• ベストアンサー

定時株主総会の後に下記のことがあった場合、その会社はどうする必要があるのでしょうか?

定時株主総会の後に下記のことがあった場合、その会社はどうする必要があるのでしょうか? (1):代表権がある無しにかかわらず定時株主総会後に新たな取締役を選任する場合は、臨時株主総会召集が必要。 (2):(1)と関連するが執行役員選出は株主総会議題ではない。 (3):以前見た映画「ハゲタカ」でもこのシーンがありましたが、ある会社の取締役会で代表取締役社長の解任動議と取締役の退任要請がありましたが、この後執行役員から大抜擢された後任の代表取締役社長の方も早期に臨時株主総会で承認を得る必要があるのですか? (4):定時株主総会後に決算の変更がさかのぼって出た場合は臨時株主総会召集が必要。 (5):社名変更や定款の変更がある場合も臨時株主総会開催が必要。 の理解でいいですね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

1)必要 2)会社法上の役員ではないので、議題ではない。 3)執行役員であろうとなかろうと、株主総会をへずして取締役に就任できない。取締役であってはじめて、取締役会で選ばれて代表取締役になれる。映画は知らないが単に代表権のない「社長」にまずなっただけでは? 4)(不知なので略) 5)臨時でなくても定時の株主総会でも可

aokikouji
質問者

お礼

よくわかりました。後は質問(4)だな----。

その他の回答 (1)

回答No.2

(4):その通りです。あらためて株主総会でその決算書類を承認してもらえばよいです。 他はNo.1の方のご指摘の通りです。

aokikouji
質問者

お礼

これにて1件落着!

関連するQ&A

  • 定時株主総会

    株式会社です。毎年定時株主総会をして、議事録を作成しますが、役員変更がない年は、取締役会は必要ないのでしょうか?

  • 臨時株主総会

    臨時株主総会議事録を作り、取締役の変更を行っています。そこで、以下に質問があります。 臨時株主総会の議長は代表取締役ではなく、単なる取締役でも宜しいのですか? また、臨時株主総会の最後に、出席取締役の押印が必要ですが、そこに記載され出席取締役は変更後の取締役なのですか?それとも、変更前の取締役を記載するのですか?

  • 株主総会の委任状をさらに委任することは可能ですか?

    定時株主総会を召集するのですが、代表取締役が欠席することになってしまいました。 すでに株主には召集通知を送り、委任状は集まってきているのですが、すべて「代表取締役に委任する」という形になっています。 代表取締役が欠席する場合、代表取締役は株主から委任された議決権をさらに他の取締役に委任する、というのは法律上問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主総会について定款

    に定めが無いときに 社長を含む取締役と監査役が出席しないで (役員全員非株主) 過半数の株を持つ株主が議長となり 株主総会を召集し 役員報酬を決めていいのでしょうか? このような場合の株主総会の成立要件は何でしょうか?

  • 株主が1人の場合の株主総会

    株主が1人(株主は代表取締役ではなく取締役) とした場合も株主総会は必要なのでしょうか。 社長=株主ということであれば、議事録を作成 するのみで済みようなはなしを聞いたことが あるのですが、この場合はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株主総会までの流れおよび議事録について

    定時株主総会までに行う流れと、やることを教えて下さい。 (1)取締役会の開催 (定時株主総会での議案内容および、定時株主総会召集決定について) (1)取締役会の開催 (2)取締役会議事録作成 (3)定時株主総会通知発送 (4)定時株主総会の開催 (5)定時株主総会議事録作成 上記で合っていますでしょうか? また、役員報酬の減額(5000万円→4000万円)を行う際には(1)で承認、(2)で詳細金額の記載をするものなのでしょうか? 当社は創業当時に、株主総会で「役員報酬限度額の承認」を決議しております。(取締役報酬年額7000万円以内) 併せて、具体的な配分は取締役に一任とする。としております。

  • 臨時株主総会での議長

    当社は親族会社なのですが、近々代表取締役を臨時株主総会で解任する予定です。法的な解任要件(定足数・議決権数)はそろっております。 ただ、議長選任に際し、気になることが数点ありますので教えて下さい。 1.定款では「代表取締役が議長をする」となっている。 2.株主の命令で代表取締役は現在出社していない。 3.臨時株主総会は、専務が株主に依頼されて召集する。 4.株主は議長に専務を任命したい。(総会をスムーズに進行する為) 5.代表取締役は株主でもあり(持株比率12%)、株主総会には出席すると思われる。 6.もちろん代表取締役は反発すると思われる。(特別利害関係者である為、議決権がないことは承知しておりますが…) このような条件下でスムーズに議事を進行するにはどのようにすればよろしいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 株主総会議事録

    株主総会議事録についてなのですが 弊社の定款には『議長は社長がこれに当たる』と記載されています。 弊社の社長は代表取締役と兼任なのですが、普段は「代表取締役社長」ではなく「代表取締役」と名乗っています。 (諸官庁への届出も『代表取締役』で行っています) この場合、株主総会議事録の最後のページの議長・出席取締役捺印欄には次のどちらで記載すれば宜しいのでしょうか。 (1)代表取締役 (2)代表取締役社長 定款に「社長が当たる」の文字があるので、株主総会に限って(?)は『代表取締役社長』のような気がするのですが・・。 宜しくお願い致します><;

  • 定款を変更する場合の株主総会の時期

    タイトルの件で、教えてください。 いわゆる中小企業です。 株主は取締役です。 決算が7月で、株主総会は9月ころです。 もし今月(3月)に取締役会で、定款の変更(目的変更)を決定した場合、7月以降の定時株主総会まで待たずに、臨時株主総会を開いて、目的変更を決議するものなんでしょうか? 一般的にで結構ですので、教えてください。

  • 会社設立年度の定時株主総会の内容

    会社を設立した初年度も、定時株主総会の開催は 必要だと考えていますが、まだ1度も決算を行って いないし、代表取締役、取締役も会社設立時に、 定款に記載しており、任期の満了はまだ先です。 実際、会社を設立した初年度に、定時株主総会を 開催したときに、何を決議するのでしょうか。 あるとしたら役員報酬額くらいです。 それとも、通常、会社設立初年度も、B/Sの承認が 必要になるのでしょうか。 会社を実際に設立された方々はどんな内容の議事録を 残しているのでしょうか。教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう