すればよいのでしょうか 知っておられる方、よろしくお願いします。

  • どう思いますか。第3者の意見を聞かせて

    公民館サークルで陶芸をしています。私たちの公民館では陶芸窯がありません。他の公民館の窯を使わせてもらっています。その公民館には、9サークルの陶芸クラブがあります。その内1クラブは当初より公民館設置の釉薬を使用していません。今まで窯使用料+釉薬代+窯修理積立金を払って使用していました。この窯使用サークルは11サークルあり、他地区公民館からは2グループです。市には陶芸窯はその公民館だけしか窯はありません。釉薬管理等の問題で今までも自前の釉薬を数種類持っていましたので、後数点買って公民館の釉薬を使用せず、自前だけの釉薬で窯入れしました。陶芸サークル11グループで月1回の連絡会議が先日あり、自前の釉薬使用禁止の意見が多数あり、そのわけは、公民館活動に支障が出るということです。当初より自前の釉薬を使用していたサークルは良くて、他の公民館サークルの自前の釉薬は使用出来ないと言う事もおかしな話ですが、館長以下10対1では叶いません。皆さんはどう思いますか。

  • 町内会の役員を辞めたい

    東京都内某所に住む主婦です。この地に越して20年、2度目の班長になりました。越してきた当初子供達は私立小学校に通っていた為、子供会等、全く町会とは距離を置いておりましたので、今回は少しはお手伝いをしようと連絡係も兼任いたしました。そして今年の4月無事班長のお仕事を終了致しました。ところが次期役員を選出する段になり、ブロック長(各班長の取りまとめをし、町会に深く関わる仕事をこなす。任期は2年)の引き受け手がなく、全員が長時間残され選出に苦慮していました。そして当時のブロック長にいわば強引に、引き受けてほしいと進められ、仕事内容をその場で聞きましたところ「連絡係に毛の生えたような程度」との説明をうけ、人助けと思い引き受けてしまいました。ところが仕事を始めてみて、その忙しさは尋常ではありません。また2年任期である事も後で知らされました。この8ヶ月ぎりぎりで仕事をこなしてまいりましたが、既に家庭に迷惑をかけ支障をきたしております。私の生活の優先順位が全く滅茶苦茶になってしまいました。理由をお話し2年目は止めさせていただくつもりです。トラブル無く止めさせていただく方法が考え付きません。経験者の方どなたか良い知恵をお教えください。宜しくお願い致します。

  • 新車で購入したのにリコール箇所を修理されてない。

    一週間ほど前に新車でスズキのスカイウェイブ(BA-CJ44A)を購入したのですが、去年リコール対象車になっているのにリコール箇所を修理もせず納車されました。 購入後5日ほど経ってスズキのホームページでリコール対象車だと気づきました。 イグニッションスイッチのキーレススタートシステムの不具合です。実際説明書に書いてあるようには作動しません。 納車時に車両の説明や注意点などは説明されましたが、リコール対象になっている事など一言も聞いてません。 購入店は、新車なのでいろいろ安心かと思いスズキの販売店で購入しました。 新車なのにリコール箇所を改善せず販売する事などあるんでしょうか? これは許される事なのでしょうか?どう考えても納得できません。 もし、リコール箇所がブレーキだったら大変な事ですよね? しかも正規の販売店で。 中古なら、まだわかりますが、新車なんだからリコール箇所位修理した物を売ってほしいものです。 こういう場合、最初にどこに連絡すればいいのでしょうか?

  • アパートなどの賃貸物件を借りる時

    タイトル通りなのですが、アパート等を借りる時は、やはり無職では難しいのでしょうか? 実家等が田舎で職が無い地域だとすると、どうしても職を探す為にはある程度都会に出ないとなりませんが職を探す為に賃貸物件を借りる事は可能でしょうか? と言いますか、お借りできないと交通の便や職がほとんど無い地域に住む人は生きていく事さえ厳しいと思うのですが・・・。 借りる事ができる不動産屋さんや物件があれば教えて下さいます様お願い申し上げます。 以下も参考にさせて頂きましたが・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa670600.html

  • ポスティングの仕事を辞めよと思っています。

    ポスティングの仕事とパートの仕事をしておりましたが、パートの仕事が忙しくなった為、約2週間前に退社したいと連絡を入れました。(仕事連絡は、メールだった為メールで連絡しました。)それから一週間後、退社するには、前回のポスティングの余ったチラシを持って退社の書類を書きに来て貰いたいので、本社まで来て欲しいと言われました。面接説明会は近くの公民館で行われ本社には行った事が無く又本社があると思われる住所は自宅から二時間は掛かる遠方です。契約の際にもそのような事を言われなかったし、毎月の収入が1500円程度で、本社まで出向く電車代等考えると納得がいきません。やはり本社まで出向かなくてはならないのでしょうか?何かアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 自治会への個人情報開示について

    築5年のマンションの理事と地域自治会への参加の為、組合長を兼務しています。 ご相談したい事はマンション住人の個人情報を地域の自治会長に町役場が情報開示した事です。 詳細は、田舎の事ですのでわかりづらいとは思いますが消防団に参加しない適例者(20~35才)は 3,000円を負担して維持費に充てるという事です、昨年まではマンションの組合長が各戸を訪問して 確認後、該当すれば徴収していました今回疑問に思った事は負担金はお願いするものであり 役場に該当者の確認をしてリストを作成した事。 役場側もそれに応じた事。 事前にマンション自治会に連絡なく作成された事。 負担金回収の為とはいえ、行き過ぎではないかと思ったりしましたが 法的には問題無い事なんでしょうか? マンションの住人は私を含めて、地域外から入居された方が殆どです 無用なトラブルは回避したいし 地域の方とうまく付き合っていきたい気持ちはありますが、同時に不信感も抱きました。 (地元の組合長の方々からなんの反応も無かった事です。) マンションの他の理事の方にも地域自治会の運営報告をしなければなならないのですが 突っ込まれどころが満載で、どう対応すべきか皆様の良きアドバイスをお待ちしてます。

  • ★首相選出は国民投票にすべきでは?

    国会議員による、党利党略だけの、全く、くだらない投票はやめるべきでは?・・・・・・・・・ 本当に民意を反映するならば、国民による直接投票をすべきでは?・・・・・・・・・・・・・・